2017年08月の記事


朔日参りの美風 宝山寺・奈良県生駒


朔日参りの美風 宝山寺・奈良県生駒
 <朔日参り=ついたちまいり>。宝山寺を訪問するを月課とする参拝客。
 ナレーターは「無事に過ぎた1ヵ月を感謝し、新しい月の無事を」、こめると。

<朔日参り>。起源は伊勢神宮にあり、か。
 「伊勢には古くから、毎月ついたちに、神宮にお参りする朔日参り(ついたちまいり)の風習」
 「神都・伊勢ならではの美風」「無事に過ぎた1ヵ月を感謝し、新しい月の無事を大御神様にお祈り」と。
 http://www.yuihosokawa.com/entry/2016/11/26/170732

 怖い。
 参拝者は歓喜天に財布をこすりつけつつ、ご利益を。
 「ウソ、偽りは七代に及ぶ」「(実に)怖いので毎日参る」。「善男善女」の語があるも、日々の参拝=「悪男悪女」も、おのずと転ずるということ。

 宝山寺 奈良県生駒市門前町1番1号。生駒山の中腹ということかしら。
 「真言律宗大本山の寺院」と紹介。創建は延宝6=1678年と、ある。愛称は「生駒聖天=いこましょうてん」。 

 「本尊は不動明王。鎮守神として歓喜天(聖天)を聖天堂(天堂)に祀って」いる、と。
 http://join.sc/event/view/2746=初詣の紹介

コメント (0)

江戸の表鬼門・裏鬼門 政権の都市思想


江戸の表鬼門・裏鬼門 政権の都市思想
 鬼門.よく申すではないか.昨夕は比叡山=母なる山をテレビで眺めていて。

 江戸の表鬼門.上野の寛永寺とされる。<寛永>の元号を選んだ点も比叡山の延暦寺にならっている、か.
 対する江戸の裏鬼門.こちらは<未=ヒツジ申=サル>の方角にあたるそうで。芝の増上寺.

 陰陽道で<陰>にあたる方向には、御三家を配置。<老・静・影>にあたるとインターネットで。
 その対に<陽>にあたる方向には、寺院を配置。<若・動・光>にあたる、と。

 尾張を軸に紀伊・水戸の<陰>には、寛永寺=天台・増上寺=浄土・金地院=臨済ということで。

 因みに尾張は防衛庁宿舎、紀伊は赤坂迎賓館、水戸は後楽園と、心得ておくと.
コメント (0)

対人関係&節約 江戸の単身赴任=参勤交代の現場


対人関係&節約 江戸の単身赴任=参勤交代の現場
 紀伊家家臣 酒井伴四郞.歳は27歳、安政7年5月から文久元年12月まで、江戸参勤を命じられた由.

『江戸発足日記』は17ヶ月中の7ヶ月を記録する、と.
 日常を書き知るし、食生活・日課・非番の観光、江戸の人情・マチ中・対人関係、自炊・節約・家計支出の全容を記載して、有意味.

 酒井家は25石が家禄.江戸参府中は月4両の支給があって、その額は39両とされている.
 総支出は179933文.

 紹介されている<換算>に大興味.
 石=10万円ということで、年俸250万.妻&2歳の子女ともども生活する.
 参府中の支出中、衣服費28%、食費20%、小遣い18%がおおどころ.

 ヒョウの見物.生きた鶏を給餌する場面では700文=約1万円の別途料金、と.
 16文=240円.これはなんの出費であったか.門限をすぎて帰宅.門番に支払うべき賄賂を商家に立て替えてもらい、その金額100文=1500円.

 参府の生活.
 1)に対人関係、2)に節約術.出張手当との差額は、留守宅への<仕送り>. 

コメント (0)

江戸の物語創造 江ノ島詣


江戸の物語創造 江ノ島詣
 鎌倉.湘南の海に江ノ島.そこは海水浴客でにぎあう.図面に「かながわ女性センター」の建物が、県道筋に.

 なるほど.江戸時代、ここは女性たちの<辺津宮>の参拝で賑わった、と.
 品川~辺津宮までざっと48キロ余.12里強.徒歩交通では往路のみで一泊2日の行程.

 「江戸時代ともなると戦勝祈願では無く」
 「安産」、「学業成就」、「家内安全」などを祈念するための江の島詣.
 「安産」のためには「良縁」もふくめて、一大事であった、か.

 旅は「観光」ではなく、「信仰」であった、と.観光なら行く、行かぬは「自己都合」.「信仰」となると、「なんとしても行かねば」の<力>が働く.

 「観光:と「信仰」.そこに「繰り返し」の<力>が働く.
コメント (0)

<自己都合>超える営為 せざるにおられぬ道を指南=『西国遍礼道指南』


<自己都合>超える営為 せざるにおられぬ道を指南=『西国遍礼道指南』.
 『西国遍礼道指南』.
 こう書いて、「しこくへんろみちしるべ」と、読ませるらしい.「1687年に板行」と、ある.

 出家の修業たる「西国遍路」を、近世前期に<大衆化>する出発となった.
 そればかりではない.明治維新まで永く読み続けられた、<ベストセラー書>で知られる.

 旅.行く、行かぬは自らが決める.そのことには一点の瑕疵もないが、それが繰り返し継続するためには<自己都合>を超えた<大義名分>が不可欠.

 自己都合は、しばしばサボるの口実となる、や.
コメント (0)

撮影視点で相違 催事の迫力


撮影視点で相違 催事の迫力
 170804「歩行者天国」.いずれの<場面>を切り取るか.

 その<読み>、<背景>との位置関係、出来上がり<効果>の判断.

 ひとつの催事の流れのなか、切り取るタイミングで異なる迫力.

 数打ちゃ、当たる.そうかも知れないが、やはり重要-時・処・機会か.

コメント (0)

歩行者天国 くしろ港まつり70th


歩行者天国 くしろ港まつり70th
 釧路市のメーンストリートが開放される.くしろ港まつりの一環.その催事は70回を数える.

 昭和23年8月、釧路港開港50年を期して開催.開港50年の基点は明治32年=1899年.

 写真の催事は<よさこいソーラン>.写真の展示は<フラワーアレンジ教室の作品展示>.

 北大通5丁目.<北十字街>とでも申すべき位置に、自衛隊車輌.
 一時期には考えられない展示品の中心街進出.国民をならすためか、海外に威嚇を誇示するためか.
 記憶しています.自衛隊OBが防衛大臣席、
 鼻ヒゲの自衛隊OBが委員長席に陣取り、後ろにまわって産院で強行採決.

 総理大臣.その時は反省の弁も伸べず.7月の東京都都議選後とは、大違い.
 いや都議選後が、<大違い>か.

コメント (0)

昇日 170724朝焼け・道東.


昇日 170724朝焼け・道東.
 昇日.そうした用字・用例はあるものか.夜明けに東雲・曙・朝ぼらけ・日の出.

 順序があっていたかどうかは不確かながら、細かな色合いと段階があるではないか.

 夜明けと言い、日の出といい、この概念を包括して述べる語.

 ひらたく言えば、「日没」の対語.それはなにか.なくても不便ではないかー?.

 日照は日照時間とは申すが、これは日光のあたっている<間>.

 日彰?.地名や校名、会社名で見かけるも、夜明けの<間>の用例ではなさそう.

 ちなみにネットで、以下の、記載も.なるほど似たような疑問をもつひとは、おるもので.

 一に「『日の出(ひので)』ですが、仮名の『の』をとって、漢字だけで『日出(にっしゅつ)』という語もあるようです」。https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E6%97%A5%E6%B2%A1%20%E5%AF%BE%E8%AA%9E
 
 二には「日出(ニッシュツ)をあげています。…でも単純で面白みがないですね」。「日が昇る様をあらわした漢字は昇、昜、昂、暹等があるようですが、熟語は丁度いいのが見当たりません」。
 「旭旦という語がありますが旭も旦も名詞なのでイマイチですね。日没の同意語は多いのに何ででしょう」。
 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1940811.html

コメント (0)

NHKG-NEWS<外国旅行者向けに>阿波おどりに高校生が道案内


NHKG-NEWS<外国旅行者向けに>阿波おどりに高校生が道案内
おおむね以下の<ブログ>で紹介の内容.
地域<伝承力>の観点で紹介しておくことに.本州に根強い<自分の代で終わらせない>.

https://plaza.rakuten.co.jp/tksguide/diary/201707150000/
2017年07月15日  阿波おどりに高校生が道案内
徳島市立高校の生徒.事前研修会に参加.
阿波おどり期間中に来県する外国からのお客さまに道案内やガイドが出来るように.

学校の会議室には生徒約30人が集合.
観光ボランティアの担当から問い合わせの多い阿波おどり情報を共有.

外国人への対応のポイントは、カタコトでも誠意をもって対応し分からなければ、周りのスタッフに声をかける

そう伝えられた、らしい.

コメント (0)

登るに難儀か 京都の鬼門・比叡


登るに難儀か 京都の鬼門・比叡
 足を踏み入れたことのない、滋賀県.そう申すと、お叱りをいただくことになるが.
 琵琶湖、石山寺、比叡山.
 延暦寺には昭和41年、案内していただける機会があったが「八瀬ー比叡」間ケーブルが運休であった.

 どうも、登るなら琵琶湖側の<坂本>経由が最適か?.
 ケーブル延暦寺駅から延暦寺までなら、700メートル強.
 ケーブル比叡山駅から延暦寺までなら、1.93キロメートルは、あるものねー.しかも前者のコースよりは起伏に富んでいるし.

 地図をみると延暦寺の境内地には、<山王寺>とある.東京赤坂に、山王神社、日枝神社が存在したと記憶.
 日枝・日吉神社と山王信仰&延暦寺との関係は?.京都の鬼門、琵琶湖のバックは<森も深いが、意味も深そう>.
コメント (0)

エリ=魞漁の営為 沖島・琵琶湖


エリ=魞漁の営為 沖島・琵琶湖
 エリ 河や湖沼・内湾で、産卵や採餌のためやってくるコイ、フナ類、アユ、モロコなどを定置網で漁獲する方法ということか.

 「よしずや竹垣を魚道に迷路のように張り立てて」
 「魚を自然に誘導して捕らえる定置漁具」。「琵琶湖のものが有名」とも.

 漁獲されたフナは、発酵食で<鮒寿司>などで、生活に取り入れられている.
 根拠地の沖島=琵琶湖は、人口350人.伝統的エリ漁で長い歴史.

 その起源.琵琶湖のえり漁業の起源は明らかならずと、しつつも.
 「おそらくは古代以来のものらしい」
 「(近江蒲生郡奥島庄)1241年=仁治2、鎌倉幕府の政所から出された」=えりの設置をめぐる多年の係争を禁ずる文書.
 「1298年=永仁6 同庄大島神社の訴えで、土民のえりを禁ずる旨の下文」
 「有力神社の神供を名とするえりや土民一般のえりが並んで存在した」、と.
コメント (0)

ロシア船来航地 170816筑紫恋


ロシア船来航地 170816筑紫恋
 愛冠=アイカップ岬(H=79メートル)から、眼下に「筑紫恋=ツクシコイ」を<鳥瞰>.

 1779年、この集落の沖合にロシア船が漂着.我が国に通商を求めてきた.

 ロシアは東海に新航路と通商相手国を求めていた.
 18世紀初頭から千島を南下する動きは、とうとう根室半島に、翌年にはこの地まで拡大する.

 毛皮の交易、不凍港の利用.この後、船影は得撫=うるっぷ島でも遭遇するようになり、我が国に緊張感が高まる.
 工藤平助著『赤蝦夷風説考』、本多利明著『経世秘策』などに影響したと、位置づけられる.

 15、16世紀.イベリア半島から発する<大航海時代>.
 内陸国ロシアでは、首都から一万キロの東.オホーツク&ウラジオストクなどの海湊の活用が始まる.
 18世紀、本邦への打診.ロシア版大航海時代と、みることができまいか.

コメント (0)

沖合に蘭船停泊 大黒島


沖合に蘭船停泊 大黒島
 北海道東部。厚岸湾の入口に<大黒島>。ホロ・モシリ=大きな・島。

 1643年、この沖合にオランダ船が来航し停泊。周辺調査を行って記録を残す。

 東アジアの金銀調査が目的とされている。1275年『東方見聞録』の確認ということになる。

 地域のアイヌ民族との接触もあった。夏季交易で来厚中の松前家家臣との遭遇もあった。
 地元の先住民が「銀のあるところに案内しようか」の話は、実現しなかった。

 西のシラヌカ、トカチは金銀を産するというが、「そことは仲がよくない」とも聞かされた。
 幕府編さんの絵図『正保御国絵図」に「アッケシ」、『福山秘府』『松前旧事記』の書に、蘭船渡来の事が記載される。

コメント (0)

黄金道路・滝 襟裳岬050922ー後ー


黄金道路・滝 襟裳岬050922ー後ー
 襟裳岬への道は69年8月30日.それまで聴いたことのある<黄金道路>.当時は砂利道であった.

 急峻が続く.道路の建設と維持に多額の資金.標識に<黄金道路>は、当時なかったかと思うけれども.
 <黄金道路>=、「金を敷き詰めたように資金が費やされた道路」(いずれも広尾町公式ホームページ記載).

 急峻をうらづける滝.高度23メートル強から4メートルほどのところに、落下.
 <フンペ>=「鯨の獲れる浜」.

コメント (0)

陸路の難所 襟裳岬ー中ー


陸路の難所 襟裳岬ー中ー
 釧路市にある春採湖.その西北湖岸に<襟裳岬>の名称が.
 命名者は本多静六博士.時代は大正5年8月のこと.一帯は標高は5メートル.背後の丘陵は17メートルのレベル.

 その差=12メートルの急崖.その裾野を通過する園路を、襟裳岬を通過する<箱館~国後・択捉への道>になぞらえた.
 北海道東部の開拓が、日高の襟裳を越える難所の<果て>にあることを重ね、春採湖の西北岸に<襟裳岬>の命名.

 今日、この位置に<ゴマ釣り岬>の標識.
 旧制釧路中学校OBの、主導になるものか.襟裳とゴマツリでは、大いに趣旨がちがうでは、ないか.

 妙に歴史を作るナカレ、と.
コメント (0)

襟裳紀行二題 050922ー前ー


襟裳紀行二題 050922
 様似・等澍院の開創200年.赴くときの小休止.

 本道の南端.太平洋に伸びる島嶼群.昼食をここで過ごし、大樹町晩成に投宿されたお方と西、北にタモトを.

 風の強さがシンボル.あわせて、海の幸も.襟裳には<たくさんある秋です>.

コメント (0)

いつのまにか、「できそうもない困難を乗り越え愛の栄冠を得る」と. 愛冠岬


いつのまにか、「できそうもない困難を乗り越え愛の栄冠を得る」と. 愛冠岬
 昨日、ご案内させていただきました.

 アイカップ岬.アイヌ語で「アイ・カップ=矢の上のもの」の意.
 「矢の届かないところから『できない、届かない』という意味」と、されています.

 1954年に湖北と湖南をつなぐ<渡船場待合室>に.「アイカップ吟社」なる、短歌結社の作品が公開されている点を記憶しています.



 その結社.詠草の歌人のお名前を記憶してはいますが、現在、活動している話を聞きません.

 「愛冠岬」.かく表記する例も早くにみつけた記憶があるも、「できそうもない困難を乗り越え愛の栄冠を得る」の意味は、最近、知りました.

 昭和6年.北海道帝国大学理学部が附属臨海実験場を設け、博物館を丘頂部に設置.北海道林務部の<植物園>も近くにありました.
 博物館は木造から鉄筋に建て替え=平成期はいって、展示も<植物標本>から<海鳥類・ほ乳動物の剥製展示>に更新されて、魅力的.



 170816.私たち4人を、エゾシカが迎えてくれまして.帰路には姿、見えませんでしたが.
コメント (0)

国史跡・重要文化財、その創造力と想像性
国史跡・重要文化財、その創造力と想像性


1)二葉の里歴史の散歩道・広島市東区
  ー「物語」創造力を読むー
 ①<歴史と平和・緑とやすらぎ・二葉の里歴史の散歩道>
  牛田新町~矢賀駅までの間に点在する、由緒ある神社・仏閣・史跡などを結んだコースが「二葉の里歴史の散歩道」
  二葉の里歴史の散歩道ブラッシュアップ研究協議会/東区役所2F地域起こし推進課/各神社・仏閣/広島駅観光案内所等
②<広島城の鬼門>
 ③<七福神巡遊>=

2)仮想・厚岸史跡の森公園=異国舩来泊地・厚岸郡
  ー史跡・重要文化財の想像性に気づくー
 ①異国舩来泊地・厚岸郡
  時代を超え、洋の東西、目的も多様
 ②大黒島沖・筑紫恋・正行寺本堂=日蓮丸・バラサン岬・ピリカウタ展望台・ウライヤコタン・史跡国泰寺跡
 ③<仮想・厚岸史跡の森公園>
  ー合格祈願・恋愛成就・病気平癒・家内繁盛・国家安泰=世界平和・航海安全・転迷開悟ー
 ※超合理性=可視化を越える想像性(目にみえぬものが<見えてくる>世界に気づく)


3)寛政改革期の江戸時代を楽しむ
 ①<日本が世界史と接触=グローバリゼーション1st>下のアッケシ、その国際性
 ②<境界の鬼門>、その要点ー京の比叡・江戸の上野・近隣=有珠・様似&境界のアッケシ
 ③国内の結節ー瀬戸内・日本海運、鎌倉文化圏、江戸、仙台、下北経済圏、箱館&松前、択捉・国後、
 ※江戸時代の転換点にして、内政・外政の秩序、文書で詳細が記録化の象徴的存在=史跡国泰寺跡&正行寺本堂
コメント (0)

現代富士N景 161023機内富士


現代富士N景 161023機内富士
各地に富士.昔からお馴染み、実に国民の憧れかしら.『富嶽百景』、『三十六景』などの作品.

 いつしかカメラをむけてその雄姿をおさめること、シキリ.

 目下、外付けホルダーが支障中.
 使用して10年余、電源採取の部品が破損.画像データを内蔵しているが、取り出すのも個別のデータを再装填するも億劫で.

 161023撮影の日時は161003かと思案.あとで訂正を考えましょう.
コメント (0)

改装で「入場者数は3倍以上に」 ドイツ・ライプチヒ動物園


改装で「入場者数は3倍以上に」 ドイツ・ライプチヒ動物園
 1778年開園のライプチヒ動物園.「2000年前後に来場者数がガクンと落ちてしまい、閉園の危機にひんし」、と.ここまでは、よくある話.
「そこで再建、人気の秘密」と、それはそれで不可欠な「V字回復」の努力.

「未来型動物園」.
1)生息環境の再現
→①巨大ドームの設置、そのなかにアフリカ・アジアの生息環境.
→②自然なサファリー型展示.草食動物はキリン・シマウマ・シカ科が共生
2)見方を見つけて体感&合わせて楽しませる工夫と自分の力で再発見の繰り返し.
  →③草食系の大型動物と肉食系のアムールヒョウ?
(肉食系に自分より大型種は襲わぬ習性を利用)
  →④荒れ地を森に、1万7000本の樹木移植
(5年かけて独の自然条件にならす+オランダの貯蔵庫から2年かけ移植)
3)徹底した「絶滅危惧種の保護と繁殖」.

 観客動員
 それもさりながら、動物園には絶滅危惧種の<種の保存>の大問題.
動物園は生涯学習資源ながらその利用者の入園料が、徹底した学術研究や自然科学の発展を支える重要な役割をもつ.
 財政収支の議論も重要.しかし見落としてならぬは、国際的な<絶滅危惧種の保存に関する地域分担>.
 高騰教育機関は次世代を育てつつ、国際的な科学技術&学術発展の社会的責任がある.たかが動物.そう、申すなかれ.人類と経済、動物と自然に<線>をひいていると、人類の生存も環境の維持も不可能となり、そう.
 170506 NHKBS3で放送されたらしい.170813夕方自宅で視聴.
コメント (1)

日本図に姿を見せる湖 琵琶湖


日本図に姿を見せる湖 琵琶湖.
 ある意味、縮尺のうえからは困難でも、その姿が表現される琵琶湖.

 NHKGの「天気解説」で画像に登場.そこから連想、以下の観点.

1)「琵琶湖のなかに滋賀県がある」は違っていても、「琵琶湖のある滋賀県は正当」.
2)内水面漁業に周囲の泥炭地文化
3)湖上交通で日本海・四国水道の結節
4)戦国の要地にして近江商人の根拠地

 琵琶湖は縮尺では日本全図に存在感を示さずとも、図上で関西経済圏を意識させるに、おもわず記載しておくべき存在感.
コメント (0)

170605 夏至への夕日


夏至への夕日 このマチの夕日に名前170605
 立冬を前後する時期の夕日は釧路川河口に、沈む.
 夏の時期は河口を離れ、高度も高い.夏至へ至るこの時期は19時10分でも、まだ日は高く.東国の夕日は存在感を示している.

 JR駅の北側を東から西に向かう<鉄北=てつほく幹線通>.進行中の信号が、緑に転じたところで一枚.

 <朱>の光彩をついて<緑>が存在感.西へ向かう車.まもなく自宅.
 西に<癒やしの空間>、<癒やし>と<休息>への転機をシンボル化する<サンセット>. 

コメント (0)

英国陸上で繰り広げた<文化> 世界陸上2017LONDON


英国陸上で繰り広げた<文化> 世界陸上2017LONDON
 大会9日目の170913.世界陸上2017LONDONは、クライマックス.
 日本陸上陣が大期待の<男子4×100メートルリレー>.

 昨日のBSTBSは、リレー書目に我が国が好成績を残す意味を「リレー文化&バトンタッチの加速」、と.

☆リレー文化=「小学校から運動会のメーンイベントで<リレー>が注目」「どの大会でも<華>の位置」.
 ほかに、どなたも申さぬが「EKIDEN」の語が通じる<駅伝>の普及.

☆バトンタッチの加速=「(両者が腕を伸ばし切る一瞬のタイミング=)約1.5m〜2mの走らなくていい距離が生まれ」「この距離を利得距離」。
「400mリレーでは3回のバトンパスの区間があるので、(タイミング合えば)約4.5m〜6mの利得距離を生む」「タイムにして約0.5秒前後の短縮が見込めます」
 http://trac.tokyo/2016/08/20/535

☆さらに注目=「スタンドを満員にする大観衆」.
 放送では毎日、空席のない観客席が映し出されていた. 
 <観客目線の高さ、深さ、楽しむ力>.そこに支えられているか.
 このページで紹介したい!!.大会9日目の最終協議は録画を残してみたが.
 選手の活躍.それよりもスタンドの熱気に注目.本邦の大相撲=「中入り」直前までは空席いっぱい.

 プロ野球.二軍戦なら「見えるぞ、座席」.一軍戦でも攻撃中に「移動の観客」.「紳士の国=英国」の<面目>か.
コメント (0)

年間200トン台に 食用キノコ生産の半世紀


年間200トン台に 食用キノコ生産の半世紀
 北海道東部.全国区なら大分、地方区なら上川国の愛別町.
 そこにはたどり着かぬも、尾幌川上流部の産炭地跡での食用キノコ栽培.

 町営の菌床=人工ほだ木&生産用地&生産者用住宅.
 三点セットのシステム用意で20年.閉山後の地域振興は民営の基礎に、町営の支援.

 周囲は国有林、戦後の畑作開墾は酪農大型化で経営体が3割以下に減少.
 閉山&農業構造改善が周囲の国有林野と結節して、食用きのこ栽培のシステムが出来上がった.

 平成10年.尾幌川の上流部に<町営菌床センター>.下流部で<牡蠣シングルシード>.
 次に欲しい.中流部の<尾幌酪農ふれあい館>が提唱.厚岸町は毎月、「3&9の日は牡蠣&食用きのこのクリームシチューの日」.

コメント (0)

故郷の山・地域の名峰・北のシンボル 雌雄阿寒岳


故郷の山・地域の名峰・北のシンボル 雌雄阿寒岳
 北の空に雲があると見ることできない、が.
 雲のない晴天の日には、眺望できる北の山岳.

 この山に、
 江戸から航海の客人は「クスリ岳」.
 屈斜路湖の成因となったカルデラに住む先住者は、アトサヌプリをして、「クスリヌプリ」.

 文字を有する本州渡来者の広報力が、「クスリ岳」といえば阿寒の山をあてるコンセンサスを創りあげた、か.

 その転機は、江戸からの航海が普遍化する1800年前後と比定されるのであるが.

コメント (0)

政治=<権力>で、経済=<カネ>で<他人>を動かす 文化=<知>で<自分>を動かすー前ー.
政治=<権力>で、経済=<カネ>で<他人>を動かす 文化=<知>で<自分>を動かすー前ー.

 政経は等号で結合、すべてに<優先>に見えるも.
 <山の日>.国民の祝日に制定され、7月から5月まで<祝日>を含む<暦>となった.
 一年を年末・年始、5月の大型連休、8月の墓参・夏季休暇で三区分.
 5-6日の休みで、四ヶ月の疲労を癒やすことにしているが.
 その1月.経済三団体の新年好礼会.総理の挨拶は恒例ながら.
 文化団体の集まり.有力団体が一堂に会することも少ないが、政治のトップが姿をみせる例は、あるかなー.



 政経は等号でむすばれ、カネと票を分け合っておるのかも.
 政経は等号でむすばれ、文化は等閑視、学問には偏重視点.記号で標示政治=経済>文化.



 立法・行政・司法の三権分立.立法=行政=司法が理念ながら、昨今の日本は行政=立法>司法.
 そうでもないか、行政>立法>司法かも.
コメント (0)

英国の大会、日本車が支える? 世界陸上2017LONDON


英国の大会、日本車が支える? 世界陸上2017LONDON
世界陸上2017LONDONは、大会6日目.
 男子200メートルのファイナリスト基準記録は<20秒52>と. 一人が見事に通過、
 もうひとりは惜しくも10分の一秒オーバーか、唐書は100分の6秒差であったけれども.
 顧みるに準決勝進出、我が国から2名.この経緯は4×100メートルリレーに、いっそう大きな期待.

 参加選手のゼッケン.
 眺めていて、目が皿に.日本車の企業名が大きく、記載.
 国際競争を勝抜くためには、この種、営為も欠かせぬか.



 時事通信は配信.
 上記のネット記事.昨日、歴代2位の<最低水準>と.
 他紙=『日経』・『朝日』はその要因が「昨夏の台風被害」と紹介しているが.



 農林水産省が示す、食糧自給率推移は<意味深>.
 カロリーベースで39%.稀に70%=1965年、37%=同 03、38=16年.

 かくして.(政権)「日本の食糧価格は如何に高コストか、輸入食糧が国民を救う」.
 (そこで政権)「国是は車を売って、食糧を買う」.
 (かつて自動車会社)「気がつくと我が社、税額を納めないこともあった、ようで」.

 <読みすぎ>で、あろうか.
コメント (0)

語り草の名勝負=棒高跳び ベルリン五輪 楽しみ方03


語り草の名勝負=棒高跳び ベルリン五輪 楽しみ方03
 世界陸上2017 LONDON.早朝目が覚めて起床.テレビは「棒高跳び」の決勝.

 決勝記録は5メートル95を三度目にクリアした選手が栄えある金メダル.バーの高さは6メートル1センチまで試技されるも、クリアには至らず.
 「6メートル時代ですー!!」.実況アナの<声>がとどろく.

 棒高跳び.
 中学の受験雑誌に掲載はベルリン大会の<棒高跳び>.
 「陸上棒高跳びでは西田修平と大江季雄の日本勢が、アメリカ勢との熾烈な争い」
 「(争いの)末、それぞれ銀・銅メダルを獲得」
 「2人はメダルを半分ずつに割って『友情のメダル』を作成」
 (後に、西田修平のメダルは早稲田大学に、大江季雄のメダルは秩父宮記念スポーツ博物館に、それぞれ寄贈された)。

 この記載のクダり.校内の朗読会で読み上げた記憶が、ある.「(生徒は)静かに聴いてくれた」の想い出.

 (冒頭の写真)
http://www.miyakomainichi.com/2011/10/24851/
%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E4%BD%93%E8%82%B2%E3%83%
BB%E9%99%B8%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%87%8C/ 
コメント (0)

鍛えぬかれた姿態、ラップの推移、位置取りの駆け引き=世界陸上2017LONDON 楽しみ方の明確化02.


鍛えぬかれた姿態、ラップの推移、位置取りの駆け引き=世界陸上2017LONDON 楽しみ方の明確化02.
テレビで視聴、世界陸上.瞬発力の短距離、試技を重ねて変化の大きい投擲=とうてき、跳躍競技はともかく.
 中・長距離となると、視聴率も下がるのではないか.

 名解説者の起用も、駆使した映像記録の挿入も、実況アナの迫力も、視聴者の<退屈>を埋めているものかの、感が.

 専門家は違う.視点が違うのだと思う.
 凡人に求められても<詮>ないが、そこは愚考をめぐらすに.
 「鍛えぬかれた<選手の>姿態、<競技の>ラップ<タイム>の推移、<選手間の>位置取りの駆け引き.

 スケート競技会の1万メートル並走や、競泳1500メートル競技の評に、<なにかアメーバーを見るようなの評>.
 <楽しみ方知らぬ>の<凡人>が、「口にするべきにあらず」と、言うことか.
コメント (0)

重層豪華な千島桜 春採 小笠原邸


重層豪華な千島桜 春採 小笠原邸
 昭和28年、釧路町から移転.このとき鉢植えで持ち込んだ5年くらいのチシマザクラを庭に移植.

 平成元年、家改装時に移転する時点で樹幅は6メートルほどに.
 現在、サクラの樹高は4メートル、樹幅は8メートルで大地を覆いひろがるように咲く、と.

 「釧路三大桜」.
 地味なチシマサクラながら、質量ともにエゾヤマザクラをシノグの感.
 1953年といえば、チシマザクラはそれほど知名度もなかった、と整理.
コメント (0)

銘酒「鍋島」&東家釧路今井店前「かき天ぷらそば」 <楽しみ方を豊富に01>増やそう


銘酒「鍋島」&東家釧路今井店前「かき天ぷらそば」 <楽しみ方を豊富に01>増やそう
 170805 土曜日の午後.マチはこのマチ最大の催事の<真ん中>.
 大通に<年一日だけの歩行者天国>.やがてここに<一万人踊りパレード>が通過する.

 「ママよ」と、東家釧路今井店前で昼食の<ハラこしらい>.
 かねて目星をつけていた銘酒<鍋島>に、<かき天ぷらそば>を依頼.

 明治3年、佐賀藩は釧路郡、厚岸郡、川上郡を分領支配.帰宅してネットで、「鍋島」を検索.
 「佐賀が生んだ佐賀のための日本酒「鍋島」の快進撃がすごい!なぜ鍋島 ...」と、たいへんなタイトル.

 <かき天ぷらそば>.
 素材の牡蠣は、厚岸産か、仙鳳趾産か、はたまた広島産か、
 うかがうのも失礼.もとより<厚岸産>なら嬉しい.なにより、物語になる.

 運ばれて、昼間の日本酒はいかがと懸念しつつも、そこは<第70回くしろ港まつり>.
 店の界わいに、バザーの出店.ソーセージのフランク仏、たこ焼きに、アクリル器の<生ビール>より「はるかに至福>.

 天ぷらの素材が<厚岸産>なら物語.
 1)分領支配の地=厚岸郡産牡蠣に支配主・鍋島の銘酒.
 2)なにより蕎麦を食べるなら、路線バスで出かけて<銘酒>を一献、楽しむの妙.
 3)<活牡蠣>の<生き>の良さに、まろやかな味、たまらぬ弾力性あふれる<舌ざわり>が、なんとも言えぬ.

 終わって今回も、喫茶・仏蘭西茶館で<仕上げの一服>.
 休日の昼下がり、<楽しみ方>を増やしたい.(写真はどちらも借り物 感謝).

コメント (0)

緑と平和=鬼門の要地 城山商店街


緑と平和=鬼門の要地 城山商店街
 このところ掲載画の面積が想定外に広くなり、掲載後に「ハッ」と驚いている.

 この図はどれほどの大きさになるものか.それはともかく、本市で東北部に位置する商店街.
 東北に面するとは、鬼門の方向.ここに国指定史跡、社寺・基督教会の聖地、高等教育機関、自然公園・生涯学習機関、診療施設が集積.

 個別バラバラをつなぐ<哲学>.「平和・緑のパワースポット」.
 外部者が「魅力」を言う前に、居住者はまず<地域の意義づけ>を明確にすべし.それが先ではないか.
コメント (0)

史書に詩に 日本語化した漢文の熟読法 沖森卓也ほか『漢文資料を読む』(朝倉書店)


史書に詩に 日本語化した漢文の熟読法 沖森卓也ほか『漢文資料を読む』(朝倉書店 2013年)
  漢文.冒頭に「(漢文を通して)文化・社会・技術などのあらゆる分野において中国を模倣することに始まり」、「日本語で理解できるシステムを古くに構築できたからでも」(「はじめに」)と、書き起こす.
 
 全15講.「訓読」「助字」「修辞法」などに始まり、「漢詩」「和化漢文」「日本漢文」と、続く.
 学部でいきなり読まされた、『類従三代格』やら『続日本紀』などは、本書の第9ー11講で検討されている.

 ともかく「レ」「二ーー一」「下 上」などの記号でタドタドしく読んだものであるが、最初に本書を通覧しておくと、理解もまた変わったかも.そのころは、新制高校出にこうした類書は想像もつかなかった.
 
 随所に、納得の項.「(『日本書紀』は)『漢書』『唐書』などに対する『日本書』.その「紀」(王の年代記」という編集意識による書名」《77p).
 講ごとに「課題」「練習問題」が配置され、課題では実践力、練習問題では応用力が身につくと、「はじめに」で提示している(朝倉書店 2014年)
コメント (0)

大曲・長岡・土浦 日本三大花火大会


大曲・長岡・土浦 日本三大花火大会.
 放送では昨、一昨日と<有名花火大会>のライブ放送.
 なかに「日本三大花火大会」の紹介.こちらは大曲・長岡・土浦と、並ぶらしい.

 日本三大競技花火大会.そうしたものも、あるとのこと.
 こちらは「大曲・土浦・伊勢神宮」.
 https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/columns/big3.html

 「正三尺玉」.
 長岡の打ち上げ.信濃川の広大な河川敷地.その空間確保が、巨大発煙の施行可能に、と.なるほど.
コメント (0)

アユの美味 四国の川


アユの美味 四国の川
 四国・四万十川.アユの<ツウ>は、「内臓」を食べて「ウマミを味わう<舌>の感覚」と.

 111227に野村春松談・蟹江節子著『四万十 川がたり』を紹介して、記載したことある.
 「天然アユのうまさについて、二つの見方」
 「ひとつは漁具に立ち向かってくる力強さ」=「この子孫を多く残したいから漁獲しない」と述べる。
 「他方で、天然アユの≪うまさ≫について」=「藻を食べたあとで排せつした時刻をみはからって漁獲」「身に栄養、腸に糞がなくて丸ごと食べられる」
 「あとは、食するの者の味覚。舌のかみわける力ということか」。
 http://www.nancyan.net/nancyan/io.php?uri=/home/freehand2007/diary/2011/12/

 なぜに、「腸に糞がなくて丸ごと食べられる」が重要か.

 「『内臓』を食べて『ウマミを味わう<舌>の感覚』」に、その理由あり、か.
 京に<アユの道>、四州に<アユの旬>あり、<日本の和食文化>

コメント (0)

170802 視点・論点 NHK


http://www.realpolitics.jp/research/ RPJ世論調査

​​​今朝、視聴。「内閣統治」概念に「首相統治」概念が加わって・
英国でチャーチル、日本では橋本竜太郎内閣以来、現内閣で独り歩き、か。
統御不能に陥ることは避けたいが。「劣化」なのか、狂気とは思いたくないが、気になる内閣人事局。

以下ではそうしたことまで話しているわけでは、もちろんないが。
(番組案内)
「視点・論点「150年前の視点から見た 日本の近現代政治」」
(NHK総合 午前04:20~04:30)  東京大学名誉教授…三谷太一郎
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
コメント (0)

涼しげな三題・昼昼暮 富士・釧路・知床


涼しげな三題・昼昼暮 富士・釧路・知床
 今朝は気温が15度ほど、か.当地方.お読みくださるお方は<立秋>にあと数日、その後に<残暑>.

 ますは昼過ぎの機内から<富士山>.青空が涼感.



 次は<雲間に陽光>.
 こちらの陽光にはギラギラしたものなし.むしろ<待ってました>の思いかな.

 結ぶに<暮色>.
 場所は<知床>.オホーツクの夕日.7月20日ころの夕餉のかたわら、<夕日の華麗>に箸をやすめて一枚.

 涼感三題・昼昼暮 富士・釧路・知床の<太陽>.

コメント (0)

史料理解に指針 阿部猛著『数の日本史事典』


史料理解に指針 阿部猛著『数の日本史事典』
 同じ用字・用例でも、実際に使われていた時代には<どのような読み>&<どのような意味>で使われていたのか.

 豊富な史料購読歴をもつ著者が、読み込んだ数々の史料上の用字・用例の読みと意味を示す.
 「一未満」に始まり、「万以上」の項目にわけ、昇順で解説.
 「万以上」.どうした数字があるかといえば、「万機公論」の<万機>.「五十六億七千万」とうのも、文献に出てくるおなじみの用例.

 「一未満」.
 冒頭は「十分一銀」.こちらは「(江戸時代)手数料として取扱い金額の一割をとること」.

 項目数も豊富.「事典」といえば、史料上難解な用例にでくわしたときに開くも、本書は随時、移動時間内に読つづけても楽しい.
 <読み><解釈>の「引用例文を標示してくれたなら」.
 それは可能であろうが、それでは202ページ、税込み2062円ではおさまるまい.(同成社 2006年)

(取次機構の紹介)
「ジャンルや時代をこえて、数にちなんだ用語を歴史のなかから抽出。数字を追いながら歴史が楽しめる事典」.
コメント (0)