2016年07月の記事


ミニ湿原 潮見川流域


ミニ湿原 潮見川流域
 厚岸町湾月町.江戸時代「ヌサウシコタン」といわれた地名は、この川の河口に構成された.
 
 千島~箱館の中継地.山が高ければさらに良い湊と評されたフトコロ深い湾の中核を構成.

 その流域にはミニ湿原.中流には大きなふくらみの流路=赤丸印をもつ沼沢地.
 
 ここに江戸時代の文化6年.一枚の景観図が残された.見比べておきたいですね、時間の流れを.


 
コメント (0)

沖の白波=昆布礁 知人岬・釧路


沖の白波=昆布礁 知人岬・釧路
 眼下に海底炭.磯子の発電所に送られる.近代を誘引のエネルギー.

 沖の白波は昆布礁.総菜用食材で活用されるコンブ.
 コンブは近世、石炭は近代.灯台は港の必需.
コメント (0)

岬に粛然と 釧路埼灯台


岬に粛然と 釧路埼灯台
 知人岬.航路標識事務所の丘.眼下にはコンブ礁=近世、石炭=近代、石油油槽=現代が、重なり望める.

 太平洋の海は、アメリカに通じる.そういってUSAの若手教員を道案内しことが、あるけれども.

 白波に紺碧の海原.このポイントは、陸と海、東西の海岸線と南北の大河.北米と十勝・北網・釧根を結ぶのシンボル.

 点と申すなかれ.
コメント (0)

求めてるヒトが「良かった、と」 鳴子漆器


求めてるヒトが「良かった、と」 鳴子漆器
 鳴子温泉.コケシが著明ながら、コケシのみではない.背後に伝統の漆器技法があった.

 (写真)http://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/kougei/
  「歴史と伝統が息づく 鳴子温泉郷」から

 漆の特性.それを微妙に活かす技法.漆の盛り上がりや伸縮の特性.

 漆器に盛った器で伝統料理を楽しんでもらう.その器.

 技術の伝承者.「求めてるヒトに『良かった、と』言ってもらえるような」.その一言が、思い.

 コケシは温泉、湯のマチの土産品.その背後にある<奥深い>技術と蓄積.
 それを垣間見た気がした.(MHKBS3 「イッピン逸品 鳴子漆器」)

コメント (0)

余芸があってこそ 伝統文化の継承


余芸があってこそ 伝統文化の継承.

 「伝統文化の継承」の側面で、「さしこ節 米子・淀江」を訪問した「鬼面太鼓 読谷・渡慶次(とけし)」の交流.

 女子児童が流しの着物で三味線、隣でも男の子が合奏しているのみて、「世に少子化」とばかり申すも、継承基盤・受容階層を担う<大人がいない>では、ないのかと.

 伝統芸の継承.学校教育と社会教育では、なにが違う?.
 地域の指導者の弁.「学校教育では決められたカリキュラム内で履修できないと、キャストをはずされる」.
 「社会教育では習熟差は問題では無い.差があったとしても<待つ>が可能」と.

 余芸.持たぬと恥ずかしいほどではないが、コミュニティの中で<肩身が狭い>がある.
 そのまえに、コミュニティそのものが弱体、深刻なのは<価値>を評価できない「脆弱」が問題では.

 160607放送大学「地域社会の教育的再編ー地域文化の継承と創造 伝統文化の継承(1)」

コメント (0)

パワースポットの里 厚岸・湖南


パワースポットの里 厚岸・湖南
 このマチの女性たちが、ささやいている.「厚岸はねー、パワースポット満載」.

 そこで、訪ねてみたいパワースポットの列伝を公開したい、と.

 http://blogs.yahoo.co.jp/akkeshi_history 厚岸史跡の森公園

 ささやかな掲示板を、用意してみました.まだまだ、記載はすくないが、多くのお方のご参加を得て、内容を豊富にしたい.

 湖北の対岸から、手前が厚岸湾で奥が厚岸湖.厚岸湖は牡蠣の畑、厚岸湾はニシンの故郷.
 みえない丘陵の奥で、「マツカワ」の養殖、牡蠣のシングルシード.

 話題が豊富.地域の魅力に理解と活かした方を広めたい.
コメント (0)

厚岸真龍神社 八幡信仰、厚岸湖を見据え


厚岸真龍神社 八幡信仰、厚岸湖を見据えて
 <真龍神社>は北竜町にも鎮座すると、このたび承知.

 「八幡信仰」の由来を由緒書きは、「安政4年(1858)4月、松浦武四郎が奉持する八幡大神を、当地真龍に1祠を建て奉安」と、記す.

 湖南の旧名ヌサウシコタンに「八幡信仰」が伝えられていたこと.それは国泰寺記録の天保期に、登場する.
 湖北の真龍神社創始の「八幡信仰」とは、系譜をことにするか.

 由緒は続けて、「明治41年京都石清水八幡宮、伏見稲荷大社より御神体を勧請し、当時真龍村の氏神、真龍八幡神社として祀った」と、書く.

 待ってくださいよ.内陸に位置する鶴居神社が「石清水八幡」を勧請した時期と、重なるではないか.

 湖南の八幡信仰は南部・下北経由.湖北の八幡信仰は伊勢・雲出のヒトが伝えた八幡信仰を、近代に石清水八幡を勧請して、篤信・崇敬を厚くしている.
コメント (0)

ラジオ体操会 近くの学校
近所の学校で開かれるラジオ体操会.明日、23日から開催と.

子どもを育てる会、社会を明るくする会、民生委員地区連合会などが主催.

近所の町内会も支援する.子ども育成会の三木会長さんは.

1)児童を地域の皆が励ます仕組みが実現できて、嬉しい.

2)社会を明るくする運動は、犯罪のない地域をめざす.皆で話し合いを.

3)集まった地域の親子が相互に挨拶をかわし、教員・住民・親子、それぞれにコミュニケーションを深めて、

と、挨拶.「規則正しい一日は、早寝、早起き、朝食をシッカリ摂ること」と一言.

「社会を明るくする運動」の啓発品=ビスケットを頂戴.家路に.
コメント (0)

春採湖二題 南西&北西の湖岸.


春採湖二題 南西湖岸.
 歩を止め、景観を楽しむのは春採湖西岸.民有地ではなく市民が入園することができる.

 ここには造園思想というものがあって、目にはみえないが深い思い入れがこめられている.

英国式庭園、実はスコットランドの景観か.
 当時、造園学の日本的権威であった設計者は、英国式庭園を提唱した.
 結果としてこの景観.スコットランドの風情に似ているという.

 市民は、みずから組み立てる英知が必要かも.「与えられる」ではなく、「自ら見つける」の智恵.
 それが、暮らしを豊富にするかも.

コメント (0)

歳徳神&例大祭
楽天ブログで記載中.よく訪問をしてくださるお方の記載に、以下の表明が.

>地域の当番、祭りです。
>今朝は、早朝6時前から神社に行き、
>一軒一軒、お札を配り集金してきた。

 そこで、考えたです.身のまわりの出来事を.

 確かにネー.祭典にはお札をくばって志納金をおさめますかー.

 北海道はですねー、神社のお札は新年の前に発売.
 例大祭にはお札の頒布はなく、寄付金のみ.
 それってどういうことかと申すと以下のようで.

 新年には<歳徳神>のお札を求めて<松の内>だけ拝礼.例大祭のお札は祭礼前に改めて届くが簡略化?.
コメント (1)

紙一重 日米大学野球選手権2016
 昨日は衛星放送で<日米大学野球選手権>の最終試合を、寝そべって.

 タイブレークではじまる10回表、USAの攻撃を<ゼロ>で封じたところが、ポイントでは.

 その裏の攻撃.一死満塁の場面で、なんなく左飛犠牲フライ.得点して試合に決着.



 それにしても<紙一重>の試合展開.

 <全日本>バッテリーエラーで1点、ソロ本塁打で1点、タイムリー2点打から計4点.
 <USA>  7回表、一死満塁の場面で<同点満塁本塁打>.

 それにしても<紙一重>の試合連続.全五試合の得点推移.

 <全日本>2-1、1-0、0-1、2-10、5-4<USA>

 <爪に火を点す>の日本チームのゲーム展開.いうまでもなくUSAは<豪放展開>は<それぞれお国柄>、かも.
コメント (0)

開港境に医学修得 関寛斎資料館


開港境に医学修得 関寛斎資料館
 文政13=1830年生まれの関は、ペリー来航を23歳で迎えたことになる.
 蘭方医からドイツ流医学の境界の時代を、佐倉順天堂で学んだと言うこと、に.

道の駅に資料館
 青年期の時代背景.
 順天堂での医学修得、銚子で開業、長崎に遊学、徳島の典医.
 『順天堂経験』が優れた医学書と紹介.
 北海道移住構想、子息の農学教育、陸別入植.

司馬遼太郎コーナー
 司馬遼太郎『街道をゆく15 北海道の諸道』(朝日文庫)でも、当然、注目.
 一連の著作と関係資料が一堂に.

コメント (0)

前田汽船 明治27年


前田汽船
 明治27年は日清戦争が始まった年です.「日清戦争の汽船徴用で海上運輸途絶、道内物価騰貴・経済不況」と、指摘されました.

 その時期に、「前田汽船会社が開業し、函館―釧路―霧多布間定期航路を開設」します.

前田栄次郎
 開設者です.前田が新会社を創設.この結果、「函館の能登善吉も汽船運航を始め、日本郵船と金森商船も交えて4社の競争となる」(『釧路市統合年表』 2006年)わけですね.
 北海道で太平洋岸の湊をむすぶ航路.函館~千島間の輸送の一角に、釧路の事業者が名乗りをあげました.
コメント (0)

オオウバユリ 史跡形成者の食資源


オオウバユリ 史跡形成者の食資源
 辞書の表現を拝借すると.
 1)「ユリ科ウバユリ属の多年草。ウバユリの変種」
 2)「本州の中部以北、北海道に分布し、やや湿り気のある林内、林縁に自生」
 3)「花期は7 - 8月で、10 - 20個の黄緑色ないし緑白色の花をつける。翌春まで立ち枯れした、実をつけた茎をみることが」
 4)「鱗茎はデンプンを含み、食用に」「、アイヌ民族が用いる植物質の食品の中では穀物以上に重要な位置を占め」
 5)「旧暦4月をアイヌ語で「モキウタ」(すこしばかりウバユリを掘る月)、5月を「シキウタ」(本格的にウバユリを掘る月)と呼び」

史跡標柱
 史跡の西北に位置し、正門となっている.とくに車輌でたどりつくとき、この位置が誘導路に.

 芸術的な<筆跡>の標柱が、迎えてくれる.

コメント (0)

リクペツ・プト 陸別町市街


リクペツ・プト 陸別町市街
 180702正午前後.梢は深緑.眺望をさえぎる.利別=トシペツ川に流入する陸別=リクペツ川の合流点が眺望できるはずながら.

利別川&斗満川の間
 ユクエピラチャシは、北に利別川本流の流れ、南に斗満川が流入する要地に位置する.
 <壕=ごう>は掘削物ながら、水系集合の要地にシカ(Deer)=ユクの細工場、と.

コメント (0)

名花の薫 銘酒香りの店で


名花の薫 銘酒香りの店で
 160708 地域で起業のお仲間と、新会員歓迎会後の<流れ>で訪問.前回は<雪の凍り道>を、歩幅も狭く訪ねた記憶.

 地酒の銘柄<福司=ふくつかさ>をホンの一献.文字どおり一献.
 カウンターに掲示のハマナス.健気に客人の視線を待って.そこで一枚、撮影させていただいて.

 照明の低いカウンターで一輪.その背後の<女将>を引き立てるの一輪.
コメント (0)

モシリヤチャシ&ユクエピラチャシ 国指定史跡の規模・機能




モシリヤチャシ&ユクエピラチャシ 国指定史跡の規模・機能
 160702に訪問した、陸別町への訪問.

 利別川と陸別川合流点に近い位置にある国指定史跡=ユクエピラチャシ跡.
 釧路川の支流、旧サルウシナイ川に臨む国指定史跡=モシリヤチャシ跡.
 
 どちらの「規模が大きく?」&「機能は違いがあるの?」、「<白いチャシ>といわれ火山灰で被覆した理由」と.さて、さて.
 
コメント (0)

薄暮 仏舎利塔


薄暮 仏舎利塔
 160710 不安定な気象の一日.曇り、晴天、いささか暑気、夕方から雨模様.
 内陸では集中的に短時間で多雨.

 これから雨.夕方、18時前に南東の空は、雨到来を前に残り日が輝く.
 目線ではもう少々、あざやかであったか.夏の日の日暮れ.雨を前に、瞬時の輝き.
コメント (0)

日本海・留萌の経営 下北・下風呂
日本海・留萌の経営 下北・下風呂
 「青森県下北郡から観た北海道」の視点で、「日本海・留萌の経営 下北・下風呂」.



下北郡風間浦村の四漁港のひとつ下風呂=しもぶろにある、佐賀平之丞家.
同家 は1830年頃から日本海・留萌港でニシン漁業経営にあたります.
 その経営文書が調査時にも伝来、その豊富さに<息を呑み>ました.



南部神楽 下風呂
 同時に南部神楽の保存・伝承地でもあります.

 井上靖著『海峡』の作品舞台となったとされる下風呂.温泉マチとして著明です.
 「鮑串貝・魚油・いりこ・鰊=天明年間 『蝦夷地案内記録』」と紹介される下風呂.
 そこから日本海側の漁場経営に、進出の動きもあったのです.
コメント (0)

史跡への誘い 関寛翁碑 史跡・名勝周遊02


 近世=チャシ 近代=関寛斎翁.ユク・エ・ピラチャシ跡丘頂部には、「関寛翁碑」が建立されています.

 碑への取り付け道路があって、標高差は約40メートルあります.寛斎翁の顕彰をめざす方々が、この<坂>を登っていました.
 関翁自身が、この丘頂からの眺望に<大きな意義>を、位置づけていたからです.

 本碑の存在が、ともすれば遠のく足を、吸引しています.

コメント (0)

近世=チャシ跡 近代=関寛斎翁 史跡・名勝周遊01


近世=チャシ跡 近代=関寛斎翁 史跡・名勝周遊01
 利別=としぺつ川に陸別川が合流する地点の西に、「ユク・エ・ピラ=鹿・食う・崖」のチャシ跡.

 北海道道=黄色から取り付け道路に入って程なく、「史跡ユクエピラチャシ跡」の標識碑(緑色○).

 大型バスから降車して、ガイダンス標識.そこから徒歩で「関寛翁碑」(緑色●).

 ここは、遊歩道(黑色ー)から到達できる.多くはこの道を登り、関翁の功績を考えた.

 関寛斎翁は1902=明治35年、陸別へ.上総国出身 徳島で藩医、戊申役で官軍の奥羽出張病院長.徳島にもどっているも、72歳で北海道へ.

コメント (0)

浮き球アート 釧路モカ女性プロジェクト


浮き球アート 釧路モカ女性プロジェクト
 浮き球.ご記憶の方が少なくなったらしい.

 説明書にあるいちばん最初の説明.「「漁網を浮かせる目的や目印として使われた浮き球」.
 続けて、次の項目.「現在はプラスチック製のものに移行しました」.


蹄鉄 受験のスベリ止め
 十勝で牽引馬の足にはかせる蹄鉄=テイテツ.これを「受験のスベリ止めの<お守り>に」.
 そう平成20年に聴いた.

 経済的には馬の需要は激減というより、皆無.しかし輓曳=バンエイ競馬を頂点に、ウマ文化圏>が、形成されている.
 テイテツは本来目的の、ウマの牽引力を高めるが転じて、<受験生のスベリ止め>で根強い人気.

 特に「帯広畜産大学の受験には、効果的」と、言われてもいない、が.

「浮き世の現実」 水があってこそ生きるシンボル
 釧路モカ女性プロジェクトが立ち上がった.とうより、立ち上がった、らしい.出先でお目見え、写真の物と記載.

 このガラス玉に、絵を描いて購入するもの.か.そこで効用を考えてみました.

 <浮き球>.「水あってこそ、効用を発揮」.

 水がなければただの置物.水に浮いて、モノの支柱となり危機回避の目印トナル.

 アート浮き球.自立しないよ¥<浮き世の現実>を示す、か.

 <水に支えられてこそ、役立っている自分>.そのシンボル.

(以下、主宰者のメッセージ)
 漁網を浮かせる目的や目印として使われた浮き球.
 現在はプラスチック製のものに移行しました.
 ガラス製のものは使用されなくなりました.
 この浮き球を活用するために、釧路モカ女性プロジェクトが装飾をし、販売為ています.「問い合わせ 電話番号」

コメント (0)

水無し川 学園台橋


水無し川 学園台橋
 北陽高校から教育大学釧路校に至る位置を、桜ケ岡通が
ふさいでいる.

 ここには旧サルウシナイ川の河道があった.都市化で水脈は途切れ、わずかに源流部が残る.

 川跡は失せたが、土地の記憶は立派に残っている.下水道が未整備の時は、しばしば大雨ごとに洪水に見舞われた.
 承知しているだけでも、昭和40年8月の床下浸水があった.

 もと砂利道.舗装されて勾配は修正され、<のぼり&くだり>は緩和された.
 緩和されたかわりに、<橋>をおもわせる<門>が登場.
 <サルウシナイ川>=武四郞、<サルシナイ川>=永田方正の<河道>を示すことに、なった.

コメント (0)