2018年11月の記事


サルシナイ川 ミオウ筋
源流部が二カ所残るのみのサルシナイ川。源流部は緑ケ岡公園に包まれている。

バス路線のもっとも低地が川跡。ここから短大、高校、大学グランドを経て、釧路川までのびる一筋の河川。

源流部の公園に<桜>が植樹され、将来が楽しみ。短大キャンパスは<紅葉>の夕映えが魅力。

校舎の西側には、落日、夕焼けが光彩をはなち、釧路仏舎利塔をくわえたシェルエットが鮮やか。

中流部の高校グランドでは甲子園をめざすも宿願果たせぬ球児が、夢を今日も追いかける。

学園台橋をすぎたところ で旧市営グランド。丘陵部に鎮座の<運動神社>は、姿を消した。神様はいずこに。

ここをすぎて流れは大きく西から北に方角を変える。モシリヤチャシ跡は国指定史跡。

やがて旧釧路臨港鉄道(株)の城山駅跡をすぎたところで、釧路川に流入。今は記憶のサルシナイ川。

往時は炭鉱の支柱用材の流送で、盛事を画すや。
コメント (0)

噴出のエネルギーに躍動感か 川湯・硫黄山180923.
 噴出のエネルギーに躍動感か 川湯・硫黄山180923.

 北海道・川湯温泉の硫黄山.アイヌ語で<アトゥサ・ヌプリ atusa-nupuri>は、「裸の・山」.



 「一度、見たらよい」.その評価があるかも.事実、貸切バスから送り出された客は、10分ほどで次の場所に.

 時間が長いときは、土産者店というより<トイレタイム>.

 山の裸は<朱色>、噴出の硫黄は<黄色>、樹木は<緑色>にて、秋は<紅葉>.

 吹き出す硫黄の噴煙は、地下にうごめくエネルギーの發露.このごろ富に勢いがよろしい、ようで.

 1)寺院の香煙、ここではヤマの香りで.そのエネルギーにあいにゆく.亜硫酸ガスの臭気をからだに、「南無金剛遍照大師」.
 2)春=新緑、6月=ツツジ、10月=紅葉、1月=樹氷、2月白雪.四季を楽しむ
 3)「青葉トンネル」.樹間の旧軌道跡を歩く、紅葉の満喫.

 四季に一度、紅葉期に一度の、北海道川湯温泉、硫黄山.
コメント (0)

「HDI 人間開発指数」「世界IT競争力」「ノルウェー-オスロ 多文化共生博物館」=グローバル化する世界の中での日本.
 「HDI 人間開発指数」「世界IT競争力」「ノルウェー-オスロ 多文化共生博物館」=グローバル化する世界の中での日本.

 放送大学の番組のなかから、「グローバル化する世界の中での日本」の初回.

 たまたま収録の録画をながめていて、記憶に残ったキーワード.

 ともかく「北欧諸国が強い」.これまで学力テストの国際水準が高く、その教育システムと教育理念に注目していたが.

 理念について最近、耳には「少子化、では各自の生産力を高める」.そこおところ、文献で探してみたい.



 教育システムについては、総合雑誌で読んだこと、あるも.掲載写真は「世界IT競争力 国別ランキング」https://www.globalnote.jp/post-1523.html

 これらのサキに「人間開発指数」「世界IT競争力」の評価.ある意味、「教育の理念と教育のシステム=その落着点」、かも.
コメント (0)

高円寺&中野 都心に近い田園。そういうことか、と。
高円寺&中野 都心に近い田園。そういうことか、と。

第5位  12人 ライブハウスが多い。演奏パフォーマンスより聞き手参加の日本人、だそうで。と。
第4位  31人 安いホステル。一泊3500~5000円。女性専用、男性専用、男女同室も「全然、問題なし」の西欧文化。
第3位  41人 古着屋が安価で、品ぞろい、1995年頃から出現。120店舗はあるに、注目だそうで。
第2位  62人 種類豊富なレストラン。ラーメン、印度カレー・本場、飲み屋がそこそこ、あるんだと。日本人のカレーはクリーミーだが、ここでは本格的な印度カレーが好評。
第1位 127人 中野ブロードウェー。外国人のあつまる店。選んだ外国人は127人。



いろいろなヒトがあつまる高円寺・中野。秋葉原は<おたく>が集まるが、こちらは「都心に近いが田舎でもない」。「地価も安いし、高級感も備える」。
コメンテーターは中村慶応大学教授。外国人がみた、クールな日本。45分番組。
コメント (0)

錦秋、なんとも豪華 “無鄰菴”・三井家別邸・二条城
 錦秋、なんとも豪華 “無鄰菴”・三井家別邸・二条城

 181125BS11.京都からのライブで二時間.
 二条城唐門のライトアップ、山縣有朋別邸からの中継、旧三井家別邸の庭.



 出演も芹洋子の歌唱、金剛龍謹(能楽金剛流若宗家)の舞、植栽家・村瀬貴昭の芸.
 しつらいも堂本印象の日本画にあわせた和菓子に抹茶. 
 下鴨にある三井別邸では<鴨鍋>の懐石料理(一日限定一組2名以上でお一人様30000円から).

 京都の今時分.中継もあった.東福寺、明顕寺、廣誠院=「明治の実業家・伊集院兼常(いじゅういん・かねつね)がつくり上げた美しい庭園と建築」と.

 写真は111123の京都で撮影.紅葉はあと一週間ほど愉しめると、放送の末尾で.

(番組案内)
 明治元年から150年にあたる今年のテーマは「明治」。
 明治の偉人ゆかりの紅葉を紹介するほか、明治時代に花開いた様々な日本文化にもふれていきます。
 メインの放送席は、明治を代表する政治家・山縣有朋の別荘“無鄰菴”。
 七代目小川治兵衞により作庭された庭園は国の名勝にも指定されています。
 また、二条城や旧三井家下鴨別邸からの生中継も実施。 
 心にしみる音楽と共に、みなさんを明治浪漫あふれる紅葉の世界へご案内します。
コメント (0)

「大人は『考える力』が落ち」「子どもは『学力』がさがる」 和田秀樹著『スマホが起こす「自分病」って何?』
「大人は『考える力』が落ち」「子どもは『学力』がさがる」 和田秀樹著『スマホが起こす「自分病」って何?』

 181123、朝の新聞を開いて一面片隅の広告に視線.「精神科医が警告!」とサブタイトルも.



 「いけない」とは聴いているが、「なぜ?」は承知しておらないで.

 1)読書とは異なり、<頭に入れる>の吸収力に差異があるや.
 2)車中で読んでも、重要カ所にはマーキングするが、液晶画面にそれはないか?.
 3)記載が短縮されて論理的思考性が<そぎ落とされ>て、いるや.

 話はかわるが、ラジオで聴いた物語は、器用に復唱できるらしい.
 「今朝ね、こんなことが話題になりましたよー」は、家人の日課.
 その彼女.TVでの番組から話題紹介の行動は、ほとんどないわ.

 <身につく>.読書とスマホ、ラジオとTVにはそれぞれ、差異があるや.

 読書を基盤に文章を書いてきたきた方.その文章力と昨今の若者.
 そこには、一定の差異、論理性、思考の深度で、<モノ足りなさ>を思うときが<たまたま>あるも.
コメント (0)

樹木に雪、人工湖に白雪 立派な冬の石勝線
 樹木に雪、人工湖に白雪 立派な冬の石勝線.181123、朝一番の列車で新札幌に.



 窓外の景色は、日高山脈をすぎて一変.次第に白雪.トマム、石勝高原、新夕張あたりでは、雪、雪、雪.

 帯広から乗車の女性客人.カカト高めの夏靴模様に見えたけれども、そこは目の錯覚なりや.

 人工湖は一面の雪.広葉樹の枝サキにはたわわな、白雪.「冬だなー」.列車は定刻に目的駅に.夕方帰宅の<日帰り>旅行.
コメント (0)

「ヒキツケられる」の内容を、意義づけられる 駅北商店街.


 「ヒキツケられる」の内容を、意義づけられる 駅北商店街.

 若者が申したそうで.「なぜか、駅北商店街には魅力がいっぱい」.

 若者が評価してくれると、店側としては光栄のきわみ.「次」をきたいできるかも.

 でも、さ.「域外のヒトが、各所からあつまる根強い人気」だけでは、惜しい.

 でわ、言えるかなー.その意義.
 1)専門店が集積、シャッターを降ろさずに頑張っている.
 2)特徴ある唯一非代替商品=沖食品ストアの<手づくり弁当>、片山家具店の<飛騨匠の家具>、大田酒店の<銘酒>、豊文堂の古書.

 3)商店街にコミュニティがある=五月第二日曜日に<サクラの下茶会>.



 そうだ、<お礼追肥>の習慣を立ち上げよう.
写真は川湯温泉駅前=西沢商店(店主おもいいれの銘酒、地酒がシナ揃え GOO地図にも載るほど).
コメント (0)

「居心地良い職場」、 若者の起業意欲を沈静か クールジャパンNHKBS


 「居心地良い職場」=若者の起業心を鎮静化? NHKBS181112

 「ニッポン人への大ギモンシリーズ」で「なぜニッポンの若者は○○しないの?」.
 その「○○」には、「ナンパ」「野心・起業」「政治の話題」の三題.

 「ナンパ」.
 バーのなかでは「気がついても、声をかけない」(かけるとヘンにおもわれる).
 (銀座の通り)「通りでは声をかけても、許される」.そうなのか.

 「野心・起業」
 多くは帰属先を求める.「十年後」を名刺の台紙に書いてもらうと、多くは組織に帰属、そこでの中軸をめざす.

 評論家のコメント
 「職場は住み心地がよかった」「不安定な生活よりも、計算できるサラリーマンをめざす」
 これからは違うかも.
 
 「政治談義をしない」
 確かに少なくなった.というより若者にはゼロかもしれない.
 政治で主義、主張、支持する政党(そんなのないかも知れんが)をあかすと、友人で無くなるかもしれないし.

 信条.それが違うと人格まで否定される、か.

 そこはともかく、今、話題の政策に精通していないのはいかが、か.
 TPP、FTP.答えられたわかもの、ごく僅少であったぞー.こちらは、いかが?.
 
コメント (0)

 「稀少猛禽類との共生視点」 FMくしろさんで紹介しました181105.
 「稀少猛禽類との共生視点」 FMくしろさんで紹介しました181105.

 11月16日18時、釧路短期大学を会場に講演会が開かれます.
 北海道中小企業家同友会くしろ支部あゆみの会と釧路短期大学生涯教育センターとの共催行事です.



 講演は猛禽類医学研究所副代表で獣医師の森田有希子氏が担当されます.女性経営者のつどう<あゆみの会>では、猛禽類の生息環境維持の支援のためにも、この講演会を成功させたいと位置づけています.

 そこで「くしろ歴史探訪」の時間枠で、つぎの要旨の放送をさせていただきました.
 1)猛禽類にとって一木一木が、地域の経営には得意先一人ひとりが、ともに<豊か>でないといけない.
 2)猛禽類にとっては生息環境が、地域の経営には地域経済の総体が、ともに縮小してはいけない.
 3)猛禽類にとっても、地域の経営にとっても、共に外部からの資源・利益の吸引と損傷は、絶えきれない.

 公開しています.無料ですが、自然保護のために、幾分の醵金をして「いただけるとありがたいです.
コメント (0)

摩周第一展望台 えこパスポートツアーの旅180923


 摩周第一展望台 えこパスポートツアーの旅180923.第一の訪問地は摩周湖第一展望台.

 ヤマ霧が無く、スケールの大きな景観、透明性の高い湖水.中島に<カムイ・モシリ>の名.「神様の・島」か.

 1)モノ造りの知恵と技術、2)哲学と思惟の文化、3)学術・大学の府、4)国際交流の接点.

 「京都学」.その切り口で示されている、点か(『京都学を学ぶひとのために』 世界思想社 2002年).
コメント (0)

摩周地区の周遊 弟子屈えこパークバス180923パスポートバス
釧網本線・川湯駅で日に3便.ただし期間限定、7月10月20日前後、冬は樹氷の季節と言うこと.

 摩周湖~川湯駅~硫黄山~砂湯~屈斜路コタン~砂湯~川湯温泉.砂湯、屈斜路コタンは通過するのみか.路線バスとの時間接続がもうひとつ明確ではないが.



 公共交通利用で川湯温泉に旅.午前11時前について、宿のチェックインまでは4時間.
 どうして時間をつなぐか思案のときに、駅までガイドさんが広報.「おのりなさい、よ」.

 ホームページには書いてあるんですけれどもねー、の説明.「時間をどのように楽しむ、か」.

 課題の第一は、こちらの便を利用すること.結局、一家族で運行、ハイヤーよりはるかに視座の髙い<貸切ツアー>.
コメント (0)

「人材の需要と供給に関する2018年の調査結果」と
「人材の需要と供給に関する2018年の調査結果」と.
高度なスキルを有する人材の充足度を示す項目で、日本は主要33カ国・地域中、最下位に.

 人材が不足しているのは、人工知能技術者やデータ分析官などITの高スキル人材.
「スキルを上げて髙い賃金で転職するのが一般的な他国と異なり、終身雇用の根付く日本ではスキルアップへの意欲が低い」と.

 仕事以外でスキルアップに月6時間以上費やすと答えた割合が、中国の54%に対して日本は19%にとどまった.
「求職者はいるが企業のニーズに合っていない、高等教育が実務ではなく教養に偏っていることも影響している」と見ている、と.
コメント (0)

​​「大学にはいってからの教育に問題はないか」 「受験と教育」=エンジン01.
 それは大学教育が「上から封じこめる」「教え込み型の教育」.

「型にはめるのはよくない」「変えてもらった方が良い」「大学の教育は間違っていないか」.結論は<つまらない人間が育つ>、と.

 人間は社会に出てどれだけ役立つか.他方で「学力は<力>である」とも.それは「自己決定権」を幅広く認めさせることができる.

 「天才をつぶさない」
 「フィンランドは少子化の時代に入るや、『一人一人の生産性=ワイズユースを蓄えてきたが」と.

 「人生のエンデングポイントを明示しながら、固い考えをときほぐす」.教育には「この道しかないと行き詰まったときに、別な道があると「固い考えをときほぐす」ことだ.そうした点か、話のポイントは.​​
コメント (0)

江戸文化を論ずる 葛飾北斎を通じて181103
このマチで葛飾北斎を論ずる。そうした機会があった。

NHK番組でしばしば取り上げられる。その方向は作品論の深みで、芸術系譜の波及という点が論点。

そう心得て参加してみたが、基調はいささか異なった。強いてもうすと後者の<作品波及>が論点であった、か。

1)林忠正。この画商について理解を。そうした視点が示された。
 西欧に16万点の作品移転、3500倍の売却価格、信頼できる客人を選び、個室で3点のみ見せて商い。

2)『富嶽三十六景』など観光ガイドブックが著名ながら、表に出ない膨大な春画の刷りもの。
 春画は<魔除け>にして、人生の<教材>。

3)最後は19世紀末、西洋画壇の<閉そく感>。そこに本 邦の<浮世絵>が新機軸を提示との視点。
 こちらは西洋の美術史や絵画史のうえでも論じられている論点であろうから、餅屋には餅屋の議論があるか。

 会場に二群の作品がまわった。
小生が注目したのは刷られている和紙。どこの産が最適であったのか。
 たずねる時間もなかったけれど。(「神奈川沖浪裏」の視点と印象派作品の視点=丘陵から鳥瞰の対比はあったが)。
コメント (0)

大聖院の紅葉 安芸宮島131125
紅葉 宮島131125.「宮島へ行って、なに見るの.紅葉は終わってる」.

そういわれながら渡った、秋の<安芸・宮島>.宮島の人力車夫さんは申された.

「どんな最新の、豪華なガイドブックにも、安芸の宮島の<今>は書いていないハズです」.



確かに、確かに.それも女性に取り入り、乗車を快諾させてから話をまとめる、これ<交渉事>の極意か.

「宮島の紅葉はすでに終わっています」「しかし、最後の紅葉を楽しむところにご案内」.手早く道案内.

確かに確かに.厳島神社の裏手、大聖院というところに案内をしていただき.そこでの一枚.
コメント (0)

京都学を学ぶ人のためにの4章 『京都学を学ぶ人のために』の記憶.
京都学を学ぶ人のためにの4章 『京都学を学ぶ人のために』の記憶.

1)モノつくりに示す技術  竹・西陣・映画.和食だって加わる

2)思想・文化の担い手輩出 歌人、親鸞.藤原惺窩、円山派の画壇

3)学術のメッカ      大学都市、ノーベル賞受賞者

4)国際会議        京都で開かれてきた港区祭交流の機会.

最近では、京都迎賓館の接遇と支援組織.2002年暮れ、上京した搭乗機のなかで読んだ記憶.その内容にあった法然門下の門侶中の名を、二尊教院で公開資料中に「綽空」とみつけ、感慨深い記憶.

(上田 正昭監修 芳賀 徹・冨士谷 あつ子 編)
古都・京都に、ふたたび文化空間としての高密度性=都市としての生の統一性を回復するために ― この都の生成の歴史と文化・産業の展開の歴史を「比較」の視野で展望しなおす。世界に開かれ、都市の学芸復興に新たな寄与をなすことをめざして.(世界思想社 2002年).
コメント (0)

四季の平均気温 銚子・留萌・網走・釧路
 四季の平均気温 銚子・留萌・網走・釧路 天候出現率で記録化、四季の平均気温.

 太平洋岸の海岸都市に銚子と釧路.日本海は留萌で、オホーツク海は網走.

 春分、夏至、秋分、冬至と四季節の節目で比較検討をおもいついたの、だが.

 見えてくる点はいかに.

 ①温度の高低.日本海流卓越の銚子が1番髙位は当然ながら、次が釧路で留萌.網走の順.

 ②釧路と銚子、夏至・秋分の日は平均気温で較差は大きくないが、7月、8月の酷暑は比較にならず.



 ③釧路の夏至&秋分は0.4度差でほぼ横バイ.留萌は夏至が高めで秋分の日には下がり目.網走は逆に夏至よりも秋分の日が高くなるという、数値.

 ④その差は、きわめて微小.

 でも、世に釧路がクールと申される背景は、「春分ー夏至で13度4分」「冬至ー春分で15度7分」の温度幅にあるのかも.
コメント (0)

北方型生活様式 視点の組合わせ.
 北方型生活様式 視点の組合わせは、「季節、景観、催事、食育・食文化」の視点で.

 季節
 季節に目をむけるなら「天候出現率」を読みこなす知識.少雪晴天、真冬日のなくなる春.



 景観
 大地に白雪の白、フクジュソウの黄、ギョウジャニンニクの緑.京都なら白雪に梅.こちらでは梅は貴重.

 催事
 初詣.初詣は本来旧暦ながら、多くは新暦で行われる.そこをシッカリ留意.初詣はなにしろ、農耕社会の歳徳神信仰ながら.
 氷フェステバル.晴天の冬日に、家にとじこもらずに北欧型ファッションで<広場文化>.
 アイスホッケーアジアリーグ.社会人チームならずとも、小学生から女子チームまで広い競技人口.女子チームは五輪出場チームの主力選手を輩出.

 食育・食文化.
 旬.ここが注目点.
 種類的にはカニ、牡蠣、鱈、赤魚.いずれも<鍋>が寒天下では魅力.かつ、愉しめる意義が豊富.そういうことか.
コメント (0)