「国立公園」
 明日はもう「啓蟄」です。
暦の上では冬ごもりをしていた虫たちが穴を啓(ひら)いて這い出してくる頃ですが、気象庁が春の訪れは遅いと予想しているように、まだ少し寒いですね。

 ところで、四季折々の美しい風景があり、山には色とりどりに咲く草花が自生し、新緑と紅葉を映す湖、多彩な表情を見せる渓谷、雪を頂きそびえる峰々、神秘の海に大小の島々・・・
このような風光明媚な日本を代表し、世界的にも誇りうる傑出した自然の風景地を保護し利用を促進する目的で30の自然公園が「国立公園」に指定されているそうです。

 3月5日で「サンゴの日」の今日は、那覇市の西約40キロに位置し、大小30余りの島々で構成され、多様な珊瑚が生息し、ザトウクジラの繁殖海域があることでも知られている慶良間(けらま)諸島とその周辺海域が「慶良間諸島国立公園」として31番目の国立公園に指定されました。
国立公園の誕生は1987年の釧路湿原国立公園以来、27年ぶりのことだそうです。

 ちなみに、国立公園は環境大臣が指定し、国(環境省)が管理しますが、「国定公園」は国立公園の景観に準ずる傑出した自然の大風景として環境大臣が指定し都道府県が管理、「都道府県立自然公園」は都道府県の風景を代表する傑出した自然の風景として都道府県知事が指定し都道府県が管理するといった違いがあるそうです。

編集 みみ : 明日はもう「啓蟄」ですか~~~こちらはまだまだ雪の中~~同じ日本なのに不公平(笑)初の兆しが見えは始め太陽の光が暖かく感じるようになって来ましたが・・・残雪はまだまだ山盛りです(笑)でも後1ト月の辛抱です、素敵な画像を拝見~ありがとうね!