「柳葉魚(シシャモ)」
 「柳葉魚」と書いて「シシャモ」。これから、そのシシャモの旬となります。
卵の食感が魅力のメスの子持ちシシャモが人気ですが、オスも身が締まっていてなかなかです。
アイヌの人々の間で、シシャモは神様によって柳の葉からつくられたと言い伝えられてきました。
このため、漢字では「柳葉魚」と書くそうです。

 唯、「シシャモ」と申しましても、日常、スーパーや居酒屋などで目にするシシャモは本物ではないケースが多いそうす。国内で出回るシシャモのほぼ9割がノルウエーなどからの輸入物が中心で、北海道産のものは1割未満に過ぎません。

 輸入物はシシャモではなく、カペリンという品種で、店頭でラベルを見ると「カラフトシシャモ」という名で並んでいます。
生態的な面も全く違っていて、シシャモは秋に川を遡上して産卵しますが、カペリンは一生海で暮らします。

 栄養面で申し分ないシシャモは、6匹程で1日に成人が必要なカルシウム分600mgが含まれているそうです。
その他、A・B2・D・Eなどのビタミンが多く、干し物にすることによりビタミンDが増加、カルシウムの吸収を助ける効果もでてくるそうです。