「語呂合わせ」
 本日8月19日は、バイクの日(内閣府・総務省)だそうです。
8(バ)19(イク)の語呂合わせで、バイク事故減少を願って制定されたそうです。
また、8(は)1(い)9(く)の語呂合せから俳句の日でもあります。

 パ(8)イ(1)ナ(7)ップルの語呂合わせから、8月17日はパイナップルの記念日とされていますが、耳の日は3月3日であったり、虫歯予防デーは6月4日、鼻の日は8月7日・・・等々、日本人が数字を気にする習性は非常に強く、洞爺丸遭難が9月26日で伊勢湾台風も同じ9月26日だったりと重なりますと皆が9月26日を気にするようになったりします。

 また、奇数を好む人、偶数を好む人もそれぞれで、切符を買えば印刷された通し番号の数を見て、一喜一憂するサラリーマンも少なくありません。
二で割り切れると吉で、三で割り切れる数は凶、と縁起をかつぐ人もいます。
六の字嫌いの極端な人は九まで嫌います。
おかしいようですが、「9」は「6」のさかさまだからやっぱりイヤという訳です。

 電話番号や車のナンバーで嫌がられるのをちょっとまとめてみますと、49ー死苦、63ー無産、79ー泣く、86ー病む、89ー厄、0079ーまるまる泣く(まるまるなくす)、1564ー人殺し、1818ーいやいや、3742ー皆死に、4286ー死に病む、4979ーよく泣く、4989ー四苦八苦・・・とキリがありません。