2025 08/30 10:47
Category : 記録
3.起 北の地上戦=樺太占領、警察官も追われる手配者に250624北海道教育大学
1945年8月9日 ソ連軍は千島・樺太に侵攻する。ヤルタ協定で連合国と立場を同じくし、<ドイツ降伏3か月後に日本を攻撃>と通じてきていた。
挿入図右に示す「旧日露国境標石」は根室の市民団体が購入し、根室市に寄託された<北緯50度線>に4基設置された標識。
8月20日朝、真岡の郵便局周辺が攻撃を承け、電話交換業務中の乙女が青酸加里を服用し自決している。
ソ連領とした樺太に、1)新聞差し止め、2)NHKラジオ聴取禁止、3)国民学校休校らの占領政策をすすめた。
著者の佐々木武四郎は30年後、その占領政策の内容を8項目に示す。
樺太=本土並みの扱いは、9月をもって終焉する。
1945年8月9日 ソ連軍は千島・樺太に侵攻する。ヤルタ協定で連合国と立場を同じくし、<ドイツ降伏3か月後に日本を攻撃>と通じてきていた。
挿入図右に示す「旧日露国境標石」は根室の市民団体が購入し、根室市に寄託された<北緯50度線>に4基設置された標識。
8月20日朝、真岡の郵便局周辺が攻撃を承け、電話交換業務中の乙女が青酸加里を服用し自決している。
ソ連領とした樺太に、1)新聞差し止め、2)NHKラジオ聴取禁止、3)国民学校休校らの占領政策をすすめた。
著者の佐々木武四郎は30年後、その占領政策の内容を8項目に示す。
樺太=本土並みの扱いは、9月をもって終焉する。