2019年12月の記事


柚子
日毎に夜が長くなり昼も夜も同じ時間の冬至に入った。
お歳暮を送りお年玉袋や年賀葉書を買っただけで
時間を費やしてしまった。

年賀葉書は、宛名は印刷で裏は自分の文字で書きたい。
その為には文字の練習をしなければと、
書いても書いても綺麗な文字にならない。

せめて気持ちだけは通じるように
相手の事を考えて正直に書けたらと思う。

この前は冬至だったので小豆南瓜を煮て、
香りの好きな柚子を少し入れお風呂で温まった。

私は内地に住む友人宅にたわゝに実った柚子を
思い出し、あの柚子の木は未だ有るのだろうか。


友達のお店の手伝いをし外出続きでクタクタに疲れ、
「隣室まで鼾が聞こえた!」主人に笑われた。

何もかも完璧にやろうとすれば疲れるので、
少しぐらい手抜きをしようと、

クリスマスも真似事で済ませ、
お正月料理位は、できる範囲で作ろうと思う。

再び週末に二日間連続で外出する為、
29日からお節材料の買物をし、
お節作りに精を出す。

沖縄の人はお雑煮等食べず白いお餅も食べない。
アジア各国の影響を受け独特の文化を発展させた沖縄。

車えびやキビまる豚、やんばる若鶏など、
沖縄県民に親しみのある食材を使ってお節料理を作る。

重箱の中に四角く切った食物を並べ
オードブルを注文する家も多い。

旧暦で祝われる旧正月のすぐ後に行われる、
旧暦一月十六日にお墓参りをする。

お墓参りの風景のひとつ、
墓前でお供え物を皆で食べるウサンデーは、
沖縄好きな方なら有名な光景でしょう。

やはり年の暮れ、急激に風が冷たく雨も降りだした。

年の暮れ 大きな柚子が 匂ふ里 sakura1205
コメント (4)

冬めいて


今日は南国も最高気温が18℃と1月中旬並みである。
我家は1日中窓を開けておくので少し寒く感じる。

短日で夜が最も長い師走は午後6時を過ぎれば
辺りが暗くなる。そして夜明けが遅い。

今年の冬至は22日で二十四節気の22.
北半球ではこの日が1年のうちで最も昼の時間が短い。

冬至と言えば南瓜と柚子湯、柚子湯に入れば風邪をひかず、
南瓜を食べれば運が上がるらしい。

南瓜、人参、蓮根、銀杏、金柑、寒天、饂飩等の
七種(七草)を冬至に食べれば運も倍増すると言う。

冬至はまだ先の事で今はお歳暮を送る為に
あちこちのお店を回って居た。

島国なので内地に着く迄に10日は掛かると聞いた。
そうこうしている間にお歳暮が一件我が家に届き、
することが沢山ある師走、益々焦ってしまう。

静岡ならお茶や蜜柑があるが、沖縄は特産品が無い。
迷った末に全国にあるお歳暮セットになってしまった。

PCに座っている後ろは窓を開けておくので
手が悴み、水道水も冷たく感じる。

ハイビスカスも、ひらひら咲いていたのに、
連日の雨にうつむき加減に咲いた感じがする。

11月迄は今年は暑いと言っていたのに、
秋の無い沖縄は急に冬めいてくる。

どんよりと 暮色に似たる 冬の雲 sakura1205
 
コメント (4)