皐月



もうすぐ二十四節気の7番目の立夏が6日頃、
夏立ちとして夏の訪れを告げている。

夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂るの歌のように、
八十八夜の5月2日~3日後が立夏にあたる。

この頃は緑の風がふわふわ吹いて若葉は瑞々しく、
藤、菖蒲の花等が美しく咲き誇っている時節。

皐月は、天候も安定した晴れの日が続き、
夏の準備には最適な気候の頃。

今日は、東京に住んでいた懐かしい人にとある町で
待ち合わせて、一旦静岡に帰る事を話した。

その人は大型連休は誰も行かないような素敵な島に行くと言う。
四人の子供は成人して居る為、夫婦二人で行くらしい。

私達は、七か月も沖縄に居て何処にも行かなかったが、
12月中旬から1月上旬まで主人は用事で静岡に帰って居た。

彼は、冬の間は何もせずに室内で口ばかりうるさかったが、
2月頃からダンスを習い、3月はボーリング、ゲートボール、
グラウンドゴルフ、将棋と急に動き出した。

身体を常に動かすことは糖尿にも健康にも良い。
贅沢な物は食べず粗食で身長が高い割には痩せている。

昨年静岡に帰ったのは4月30日だったと思うが、
今年は少し遅く帰る予定でいる。

私も近所の叔母さん達がゆっくりして!そんな言葉に
合わせた訳ではないが、昨年の飛行機では散々な目にあったから。

次回に沖縄に来る時は、私だけ1か月早く来るかも知れない。
今朝から清々しい風が吹きとても涼しい朝に喜んでいた。

3月下旬から4月は蒸し暑いのに最近は空気も心地よい。
午前6時前には外が明るくなり、内地より1時間夜明けが遅い。

船が出入りする港ではなく浅瀬の蒼い海に、
中々、行く暇もないまま日が経っていく。

沖縄の石垣島や八重山地方では、5月中旬に稲刈りが始まり、
そして2回目の田植を行い、その後もう一回田植えが有ると言う。

稲作の発育がいいのでしょう。
そういえば石垣島は沖縄県内で一番気温が高い。

この頃は25℃前後で明日は貴重な晴れの日となり、
その後ずっと雨や曇りの梅雨のような天候になる。

編集 えんさん : 沖縄では梅雨の訪れが少し早いのですよね。ねぎのほかには何か育てられていますか?