水無月
 水無月を見るとつい大量に食べたくなります。
 昨日七月になった今でも水無月を売っている店を見掛け、ついあるだけ買って食べてしまいました。
 
 「水無月」とは外郎生地に小豆が散らしてある三角形の菓子の事です。
 此の菓子は台の外郎で氷を表し、上に疱瘡よけの力があるとされる赤い色の小豆で魔除けの意を示し、帝に献上する為夏に氷室から宮中へと運ばれた氷片に似せて三角形に包丁を入れるのだそうです。
 
 名古屋の外郎は大量に食べる気にはなれないのに水無月は大量に食べたくなるのは何故なんでしょうかねぇ。