暮れの春
7日の夕暮れ時に我家に着いたが相変わらず
埃に塗れた光景に疲れがどっと出る。

玄関から自宅に入る迄、草が伸び放題、
タンポポや菜の花は枯れて、見る影もない。

池の魚達は数が減り鯉が悠々と泳いでいたが、
金魚や鮒達が見えなくて亡くなった事を知る。

畦道を歩けば春の小川がさらさら流れている。
松林を抜けて海を見た。

海は豪快で怖い位の波音をたてゝ押し寄せて来る。
自然で海より大きな物はない。

駿河湾は日本一深い海、海洋深層水と聞く。
麗かな春の日は過ぎ行くのも早く
蒸し暑くぐずついた天気の走り梅雨に入った。

帰郷して4日目位から主人が風邪で寝込んでしまい、
玄関先の暗証番号の鍵が壊れ、
室内からかける鍵のみ使用して不便をしている。

機会オンチの私には二種類の鍵が修理出来ない。
彼の風邪も一週間以上が過ぎ、看病に疲れが出る。

アパート入居者の対応、一軒家入居者の対応等
家事以外にする事が多い。

小雨がぽつぽつ降り始め若葉が嬉しそうに揺れ、
既に五月下旬になってしまい、

何も進まない事にいらいらしてくる。
一日一つずつする事と自分で決めている。

気が合わずに仲の悪い主人でも速く元気になって
バリバリ動いて貰いたい。
春の夕暮れは、夢がいっぱい膨らんでくる。

 黒潮の 我が町晴れて 桜海老 駿河の海の 春の終わりに
sakura作

編集 zuko : こんばんは…♪♪ 今日はお顔が見えませぬ…。殿様のお風邪が若しや…??
編集 さくら : oyajisannさん、こんにちは。逆になってしまいました。有難う御座います。彼は本調子ではありませんが、咳が止まり普通に家の周りだけ仕事をしています。
編集 さくら : oyajisannさん、毎日しりとりに来て頂き感謝しております。私が偶にしかいかないのに、欠かさず来て頂いていますね。有難う御座います。御恩は忘れません。
編集 さくら : zukoちゃん、いつも有難う御座います^^
編集 oyajisann : 今晩は5月ラスト週お出まし。健康に留意して6月迎えてください。ご多忙ご自愛くださいね。
編集 zuko : 快方に向かわれて良かったですね。お世話お疲れさまでした。
編集 さくら : 前の凄い咳~普通の咳になりました。大相撲のユーチューブやって居ますが。余りお話はしていないの。少し良くなったみたい。ありがとう^^
編集 さくら : zukoちゃん、もう一軒の家は貸してあるの。家賃を9ヶ月も滞納して堂々と住んで居ます。殿様が出て貰うと言っても出て行かないの。13年も住んで毎年家賃滞納しては遅れて払っていたけれど、今度は払わないわ。
編集 zuko : お住まいの環境が浮かんでまいります。 畦道~松林~日本一深い海~…。 メリハリの有り過ぎる困った現実に 大わらわ…。 病人さんは予定外ですよね。 「お大事に&お大事に」と お早いご快気をお祈りしています。 看病お疲れさまです。 ご自身をどうぞいっぱいいっぱい お厭い頂きますように…。
編集 zuko : お家が二つもお有りで羨ましいです。 でも行ったり来たりがお大変だと 思います。 季節の変わり目は普通でも体調を 崩しやすいですもの…。 お疲れが出ても不思議じゃないですね。 慣れてらっしゃるかも知れないけれど ぼちぼちになさって下さい…。
編集 さくら : 今日で寝込んで11日目です。買物に行っていますが、お米は重いので彼が購入していました。今は寝てばかりで私が行かなければなりません。自転車で行きます。風邪が移らないように気を付けています。
編集 さくら : まこちゃん、こんにちは、主人の風邪は、もう十日になります。うるさくて食欲がないから文句ばかりで疲れます。
編集 まこちゃん : を無視いてた「罰」かな?玄関の鍵も早く修理しないと不便ですね、業者が必要かな?お疲れが出ませんように。
編集 まこちゃん : ご主人が風邪ですか、今まであなた