2002年08月の記事


 
あの。北朝鮮との首脳会談の件。ここ一ケ月ほど漏れ伝わってきている物価や裏経済、給与等の調整と、米国との関係悪化の原因となった強硬策後の流れに沿ったもの、と思うのだが、どうしてこういう形の報道に?
マスコミ関係者の人々は、本当に知らないままに、「拉致問題は」とか言っているのか? それとも、やっぱり世論の誘導?
でも、拉致問題は進展のポーズだけみせて、経済的支援の約束だけすることになるのは、最初からわかっているのに? なんだか北方領土と日ロ首脳会談みたい。
コメント (0)

コッポラ。
再びコッポラ。
彼は、「私的な」映画が撮りたい、と言っていた。ゴッドファーザーや地獄の黙示録のようないわゆる大作ではなく、という意味だ。
しかし、地獄の黙示録を、いったい誰が、撮り得たというのか。
フリッツ・ラングか。黒澤明か。


そんな莫迦な。

 * * *

とてつもない作品でこそ激しくフラクタクルに能力を煌めかせる彼が、「私的な」映画、だなんて。
でも同時に、わかる気もするのだ。
理想と現実、なんてちゃちなレベルではない。
彼は、言っていた。
古今東西、芸術は、権力者のものだった。歴史が証明している。
しかし、パトロンの力を借りずに、初めて、芸術が自立しはじめている。
芸術が、世界を、変えられる時代がもうすぐくるのではないか。
みんなでそんな時代をつくっていきましょう。
アクターズ・スタジオの学生たちを前に、彼は、言っていた。
彼のことを夢想家と呼ぶのは簡単だ。
しかし、100万ドルの予算で1800万ドルの金をつぎ込んで映画をつくった男だ。
彼の予言を、誰が否定できよう。

脚本家になりたかった、と言っていた。
Zoetrope: All-Story は、彼自身の夢だったんだ。
コメント (0)

 
遠い花火。しばし眺める。夏の終わり。sade の lovers live が心地良い。
コメント (0)

reflex
NHKの100%モーニング娘。の予告篇に野崎美波の曲が!! 吃驚した。
コメント (0)

カルペンティエール
と言っていたら、処女長編「エクエ・ヤンバ・オー」がいつの間にか日本語に!! おーー!!!! 「この世の王国」だと思ってたら、何と。しかも平田渡氏訳。久し振りに名前を見たなぁ。更に更に「関西大学東西学術研究所訳注シリーズ 8」ってこりゃまたえらいことに。今買わなきゃもう二度と出会えない、と思い即買い、3500円なり、、専門学術書みたい、、が、字、大きいよー
コメント (0)

Antony Beevor
Antony Beevor の STALINGRAD とカルペンティエールの春の祭典を同時に読み始めたのだが、やっぱり、苦しい。1日1ページも進んでない。、、一年以上かかってしまう、、
しかし Antony Beevor、邦訳が一冊も出てないって、どういうこと? 日本の歴史家、みんな寝てるのか? ヨーロッパ戦線、日本では売れないのか? The Fall of Berlin は翻訳準備に入っているとはいえ、、
そもそもバーセルミ、私でも知ってたのにほとんどの邦訳が入手困難ってどういうこと? ミステリー系しか日本には入ってこないのか? ベンツ的選別。

メモ。
コッポラは私的な映画を撮りたい。
芸術が世界を変えられる時代がいずれくると思っている。
ヤイコはギターが弾ける。
久し振りにカップラーメン。もたれそう。
君を見上げて、連日見てる。山田太一。困る。
美術手帖、ビョークの彼氏特集。うーん、うーん、、なんともまあ。アーティストはわからん。もうナム・ジュン・パイクなんて言うと笑われるのだろうか。
2日がかりで体長7cmくらいのゴキブリを殺す。ヒゲを四方八方に絶えず動かす、活きのいいゴキブリ。新聞を丸めて叩きまくってたら、親が何事かと駆けつける。
春の祭典、ストラビンスキーの楽譜から始まる。さすがバロック協奏曲。
畳に映る、明るい月の影。
コメント (0)

銀盤。
CDウォークマンを買いました。

何年か前から使っていたCDウォークマンは、まだ2万だか3万だかのものが多かった頃に9000円くらいで安売りしてたのを買った記憶があります。
しかし、音、相当大幅に間引いているのが明らかで、HMV の店頭で試聴したCDを買って帰り道に聴くと、

「………………………」

という精神状態になります。
で、やっぱり何万か出してちゃんとしたのを買おうと思いました。

、、いつの間にか安くなってる。。
一番高いのでも17800円って、、
しかもちっちゃくて軽い。まるで2代目の頃のウォークマン(←テープの)と10年後のとを比べているかのようです。。

音質はどうなのか店員に尋ねましたが、
「まあ良くなってるでしょう」
とあっさりしたお答え。まあ良くなってるでしょう。テープのウォークマンだってそうでしたし。

しかも付属の充電池だけでも40時間連続再生(乾電池併用で115時間!!…って誰が5日間もぶっとおしで聴くねん!!!)。
「家にあるCDウォークマン、4時間ですよ」って言ったら、店員、絶句。
だから振動に強いモードにして(2時間に短縮!!)、ちょっと遠方に出掛けると、帰り道には切れるという代物だったのに、これなら5日間不眠不休で旅ができるということか。

で、その一番高いの、買いました。
ちゃんと、CD の音がします!!
Street Walking Woman を聴いたら(というか今も聴きながらなのですが)めちゃめちゃアグレッシヴでぶっとびまくりです。
しかし音は飛ばない。実は、いにしえのCDウォークマン、床にじっと置いて聴いても、時々音飛びしてました。あの、私の家、ジェット・コースターとかじゃありません。とても埃に弱かった(←原因の想定)のです。

でもですね、大きさが、ドラ焼きよりちょっと大きいサイズ。
思わずかじって、、みたくはなりません。
が。
実にしっくりくるサイズ。
さっきから、フリスビーみたいにヒュッ、と、飛ばしてみようかな、なんて、持って構えてみたりしてるのです。

…Fried Pride 、終わりました。おあとがよろしいようで。


でも、あのCDウォークマンだって、確か働き出してからのはずだから、まだ10年も経ってないんだけど、、そうか、あんな若い店員さん、10年前ならまだ小学生かも、、
コメント (0)

 
樋口一葉の新札のこととか、天王山トンネルのタイルに映るナトリウムランプのこととか、やっぱり積み上がる Antony Beevor の本のこととか、レコセルとか keys-fan とか誕生日とか、いろいろあるけどどうもうまく言葉にならず、表われては消える泡のようである。
「今、この瞬間の尊さ」なんて言いながら、自分が何も出来てない。
意味もなく、一人、あせっていて、滑稽だ。

クロマニヨン人に笑われそう、とラスコーの壁画をみながら想う。
あるいは理解できないか。
わかってもらえるといいな、と思う。
コメント (0)

レコセルへレコメンダー登録
しました。良い音楽を推薦し合いましょう、ということで。
レコメンダー自己紹介、ヘンに長いし、しかもよくわからん文に、、
一発目のCDは、坂田明の Fisherman's.com に。絶対誰も買わんのでレコセルには金はやらん!!(笑)。

要は、まぐまぐの音楽版に「こしかたの記、音楽」を登録したかっただけなんですけど。

それより、keys-fan 、どうしよう。登録者、1人。こうなったら、めちゃめちゃ熱く一人語り。入会は管理者の承認制にして、しかも誰も承認せん!!(笑)。でも何故か、熱いメッセージは公開制?!(笑)。
コメント (0)

Alicia Keys(アリシア・キーズ)ファンのためのML
をつくりました。
詳しくは下記URL↓まで。
http://www.egroups.co.jp/group/keys-fan
コメント (0)