2005年07月の記事


別サイトアップ:シルエット(島本理生、講談社文庫)、風神秘抄(荻原規子作)
別サイトアップ:シルエット(島本理生、講談社文庫)、風神秘抄(荻原規子作)

日本では新興宗教に行き、欧州ではアルカイーダイスラム教に行くロンドンテロ
↑むちゃくちゃなメモ。しまいに刺されそうだ。
でも、イスラム教の本は 5冊くらい読んだことあるし新興宗教も 5つくらいはそれなりに知ってる。私はいずれも入ってないけど。←一応フォロー
イスラム教は包容力がありすぎて、これがキリスト教なら「あれはキリスト教ではない」ってバチカンが発表した統一教会のようには決してならない、異端を異端として排除しなさすぎるところが、好しにつけ悪しきにつけ、だと思う。
しかし報道関係者にとっては "アルカイーダ" "イスラム教" ってとっても便利な言葉。←皮肉のつもり

ああもうせっかくベルリンとモロー観てきたのに何でこんな話?

風神秘抄は、すばらしい。音曲と舞と、…うー。節経節がもし現代に生まれていたら、こうなっていたかも。

CD ウォークマン、新しいのを買って、ヘッドホンをいくつか買って、あれこれ試して、Little Creatures 聴いて、もうますます音数減って、この調子だといずれ三音くらいになってしまうかも!、な美しさを感じつつ、ソーセージをかじる。
携帯替えて、白くなった。手先だけ焼けて、赤い。

新着。
カレーソーセージをめぐるレーナの物語 ウーヴェ・ティム
だからソーセージ。
NIGHT PEOPLE LITTLE CREATURES
"phantoms in the brain" になってきた。
恋はやさしい野辺の花よ―田谷力三と浅草オペラ 清島 利典
浅草オペラ研究。
コメント (0)

 
別サイトアップ:two, too (FRIED PRIDE)、SWING FOR JOY (EGO-WRAPPIN')、drunken lullabies (FLOGGING MOLLY)、スローターハウス5(カート・ヴォネガット・ジュニア著)、シャナヒー・ミニコンサート(2005. 7.17、JEUGIA梅田ハービスENT店)、ゴッホ展(国立国際美術館)、東アジア中世海道(大阪歴史博物館)

ライブ8 って G8 にかけてつけた名だったんだ。知らなかった。
しかしあのロンドンでのテロ、どう考えたって G8 への妨害と英国首相の顔に泥を塗るため、ってのが直接の理由のはずなのに、例によって何でもアルカイーダ?
しかし、アフリカへの債務帳消しで最も困るのは…とか考えると、日本の銀行団が裏で IRA と結託した、というのが私の頭では一番ありうる設定になってしまい、困った。ちと無理だ。ということは、フランスか?

網野善彦先生推薦? の東アジア中世海道は、いまいち、何か足りなかった。何だろ。

この前文庫本の棚を眺めてて、筒井康隆の棚が、すごく減ってて驚く。ドタバタの頃の作品群が、傑作選としてすっかり整理されてしまっている。しかも、虚人たちはない。家族八景がたて積み。ひどい。ひどすぎる。作品の質と逆をいく棚構成に、御大はもういいのか。笑うなとか読みたくなったら、メタモルフォセス群島とか発作的に読みたくなっても、読めないではないか。バブル後遺症? そういえばバブリング創世紀はどうなった?
コメント (0)

別サイトアップ:bodily functions (HERBERT)
別サイトアップ:bodily functions (HERBERT)

ここちよい。↑

新着
Flogging Molly Drunken Lullabies
憂歌団みたい。
コメント (0)

 
PS.
私は今でも伊藤俊治が NHK で講師してた写真の歴史のテキスト、持ってる。ほらそこに。(←自慢)少しは英語じゃなく日本語もしゃべれるようになったのか?
にしても、東京藝術大学ってえらいところに、いつの間に? あぁあの新設の先端芸術表現科か、なるほど。

伊藤俊治と、四方田犬彦と、生井英考は知っといた方がいいよ。もう 4回目くらいの気がするけど。
コメント (0)

別サイトアップ:Beautiful Collision、MERRY CHRISTMAS, Mr. LAWRENCE
別サイトアップ:Beautiful Collision (Bic Runga)、MERRY CHRISTMAS, Mr. LAWRENCE / FURYO (by Ryuichi Sakamoto)

もう半年終わった。えらいこっちゃ。
菊地成孔が情熱大陸に出てて、つくった曲を早速みんなで弾いてて、その曲名が "ホルヘ・ルイス・ボルヘス" だった。なるほど。不協和音が多楽器間で和音化していってた。こうなったら菊地成孔、絶版のラテンアメリカ文学本を「これはいい!」ってかたっぱしからとり挙げてくんないかな。大して興味もない新譜の売り上げ予想みたいなぐだらない(けどなぜか面白い)ことなんかやめて、代わりに。彼、プレイヤーというより、マイルス・ディビスみたいなコンポーザー兼ディレクターを目指してんだ。
コメント (0)