2012年02月の記事


つらつらとたまってること。
・電気自動車の日産リーフのCM、二酸化炭素の排出はゼロだって。その電気を作るのに、火力発電での二酸化炭素の排出は無視かい。
一番頭にくるのは、そんなこと絶対知ってるはずの坂本龍一が喋ってるってこと。
クソになった坂本龍一。
・人口推計、あと50年? すれば2/3になるって。
さらに少子高齢化で、年金はますます苦しくなるんだと。
これだからマスコミはどうしようもないクズなんだ。
人口が2/3になるってことは、ものすごく単純にいえば経済規模が2/3になるってこと。
例えば明日から、売上がこれまでの2/3になるとしてそれでもやっていける会社がどこにある?
市町村、都道府県、そして国の税収が、2/3になるどころじゃ済まない、って学生でもわかるだろ。
それ以前に失業率推定90%?! では治安さえ保てん。

さて、それで年金…てバカか。
どうやったら人口推計→年金問題なんていう報道を、どいつもこいつも横並びでできるのか。

2/3しか人がいない、それでも仕事して金もらって税金払って老後は年金生活、って(もしやっていきたいと思ってるなら)やってくためにはどうすればいいのか。
それを考えるネタを提供するのがマスコミの役割の一つじゃないのか。
・原発の放射能問題、福島の東1/3くらい以外は全く気にする必要なし、って周りに言ってきたんだけどまだやってたりするんだなぁ。
ど素人のくせに、必要な知識は実質二つくらいしかないのにそれを入れようともせずにでたらめ情報でよくやってるよな。
・民主党がどうとか、よく延々とやってるなぁ。
就任直後はどじょうがどうとか持ち上げてたくせに、何なんだろ。
あんたがたが選んだのに。
だからそれは少々歪んでるかもしれない鏡に映ったあんたがた自身の姿だ。
ころころ首相が替わって、消費税がどうとか、年金がどうとか、原発が、防衛大臣が、とか。

みんなあんたがた自身の姿なんだよ。

変えたかったら、その唯一の方法は、あんたがた自身を変えることなんだよ。

ころころ首相が替わってるんじゃなくて、ちっとも変わらない、変わろうと思ったことさえないあんたがた自身が、ちょこちょこちょこちょこ替えてるんだよ。
防衛大臣を嗤うのは勝手だが、間接的にしろ選んだあんたがた自身こそ、嗤い物なんだよ。
そしてどちらも、少々歪んでるかもしれないが、鏡に映ったあんたがた自身の姿だ。


過去に一度は書いた気がすることばかりだけど、今に即して。
…しまいに日本から追放されそうだな。まぁいいけど。
コメント (0)

家族八景、バックヤードストーリー
http://shokenro.jp/00000755

テレビ業界って相変わらず無茶苦茶だなぁ。10本中2話がオリジナル脚本となる("八景" だし)その一本にダメ出ししたら既に撮影済(!)ってなんやねんナメとんのか。
まぁしかし大人な対応だな。さすが筒井康隆、よぉ断筆宣言経験者。
でもこれ、脚本家への強烈な(そして綺麗な)意趣返し、って通じてるかなこの話の脚本家さんよぉ。
もはや長老といっていい筒井康隆でさえこんな扱いなんだから。

それにしても "おせん" のきくち正太は、不幸だった。日常的に「女中」を「お手伝いさん」とか無断で改変されまくってきたり農協(現JA)やPTAを敵に回したり右翼の街宣カーに嫌がらせされたりしてきた筒井康隆と違って、きくち正太はやはりうぶだったといっていいんだろう。出来上がったドラマの出来に絶望し、抗議も受け入れられず、ドラマの放映途中に原作漫画の連載がストップするという前代未聞(でもないのか?)の事態となり、再開したのは半年だか1年だか後に、それも続きでなく新シリーズとしてのはじまりで、その加減もあって打ち切り物やテレビ暴露系の話は単行本には掲載されず、そして再開後の話は前にも増して作家の恨みごとが多くなって耐え切れず読むのを止めてしまった。
これを不幸と言わずして何と言おう。

だから、筒井康隆が契約締結でやれやれ、ってのは視聴者の私にとってもほっ と胸を撫で下ろすときなのである。だいたい、とおに放映はじまってて第四話まで終ってるのに、しかも撮影は既に全話終了してるのに、今ごろ契約って何やねん。法的には確実にアウトやし。これでもし、筒井康隆が契約を蹴ってたらどうなるのか。何ともないのである。どこ吹く風と "巨匠" 筒井康隆の原作と喧伝しまくり、平然と最終話まで放映するのである。うまくいけば "原案" 筒井康隆としてビデオ化されるのである。
まぁでも百戦錬磨の筒井康隆、もしそんなことになったらただでは済まず、あちこちでギャンギャン吠えまくり(筒井康隆がまだ "パソコン通信" といってたころからのnetの遣い手であることを忘れてはいけない)、意を汲んだファンからの嫌がらせは脚本家・演出家を中心に身の危険に及ぶこと必定である。ファンをなめてはいけない。
まぁそうなる前に、断筆宣言とは別の手法で大々的に一般紙に載るレべルで展開させるだろうがあの筒井康隆なら。
しかし断筆解禁後は、全て一社ずつ契約書を取り交わしてからその社への連載を開始する、という形をとった(今も同じはず)あの筒井康隆相手に、今ごろ契約とは、なかなか豪放な神経をお持ちのドラマ製作陣! これでまたいいネタができたと筒井康隆の公開日記に掲載され、新たな作品の養分となり、ドラマ製作陣は筒井康隆に嗤われ、筒井康隆ファンにも嗤われるのである。

なお、ドラマそのものの出来にはこの一文は全く関係ない。今回の家族八景は。
コメント (0)