2025年08月の記事
2025 08/06 17:05
Category : 8月6日
遠雷の音を聞く。
しかし、雨は全く降らない。
熱中症警戒アラートが毎日のように出て、
猛暑との戦いの日々に疲れが増す。
7日は二十四節気の一つ立秋になる。
日本における旧暦8月の異称。
耳を傾ければ、我家の周りは蝉時雨となり、
夕方になっても賑やかに蝉が鳴いて居る。
蝉の幼虫は土の中で七年過ごし、
寿命は僅か一週間と短い。
蝉は真夏を教えてくれた。
私の鳴き声を聞いて!
語っているような気がする。
松の木に止まっている蝉に「もっと生きて!」
私は心で叫んだ。
生物の命の儚さに一抹の寂しさを思う。
お盆が近づきお墓の掃除に行かなければ!
11日~14日のお盆になれば
お寺の僧侶さんが檀家回りにいらっしゃる。
そう思って居ても猛暑の中を徒歩か、
電気自転車で行こうとしても暑すぎる。
長い長い猛暑続きの青空。
週末が猛暑のピークかも知れない。
暑さのピークは後僅かと思えば嬉しい。
既に蜻蛉が青空に飛んでいるのに。
残暑とも言われるが、未だ猛暑の真っ最中。
今日は41,4℃の酷暑日、
吹く風が熱く嫌な気分がする。
もう少し頑張れば涼しい秋はやってくるかしら。
体力が少し落ちてきたが頑張らなければ。
畦道に 蜻蛉が踊り 夕暮れて 精一杯に
鳴く蝉愛し。
しかし、雨は全く降らない。
熱中症警戒アラートが毎日のように出て、
猛暑との戦いの日々に疲れが増す。
7日は二十四節気の一つ立秋になる。
日本における旧暦8月の異称。
耳を傾ければ、我家の周りは蝉時雨となり、
夕方になっても賑やかに蝉が鳴いて居る。
蝉の幼虫は土の中で七年過ごし、
寿命は僅か一週間と短い。
蝉は真夏を教えてくれた。
私の鳴き声を聞いて!
語っているような気がする。
松の木に止まっている蝉に「もっと生きて!」
私は心で叫んだ。
生物の命の儚さに一抹の寂しさを思う。
お盆が近づきお墓の掃除に行かなければ!
11日~14日のお盆になれば
お寺の僧侶さんが檀家回りにいらっしゃる。
そう思って居ても猛暑の中を徒歩か、
電気自転車で行こうとしても暑すぎる。
長い長い猛暑続きの青空。
週末が猛暑のピークかも知れない。
暑さのピークは後僅かと思えば嬉しい。
既に蜻蛉が青空に飛んでいるのに。
残暑とも言われるが、未だ猛暑の真っ最中。
今日は41,4℃の酷暑日、
吹く風が熱く嫌な気分がする。
もう少し頑張れば涼しい秋はやってくるかしら。
体力が少し落ちてきたが頑張らなければ。
畦道に 蜻蛉が踊り 夕暮れて 精一杯に
鳴く蝉愛し。