別サイトアップ:HAMLET、66展、君が代のすべて
コンビニで There will be love there を耳にして、家で聴く。

「生きてとどまるか、消えてなくなるか、それが問題だ」という松岡和子の訳は、確かに名訳のような気がしてきた。河合祥一郎のいうように。パンフでもこの訳を踏まえていた。

66展の帰りに SAP-B を入手。あの新世界アーツパークが紙になっていた。もちろん cocoroom も掲載。

いつも、水が涌きだして、流れている。

アップできてない分。
SIMPLE BEADS AND CULTURED SEEDS(京都芸術センター)
現代の匂玉、各種。

クリムト展のチラシを今見て気づいた。4月前売り予定(入場料金未定)って書いてある…

お知り合いの方の演劇、何だかお金を払ってないのでちゃんと払いたい。けどもうすぐ一ケ月経過…

京都ビエンナーレニューズレター VOL.0 によると、10/4~11/3 にいろいろ行われるらしい、が読んでも未定。

大阪写真月間、終わってるし。

オリッサの寺院、観たかった。

いつまで経っても芦屋の美術館・7つに行けない。

もう来週だ。象の消滅、本屋で立ち読みにて予習したけど、他の短編も含めてコラージュしたようなつくりかたみたいだ。あの本、どこに隠れてるのだろう。

しかしロバート・ランドルフ、一向に届かん。amazon からは遅れますメールばかり。

チラシ整理完了。

アルゼンチンの国歌を聴きながら君が代を聴く。雅楽版、荘厳。