2011年06月の記事


核爆発災害 そのとき何が起こるのか
高田純
中公新書
核汚染ではなく核兵器の被害を調べた本だった。核兵器実験場まで行っているのはすごいが、まとめ方が一人よがり。なにしろ東京に核ミサイルが落ちたら、ご飯を炊く(電気は来るのか、水は?)昆布を食べる(消化する時間は)
1000分の1シーベルトなどと書いているのも気になる。ミリとかマイクロを知らないのかと思うと後でエクサベクレルが出てきたりする。
被曝線量をA~Fの六段階に分け、あとで付け足したのだろうD+。ならA~Gに直せば良いだけだろう。
DNAは二本鎖だから、放射線で一本が切れても、もう一本で修復できるので、分割した放射線照射のほうが被害は少ない。
携帯測定器で自分の体内の放射性セシウムを測定しているが、これは排泄物を測定したのだろう。
図書館から
コメント (0)

プロ野球 名選手列伝 驚きの記録を残したツワモノたち
吉野秀
ソニーマガジン新書
作者名の吉は下の横線の方が長い。
名選手というより変わった記録にこだわっている。
田淵:犠牲バントゼロ。阿波野:ドラフトで指名されたすべての球団で優勝。斉藤明夫:オールスターで5イニング。五十嵐章人:全ポジション(高橋博士は覚えていたが)だけでなく全打順でホームラン。
図書館から
コメント (2)

熱中症?
朝から強烈な陽射しだったが、ようやく曇ってきた。
はやくも昼飯に夏向きのソーメンを食し、クーラーを点けずに横になって、気がつけば、どうも具合が良くないし汗をかいていない。あわててクーラーの点いている部屋で水分補給。
昨夜炭酸飲料が欲しくてコンビニで○ツヤサイダー オールゼロを買ったら、おまけに二頭身のマジンガーZ。横から見ると猿蟹合戦の臼みたい。
コメント (0)

ダイオキシンが降った街
蓮見けい
岩崎書店フォア文庫
フォア文庫とは岩崎書店、金の星社、童心社、理論社が共通で出版している少年少女向け新書のようだ。
スイス国境近くの北イタリア、ミラノから20キロのセベソ市の化学工場が爆発、合成しているTCP(トリクロロフェノール)に含まれる猛毒ダイオキシン(ポリ塩化ジベンゾダイオキシン)が住宅街に降り注いだ、セベソ事故を小説化したもの。
実際に酷い話なので、変に少年少女に活躍させない方が良かったような気がする。
酷い匂いの白い結晶が降積もり、一晩で融け油膜になる。気にしないで家庭菜園の野菜果物を食べる人、それをエサにした家畜を食べる人。何も出来ない市長。で小鳥から家畜が死んでいく。「父さん、小さい生きものから順に死んでいく。この次は、だれの番だと思う?」結局人間は死なない、ダイオキシンは人類史上最悪の毒物というほどではなかった。とは言え、セベソ市には野球場ほどの大きな穴を開けその中に全部埋めるところだと。図書館から
コメント (0)

戦後落語史
吉川潮
新潮新書
落語協会からの円生一門分裂について詳しいのかと借りてみたが、それほどでもないしページ数も特にとっていない。むしろ立川流の脱退独立のほうが多く書かれているが、あとがきによれば著者は立川流顧問だそうで、明かに談志より。
落語家は皆長命な気がしていたが、短命な人が多いことに驚いた。図書館から
コメント (0)

図書館へ
うだっている
今日のほうが暑い予報だったので、きのう夕食後図書館へ「ウラルの核惨事」「夏への扉」「放射能 そこが知りたい」を返却
 完全教祖マニュアル:架神恭介、辰巳一世
 戦後落語史:吉川潮
 プロ野球 名選手列伝:吉野秀
 ノストラダムス:エルヴェ・ドレヴィヨン、ピエール・ラグランジェ
を借りる。相変わらず薄暗く蒸暑い。地下で涼む、さすがに色々と売り切れ。

帰り道コンビニでTVBros.を購入。帰宅して読むと6/11ガイガーカウンターミーティングがあった。(1)透明な袋で覆う(2)較正(3)用途:空間線量にはGM管だが、食品、水ならシンチレータ式。
カドミウムテルル式、現在普及していないがGM管より詳細な測定、小型。アメリカでは実用済み?
コメント (0)

放射能 そこが知りたい
安斎育郎
かもがわブックレット
放射線は癌の当たりクジ。沢山放射線を浴びた人は当たりの確率が増える。
放射線ホメーシス、ホルミシス:放射線を浴びたハエは浴びないハエより寿命が長い。この実験は飼育箱が大きいと大きいとうまくが、小さいと差が出ない。つまり放射線を浴びたハエは元気良く飛び回らないため。
体内放射能の有効半減期は
有効半減期=〔(物理的半減期)×(生物学的半減期)〕/〔(物理的半減期)+(生物学的半減期)〕
だからセシウム137などでは有効半減期は物理的半減期にほぼ等しい。
同じベクレルでも内部被曝のほうが、放射線が出る体内での方向によって被曝は大きくなる。
と良い本だったので続いて「原発 そこが知りたい」を読んだが、こちらは1989年発行(放射線は2011年改訂版)とちょっと古かったが
ゼネラル・エレクトリックの系列が東芝、日立:BWR
ウェスチングハウスの系列が三菱グループ:PWR
SL-1の事故原因が失恋自殺とある。ブランズフェリーの事故は知らなかった。
原発批判で著者も東大で助手を十七年、村八分状態だったと。
図書館から
コメント (0)

アヒルと鴨のコインロッカー(中村義洋)
濱田岳、瑛太、松田龍平
またも原作を読んでいない。また仙台か。
仙台の大学といっても東北大ではなさそうな大学に入学して学生向けのアパートに引越、隣室の男に誘われて本屋を襲って広辞苑を強盗するつもりが、間違えて広辞林を取ってしまった。と面白そうな出だしだが、数年前の話で謎解きをすると、まるっきり無理なトリック。だいたい強盗は一人で可能だろう、裏口を塞いでおけばいいだけじゃ。
とは言え出演者はなかなか好演、ディランの「風に吹かれて」も効果的。チャンネルNECO
ついでにディランは本当は普通に良い声でわざとしゃがれ声で歌っているなんてことは知っている。
コメント (0)

梅雨の晴れ間
と言うには暑つ過ぎるだろう。
昨夜涼みがてらコンビニまでアイスを買いに行ったら、まだ外が暑かった。で帰ってからついに冷房ON。
さすがにベッドルームでは扇風機を使用したが、消し忘れ防止で自動でOFFになったためか、朝の地震のためか目が覚めたら汗。
今日も午前中から冷房中。
テレビゲームが動かないって言うんで、触ったら熱いこと。

スカイドライブはサインイン、フォルダーを選ぶと上のほうに「ファイルの追加」がある。
コメント (0)

夏への扉
ロバート・A・ハインライン
ハヤカワ文庫
有名なSFは一通り読んだつもりだったが、図書館で見つけチラッと読むと全く記憶がない。そこで借りて読んだ。
さすがにもう古いなあ、冷凍睡眠だけならまだ良いがタイムマシンまで出てきて、それでうまく行っちゃうんだから。いささかロリコン趣味か。まあネコが素敵なので許すが。
しかし表紙のネコの後頭部に図書館のラベルをべったり貼るっていうのはいただけないな。
コメント (0)

ウラルの核惨事
ジョレス・A・メドベージェフ
技術と人間
渡英中に帰国を禁じられたソ連の反体制医学者が、ウラル地方での核廃棄物爆発での数百人死亡事故を発表したが、英国原子力委員会委員長はSFと言い、CIAは原子炉爆発と発表した。
ソ連の動植物放射線生態学などの論文から検閲を逃れた部分を読み込み、CIAの公開された情報から、核廃棄物爆発を証明した本のようだが、私が読みたい爆発原因などは第十三章、わずか約40ぺーじだけ。
原爆用プルトニウム製造を急がされていたため、核廃棄物溶液はそのまま流し、被害が出てから地下にしみ込ませたが、泥に残留プルトニウムが吸着濃縮、臨界、発熱、地下水が水蒸気爆発ということらしい。
米国も同様な方法だったが乾燥地帯で地下水脈も低かったのでなんとか無事だったと。
ロシア語のミリとマイクロはKみたいなキリル文字が一つと二つの違いなので、タイプミスが多いとか書いてあるが、この本の日本語もかなり変なところが多い。図書館から
コメント (0)

スカイドライブが変更
晴れ、暑いがクーラーのフィルターの掃除がまだ。
スカイドライブが急に変わって、毎日アップしなおしていたファイルのアップ方法が分からない。<追>わかったみたい

福島第一原発から放出された放射能の分布の地図が「早川由紀夫の火山ブログ」http://kipuka.blog70.fc2.com/にあった。とりあえずトップに転載するが、許可は得ていない。

サーベイメータ買っちゃった人も買いたいって人も読んでおこう「簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ」https://docs.google.com/document/pub?id=1XppNpUBEMhApNlaQ5DXGg1v9EuZbDTjCRKtfpKo4zbQ
コメント (0)

図書館へ
くもり、蒸暑い
きのう、なんとか降らないようだったので、折畳み傘を持って、図書館へ「笑うふたり」「しゃべれどもしゃべれども」「NATIONAL GEOGRAPHIC」を返却。
 市民のための疫学入門:津田敏秀
 算数宇宙の冒険:川端裕人
 原発 そこが知りたい:安斎育郎
 ダイオキシンの降った町:蓮見けい
を借りる。
相変わらず蒸暑いが、ウィークデイには消してある照明が日曜だと点いている。涼もうと地下に行ったが、やはり蒸暑かった。しかもどちらも混んでいた。梅雨の晴れ間を狙っている人が多いということだろう。
「原発 そこが知りたい(1989/2)」は「放射能 そこが知りたい(2011/3)」が良かったので、借りたのだが、古すぎた。見直すと「放射能」の前に改訂版と書いてある。 
コメント (0)

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(堤幸彦)
仲間由紀恵、阿部寛、松平健
十一年経ったのか、仲間由紀恵も顔痩せしたのか、頬骨が目に付く。毎度おなじみとしか言いようの無いストーリー。松平健
以下けっこう豪華なゲストに合わせてのギャグ。折角の地名の面白いんだろう地図もテレビ画面ではよく見えず。メイントリックは相変わらず無理、。○○が壊れないわけが無い。
分からないのは、せっかくの「カミハエーリ」に矢部刑事が絡まないことと、上田の人形は行きと帰りだけ。
テレビ朝日。
コメント (0)

通院
くもりのち晴れのちくもってきた
午前中から空きっ腹で通院、空腹に日差しがきつかった。幸いガラ空きだったが、今日は検査のフルコースなので時間は掛かった。診察は最後だったが、血圧は異状無し。ついでに銀行にも行きたいと思っていたが、もう疲れて、体力的に無理と判断して勇気を持って諦めた。
コメント (0)

しゃべれども、しゃべれども
佐藤多佳子
新潮文庫
三年位前に見た映画の原作。ほとんど憶えていないし、改めてDVDを借りてくる気も無い。
やはり国分太一のイメージではなく、もっとあらあらしい主人公だが、まあうまく纏めてある台本だったみたいだ。落語の発表会の終わり方がいい加減で、あっさり恋愛ドラマになっちゃうのは原作どおりなんだ。
図書館から
コメント (0)

「単位物語」
くもりのち晴れ、蒸暑い
探している時は見つからなかった「単位物語」清水義範:講談社文庫:1994年発行が出てきた。「放射能がいっぱい」の章から
レントゲン:1895:X線発見
ベクレル:1896:ウラン鉱石より放射線発見
キュリー夫妻;1898:ポロニウム、ラジウムを発見、分離。
キュリー夫人がラジオアクティビティ放射能と名付けた
ラザフォード:1899:透過力の弱い放射線をα線、強い方をΒ線と名付けた
ヴィラール:1900:非常に透過力の強い放射線を発見、γ線と名付けた

単行本発行時(1991)にキュリー、レントゲン、ラド、レムに代りベクレル、クーロン/kg、グレイ、シーベルトを使い始められた。
また当時の胸部X線検査の被曝量は0.1レム(=1mSv)
胃の検査は1レム(=10mSv)
と今と比べるとずいぶん大きかった。医学上は被曝を抑える方向に進んでいるのに。
コメント (0)

笑うふたり 語る名人、聞く達人
高田文夫対談集
中央公論社
対談相手が伊東四郎、三木のり平、イッセー尾形、萩本欽一、谷啓、春風亭小朝、青島幸男、三宅祐司、立川談志。ついでにカバー絵を描いたのがツービートの小さい方。三宅祐司は難しいから似ないだろうが、谷啓がひどい。
対談相手は全員知り合いで調子よく進むが、一番笑えたのが知事執務室で、大学卒業時に父親に進路を聞かれて、小説家と答えたら笑って「おまえにはそれは無理だろうから、もっと堅気のことを考えろ」「トリスバーってなんか、水売って儲けてるような気がするんだけど、あれ、やろうかな」「そうだよ、そういう堅気なことを考えなきゃダメだよ」
図書館から
コメント (0)

コンビニで買ってはいけない食品、買ってもいい食品
渡辺雄二
だいわ文庫
例の「買ってはいけない」の著者の一人。あいかわらず「「口内に変な刺激は感じませんので、無添加であることは間違いないでしょう」とか科学的とは言えない記述が多い。コンビニ弁当のご飯に付着防止の油が混じっているということを教えるのは良いが試食すると「いつも口や胃が刺激され、翌日には、胃の鈍痛を感じました」のなら食べなきゃ好いだろう。カップラーメンも「過酸化脂質は有害で、ネズミに大量に食べさせると、なんと死んでしまいます」って、何だって(塩でも水でも)大量に食べれば死にます。
と言いながら山崎パンは止めよう、菓子パンならアンパン、甘納豆は小粒にしよう。
まあ「買っていい」でプライベートブランドを褒めたあたりが逃げ道なんだろう。
トランス型脂肪酸のうまい説明は無いかと読んだのだが、立体構造の説明抜きだった。残念。
コメント (0)

図書館へ
くもりだが蒸暑い、二方向からの扇風機。
きのうはくもり図書館へ「官僚とダイオキシン」「飯島愛孤独死の真相」「真夜中のマーチ」「釈ビューティ!」「NATIONAL GEOGRAPHIC(一冊)」を返却。
 笑うふたり:高田文夫
 改訂版 放射能 そこが知りたい:安斎育郎
 しゃべれども、しゃべれども:佐藤多佳子
 夏への扉:ロバート・A・ハインライン
を借りる。図書館なのに薄暗い、暑い。節電対策なら窓を開けたらどうだ。地下で涼んでから帰宅。

夜、○道ステーションのFキャスターの発言に唖然。0.35μSv/hだから年間3mSvを超える工場で仕事をしろと言うこと。
コメント (0)

真夜中のマーチ
奥田英朗
集英社文庫
これは面白かった、最後をもっと派手にしたかったが。章毎に主人公が次々と代るのも良かった、出会い系パーティー屋が主人公ではシンパシーを持ち難くかっただろう。図書館から
コメント (0)

官僚とダイオキシン ”ごみ”と”ダイオキシン”をめぐる権力構造
杉本裕明
風媒社
お茶の葉が放射能汚染されたとの記事を読んで、ダイオキシンもお茶を特に激しく汚染したのを思い出して図書館で探してみたら「武田邦彦はウソをついているのか?」とこの本くらいしか見つからなかった。
第一章は名古屋の藤前干潟の埋め立てを阻止したという話のようなので、とばした。
第二章がゴミ主として産廃の焼却でのダイオキシン汚染を扱っている。ほうれん草で0.75ピコグラム、煎茶で3.8ピコグラム。
耐容一日摂取量(TDI):人が生涯とり続けても健康に悪影響のない摂取量で、体重1キログラム当たりの量で表し、対策の基本となる。ピコは一兆分の一
ゴミを原料にRDF発電(なにかMOXを思わせる)
廃棄物処分施設を巡る通産省と厚生省の権限争い、環境省に厚生省から廃棄物部門移管。
と官僚批判が主だった。
コメント (0)

飯島愛 孤独死の真相
田山絵理
双葉社
生前あったことも無い著者が多数の関係者を取材したのだというが、結局の死因は警察発表とどこが違うんだろう。もっとマリリン・モンロー伝説みたいに派手な話を期待したのだが。
ずっと愛していたDJ男がいたが、アメリカで覚醒剤で死んでしまった。
AVで一回だけ本番をしているが、上半身と別人の下半身を合成した偽物が有る。
よくTバックを忘れてきて、普通のパンツを喰いこませてごまかした。
豊胸手術のシリコンジェルは破裂する。生理食塩水はトラブルが少ない。
体が弱っていると導入剤、歯科麻酔薬、痛み止めでトリップ状態になり、肺炎になることがある。図書館から
コメント (0)

川口図書館へ
くもったり晴れたり
川口図書館から「早く返せ(もっと丁寧な言葉使いだが)」というメールが着たので、きのう出かけた。曇っていると思ったらけっこう日差しの強い晴れだった。「野茂英雄」「巨大翼竜は飛べたのか」「移行化石の発見」を返却。何も借りず。
前回発見したコモディイイダ二階の百均(ザプライスの百均よりずいぶんと広い)で湿度計など420円。
浦和の図書館で
 NATIONAL GEOGRAPHICを二冊借りる。
地下で前回貰ったセルフセレクトクーポンを使う。やはり二千円以上で使える500円クーポンは使えない。つまり合計420円割引ということ。
コメント (0)

移行化石の発見
ブライアン・スウィーテク
文芸春秋
この題名で表紙がイクチオステガの化石、惹句が「ダーウィンが「種の起源」で進化論を提唱したとき、もっとも有力な反証となったのは、化石として出土している古代の動物と現生の動物をつなぐ、「移行期の種」の化石がみつかっていないことであり、それは「ミッシング・リンク」(失われた鎖)と呼ばれた。だが1980年代以降、とりわけ21世紀に入ってから、クジラ、鳥、ゾウなど様々な動物について、「移行化石」が相次いで発見されている-」なのでてっきり、移行化石の写真と生態想像図が沢山載っているのだろうと、わざわざ川口図書館で借りた。序章でいきなり「ザ・リング」のダーウィニウスは類人猿では無い、商業的発表の批判から始まり、もっぱらキリスト教の創造論批判の色彩の濃い文章が主の本だった。
「訳者あとがき」によれば著者が小学校の教育実習で進化を教えようとしたら横槍が入った経験があるのだと。
とはいえ、ユーステノプテロン、パンデリクティス、ティクターリク、アカントステガの前肢の骨の比較。
カリフォルニアのサンタ・ローザ島の肩高1メートルのコビトマンモス。
槍で突かれた跡のあるマンモスの骨はほとんど見つかっていない。
初期のヒト族アルディピテクス、オロリン、サヘラントロプス
などは初めて読んだ。
コメント (0)

続報 放射能汚染地図
晴れ
きのうは夜九時くらいに豪雨。
テレビで「続報 放射能汚染地図」を見る。たった30分だった。今度はいわき市、北部は原発に近いのだから放射線量が多い地点があるのは予想通り。
プルトニウムも原発敷地外で検出された。
新しく覚えた言葉「コア・コンクリート反応」
検索して見つけた「平成14年10月、原子力発電技術機構原子力安全解析所による文書」によると
「溶融炉心が原子炉圧力容器下部を貫通して落下した場合に、床面の三ンクリート(原文のまま)を熱分解するとともに、コンクリート成分を巻き込んで侵食する。これをコア・ヲンクリート(原文のまま)反応という。溶融炉心は崩壊熱により発熱しており、冷却されない場合にはベースマット(格納容器の基盤となるコンクリート)溶融貫通に至る可能性がある。」
つまりはメルドダウン→チャイナ・シンドロームと言われている状態か。
コメント (0)

対テロ特別班
柘植久慶
ハルキ・ノベルス
また新しいシリーズだって、まあ中身は同じ。完全に白人視線だから主人公は、名前は漢字が入っているが、見た目は白人なんだろうと思って読んでいたら最後のほう北東アジア人の人相だって、言うところのバナナか。
アイリントンの軍人墓地は南軍のリー将軍の邸宅だった。
チャーチルの陸軍士官学校入試。
ダムダム弾はインドの現地人の反乱でイギリス軍が使った。
などの知識は得られたが、もうこの作者の知識は古すぎるみたいで、敵の秘密基地での殲滅戦後、コンピュータと一緒に発見したのは大量のフロッピーって。
100円
コメント (0)

阪神のユニフォーム
天気予報どおり晴れのち雨になりそう、だんだん雲が厚くなってきた。
きのう見た野球で、なぜ阪神はホームなのに黒いユニフォームなんだろう。相手がソフトバンクなので上半身黒、アクセントに黄色で一瞬戸惑ってしまう。
ついでにソフトバンク、お父さん扇風機の次はお父さんサーベイメーターなどは如何でしょう?六月に入ってだいぶ値崩れを起し初めているようです。フランス製の二万円以下のが発売されたら総崩れでしょう。
コメント (0)

釈ビューティ!
「shaku diary」も昔は真面目に書いているようで、面白かったが最近のは改行ばっかりに携帯の自分撮り写真だけ。
文章が多いと好いなと図書館で借りてみたが、写真だらけ、それも宣伝臭いし。米は玄米と十六雑穀米でエバーライスは出てこない。野菜果物用洗剤なんてものも、レヴォ・ピュール(380g)1,680円
女優さんだから化粧品にお金がかけるのは当たり前か。例えばスキンケアだけでピーリング:7,500円→VC:21,000円→VA:21,000円→美白:10,500円→保水:12,600円、7,350円→栄養:33,600円→保湿:5,040円、33,600円だって。
コメント (0)

図書館へ
うすぐもり
きのうもうすぐもり、暑くは無いと歩いてみたら蒸暑かった。図書館へ「ふたつの月」「慟哭」「ジュブナイル」「武田邦彦はウソをついているのか?」を返却
 ウラルの核惨事:ジョレス・A・メドベージェフ
 飯島愛 孤独死の真相:田山絵理
 核爆発災害:高田純
 真夜中のマーチ:奥田英朗
を借りる。
下の階の古本の面積が増えていたが、何も買わず。
地下で買物をしたら、セルフセレクトクーポンを貰った。6/7だけ、どうせ二千円もする食品は買わないだろう。

浦和薬局跡のマンション予定地の囲いが中途半端に高く白くなっていた。破壊が始まりそうだ。
コメント (0)

地デジのチャンネルが増えた
くもり、予報ほど暖かくない
六月一日より地デジで見られるチャンネルが増えた。TVK(3+)とMX(9、9+)は私がリクエストしておいたのだが、まさか15チャンネルになるとはね!リモコンの数字は12までしかないから、↑↓ボタンを駆使しなければいけない。
せっかくリモコンをテレ朝は10、テレ東は12にしておいたのだが、こうチャンネルが多いと調整しようが無い。

腹案があるとか、総理を辞めたら国会議員も辞めるとか言ってた人が、ウソついてはいけないって言ってもなあ。
コメント (0)

武田邦彦はウソをついているのか?
武田邦彦、杉本裕明
PHP paperbacks
副題が「日本人の環境問題の常識を覆す熱闘論」
武田邦彦著「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」などを巡る討論集。PETボトルはリサイクルせず燃やせ、温暖化は好いこと、ダイオキシンの毒性は弱いとの主張はどうなる?
なにしろ武田教授は自分で計算した数字が正しい、ダイオキシンを含む爆発のセベソ事故でだれも死ななかったというだけのことなんだから、初めから旗色は悪いはずが、追求する側が弱気。まあダイオキシンが最強の毒というのは言い過ぎだろうが、発がん性、遺伝にも強い毒なのは間違いないところ。セベソでの人は逃げたが家畜は大量死したと。図書館から
コメント (0)

通院

きのう、くもりのうちにと折畳み傘を持って早めに通院、待合室は親子連れ一組だけ。すぐに診察、血圧が妙に低かった。とりあえず薬は替えない。次回フルコース。
帰りに■ーソンでお茶を買おうと、よく見ると「静岡茶」うーん放射能チェックをしないと知事ががんばる静岡茶。しかしコンビニのお茶に新茶を使うにはまだ早いだろうと購入、105円。帰宅して調べると国がチェックすることにしたみたいだ。
6/3 やっぱり静岡県知事がネックのようだ。
コメント (0)

ジュブナイル
山崎貴
メディアファクトリー MFジュブナイル文庫
同題の映画を見たのはずいぶんと前なので、内容は全然憶えていないが、SFXのわりにストーリーが弱かったと記憶している。そのストーリーだけを小説にしたわけだから、まあこんなもんだろう。どうも最後がドラえもんの最終回に似ている気がする。ジャンク屋の親父とプレハブブラザースしか笑わすところが無いのなら、もっと活躍させるべきでは。図書館から
コメント (0)