2011年04月の記事


デジアナ変換
くもり
テレビを見ていて気が付いた。画面右上に出ている文字が「デジアナ変換」になっている。いつのまにか代ったんだ。これで2015年三月一杯までOK。それまでこのテレビは持つだろうか?

中部電力は気が狂っているのか?一度目は悲劇だが二度目は喜劇だぞ。

赤い軍服とウェディングドレス、まるでカリオストロ家。
コメント (0)

一打席入魂 プロ野球代打物語
別冊宝島編集部編
宝島SUGOI文庫
当然最初は川藤、表紙も。次は代打ホームラン世界記録27本の高井とくるが、後が苦しい。最後は高校野球に代走まで。
知らなかったのが代打安打世界記録、広島の宮川186本。1973年には52打数21安打、代打打率.404
川口図書館から
コメント (0)

図書館へ
明るいくもり
きのう時折強い風が吹いていたが図書館「原発を考える50話」「国鉄スワローズ」「六ヶ所村の記録」を返却。
 陽気なギャングの日常と襲撃:伊坂幸太郎
 告白:湊かなえ
 やさしい放射線とアイソトープ:日本アイソトープ協会
 一週間でマスターするCGI:福島靖浩
を借りる。
地下に行くとヨーグルトが沢山あった。これだけあると誰も焦って買わないだろう。
夜「やさしい放射線とアイソトープ」を斜め読み。前に読んだ「ABC」より少し詳しい二色刷り。
医学関係の使用例でカーボン14で標識したブドウ糖をカニクイザルに飲ませたあとの分布写真(オートラジオグラフ)が目に付いたが、現在、放射線について知りたいことではない。
ICRP(国際放射線防護委員会)の被曝線量制限の基本方針は
a:放射線被曝を伴うような活動は、それによって予測される利益が予測される不利益を上回るものであること(正当化)
b:放射線被曝は、経済的および社会的な要因を考慮に入れながら、合理的に達成できる限り低く保つこと(最適化)
c:被曝線量はある特定の限度を越えないこと(線量限度)

自然放射線による被曝量2.4(ミリシーベルト/年)
空気中のラドンなどから1.26
大地から0.48
宇宙線から0.39
食物から0.29
コメント (0)

六ヶ所村の記録
鎌田慧
岩波書店
上を返して下を探したら見つからず、あいだが開いてしまったので、記憶違いがあるかも。
満州帰りなどで開拓しても喰えず、ようやく砂糖大根が軌道に乗り、製糖工場も立ったら輸入品に負け、帆立貝の養殖がうまく行けば原子力船の母港ができる。開発して石油コンビナート、製鉄工場を作ると買い占めたら、来ないので赤字が積もり、この際なんにでも売ろうと石油備蓄基地、自衛隊射撃場、原発、あげくは核燃料サイクル基地。とずっと戦っていた人々。
「東北の太平洋岸の歴史には、大地震と大海嘯(津波)の歴史が刻みこまれている」図書館から
コメント (0)

国鉄スワローズ1950~1964
堤哲
交通新聞社(時刻表の出版元)
副題の「400勝投手と愛すべき万年Bクラス球団」に騙されて面白いエピソード集かと読んだのだが、いろんな人の名前がずらっと並ぶ真面目な球団史だった。
なんとか面白いところは球団愛称は「座ろう」、コンドルという候補は「混んどる」でボツって笑い話か。
金田正一の投手としての本塁打記録36、代打で2本。
連続20勝の記録にこだわり、19勝であと5試合、先発が好投四回で2-0。五回自分でマウンドにあがり「わし、投げるから」しかし宇野監督は動かず。結局、先頭打者に三塁打を浴びたところで金田に交代。5イニングを一点におさえみごとに二十勝。
やはりスワローズだけでは一冊には不足だったようで、国鉄のアマチュア野球の歴史などで約50ページ。各年の登録選手、勝敗スコアで約30ページ。図書館から
コメント (0)

北京原人の逆襲(ホー・メンホア)
英語タイトルはThe Mighty Peking Manだが中国語タイトルは猩猩王
で分かるようにキング コング イン ホング コング
良く出来たミニチュアセットで、最後に北京原人が暴れるまでは、女泰山(ターザン)イヴリン・クラフトちゃんの胸元で持たします。
北京原人の大きさが良く分からない。ビルに登り始めたらずいぶん小さくなったような気がする。
それにしても良く馴れた豹だ。なぜか日本映画専門チャンネル
コメント (0)

新版 原発を考える50話
西尾漠
岩波ジュニア新書
ジュニアというためなのか化学式などが全く無いのは良いが、参考文献が付いていないのはまずいだろう。
日本の原発所在一覧、沸騰水、加圧水型軽水炉の図などなかなか便利。古本市で探してみたい。
23話「揺れる大地」に原発震災、巨大地震で原発が緊急停止しても燃料は放射能による高熱のため冷やし続ける必要があります。原発の運転をとめれば発電所内でつかう電気の供給もとまり、冷却機能が維持できなくなります。非常用のディーゼル発電も同時に破損してつかえないかも。使用済み燃料は原発内のプールで冷却されています。地震でプールの水が抜ければ燃料は溶け出します。などと記載されています
他にも2001年通商産業省の資源エネルギー庁の規制担当課が独立して原子力安全・保安院になった。「武力攻撃原子力災害」に対処する「国民保護計画」。原子力は電気の形にしてからでなくては利用できません。
図書館から
コメント (0)

図書館のハシゴ
晴れ、昼十二時過ぎから一時過ぎまで雷雨。
きのう腫れていたので図書館のハシゴ。まず、さいたま市図書館へ「おもしろすぎる動物記」「メジャーリーグのWBC世界戦略」「すぐわかるPerl」「放射線のABC」を返却、電車で川口図書館へ「ガメラ完全化読本」「ゴールデンスランバー」「空が墜ちてくる」を返却。
 残された人びと:アレクザンダー・ケイ
 最悪:奥田英朗
 一打席入魂 プロ野球代打物語:別冊宝島編集部編
を借りる。折角なので川口をぶらついていたら、怪しい雲が広がってきたので、急いで浦和に帰り、駅を出たら降りだした。雨はたいしたことは無かったが時々強風が吹く。仕方なくコンビニに避難、風が止んだところで、フードを被って帰宅。
帰りもさいたま市図書館に寄るつもりだったのだが。
コメント (0)

メジャーリーグのWBC世界戦略
古内 義明
PHP新書
同じような本を多数書いているようで、面白いところは少ない。
メジャーリーグは高い入場料で企業などの接待用になってしまった。
2008年度のイチローの年俸はメジャーリーグでも6位。図書館から
コメント (0)

空が墜ちてくる
アーサー・ワインガーテン
集英社
911の時にエンパイア・ステート・ビルに爆撃機が突っ込んだ事故があると聞き、参考になる本を探していて、川口図書館の書庫にあった。
しかし読んでみると、子供の頃に目撃した事故を30年も経ってからの証言を集め(空軍には情報公開してもらえず)書いたものだった。
しかも私はWTCビルが崩壊したのにエンパイア・ステート・ビルが健在な理由などを知りたかったのだが、この本は関係者の前後の行動を追ったものだった。
きっとエンパイア・ステート・ビルは六万トン以上の鉄材を使っているから丈夫だったのだろう。また飛行機もB-25(三人乗っていた)が爆弾も積んでいず、比較的小さかったのだろう。
原因はパイロットがB-17に慣れているがB-25は初操縦の上、自信過剰で管制塔にも従わず、あげくに雲霧のため場所を錯覚したためということ。
コメント (0)

おもしろすぎる動物記
實吉 達郎/著
サイエンス・アイ新書  
哺乳類、鳥類、爬虫類/両生類、魚類、昆虫類、でも足りず、古代の鳥から三種、爬虫類/両生類で恐竜まで。
知らなかったのは
カンガルーの仔は袋の中で振り返って首を出している。
猛禽類の特徴に嘴の付け根の嘴毛の発達があげられている。
図書館から
コメント (0)

ガメラ2 レギオン襲来(金子修介)
水野美紀、永島敏行、吹越満、特撮監督樋口真嗣
封切りで映画館で見て書いたはずだが残っていないみたい。
「ガメラ監督日記」を読んだ勢いで、日本映画専門チャンネルの24時間まるごとガメラで録画したものを見た。
宇宙生物レギオンと自衛隊、ガメラ連合の戦いなのだが、水野美紀が戦い前に居なくなるのが残念。とはいえ、平成ガメラではピカイチ。
なんで札幌市青少年科学館員がNTT内で机に腰掛けたりしていられるのか、札幌ならではの事情があるんだろう。
最近仙台の映画ばかり見ているような気がする。
コメント (0)

通院
今は降っていないがまた降り出しそうな雲
きのう傘をさすほどでもない小雨の中、通院。待合室は一人だけだったが、意外に待たされた。診察後採血、ところが担当の看護婦さんが五秒おきにハナをすすり、三分おきにくしゃみ。帰宅して、案の定夕方頃から具合が悪くなってきた。早めの就寝。
朝からベッドルームのテレビのリモコン動かず、電池はある、地デジチューナーは点くのだが。とりあえず、元のアナログに戻す。
コメント (0)

武蔵浦和へ
くもりだが降りそう
きのう○トリの椅子を見に武蔵浦和まで、カメラを持っていかなかったら、白幡沼の八重桜満開だった。
○トリの一階の○リンピックの入り口に扇風機が山積み、チェックして二階へ、ここの椅子は足元の輪の部分が大きい、やっぱ扇風機を買うことにして一階へもどり、電球型蛍光灯100ワット型があった1470円。LEDも蛍光灯も40と60ばかり、ようやく100を見つけたのでつい買ってしまったが高い。普通の電球だとベッドで読書する時熱いんだよ。で扇風機2980円。
地下でヨーグルト発見、ホウボウの刺身があったので買ってみた。帰りは大荷物。
扇風機を組み立て後食事、ホウボウはなんかコイの洗いみたい、山葵醤油より酢味噌の方がきっと合うと思った。
コメント (0)

ゴールデンスランバー
伊坂幸太郎
新潮社
さいたま市図書館では予約で一杯なので、川口図書館で借りた。
すでに映画を見てしまっているし、こういう時間を前後する手法は好みではないので、一週間くらいで読み終えるだろうとの予想は大はずれだが、さすがに後半は一気に読めた。印象に残るように救ってある。
しかし余分な人が多すぎる、特に将門はなんでここまで協力するのか。この点では映画の脚本の方がうまい、セキュリティポッドは無しで車を○ローラに決めたのもうまい。つい映画を見直してしまった。原作を読んでからの方が分かるところが多々。
一人それもいい二人それもいい
三人それもいい五人それもいいさ
ちょっとうれしい○ローラ
コメント (0)

週刊現代
雨上がったと思ったらまた降りだした
昨夜コンビニで週刊現代購入400円
「原発列島ニッポンの恐怖」特集、表紙のタイトル週刊現代の上にまで「浜岡原発 まるでフクシマ」
推進派の日本原子力学界元会長らが告白「原発は安全ではなかった。福島はいまでも危険です」
内容は読書中。
コメント (0)

図書館へ
くもり
きのう、小学校の八重桜が満開なのにカメラを持ってなかったと悔しがりながら、図書館へ「幻獣標本博物記」「かいじゅうたちのいるところ」「ガメラ監督日記」を返却。
 新・地底旅行:奥泉光
 新版 原発を考える50話:西尾漠
 国鉄スワローズ 1950-1964:堤哲
 よくわかるPerl:深沢千尋
 放射線のABC:日本アイソトープ協会
を借りる。
地下にヨーグルトなし、ヤクルトを買う。五本で183円
帰宅して読むと「Perl」はWindows用のページが少なすぎる。
「放射線」は案の定有用性のことが主だが、放射線影響の分類の表は書き写したい。思っていたとおり、しきい値のある影響と、しきい値の無い低い線量から影響を心配しなければならない影響に二分され、放射線に被曝した本人への影響と子孫に現れる影響に二分されている。ここはテーブルタグは使えるのかな?だめだ。TOP PAGEに貼る
コメント (0)

「チェルノブイリ報告」
くもり、暖かいのに神経痛が
このごろテレビの黒い部分に文字が出ないし、地震震度状況など細かい字を読みたいので、寝室の14インチテレビに例の国から貰った地デジチューナーを取り付け、左右カット画面で見ることにした。どのみちここのマンションはあと数年地アナが見られるのだが。
「チェルノブイリ報告」広河隆一:岩波新書が出てきたので、とりあえず甲状腺と関係ありそうなところを書き出す。
チェルノブイリ以後五年目、今から二十年前のソ連ではまだ、単位はキュリー、レントゲン、ラド、レム。
キュリーは一グラムのラジウムの放射能の強さ=370億ベクレル。
レントゲンは物質の受ける放射線量、ラドはその吸収量、レムは生物体の被曝の影響を示す。
ベータ線、ガンマ線、エックス線の場合はレントゲン=ラド=レム。1シーベルト=100レム
当時のウクライナ政府のチェルノブイリ担当副大臣が言うには「15万人が甲状腺に影響、その6万人が子供。その半数の3万人の子供の甲状腺が200レム以上を吸収した。
ヨウ素はセシウムの五倍出た。ヨウ素剤配布は一週間後。
200レム(2シーベルト)を越すと確実にガン、100レム(1シーベルト)で可能性。去年八人の子供が甲状腺ガンで死亡、今年はすでに14人死亡。以前は甲状腺ガンはほとんど皆無だった。
でも、甲状腺ガンは早期発見で容易に治る。手術で副作用も無くほとんど完治する。」
エックス線検査は避け、超音波で診断する(エコーのことだろう)
20年前のソ連の医学でほとんど完治できたのなら、五年未来の日本の医学なら、十分に対処できると思うと私は思うよ。
コメント (0)

ガメラ監督日記
金子修介
小学館
なんといっても樋口真嗣構成の表紙が素晴らしい。
「ゴジラvsモスラ」の監督をふられ、「ガメラ」の話が着てから「大怪獣空中決戦」の完成まで三年近い。初めは実現性は薄いと思っていた。
ギャオスは幼体は五羽、亜成体、成体と体形を変化させる台本だったが予算不足。
ヒレガメラは大映から反対されG2で実現。「巨大なものが安定して飛行するには翼が必要」
撮影上、陸自は戦車が破壊されてもOKだが、空自は墜落にはナーバス。
やはり女性の脚フェチのようだ。「美しい部分はきちんとフィルムに納めないと、気が済まない」んだって
G3はまだ第一稿。図書館から
コメント (0)

かいじゅうたちのいるところ
モーリス・センダック
富山房
小説のあとでのオリジナルの絵本、すぐ読めるところが図書館の有難さ。おかげですっきり。姉さんなんかいないし、お母さんも声だけ。怪獣に人間みたいな名前なんか無い。別にベッドルームから出なくても森、野原、海が現れる。怪獣の眼をにらんで王様になる。怪獣踊りを踊れば下弦の月が満月に。
で、お母さんは二年と二日毎日夕ご飯を置いてくれたのか?
コメント (0)

幻獣標本博物記
江本創
パロル舎
奇ッ怪な生物のミイラ、標本などの写真集。図書館で見つけて、てっきりジェニーハニバーなどの写真などなのかと借りてみたら、なんと芸術家のオリジナルみたい。そうならミイラばっかりでなくもっと生きている時の写真が良かった。
図書館から
コメント (0)

ガメラ完全化読本
野真典和、伊藤誠之介、冬門稔弐
パラダイム
三人の著者が各々勝手に書いたと見えて同じことが何度も出てきたりするが、まあしょうがないか。
ガメラvsゴジラは身長はともかく体重クラスに差がありすぎ。ガメラ100トンくらい、ゴジラは万トン単位。
ガメラvs不死鳥(フェニックス):高橋二三:SQ文庫
巨大レギオンのスーツアクターは前に一人、後ろに二人
イリスの前田愛の回想シーンは前田亜季
川口図書館から
コメント (0)

源平枝垂れ桃→図書館
晴れ、だいぶ暖かい
きのうも暖かかったので大善院で源平シダレ桃を撮り、図書館へ「かいじゅうたちのいるところ」「野球の国」を返却。
 おもしろすぎる動物記:實吉達郎
 ガメラ監督日記:金子修介
 幻獣標本博物記:江本創
 かいじゅうたちのいるところ:モーリス・センダック
を借りる。カウンターの受付さんがプリンターの紙を逆に入れ一騒ぎ、どうなることかと思ったが、すぐベテランさんが応援に来た。プリントし直すと現在借りている本が全部出てくるんだ。
地下で飲むヨーグルト最後の一本を買う。
コメント (0)

野球の国
奥田英朗
光文社
「サウスバウンド」が良かったので、追っかけてみようと図書館で探したら沢山ある。どれが良いのか分からないので、タイトルから内容の見当がつくこれにした。
中日ファンの作家の地方球状めぐり。おしゃれをして飛行機からレンタカー、タクシーで高級ホテル、うまいもの食べて、映画見て、マッサージ、作家を辞めてここに住もうと想像し、それから球場へ。あげくにそれを書いて雑誌連載、さらに単行本。うらやましい話。
やはり、ストーリーラインをあらかじめ決めて執筆してはいないそうだ。
コメント (0)

かいじゅうたちのいるところ
デイブ・エガーズ
河出書房新社
有名な絵本の映画化時の脚本家の一人が、それに基づき小説化したもの。
絵本ってillustrated bookなんだ。
絵本どころか映画も見ていないのだから、大した事は言えないのだが、てっきり夢落ちになるんだろうと思って読んでいたのに夢じゃないんだろうか?図書館から
コメント (0)

余震でしょうか、いいえだれでも
晴れ、風も治まったみたい
きのう急の雷も止んだ五時十五分くらい、ドラッグストアに行こうと着替えていたら地震震度五弱、さすがに食器棚を押さえた。そのあとドラッグストアに行ったのだが、商品を並べなおしていたから、すこしは倒れたのかも。ようやくティッシュ(199円)が買えた。ボール型電球(305円)とカミソリの替え刃(980円)も買う。パニック買いと思われたかも。替え刃は二枚、三枚ときて今度は五枚だとさ、どれが今のホルダーに入るのか迷ってしまう。
夜も余震数回、今朝も早よから震度三。
コメント (0)

選挙→サクラ→図書館
くもり
きのうもくもり、折畳み傘を持って投票所経由で調公園でサクラを撮った。ちょっと葉が出てきていた。さらに図書館へ「チェラブ Mission 6」「サウスバウンド(上下)」を返却。
 六ヶ所村の記録(下):鎌田慧
 野球の国:奥田英朗
 メジャーリーグのWBC世界戦略:古内義明
を借りる。
地下でヨーグルトを見つけたがアロエ入り、仕方なく買う。
今朝見ると投票した二人はどちらも最下位当選。まあ私が投票すると当選率は半々位なのだから、良い方だろう。
コメント (0)

サウスバウンド
奥田英朗
角川文庫
元過激派で面倒ばかり起す父と喫茶店を営む母の小六の男の子が語り手。どういう風になるストーリーかが全く読めず、面白かった。
本屋大賞二位だそうだ。図書館から
コメント (0)

大魔神シリーズ
大魔神(安田公義)
大魔神怒る(三隅研次)
大魔神逆襲(三隅研次)
特撮時代劇とは良く考えたものだ。大魔神も馬鹿馬鹿しく大きくない(4.5mとか)ところが良い。もっともそのためにミニチュアセットが大きくなり、経費が掛かり過ぎたんだと。
大魔神が強すぎ、対抗手段もせいぜい大砲では。せめて移動手段は歩くだけにして欲しかった。
1の瓦、2の石垣崩しが素敵だったが大魔神の後姿は写さないで。3はお子様向けになってしまった。
CSN1ムービーチャンネルで録画したが、大魔神と所しか見ていなかった。
コメント (0)

尻啖え孫市
司馬遼太郎
快男児を書くのはお手の物、まして記録もほとんど残っていない戦国末期の小大名だもの、司馬遼、書きたい放題だっただろう。すごく面白いが、ちょっとスーパーマン過ぎたんでは。鉄砲はうまいは、槍を使ってもすごいは、怪力で、戦術も名人ではね。なにか欠点をというのでドスケベにしたんだろうが、後半はそれもどこへやら。
しかしカッコいいな「おなじ殺されるなら、あいつ(織田信長)も」「わしに堂々と戦場で殺されたかったろうに」
1996発行でかなり痛んでいる為か100円
コメント (0)

計画停電
今にも降り出しそうなくもり
東電が計画停電を「原則不実施」にするそうだが、私んちはCDラジカセ用に高い電池を買い、キャップライトも買ってしまったんだが。まあ少なくとも基本料金の3/24は安くなるんだろうな。
検針をせずに、勝手に三月分を二月分と同じにして、後から連絡してくる会社だから、全く信用が置けない。ずっとウソだったんだぜ♪
コメント (0)

チェラブ Mission 6 リベンジ
ロバート・マカモア
ほるぷ出版
またも分けの分からない日本のタイトル、原題は「MAN vs BEAST」と謎の動物保護テロリストグループの捜査の話に相応しいのだが。
十一歳でベジタリアンなんかになってちゃんと成長できるんだろうか?まして犬がベジタリアン!
いつも同じ長さに仕上げる著者に拍手。ハリーポッターの調子に乗ったらメチャメチャ長くなるいい加減さのあとでは感心してしまう。
はてこの後のMission 7の和訳はいつ出るんだろう。ほるぷ出版はTシャツを売ったらどうなんだろう。
コメント (0)

川口図書館
くもり、一時強風
きのうは暖かなので図書館のハシゴ「毒殺日記」「大魔神の精神史」「独断偏見 女子プロレス」「日本恐竜探検隊」「大魔神」「週刊朝日」を返却。
 サウスバウンド(下):奥田英朗
を借り、電車で川口図書館へ
 ゴールデンスランバー:伊坂幸太郎
 空が墜ちてくる:アーサー・ワインガーテン
 ガメラ完全化読本:野真典和、伊藤誠之介、冬門稔弐
を借りる。
ついでにIYのときに行ったことのあるザプライスに行こうとしたら、みごとに道に迷い汗をかく。タイル舗装の道で探したら、川口にはタイル舗装が沢山あった。諦めて駅を探していたらザプライス発見、でも重いので買うのは諦めた。公園のサクラは満開までもうちょっとだった。
夜11時半くらい地震m7.4、ここでは震度4、寝転がったまま、起き上がりもしなかった。
<追加>m7.1に訂正された
コメント (0)

通院
くもり
きのう通院、一週間おきだが、薬が二週間分しか処方されないのでしかたがない。そんなに混んではいなかった。薄いマンガ一冊読み終わったところで、前の人が診察室に入ったので後は目を閉じて待っていたら、意外と長かった。いつもどおりの診察。
受付の横に義捐金入れのガラス瓶が置いてあるのだが、つい見てしまった、札が何枚も!さすが岸町、高級住宅街。
その足でコンビニへ、やはり牛乳、ヨーグルトは無かった。
コメント (0)

大魔神
筒井康隆
徳間書店
大魔神を復活させようと筒井康隆が脚本を書いていたというので、即図書館から借りだした。
表紙、背表紙のタイトル大魔神より筒井康隆の方が大きい字だ。
映画の脚本だから出てくる台詞のある人に皆名前があるが、多すぎて誰が誰やら、映画なら顔で覚えられるんだろうが。
花吹雪で消える最後も素敵なのだが、より人気のあるガメラが復活することになって、大魔神復活ならず。
コメント (0)

新・馬場派プロレス宣言
栃内良
小学館文庫
ちゃんとことわってはいないが旧作「馬場派プロレス宣言」と「馬場さんが、目にしみる」を合わせた本のようだ。
何故か馬場だけ「さん」付け、あとは全員よびすて。試合もvsハンセン戦だけ。なにしろしゃべったことどころか,会ったことさえも無い作者が想像で語っているだけ。きっと馬場さんはこうだろう、それはこういうことだったんだろう的な文章だけ。
内容も矛盾を気にしなかったと見えて、例えば16文キックはミスター・モトにアドバイスされたのか、タッグパートナー:スカル・マーフィーに指示されて無意識で繰り出したものなのか、と両方が書いてある。
まあ珍しいのは馬場ファンなのに鶴田を全くかっていないところか。
カバーの河口仁のイラストにつられ100円で買ったのだが失敗だった。
コメント (0)

プロ野球 勝負強さの育て方
山田久志
PHP文庫
序章が「コーチは上下の狭間で悩む中間管理職」というタイトルなので失敗したかと思ったが、あとは全5章のうちコーチの話は5章だけだった。後は現役時代の自慢話、もちろん王に打たれた日本シリーズのサヨナラホームラン、284勝。
高校二年でレギュラーのサードでサヨナラ大暴投、ピッチャーにコンバートしたがスピードはあるがノーコンでサイドスローに。100円
コメント (0)

サクラ祭りは中止だが
晴れ
きのうくもりだったが、調公園までサクラを撮りに行ってきた。がんばって花見しているグループは一組だけ。
初詣以来のお賽銭をあげて国家安泰をお祈りしてきた、やはりこういうときは神仏に頼るぜ。まったく大勢いたはずの超能力者とか宗教団体の神様たちはどこに行ってしまったのか。
ついでにドラッグストアに行ったが、目当てのティッシュ売ってなかった。ヨーグルトも無かったのでピルクル10本168円、LEDキャップライト798円を買ったが、帽子は付いていないんだ。
コメント (0)

日本恐竜探検隊
真鍋真、小林快次
岩波ジュニア新書
いやはやジュニア新書とはとても思えない難解さ。
日本で発掘された恐竜化石を研究し、論文を記載した研究者本人に書いてもらったのだが、形式もバラバラ、専門用語も使いたい放題。
確かにこの本を読んで恐竜研究者になろうというのならその覚悟は決まるだろうが。図書館から
コメント (0)

優勝
くもり、予報ではこの後晴れるはずだが
さくら祭りは自粛だってさ。
大丈夫、日本大相撲がだめになっても東海大相模がある。
コメント (0)

独断偏見女子プロレス
ジャッキー佐藤
コアラブックス
表紙に「独占衝撃手記」とあるが、ただのアイドル本。ちょっとした内幕話、イニシャルでの悪口、合間にアイドル風写真。最後にレズではないので、芸能界でカムバックしたら結婚すると言うのが衝撃手記なんだろう。
ビューティーペア当時のテレビ中継は毎月曜夜七時から三十分、月に二、三回日曜昼過ぎだった。
タイトルからてっきり神取に心を折られた後の本かと思って図書館から借りたのだが。
コメント (0)

大魔神の精神史
小野俊太郎
角川oneテーマ21
「モスラの精神史」と同じく、よくもまあと感心するほど、色々なところから参照している。しかし中でも面白そうな「ガメラ完全化計画」という本を探したが発見できなかった。どうも著者と出版社が同一の「ガメラ完全化読本」の間違いだとしか考えられない。一気にこの本への信頼性が薄れた。図書館から
コメント (0)

グレアム・ヤング毒殺日記
アンソニー・ホールデン
飛鳥新社
一時人気者だった毒殺美少女タリウムちゃんの尊敬する人だというので借りて見た。本人の日記ではない、映像化された映画と同じタイトルにしたもの。確かに真似をしている。ローティーンで姉にベラドンナ投与、継母に酒石酸アンチモン・カリウムで毒殺(立件されず)、父親にアンチモン投与で狂人犯罪者病院収容。しかし模範囚として八年で釈放。就職先で三人殺人、八件の毒薬投与で終身刑。43歳間近で刑務所内で死亡、1990年。
やはり日記をつけており、先輩の毒殺魔パーマー博士にあこがれていたと。
コメント (0)

図書館へ
晴れ、選挙カーがうるさい。
きのう図書館へ「チェラブ Mission 5」「工藤公康」「地獄のアングル」「わくわくする大科学の創造主」「検証秋田「連続」児童殺人事件」を返却
 チェラブ Mission 6 リベンジ:ロバート・マカモア
 かいじゅうたちのいるところ:デイヴ・エガーズ
 大魔神:筒井康隆
 独断偏見女子プロレス:ジャッキー佐藤
 週刊朝日 2010/12/17
を借りる。省エネじゃなくて節電か、ということで薄暗い、そのためか勉強している人が少なく居眠りばかりが目立つ。早々に退散して、地下に言ったところ暑い。暖房効きすぎ、なんだかなぁ。牛乳とヨーグルトの棚が空なので、十数年ぶりにヤクルトを買った。五個で178円
コメント (0)