2008年11月の記事


考えた
快晴
おととい県立図書館が休館だったため、返却は出来たが借りるつもりの本が借りられなかった。しかし市立図書館の返却期限も来てしまった。更に青空古本市も今日が最終。考えた末、市立図書館の分を延長して、県立図書館→古本市のコースで動いてみよう。

一昨日の私の文章の一部が誤解されて、漢字をまともに読めない人に不快な思いをさせたというのであれば、それはお詫びする。
コメント (0)

占い師はお昼寝中
倉知淳
創元推理文庫
探偵役が猫丸先輩ではなく、超能力などを全く信じていない占い師の中編集。猫丸先輩でも充分可能だと思うが、ワトソン役を固定したかったのだろうか、安楽椅子探偵を書いてみたかったのだろうか。図書館から
コメント (0)

英国ミステリー紀行
出口保夫
ランダムハウス講談社
ロンドンのお化け屋敷で始まっているので、そういう話が続くのかと図書館で借りたのだが、シャーロック・ホームズ、ネッシー、アーサー王、妖精、魔女と何でもありだった。
作者は英文学者、早稲田大名誉教授で、この本も三十年前に書いたものの加筆したとあとがきにあるが、「モラン大佐がアルプスでホームズの生命の危機を救った時にもちいた、例の空気銃付きの見事なステッキ」という全く読んでいないことが明白な間違いをおかしている。
コメント (0)

県立図書館は休館
晴れだが、だんだん雲が広がってきた
昨日は朝から雨だったが、午後は晴れたので、青空古本市へ行く、ついでに県立図書館へ行ったら、なんと休み。返却ボックスに「オカルトの帝国」「風の谷のナウシカ1~3」を入れようとしたら、ちょうど係りの人が現れ受取ってくれた。やはり人に返すほうが気分が良いような。で古本市へ
 戦中派不戦日記:山田風太郎:400円
 墜落の夏:吉岡忍:100円:ページ折れ多い
 007ダイヤモンドは永遠に:100円
次々回は1/22~1/25
百均で延長コードなど262円、IYの駅弁大会でとりの釜めし、容器が陶器で重かったが、一人前の飯炊きに使えるかと買ってみたら「直火にはかけないで下さい」との注意書き。蓋を外してチンしてだって。900円 
コメント (0)

サクラと星条旗
ロバート・ホワイティング
早川書房
日本プロ野球界における外人助っ人を描いた名作「菊とバット」の逆パターン、メジャーリーグにおける日本人選手を描いた夕刊紙連載コラム集。「菊とバット」ほどおもしろくないのは訳者がいつもの松井さんではないため?図書館から
コメント (0)

Yahoo!メール(ベータ版)
雨が上がったようだが、暗い
はたして青空古本市はやるだろうか?
ようやくYahoo!メール(ベータ版)の招待が来た。さっそく使ってみたが字が小さい。どこかで操作できると思うのだが。

漢字を読めないうえに、妄言を吐いては、いい加減な、誠意の見られないお詫びを繰り返す、アホウの給料を何で私が払うんだ!
引用だらけな、夏休みの自由研究程度の作文で、八百長くさい一等賞を貰って喜んでる、空爆長の退職金を何で私が払うんだ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

天気予報えらい!午後ほんとに晴れてきた
コメント (0)

オカルトの帝国 1970年代の日本を読む
一柳廣考編著
青弓社
日本沈没、横溝正史、エクソシスト、ノストラダムス、心霊写真、水木しげる、つのだじろう、円盤、超能力などがなぜ1970年代の日本で流行ったのかを、その頃子供だった人などが検証した文章集。引用が多い人のほうがつまらないことが多いようだ。長山靖生、一柳廣考がおもしろそう。県立図書館から
コメント (0)

通院
予報では夕方からだったのだが、朝から雨
通院、空いていると思ったが、かなり待たされた。あげくに採血の間に、あとから来た子供が先に診察された。結局昼になってしまった。

自民党内でもあほう太郎で通っていて、これで国民にもばれちゃったと言っているらしいが、じゃ、なんでそんなのをトップに選んだんだい?
コメント (0)

ホット・ロック(ピーター・イェーツ)
ロバート・レッドフォード
ウェストレイク原作の、ご存知不運な泥棒ドートマンダーシリーズの傑作の映画化
犯行プランナー、錠前破り、爆弾作り、スピードドライバーの一味が博物館の宝石を奪うが、なぜか次々ともっと難しいところを襲うはめに。博物館、刑務所、警察署最上階の留置所、貸金庫。最後に仲間を増やすのが残念。アフガニスタン・バナナ・スタンド
NHK BS
コメント (0)

騎馬民族の源流
豊田有恒
徳間文庫
日本古代史についてのエッセイ集。モンゴル、韓国まで行くほどの熱心さだが、実際に証拠のある話なのか、あくまで作家の想像上の話なのかはっきりしないことが多い。引用先も書いていないことが多い。
ちょっと興味深いのが、橿原神宮は明治23年に京都御所の建物を移築したもので、完成したのは昭和15年=神武紀元二千六百年のこと。神武天皇の即位箇所とはその程度のものだった。
100円
コメント (0)

図解 ダ・ヴィンチの謎
田辺清監修
宝島社
古本屋さんに入った時、この本の表紙カバーのモナ・リザと目が合いつい買ってしまった。500円は大失敗。
「ダ・ヴィンチ・コード」人気に乗っかった本。参考文献に「ダ・ヴィンチ・コード」もあげてあるずうずうしさ。内容もほとんど知っていることばかり。参考書集が便利かも。
コメント (0)

パルコのイルミネーション
くもり
きのうは晴れ、午後図書館へ。前々回からクリスマス?イルミネーションなのだが、降りそうなのでカメラを持っていかなかった。今回は撮ってきた。「ニコチアナ」「天下御免の極落語」「銃撃!」「恐竜はなぜ鳥に進化したのか」を返却。「恐竜はなぜ鳥に進化したのか」は未読了。
 サクラと星条旗:ロバート・ホワイティング
 海鳴りに訊け:風間一輝
 占い師はお昼寝中:倉知淳
を借りる。
薄暗くなるまで待って、イルミネーションを撮る。ツリーが手ぶれ、なにまたの機会を待てばいい。
コメント (0)

銃撃!
ダグラス・フェアベアン
早川書店 
稲見一良さんが「ガン・ロッカーのある書斎」で取上げていたので図書館で借りてみた。これはおもしろい。米国の狂気の一面が見えたような気がする。
いいかげんなあらすじを書くと、五人の戦争経験のある中年の週末ハンターが、川の向こうの同じようなハンターたちから、突然撃たれ、すぐ撃ち返し一人の眉間を撃ち抜く。そのあと、銃撃戦、逃げ帰り、翌週末、仲間を引き連れ、コレクションしていた兵器を持ち出し、その川へ…。
コメント (0)

郵便振替払出証書
快晴
きのうも晴れなので郵便局へ、冬装束だと暑く、コートの前を開いて歩いた。ついでに久しぶりに近所の花などを撮ってきた。
夜、「続・三丁目の夕日」を見た。どうせお涙頂戴だろうと思って録画しなかったら、やはりお涙頂戴だったが、いきなりTOHOSCOPEでゴジラが始まった。ここだけは録画したかったなあ。
コメント (0)

県立図書館へ
快晴
昨夕、県立図書館へ、寒かった。
「皆殺しパーティ」「アズマニア1、2、3」を返却。
 風の谷のナウシカ 1~3:宮崎駿
 オカルトの帝国:一柳廣孝
を借りる。「風の谷のナウシカ」は七巻まであるのに、ここの図書館では五巻までしかない。まあ、市立では一巻も無いのだから良いほうだが。
さすがに階段で三階は辛い、動悸が激しくなったのがわかった、カウンター氏にもご苦労様ですと言われてしまった。
             
NHKから郵便振替払出証書が来た。10月分の視聴料か。郵便局まで行かなくてはならないということだ。
コメント (0)

皆殺しパーティ
天藤真
創元推理文庫 天藤真推理小説全集5
新井素子さんの「素子の読書アラカルト」でお勧め天藤真作品のベスト3なので県立図書館で借りた。
確かにおもしろいが「大誘拐」「陽気な容疑者たち」よりは落ちる。なんせ途中で見当がついてしまう。
コメント (0)

元厚生事務次官宅、連続して襲われる
晴れだが段々曇ってきたような
元厚生事務次官宅が、連続して襲われたそうで、浦和のほうは南区とはいえ別所なら、ウチに比較的近い。警察の立ち入り禁止テープが取れたら、ヤジウマしてみよう。
連続テロであろうと無かろうと、こういうのは絶対許されない行為ではあるが、心のどこかにザマミという感情があるのは否定できない。三回も天下って、週に半日だけ働いて、快速の止まる駅から500メートル離れた住宅地の三階建てだって。
コメント (0)

天下御免の極落語 平成の爆笑王による”ガーコン”的自叙伝
川柳川柳
彩流社
前半は自叙伝、後半は自作の破礼話。とはいえ出版できるんだからたいしたことは無い。
で自叙伝ではやはり、落語協会分裂騒動、さすがに時間が経っってしまったし、川柳師匠も度量の広い人なのだろうが、わりと軽く書いてある。もっともその当時は酒を飲んでは血を吐いていたそうだ。騒動の原因として「円生は真打をゴール、小さんはスタートと考えていた」。円生は「小さんを会長としたのは、小さんがその恩を感じて、何事も自分に相談して私の指示に従うだろう」と考えていたようだ。
円生の円は旧字。図書館から
コメント (0)

プロ野球、取材メモからこぼれた話
別冊宝島編集部編
プロ野球選手の珍談集。やはり最後は長嶋茂雄の特集だった。第二期監督時代、リリーフエース橋本に大声で「逃げるな!攻めろ!フォークだ!」と叫び、次に「やばい!打たれる!」と動物的カンを働かせたそうな、など多数。250円
コメント (0)

禁断の惑星(フレッド・マクラウド・ウィルコックス)
ロボットロビー、ウォルター・ピジョン、アン・フランシス、レスリー・ニールセン!
惑星アルテアに鹿とかトラとかいるのはどうかと思うが、井戸の怪物がアイディア、ヴィジュアル共にすばらしい。子供の頃テレビで見たときはどうやったんだろうと思ったが、DVDで見るとこれはアニメーションを合成したものだろう。
690円DVD
コメント (0)

ニコチアナ
川端裕人
角川文庫
題名の意味はナス科タバコ族植物の総称だとか。
さしもの川端裕人氏でも宗教、信仰、魔術、呪いなどを書くとうまくはいかないようです。解説によると、自身最も売れなかった単行本を大幅改稿したものだ、でこうですから。どうも作者を中立の立場に置きたがる風が見られます。喫煙派なのか嫌煙派なのか、態度を明確にしてまた書き直しては如何かと。
図書館から
コメント (0)

ムーミンビスケット ミルク風味
くもり、比較的暖かいのは私がガスストーブのホースを買ったため?
きのうは降らないと思って図書館へ「ススキノ ハードボイルド ナイト」「天才数学者たちが挑んだ最大の難問」「進化で読み解くふしぎな生き物」を返却。「ニコチアナ」を延長。
 英国ミステリー紀行:出口保夫
 銃撃:ダグラス・フェアベアン
 恐竜はなぜ鳥に進化したのか:ピーター・D・ウォード
 天下御免の極落語:川柳川柳
 フレッド・アステア自伝
を借りる。勢いで借りてしまったが、これは借りすぎだね。暖房の効きすぎのせいかも。
ムーミングッズ販売最終日なので、ムーミンビスケット購入。こんどはミルク風味。
帰り道は雨だった。
コメント (0)

50枚たまったので
降ったり止んだり
きのう午後、雨が上がったようなところで出かけた。
本屋さんで新潮文庫のYonda CLUBの応募用紙を入手。やっと50枚たまったと思ったら、賞品が代って応募用紙も変わってるんだもの。帰宅して貼ったら、けっこうこれは一仕事。
古本屋さんで
 図解ダ・ヴィンチの謎:田辺清監修:500円
 プロ野球、取材メモからこぼれた話:別冊宝島編集部編:250円
を購入。
IYでガスコード2メートル2940円購入。帰宅してガスコンセントに差してみたら入った。何か買うと良くあることだが、昨夜は比較的暖かく寝室でストーブ点けるほどでもなかった。
コメント (0)

チャイニーズ・ゴースト・ストーリーⅠ、Ⅱ、Ⅲ(チン・シウタン)
ジョイ・ウォン、レスリー・チャン(Ⅰ、Ⅱ)、トニー・レオン(Ⅲ)
以前どれかも見たときはジョイ・ウォンはきれいだなと思ったが、今見ると妹役のほうが素敵だな。
Ⅰは聊斎志異の世界だが、続編のⅡは聊斎志異には無さそうな話、Ⅲはその百年後の話でまた聊斎志異に戻っている。
千年樹って日本人には大木って気がするが、中国では根本から枝分かれした木だな。
特撮は人形を除けばなかなか良い。地面が連続して弾けるのは、上から吊った板を引張っているのか、地中にだれか埋まっているのか?NHK BS
コメント (0)

緊急理事会
だんだん晴れてきた
きのうは県民の日で快晴だったが、緊急に理事会があるというので、まだ腰が痛く帰り道が不安な私、県庁にも、どこにも出かけられなくなった。
腰痛をおして理事会に出席するとただの立会人役。まあ、審議内容は、ここに書くわけにはいかない重要事項だが。
審議時間だけはたっぷりと掛かり、後ろに寄りかかれる位置を確保しておいて良かったが、それでも終わってから立ち上がるのに必死。

住宅金融のCMはしずちゃんではないらしい。
コメント (0)

シンカのかたち 進化で読み解くふしぎな生き物
北海道大学CoSTEPサイエンスライターズ著
遊磨正秀、丑丸敦史監修
宮本拓海イラスト
技術評論社
なかなかおもしろかった。イラストも良いが、図書館の本なのでカバーが折返し部分で切られていて、彩色されたものの一部が見られないのが残念。文章も良いのだが、妙なオチを付けたがる傾向がみられる。
コメント (0)

通院
快晴だが腰痛がひどく、何にも出来ない。
きのう雨があがったすきに通院。意外と混んでいた、漫画一冊。心臓はだいぶ弱っている(BNPより)。膝痛は寒さ、脛の痒みは乾燥、腰痛には○ーラステープ。次回トロンボテスト。帰る道は雨。

定額給付金て、とてつもない金持ちだという爺さんが、無能ですいませんと、おわびに配るんじゃないのかい。
コメント (0)

恐竜の時代 その出現から絶滅にいたるなぞを探る
竹内均、森下晶、尾崎博、木村繁、長谷川善和
講談社ゼミナール選書
講演会?の記録だろうか、なにしろ昭和57年発行のものなので、ブロントサウルスは水中生活しているは、ティラノサウルスは直立しているは。でもこういう方がすきだなぁ。
前に読んだ人は真面目に勉強したようで、二色でチェックしてある。古本バザールでゲット
コメント (0)

迷惑な
くもり、昨夜も寒かった
郵便受けを開けたら、中身が全部滑り落ちてしまった。なにごとと見ると、IKEAの362ページもある重たいカタログが入っていた。通販なのかと思ったがそうでも無い。ただ三郷に店ができるということの宣伝のようだ。なんで三郷の宣伝を浦和でするのか、意味が分からない。即ゴミ行き。

ホッケの煮付け料理はある。http://www005.upp.so-net.ne.jp/sakana/ryourihokke.htm
コメント (0)

ミッドナイト イーグル(成島出)
大沢たかお、竹内結子、藤竜也
米軍のステルス戦略爆撃機の通称がミッドナイトイーグルなんだそうだ。それが半島の工作員によって冬の北アルプスに墜落、時限装置で核爆弾が爆発するのを阻止しようと自衛隊と工作員が撃ち合うのに巻き込まれる元戦場カメラマンと現役記者、カメラマンの子供を育てている女性記者も工作員を脱走した者の手掛りを追う。となかなか面白そうだとDVDを借りたが、冬の夜のシーンが多く、見難いったらない。自衛官を吉田栄作が演じていたのはエンディングロールで分かった、いつ機体に近づいたのかも分からない。
原作が高嶋哲夫、「スピカ 原発占拠」を読んでがっかりしたのを思い出した。
コメント (0)

ディズニーリゾート150の秘密
TDR研究会議
新潮文庫
舞台裏情報とか、いい加減なもの(舞浜はマイアミになぞらえた)も、バックステージの見られる箇所とか、ウォルトはミッキーではなくモーティマーにするつもりだったとか。100円
コメント (0)

YES I COULD
くもり、きのうよりは明るい。昨夜は寒かった。
きのう集金終了。折角お釣りまで準備しておいたのに、皆さんきっちりお釣りいらず。終了したと思ったら、一軒だけ去年と家族の人数が減ったのでと、ウチまで来て一部返金を求められる。まだちゃんと仕分けてなかったので、とりあえず自分の財布から出す羽目となった。
今朝、義弟より℡。動脈瘤で人工血管置換手術だそうだ。循環系のことなら私に訊ねるのが早いと思ったらしい。
コメント (0)

アズマニア 1,2,3
吾妻ひでお
ハヤカワ文庫
1:ぶつぶつ冒険記、マッド君、あめいじんぐマリー
2:不条理日記、SF大会の夜、とつぜんDr、トラウマがゆく、宇宙のセールスマン、大冒険児
3:やけくそ黙示録、幻影学園、スペース・フィッシュ・フラッシュ、変星、偉大な種、すみれ光年前史、すみれ光年、ミニティー夜夢
なるほど不条理日記はすごい、元ネタを知らないのも多いが。これが自動販売機雑誌だったとは。あとの「大冒険児」「すみれ光年」のほうがよっぽどエロ。
作者もなやんでいたんだろう、比較的新しい「幻影学園」では画風を変えている。県立図書館から
コメント (0)

YES I CAN !
降ってはいないが真っ暗、寒い
きのうガスホースを調べるのに、ストーブを出したら、つい暖まっててしまった。ついでに傍にあったアンカも出して、使ってしまった。腰痛は大分良くなってきたのに、今度は膝が痛い、これは寒さのためだろう。
お天気の悪い休日、みんなお出かけしないだろうから、そろそろ集金に回ろうかと思う。面倒くさいがやらなくては。YES I CAN !
コメント (0)

天才数学者たちが挑んだ最大の難問 フェルマーの最終定理が解けるまで
アミール・D・アクゼル
早川書房
例のフェルマーの定理(※)の証明のための長い時間と大勢の数学者の話。数学の歴史からはじまるので、半分過ぎまでは楽しく読んだが、後半は分け分からん状態。ガロアが二十歳で決闘で死んだのは知っていたが、共和主義者として王党派の罠にはまり決闘する羽目になって、撃たれて倒れたまま誰も医者を呼んでくれなかった由。
※(他方、一つの立方数を二つの立方数に、また一つの二重平方数を二重平方数に、さらに一般には、平方を除くいかなるべき乗数も同一のべきを持つ二つのくいかなるべき乗数に分かつことはできない。私はこのことの真に驚くべき証明を発見したが、それを記すには余白が小さすぎる。
つまりxn+yn=znは、nが2より大きいとき、自然数解を持たない。)
フェルマーにはこれを証明することは無理だったようだ。図書館から
コメント (0)

県立図書館へ
くもり、立冬すぎたら寒い。昨夜風が強かった。
きのうはくもりだったが、まだ暖かかった。ヤフーのブリーフケースを空にするなどしていたら、ツタヤの返却日になっている。やむを得ず、寝室のテレビにDVDプレイヤを繋ぎ残っていた半分余を見て出かける。まず県立図書館「化石の城」「アズマニア1」を返却。
 皆殺しパーティ:天藤真
 アジマニア2、3:吾妻ひでお
を借りる。暖房が入っていた、呆れながら汗を拭く。
ツタヤで返却、半額クーポン券は持っていたが何も借りるものが見当たらない。薬屋で痒み止め、湿布など。回転寿司の後は31アイスクリーム。IYにガスストーブのホースがあった。帰宅して調べると使えそう、次に行ったときに買おう。
コメント (0)

アニーよ銃をとれ(ジョージ・シドニー)
ベティ・ハットン、ハワード・キール、ルイス・カルハーン
ブロードウェイミュージカルの映画化だそうだ。主演女優、監督が交代、シッティング・ブル役の人が死亡と全部撮りなおして制作費が多くなったが、大ヒットで軽く取り戻したとのこと。また人種差別で長年見ることが出来なかった。
ザッツ エンターテイメント3?でジュディ・ガーランドの「I'm An Indian, Too」を見た後で見たのでベティ・ハットンよりもジュディ・ガーランドのほうが良かったなと思う。ベティ・ハットンは金髪なのだろうがモノクロでは白髪に見える。と思ったら高いDVDだとジュディの「Doin' What Comes Natur'lly 」「I'm An Indian, Too」がおまけについているそうだ。私は500円で買ったので…。

Colonel Buffalo Bill
Doin' What Comes Natur'lly
The Girl That I Marry
There's No Business Like Show Business
They Say It's Wonderful
Moonshine Lullaby
There's No Business Like Show Business(Reprise)
My Defenses Are Down
I'm An Indian, Too
I Got Lost In His Arms
I Got the Sun in the Morning
An Old Fashioned Wedding
Anything You Can Do
Finale
コメント (0)

ススキノ ハードボイルド ナイト
東直己
寿郎社
北海道新聞連載のコラムで、既に発行された「すすきのバトルロイヤル」に集録されなかったもののコラム集。ほとんどが酔っ払いとその周辺の珍談だが「お通し」の意味が書いてあった。昔の料理店は原則調理場が離れていたので、客の注文を受けた仲居さんが調理場に伝える際に、常に調理場においてあるつまみを持って帰って客に出し、確かに調理場に注文を伝えた証拠としたものだそうだ。図書館から
コメント (0)

Yahooのブリーフケース
晴れたり曇ったり
長年愛用してきたYahooのブリーフケースがプレミアム、BB会員専用になるので使用出来なくなる旨のメールが来た。
とりあえずブリーフケースを空にしたが、どこか同様のサービスを探さなければ。
コメント (0)

化石の城
山田正紀
二見書房サラ・ブックス
山田正紀の初期の作品、珍しく文庫化されなかったのでもう読めないだろうと思っていたが、県の図書館で発見。カバーも無い松尾紀久氏の寄贈品。「SF界初の大型新人書下ろし問題作!」
文庫化されなかったのはおもしろくないからだろう。アマチュアが半ば不可能なミッションに巻き込まれるパターンは、後に「アグニを盗め」などの名作を生み出したが、この作品ではリズムが悪く乗れない。
内容はフランスの五月革命とプラハの春の時代にカフカの城が実在したら…。
コメント (0)

図書館へ
曇ったり晴れたり
きのうはくもり、図書館へ「女子プロレス 終わらない夢」「恐竜大戦!」「ドカベン、打率7割5分の苦悩」を返却。「天才数学者たちが挑んだ最大の難関」を延長。
 ススキノ ハードボイルド ナイト:東直己
 進化で読み解くふしぎな生き物:北海道大学CoSTEPサイエンスライターズ
を借りる。おもしろそうな本は皆厚く重い。

休日なのに日本シリーズ中継が無い。水道橋から所沢に行くのに移動日が必要だろうか? 
 久々に腹を壊す。何食ったせいだろう?
コメント (0)

ドカベン、打率7割5分の苦悩
豊福きこう
ネスコ
「超」甲子園完全データファイルという副題の通りだが、データ数が多すぎて読みにくく、まとまりも無い。ドカベン個人かせめて明訓高校だけの記録にしておいたほうがよかったのに。
山田太郎:24試合、116打数87安打、20本塁打、51打点、23得点
図書館から
コメント (0)

定額給付金
くもり寒い
一万二千円も貰ったら、安いと評判の帝国ホテルのバーに行ってみようと、調べてみたら、禁煙席が無いので諦めた。
現金で支給なんだろうな、まさかカップラーメン300個じゃ、保存しておく間に匂いが移っちゃうよ。
まあ。一泊二、三百円のホテル一年分にもなる大金だが、電気代に取っておくかな。
コメント (0)

恐竜大戦!
荒木一成、柳田理科雄
メディアファクトリー ナレッジエンタ読本1
ほとんど恐竜について何も知らない柳田理科雄が、荒木一成さんに教わっているのがほとんど。いくらなんでもここまで知らない人では話も弾まなかったのでは。時々お得意のたぶん外挿の激しい計算をするのとウルトラ怪獣の話をするだけ。
荒木一成さんは元病院の鍼灸師、骨格筋肉には詳しいわけだ。
図書館から
コメント (0)

女子プロレス 終わらない夢
全日本女子プロレス元会長 松永高司
扶桑社
インタヴュア柴田恵陽のインタヴューによるもの。当然日本の女子プロレスの歴史から全女の崩壊、現在まで。会長は良い人、罪は無いてな感じになってますが、30億の借金を払えない、払わないのは充分悪いと思うが。
ビューティーペアなどが、たとえ下手でも、歌うのを不思議に思っていたのだが、なんと「母と子のフジテレビ」の規程で格闘技だけでは放送できなかったんだって。私がテレビで見たのは小幡千代、佐倉輝美からZAP中原、豊田紀子までか。現北斗晶(宇野久子?)がコーナーからパイルドライバーされた時もテレビで見ていた。
図書館から
「女子プロ崩壊」ロッシー小川著を参照すると…
コメント (0)

木枯らし一号
晴れだが寒い。強い風が吹いていると思ったら、木枯らし一号だそうだ。寝室内の空気も下がったようで、結露はしなかった。ほんとにストーブ出さないと。
ツタヤでミッドナイトイーグル。百均でスリッパ、カレンダー210円。IYで駅弁大会をやっていたが、買わず。
コメント (0)