2015年09月の記事


「古人類」お謎学 ネアンデルタール人から、北京原人、縄文人まで
馬場悠男監修、島田栄昭著
青春BEST文庫
1998年出版だから内容に古いものがある。
ラミダス猿人440万年前か950年前まで化石の空白期だある。
上高森遺跡、馬場壇遺跡からの石器発見。熱ルミネセンス法、電子スピン共鳴法、古地磁気年代測定法で50万年前のものだって。
縄文人の人骨は4,5000体あるが殺されたと思われるものは10体くらいと、実に平和な集団だった。
弥生人はずっと戦争志向だった。
100円
コメント (0)

放送禁止歌
森達也
知恵の森文庫
作者が調べると放送禁止の歌というものはないことが判った。民放連の要注意歌謡曲制度はただのガイドラインで1983年版から刷新されていない。放送局が自主規制しているだけだった。
で本の内容は部落差別の話になるが、私の地元の部落といえば「平家の落ち武者部落だぞ。お前等は江戸時代からの家系だろう」と言って威張っていた。部落差別の実感が分からない。
YOUTUBEで検索したらいくつも聴くことが出来た。
 
「自衛隊に入ろう:自衛隊に入ればこの世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊に入って花と散る」
「くそくらえ節:ある日政府のおエラ方 新聞記者に発表した 正義と自由を守るため 戦争せにゃあきまへんのやワ」
図書館から
コメント (0)

浦和宿古本いち
晴れ、結構暑い
夜は寒いくらいなのに昼間は汗をかくくらい、なのでか風邪気味なのかのどが痛い。
きのう早起きし午前中に一仕事、結局先方とのスケジュールが合わず。汗かき損。
午後一休みしてから青空古本市で
 鹿男あをによし:万城目学
 魔境からの脱出:柘植久慶
 野球と日本人:池井優
全部100円
汗をかいたがハンカチを忘れていた。仕方なくコンビニで涼もうと入店したが冷房効いていなかった。ストロングゼロ151-23円、ジェラート250円など購入。汗だらけで帰宅。
コメント (0)

二度のお別れ
黒川博行
創元推理文庫
あとがきによれば第一回サントリーミステリー大賞で華が無いということで佳作となった作品だそうだが、面白かった。中盤の身代金を追跡するあたりからは一気に読んだ。
この身代金の受取り方、脅迫状の大阪弁が「グリコ・森永事件」に似ていたため、ほんまもんの刑事の事情聴取をうけ、あげくは「おたくが犯人やったら簡単やのに」とまで刑事に言われた由。
おなじ刑事コンビでの第二回サントリーミステリー大賞でも華が無いと佳作。ならばと女子大生を探偵役にした「キャッツアイころがった」で大賞受賞だそうだ。
270円
コメント (0)

図書館へ
雲の多い晴
きのうも同じような天気だったが図書館へ「聞いたり聞かれたり」「評伝黒澤明」「暴露(p.260)」を返却。
 6度目の大絶滅:エリザベス・コルバート
 真相 マイク・タイソン自伝
 スノーデン・ファイル:ルーク・ハーディング
 放送禁止歌:森達也
 ドラマティック・ベストセレクション テレサ・テン物語(CD)
を借りた。
図書館内は蒸し暑くてすぐ地下へ涼みに。非常用パン(期限2020/9)390円など購入して帰宅。汗びっしょり。
コメント (0)

湖中の女
レイモンド・チャンドラー
ハヤカワ・ポケット・ミステリ
久しぶりのチャンドラー。これは学生のときに読んで以来だが、ミステリファンにはお馴染みの顔のない死体ものだった。これだけで長編にできるあたりはさすがだが。
100円
昭和35年ではまだ検印を押しているんだ。小実昌印
コメント (0)

歯医者→国民健康保険3期
秋晴れ
きのうはくもっていて涼しいのに騙されて、着込んで出かけたら蒸し暑かった。歯科医では歯石だけ、ついでに国民健康保険納税。さらに本屋さんで何も買わず、tタヤで何も借りず。古本屋さんで
 二度のお別れ:黒川博行:270円
IYが変に込んでいた、ハッピーデイだった。地下でカナダドライ101円、キムチ194円、梨321円、レジ袋2円など購入5%引き。
帰り道途中小雨にあい急ぎ足になったがすぐに止んだ。
コメント (0)

聞いたり聞かれたり
和田誠
七つ星書館
カツシン、森繁、談志、太地喜和子、内藤陳、岩城宏之との対談と著者監督の映画についての質問の答え、イラストレーション塾での質問の答えをまとめたもの。
勝新太郎は黒沢監督に「武田信玄をあんまりなめんな」と言った。
談志には「幕末太陽伝」はつまらなかったと。
監督作品の四番目は「真夜中まで」私は二番目、三番目は中古VHSを所有している。
図書館から
コメント (0)

評伝 黒澤明
堀川弘通
毎日新聞社
東宝の後輩で助監督も勤めた人の半世紀の交遊録。
大男だとは聞いていたが1930年徴兵検査時には185cm、75kgだそうだ。コネで兵役免除だった。
黒沢映画の台詞が聞き取りにくいのは演技中心で録音部がOKにならないうちに本番にしてしまうため、三船の声質がマイクに乗りにくいバスのため。また「羅生門」では火事でサウンドネガが水を被ったため。
「七人の侍」の水車小屋の火事では菊千代の「こいつは俺だ。俺もこのとおりだったんだ」と燃えるタイミングが合わず三回目でOKが出た。
「作品を創造するためには、死者が出てもしかたがない」と言った。
前半107分休憩5分後半95分
「暴走機関車」「トラ・トラ・トラ」でアメリカ進出失敗。
「デルス・ウザーラ」のときは腎臓が悪くてねばれなかった。
図書館から
コメント (0)

国勢調査インターネット回答
蒸し暑いくもり、26℃70RH
国勢調査インターネット回答をやってみた。回答は難しくはないが、最後に送信するのにパスワードを要求され、しかも封筒に入っていたパスワードではだめ、アルファベット数字が交じっていないとだめ、再度ログインするときには必要なのでおぼえておかないとだめというのでパスワードを考えるのに手間取ってしまった。
コメント (0)

図書館へ
雲の多い晴
きのうは台風一過なのか晴れて暑かったので、夕食後図書館へ「公理的ゴジラ論」「夢のなか」「スーダラ伝説」「アメリカ版大学生物学の教科書(とっつき難いと思ったら2巻だった)」を返却。
 山田風太郎明治小説全集④明治断頭台、エドの舞踏会
 聞いたり聞かれたり:和田誠
 暴露:グレン・グリーンウォルド
 福島第一原発事故7つの謎:NHKスペシャル「メルトダウン」取材班
 4人はアイドル(HELP):ザ・ビートルズ 
を借りた。蒸し暑さに耐え切れず早々に地下へ。ネックストラップ、マウスパッドで216円。ポイントで払ったら残り2円になった。帰り道コンビニでジェラート162円、テレビ雑誌330円など購入。
汗びっしょりで帰宅するとポストに国勢調査の派手な封筒が入っていた。今度は各部屋まで来ないんだ。
コメント (0)

また台風
現在は降っていないが、いつ降り出しても不思議のない空模様。引き続き大雨洪水警報。
きのうはずっと雨。雷が鳴り、雨が激しくなったり弱くなったりだったが、夕方西の方だけが晴れて東の空に虹が出た。撮ろうと思ったがベランダは水浸しなので室内から撮影した。そのあとも何度も雷鳴、激しい雨の音が聞こえた。
あげくは土砂災害警戒情報、避難勧告まで市内に出たって。
コメント (0)

完全なる首長竜の日
乾緑郎
宝島社文庫
解説によるとこのミス大賞受賞作でも満場一致で受賞したのは「四日間の奇跡」「チーム・バチスタの栄光」と本書だけだそうだ。「四日間の奇跡」は嫌いなジャンルだが「チーム・バチスタの栄光」は面白かったので、ちょっと期待して読む。
しかし確かに文章は上手いと思うが、これはミステリーだろうか。
赤い布は目に見えるようだが、首長竜には無理やり感が、ルネ・マグレットの「光の王国」は思わせぶりだけ。
コピックというものを知ったのが収穫。
105円
コメント (0)

ひるおび
暗い雨降り
「ひるおび」を見ていて危うく昼食を噴くところだった。天津大爆発跡地に公園建設で中国当局は「汚染水は現場区域に封じ込めており、外部に漏れていない」と説明しているそうだ。
五輪招致でのABの「(福島の)汚染水は0.3平方キロの港内に封じ込めている。安全だ」と相似している。

昨夜Aマゾンから「荒武者キートン」333円到着。予想より一日早かった。
コメント (0)

国勢調査
暗いくもり、蒸し暑い
昼過ぎ、ピンポーン「国勢調査です」
ドアを開けてみると「何人世帯か」と「回答方法」だけ聞いて、調査票はまた後刻ということだった。
なんで一回で済まさないんだろう。
コメント (0)

藁の楯(三池崇史)
大沢たかお、藤原竜也、松嶋菜々子、岸谷五朗、山崎努
殺したら10億円の懸賞金がついた犯人を、福岡から東京まで護送するSPたち。
アイデアは面白いがおかしな所ばかり。
血まみれで自首したとき狙われなかったのか、位置を知られたくないのに携帯電話のスイッチは切っていない、防弾チョッキはどうした、手首では傷が目立つが、など。
てっきり「ガントレット」みたいなのかと思ってみていたら静岡か山梨から警視庁前まで一気に。
役者さんたちも大芝居ばかり、藤原竜也は難役をこなした。
ツタヤ108円
コメント (0)

パーフェクト・プラン
柳原慧
宝島社文庫
解説にあるように「代理母、幼児虐待、歌舞伎町風俗、擬似家族、オンライントレード」と流行の用語を並べ立て、親が気がつかない誘拐事件で大もうけが前半。後半はなぜか子供を連れての逃亡劇。最後はホラー風まで。
これで「このミス」大賞受賞作とは。あとの作品がよほどだったのだろう。
100円
コメント (0)

夢のなか 連続幼女殺害事件被告の告白
宮崎勤
創出版
死刑を執行された例の宮崎勤が「もっともっと有名になりたい」と出版したいが自分では書けないので、インタヴュー拘置所で受け撮った手紙と公判での供述と解説で出版した。
宮崎家は旧家のようで継承者としてプレッシャーを受けた。
母親は赤ん坊を「ほとんど抱いていない」
しかし今田勇子の告白文は謎のままだ。宮崎は「面倒ちいこと」はやらないと。
図書館から
コメント (0)

tタヤへ返却
明るいくもり、暑い
きのうtタヤから「返却予定日のお知らせ」が来た。ところが「藁の盾」はまだ半分くらいしか見ていなかったので、あわてて見終り、返却で出かける頃には空模様が怪しくなってきた。
駅前で傘を差してtタヤで返却、返却方法は代わっていなかった。
蒸し暑いのでIYの千円床屋で20分ほど。パンツ490円、地下で梨213円、キムチ398円など購入。
で先刻昼食にキムチを喰ったら歯が抜けた。
コメント (0)

通院
変に暑いくもり
昨朝はくもっていたが昼には快晴、暑くなった。様子を見ていたが変らないようなのでTシャツで通院。
やはり込んでいたが意外に早く順番になった。診察結果特に異常なし、前回の採血結果2.18でOK。
薬局は空いてすぐ済んだ。
道草のドラッグストアでノンアルコールカクテル103円+8%、大き目の救急絆934円など購入。
やはり帰宅時には汗。
コメント (0)

公理的ゴジラ論 ゴジラはジュラ紀の生物か?
和泉正明
アートン
著者がはじめて見た「キングコング対ゴジラ」の形態のゴジラを身長100メートル体重6万トンとする。
公理1:ゴジラは爬虫類である
公理2:二足歩行である
公理3:足の骨格が直立型である
公理4:トカゲ型の骨盤をもつ
公理5:肉食性である
 著者は恐竜は直立する爬虫類だと思っているが、公理3には疑問がある。また口から放射能熱戦を吐く、生命の営みは核エネルギーによるは被曝によるもので先天性のものではないので無視する。
 としてさまざま計算を行っている。
ゴジラの背びれがラジエーターであるというところは素晴らしい。
ただラドンの体重が1万5000千トンになっている。
図書館から
コメント (0)

ビブリア古書堂の事件手帖⑤
三上延
アスキー・メディアワークス
鎌倉にもモノレールがあるんだと表紙を捲って思った。相変わらず醜い目次だが、三章しか無いと思いながら読むと、各章の終わりに断章が付いていて、主役が五浦では無い。
彷書月刊は見たことはあるが休刊したんだ。
ブラックジャックはいくつかは読んだ。手塚が作品を描きなおすのは有名な話。
寺山修司は未読。
280円
コメント (0)