義士追悼法要
今日は、12月14日で忠臣蔵の討ち入りの日ですね。

京都の岡崎にある義士の寺と通称される本妙寺の「四十七士記念義士祭」の義士追悼法要に参列してきました。

本妙寺は日蓮宗のお寺で、境内に赤穂義士の吉田忠左衛門と吉田沢右衛門および貝賀弥左衛門夫妻らの墓があり、義士の寺と呼ばれています。
ます。

昨日に御首題をいただきに訪れた折に、御住職から法要への参列を進められたので、もともと忠臣蔵が大好きな事もあり、法要に参列させていただきました。


宝物庫は普段は非公開ですが、年に一度の法要の時は宝物庫で法要が行われて中の宝物を拝観する事が出来ます。

法要は粛々として行われ、その後は墓地に移って墓石の前で供養の読経が行われ、私も手を合わせてお祈りさせていただきました。

宝物庫には、中央に四十七士の木像が安置されており、他にも浅野内匠頭や大石内蔵助に所縁の品々、さらに貝賀の手槍や義士たちの手紙なども奉納されています。

忠臣蔵ファンとしては数々の品々を興味深く見られて大満足でした。