2008年04月の記事


まだ、なんとかなるはず…。
200430Forsythia

 レンギョウです。
 今、この黄色がかなり目立っています。
 エゾムラサキツツジはかなり色褪せてきておりまして、
 一等目立つのはレンギョウではないかなと。
 また、とてもポピュラーな花ですよね。
 できるだけ、変わった雰囲気で撮ったつもりですけれども…。





200430flower

 これは本当に小さな小さな花。
 たくさん咲いて、やっとその存在が認識されるような
 そんな花だと思います。
 しかし、ごくほんのわずか発見したといったところです。
 今、咲いている花は、やはりまだ限られていますので、
 どんな花でも撮っておこうという、そんな感じになります。
 もっと天候がよくなって、多くの花が咲くようになると
 ほとんど見向きもされなくなるのかも知れませんけれども…。
 
 今日は天気予報ではいいお天気になるはずでしたが
 全然、予報は裏切られました。
 風も強かったです。

 明日は6月並の気温になると予報していますが、
 まだ信じきれませんね。今日のような状態が続くと。

 しかし…あしたは5月ですか。
 いやいやいやいや…信じられませんね。
 早すぎます。あっという間に半年を迎えようとう感じになってきました。
 今年こそは何事かをやり遂げておきたいと思っておりますが、
 まだ、今からなら間に合いますね。
 なんとかしましょう…。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

もっと光を!!
     200430hyacinth

 ヒアシンス。
 皆さん、もうヒアシンスには目新しさを感じないでしょうから、
 なんとか変わった雰囲気でと…。
 E-3と旧タイプのの望遠ズームにエクステンションチューブ(接写リング)
 という組み合わせで撮っています。




200430greennecklace

 グリーンネックレス。
 鉢をじっくり見てみましたら、春先に咲いていた花がまだその原形をとどめておりました。
 雰囲気的にはなかなかいいのではないかと…。

 今朝も寒いです。
 曇天。

 風はないようですけど、いい写真を撮るには光が不足ですね。

  もっと光を!!

 ゲーテ・アオエと呼んで下さい。(ё_ё) 



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

知るほどに もっと食べたい ヨックモック
200429yokumoku5

 ドゥーブル ショコラオレ。
 半分に割ってみました。
 ごくありふれたお菓子…だと思ってましたけど、
 そうでもないんでしょうかね。

 それにしてもこのヨックモックという会社の名はどこから来たのか。
 ホームページにその由来が記されていました。

  スウェーデンの北部、北極圏の線上にある、
  森と湖に囲まれた小さな町JOKKMOKK。
  それが私たちの社名のふるさとです。
  そこには自然の厳しさとは対照的な家庭の温かさがあります。
  その語らいを弾ませるのは、いつも食卓を飾るホームメードのお菓子たち。
  その真心がこもった、手づくりのおいしさのイメージを目指して、
  私たちは社名をヨックモックと名付けました。



 ご存じでした?
 ぜーんぜん知りませんでしたよ。
 認識不足でしたかねえ…。
 しかし、さらになんでスウェーデンの町なんだと思いますよね。
 そこまでご存じの方はいらっしゃいますか?
 



200429yokumoku6

 シガール。
 これも随分食べていますよ。
 よく似た他製品だったのでしょうかね。
 それともやっぱり、YOKUMOKUのものだったでしょうか。
 味の記憶としては、同じように思いますので、
 やっぱりYOKUMOKUだったのかも知れません。
 しかし、全然、これといった思い入れもなくムシャムシャ食べてましたからね。
 今回、これがYOKUMOKUという会社の主要製品だというのは、
 ネットで調べて初めて分りました。
 皆さんは、ご存じでしたか?YOKUMOKUって。

 やっぱり私に常識がなかったのかなあ…。


 今日もどんよりとした天気でした。
 風はあまり強くなかったので、何枚か写真を撮ることができました。
 明日は、花の写真をアップできると思います。 



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

食べてから はっと気づいた ヨックモック
200429yokumoku

 相変わらず天候が優れませんので、このようなものを…。
 これまた、ごく普通に食べてたんですが、
 まてよ、ひょっとするとこれもひっとするのかも…。
 なんて思いましてね。
 ネットで調べてみました。
 YOKUMOKU ヨックモック。ちゃんと検索できました。

 それにまず驚きましたよ。σ(^◇^;)
 




200429yokumoku2

 これは、それこそ頻繁に食べてます。
 これは、サクサクと食べられますので、気がつくとこんなに…
 というくらい食べられますね。
 当然、紅茶くらい飲みますけど。
 
 これはYOKUMOKUを代表するお菓子。
 シガールというものなんだそうで…。
 私は、そんなこと全然、気に求めずにムシャムシャ食べてました。
 葉巻のような形なのでシガールというんだそうです。




200429yokumoku3

 これはドゥーブル ショコラオレ。
 ドゥーブル ショコラブランというのもあるんですが、
 写真の時には、食べちゃってました。
 食べてから、あ、これもひょっとしたら有名かもしれない…
 なんて思いましてね。

 この続きはまたあとで。
 今日も多分、花の写真は無理みたいなので、
 このお菓子のアップということで、どうかひとつ…。(;^_^A



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ストーブ使っています。{{{{(+_+)}}}}
200428Forsythia

 レンギョウが咲いていますが…。
 今日は1日曇天でして、光が弱くて、ちょっと映りが悪いです。
 ずっとタイミングを舞っていたんですけど、
 あきらめて撮った1枚…。




200428daffodil

 水仙…。もう、道外の方は見飽きたんでしょうけど…。
 ほかに咲いている花が見当たらないんですよ。
 エゾムラサキツツジはそろそろおしまい。
 チューリップは、あとちょっと。

 なんたって、あ~た、寒いのよ。
 ストーブ使っています。

 風邪でも引いたかなと思うくらい寒いです。

 桜も満開というところもあるんですが、
 近場にはそういうところがなくて…。

 なんだか、寂しい感じです。




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

今日はどうかな 空模様(°_°)
          200428sweets

 岩見沢、一久庵のアップルクイーン。
 これは、いくらなんでも六花亭ほど知られてはいないだろうというので、
 なんとなく写真を撮っておいたという程度でした…。
 一久庵さんごめんなさい。
 
 



200428sweets2

 中身は、このような、しっとりとした感じ。
 アップルパイのスポンジケーキ版といったところでしょうか。




200428sweets3

 もう一度、撮り直したい感じですけどもね…。

 岩見沢 一久庵は、インターネットでも探せました。
 主力商品の中にアップルクイーンは入っていませんでしたけど、
 一久庵は地元有名店なんでしょう。

 岩見沢って全国的にはなじみがないかも知れませんが、
 北海道では、古くから交通の要衝の地でして(鉄道中心)
 空知支庁があるところなんですよ。
 まちの雰囲気としては、札幌郊外とそんなに変わりません。
 札幌の衛星都市という位置づけが色濃くなってきています。

 で、ここに親戚がおりますので、こういうお菓子も食べられるわけです。
 (^ー゜)

 そろそろ桜などの写真を撮りたいんですが、天候がよくないんですよ。
 雨は、E-3と12-60の組み合わせなら防塵防滴仕様ですから、
 全然、心配ないんですが、問題は風なんです。
 被写体ブレは、手振れ補正では解決のつかないことですからね。
 とにかく風が弱くなってくれないと…。

 このところのネタは、そういう関係からなんです
 
 どうか、ひとつ。(;^_^A


 
※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ごきげんよう、ジェロ君。パート2
200427JERO2

 サイコロトークでサイコロを転がすジェロ君。




200427JERO3

 当たりに当たっているジェロ君はサイコロでも当たり目を出しました。
 やることなすことなんでもいいという運気にあるのでしょうか。




200427JERO4

 COROZOクェスチョンは、COROZO君が突拍子もない質問をして
 ゲストを驚かせるコーナーですが、何を聞いてもそつのないジェロ君に
 COROZO君もいつもの調子が出なかったようでした。





200427JERO5

 とにかく真面目な好青年という印象でした。インテリジェンスを感じます。
 プロダクションの人たちも、変にキャラクター設定をするよりも
 地のままのジェロ君で、押し立てていこうという方針にしたのだと思います。
 それはなかなか優れた決定だったと思います。
 言葉づかいもきちんとしていましたよ。




200427JERO6

 「私のグッとソング」というコーナーでは、出演者が、これまでの人生で
 想い出に残る一曲を披露し、その説明をしたのですけれど、
 これには本当に驚きました。
 坂本冬美の「夜桜お七」を気に入ったのは確か14歳くらいだと言っておりました。
 彼は、その曲を録音してスクールバスの行き帰りに、ずっと聞いていたのだそうです。
 日本人であるお祖母さんの影響で演歌を聞き出したというジェロ君ですが、
 十代前半で、すでに演歌に好き嫌いができていた。
 つまり自分の好みができていたというわけです。
 しつこいようですが、坂本冬美の「夜桜お七」…ですよ。
 どこがよかったのかは具体的には説明いたしませんでしたが
 まあ、とにかくよかったんでしょうね。
 説明しろといわれても説明し難いところが「演歌のこころ」なのかも知れません。

 うわあ、これはホンモノだなと思いました。
 へたな日本のお子たちなんかより、よほど日本的な感覚を
 肌で感じ取ったいたということがいえるのではないでしょうか。

 ジェロ君が出ていた3日間、私はずっと見たんですが、
 とても好感をもちました。
 営業的には「黒人さんが演歌を…」というミスマッチ的なことで
 売っていかざるを得ないのかも知れませんが、
 もうじきそんな必要はなくなるのではないかとさえ思いました。
 
 アオエはジェロ君を応援します。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

あとで…。
ちょっと野暮用がありました。
更新は遅くなります。
どうかひとつ。(;^_^A
コメント (0)

ごきげんよう、ジェロ君。
200427doll

 ささやかながら「五月人形」を飾っております。
 





200427doll2

 そのアップ。
 これを見ているうちに、ある連想をしてしまいました。




200427kasakai

 「ごきげんよう」の司会をしている小堺一機さんのお顔を思い浮かべてしまったのです。




200427JERO

 先日、カメラをいじりながらテレビを見ていて、話題のジェロ君が出ていたので
 思わず画面を撮ってしまったのでした。

 富士真奈美さんと一緒に登場したジェロ君。

 あとでいろいろ撮ったところを整理してアップしちゃいます。
 好ましいことではないかも知れませんけど、
 まあ、どうか、ひとつ。(;^_^A



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

あのひより 製菓道具に 興味あり
          200426sweets

 柳月の「窯焼きフィナンシェ」…。これもバターケーキのひとつ。
 ごくありふれているかも知れませんが、
 木の実があしらえてあるのがミソでしょうか。




200426sweets2

 信じられないほど美味しい…とはいえないでしょうけど
 これは1個ではなかなかおさまりませんよ。
 気がついたらこんなに食べていた…というような。




200426sweets3

 美味しいってことは、楽しいってことなわけで…。
 やっぱり人生、楽しまないと。

 お菓子づくりは大変でしょうけど
 うまくいった時は、やったー!!という感じでしょうか。
 ネットで自作の料理やお菓子を発表している方がいますが、
 楽しいでしょうねえ。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

主張するヒト しないヒト
200426greennecklace

 グリーンネックレス。
 冬の暖房のない窓辺でもまったく平気です。
 むしろ、あまり世話を焼きすぎると花も咲かないというタイプであります。
 そっとしておいて下さい。Leave me alone.
 ノーベル賞をとった田中耕一さんみたいなヒトなのであります。(ё_ё)





200426flower

 これはニチニチソウかな。
 随分、派手な色になっていますが…。
 このヒトはかなり自己主張しておりますね。
 もう、見て、アタシを。
 見なさい、見るのよ!!
 てな感じ…杉本彩さんのような…。

 あ、あくまでイメージですので
 どうかひとつ。(;^_^A

 


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

再び六花亭。(^ー゜)
200425chocolate

 これはアタクシが自分で買っておいたものです。
 まだ残っておりましたので、賞味レポートを…。





200425chocolate2

 中には、チョコレートの大玉というこんな感じのものが入っています。
 ゴロン、ゴロンという具合で。





200425chocolate3

 半分にしたところ。
 中に、(多分)フリーズドライ状態のいちごが入っています。
 適度な酸味と甘味が相まって、食べやすいチョコレートです。
 先日のイチゴ大福よりは、ずっと美味しいと感じます。
 いくらでもいけちゃいそうですよ。

 これはご存じでしたか?


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

これこそ まさに恥知らず…。(ё_ё)
200425Chrysanthemum

 マーガレットのようでマーガレットじゃない。
 それはなにかと尋ねたら…ベンベン。
 クリサンセラム、クリサンセラム…って。

 どこが違うのか、よく分かりませんけど。
 大体クリサンセラムというのも、菊科の花の総称だそうです。

 ですから正式にはクリサンセラム○○○○というんだと思いますが…。
 ただ単にクリサンセラムとして売っていましたよ。


 ルース・ベネディクトが、集めた資料だけをもとに書いた日本人論「菊と刀」。
 そのタイトルは「The Chrysanthemum and the Sword 」というんですけど、
 その場合の菊はなんだったでしょうか。

 「菊と刀」は、今、読んでもすごいです。現地調査しないで書いたとはとても考えられません。
 すごい女性だったですねえ。
 彼女は、日本人の行動原理を分析して「恥の文化」と喝破したわけですが、
 今の日本人を見たとしたらなんというでしょうか。

 恥知らずの人間がやたら目につくじゃないですか…。

 あ、御免。
 つい、教養が…。( ̄ー ̄)
 


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

今日は1日雨模様…。
    200424butterfly

 今日は1日、雨模様。
 写真は撮りませんでした。
 E-3と12-60ズームの防塵防滴仕様コンビなら雨でも平気ですが
 被写体がねえ…。
 
 それで、これは先日、初撮りしたもの。
 なにが初撮りかというと蝶です。
 この日を契機に見るようになりましたが、
 それまで、蝶なんて意識にありませんでした。
 
 これはとにかく撮ろうということで撮った1枚です。
 あっという間に飛び去ってしまいましたので、
 撮っておいてよかったです。
 E-3で撮った初めての蝶ということになります。
 去年、何度も挑戦しましたけど蝶が飛んでいる状態は
 ほとんどとらえることができませんでした。
 今季はSWDレンズと組み合わせていれば、
 舞うように飛んでいる蝶も撮れるのではないかと期待しています。
 このときのレンズは例の70~300ミリ望遠ズームでしたので、
 合焦速度は速いとはいえませんでした。
 しかし、E-3本体の反応の良さはなかなかいい感じでした。
 大いに期待したいところです。
 これは2~3メートル離れたところから撮ったもの。
 全体的にぼんやりした写真ですが、
 蝶そのものにはピントが来ているんじゃないかと思うんですが
 いかがでしょうか。
 ちょっと条件が悪かったのが残念。
 まあ、これからいくらでも蝶はやってくるでしょうから。
 予行演習といったところでしょうかね。
 ま、どうかひとつ。(;^_^A


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

来た、来た、来た…。
200424flower

 引き続き、花のマクロ撮影。
 風が強かったので、それが弱まった一瞬の撮影。

 



200424insect

 やってきておりましたよ。
 ハチとアリの中間のような虫が…。

 やっと昆虫を撮れるようになったわけですが、
 それだけで嬉しいんですよ。
 ほかのところで、やや興奮状態で虫を撮ったと書いたら
 わざと大げさに書いていると思われたのか、
 突っ込み気味のコメントがありました。
 しかし、これはずっと雪に覆われていた人間でないと分からないかも知れませんね。
 また、写真を撮るようになって、普通の人より
 そういうことを感じやすくなっているということはあるかも知れません。
  

※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

エクステンチューブ(接写リング)を使ってみる。
200423bud

 今日はとても風が強くて、写真を撮るにはちょっと難しい状態でした。
 被写体ブレが激しく、一瞬の機会をとらえてシャッターを切るには、
 あまりにも時間的な余裕がなく…。

 これはサラサドウダンのつぼみが開こうとしているところ。




200423hyacinth2

 ヒアシンスの「悲哀」を表現すべく、あれやこれやと思案投首…。
 しかし、とにかく風が強すぎて、
 最終的には風のおさまった時にシャッターを切るだけの話でした。

 いずれもエクステンチューブを使用しました。
 オリンパス以外では接写リングといわれているものです。
 組み合わせとして使いやすいのは、40-150ミリの旧タイプの望遠ズーム。
 エクステンチューブ(接写リング)はピントの合う範囲が狭いせいかあまり好まれないようですが、
 個人的には非常に便利だと思います。
 SWD(超音波モーター駆動)の12-60でも試してみようと思います。
 60センチの焦点距離でピントの合うのは21.0~25.6センチ。
 倍率は35ミリ換算で0.86~1.16倍。

 今回、使っている旧タイプの望遠ズームでは
 40センチの焦点距離でピントの合うのは19.0~20.4センチ。
 倍率は35ミリ換算で1.22~1.40倍。
 比べてみるとピントの合う範囲は12-60ミリのほうが広いですね。
 倍率は小さくなりますが。
 40-150ミリ望遠ズームは全域で焦点が合うのが便利なんで、頻繁に使っているんです。
 70-300は理論的には使えますけど、事実上、使えないと判断しました。
 
 あと2倍のテレコンバータも買いましたので、
 これで35ミリマクロを使うと70ミリマクロ。
 35ミリ換算で140ミリマクロとなります。
 暗くなるのがネックですが、試してみる価値はあるんじゃないかと…。

 カメラに興味のない方にはつまらない話になってしまいました。
 ま、どうか、ひとつ。(;^_^A



※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

花言葉 知って悲しい 花いちもんめ
200423hyacinth

 ヒヤシンス。江戸っ子だと、シヤヒンスかな?(^ー゜)
 この花も雪がとけたら…というか、スコップで堆積している雪を取り除いたら、
 すでに蕾の状態で出てきました。

 ギリシア神話では、
 アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年、ヒュアキントスの流れた血から咲いたと…。
 いかにもギリシア神話らしい話ですが、
 花言葉は…悲哀。

 言われてみると、だんだんそんなふうに見えてくるから不思議ですねえ。






200423Forsythia

 レンギョウ。
 これも春先には目立って咲いてくれますねえ。
 原産地は中国…。
 もともと花としてよりも、薬用として使われていた歴史のほうが長いんだそうで…。
 いわゆる漢方薬ですね。
 ただ、和名のレンギョウはトモエソウの中国名である「連翹」が誤訳されて伝わったと言われています。
 そのトモエソウの同属にオトギリソウというのがあります。
 これは「弟切草」という字があてられております。
 なにやらおどろおどろしくって、これをそのままタイトルにした恐怖映画がありました。

 なんだって、こんな文字をあてたのかと調べると…

 花山(かざん)天皇(在位984~986)の代に、鷹(たか)使いの名匠が
 鷹の傷を治すための薬草を秘密にしていたところ、
 その秘密を弟が漏らしたために切り捨てた…。
 そのことから名づけられたのだそうです。

 なんだかねえ。
 今の感覚だと切り捨てるほどのことだったのかという気がします。
 でも、昔は薬がほんとに貴重品だったんでしょう。
 いずれにしても、この種の花は薬用として用いられてきた経緯があるわけです。

 花言葉はレンギョウだと、遠い記憶、希望…。
 弟切草だと「恨み」「秘密」…。
 こわいですね、こわいですね、こわいですねえ…。

 レンギョウの背景が赤いのは呪いの血の色…ではなくて、
 冬期間のお役目を終えた除雪車の色です。(^ー゜)
 


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

実質600ミリの偉力…その2
200422hukinotou

 実質600ミリでのテレマクロ。
 一般的なマクロレンズと違って、最短撮影距離が1メートルくらいありますので、
 考えている以上の望遠効果で非常に面白い画像が撮れる場合があります。


 これは、文字通り、薹(とう)が立ったフキノトウのアップですよ。





200422ants

 エゾムラサキツツジにアリが蜜をなめにやってきています。
 撮影中は、アリには気づきませんでした。
 枝に1匹、それから花の中に3匹見えますね。
 ピントは来てませんけど…。

 マクロレンズならもっと近づけますので、当然、目視できたと思います。
 こんなにアリがいるとは考えていませんでしたので、マクロレンズは考えなかったわけで。
 
 一般的な標準レンズに比べるとマクロレンズや望遠レンズは、意図した以上のものが撮れることがあります。
 これも1つの楽しみになります。(^ー゜)



※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

実質600ミリの偉力…。
200422helicopter

 ノラネコ用に70~300ミリズームをE-3につけていた時
 遠くの空にヘリコプターが飛んで行きましたので撮ってみました。
 F5.6、シャッター速度は1/1600ですので、プロペラは止まって映っていますね。
 手持ち撮影で気軽に撮っているわけですから、やっぱり望遠でのフォーサーズ規格はメリット大です。

 野生動物を撮るカメラマン、岩合光昭さんがオリンパスを選んだのもよく分ります。
 風景写真じゃないわけですから、三脚など使っていられません。
 岩合さんは、E-3の前のE-1で300ミリの望遠レンズを手持ちで使っていたという方です。
 3キロ以上の重さのレンズを手持ちで撮っていたんですから、驚くばかりですが、
 必要に迫られているうちに普通ならブレるような条件もクリアしていたのでしょう。
 他のメーカーの望遠レンズで同じ効果を得ようとしても絶対不可能ですから、
 オリンパスがフォーサーズ規格を出した時には飛びついたのではないでしょうか。
 しかし、それでもほぼ限界に挑戦というところだったと思います。
 今は強力な手振れ補正機能のあるE-3をお使いですから、本当に楽になったでしょうねえ。






200422sparrow

 この日は、なかなかネコちゃんが姿を現わしませんでしたので、
 近くでチュンチュン鳴いていたスズメを撮ってみました。

 スズメは、一時期、まったく姿を消しておりました。
 ご存じの方がおらるかどうか…北海道では激減したんですよ。
 細菌性の感染症だったのではないとか言われていますが、
 ハッキリしたことは分かっていません。
 カラスばかりが目立っておりましたが、やっとこのところ、
 スズメの鳴き声を聞くようになってきたというところなんです。 
 ずっと身近にいた鳥ですから、いないと不安。
 増えてくると安心という感じがいたします。
 


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ご町内は自転車ブーム…パート2。
200421bicycle2

 チェーンがうまくかみ合っていないのでしょうかね。
 男の子も興味深く覗き込んでいます。
 その背景にも自転車の人たちが…。

 長い冬を終えて、皆さん、自転車に乗れるという、
 そのことだけでも楽しいのではないでしょうか。





200421bicycle3

 ほら、もう本格的な雰囲気のヒトまで背景に「友情出演」してくれています。(^ー゜)
 このご町内の今を端的にあらわすような1枚…。




200421bicycle4

 どうやら修理完了のようです。
 横顔でも女の子の生き生きとした表情がお分かりでしょう?





200421bicycle5

 はじけるような笑顔。
 いいですよねえ。

 なんて素敵な写真なんだ。自画自賛。σ(^◇^;)




※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

ご町内は自転車ブーム…。
200421papamama

 土日は駐車場が、自転車専用道路のようになってきました。
 昨日の一コマ…。
 パパとママが自転車を見ながら、何やら話し込んでいます。




200421papamama2

 これは明らかに子ども用の自転車ですね。
 乗って何かを確認しているのでしょう。




200421bicycle

 駐車場の一角で、自転車の点検・調整が始まったようです。
 どうやら娘さんの自転車のようですね。
 そばにいた男の子たちも興味深げに様子を見に来ました。

 さて…。



※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。


 
コメント (0)

母の手…。
200420mother

 こちらは、補助輪をとって、本格的な自転車乗りに挑戦中。
 まだちょっと無理があるような雰囲気ですが…。






     200420mother2     

 がっちりとわが子の背中の服地を握る母の手…。


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

肌で知る 車は急に 曲がれない
200420children

 ご町内のお子たちに、ちょっとした自転車ブーム。
 まだまだ補助輪をつけていますけど、危なっかしいですね。
 見ている小さな女の子のほうが慣れていて、余裕で年上の男の子を見ています。




200420children2

 右に曲がらなきゃならないんですけど…。
 右側の男の子は体で右に曲がろうとしていますけど、
 左側の男の子は…。




200420children3

 ぶつかっちゃうよ~。

 写真撮りながら心配になっちゃいますけどもね。
 
 大丈夫でした。
 なぜかというと、超低速でしたので。(^_^)


※画像が見えない場合は、こちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

You ain't heard nothin' yet!
200419ezomurasaki3

 昼近くになって、気温上昇。
 それに伴って、一気にエゾムラサキツツジが開花しました。
 これでなきゃね。ツツジは。
 朝の写真は、E-3と12-60ミリズームで撮ったもの。
 これは、久しぶりにα200と16-105ミリズームで撮りました。
 発色がちょっと派手ですね。ビビッドに設定してありましたから、
 必ずしも個体差というわけではありませんが、
 これはこれでいいのではないかと思います。



     200419ezomurasaki4     

 まったく同じでは違うカメラを使う意味もないわけですからね。
 それでも、好みの傾向は似てくると思いますけれども。
 
 札幌市内でも…大通でしたか…桜が咲いたということですので、
 エゾムラサキツツジも咲いたことですし、
 これから本格的な花の季節がやってくると思います。

  「お楽しみは、これからだ」 

  というわけで…。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

連続の くしゃみでわかる 花粉舞い
200419ezomurasaki

 エゾムラサキツツジです。
 何度も言っていますように、たくさん咲かないとイマイチ魅力がないのですが、
 なかなか、たくさん咲いた状態になりませんので…。

 これは70~300ミリに2倍のテレコンバータをつけて撮っています。
 それで、330ミリぐらいですので実質、35ミリ換算660ミリぐらい…。
 テレマクロというわけですが、最初からそのつもりだったわけでありません。
 例のノラネコちゃんを撮るために用意していたのです。
 もっと寄りたいなと思いまして…。

 ところが、昨日は、時間帯のせいか、ノラちゃんたちを見かけませんでした。
 それで、そのままエゾムラサキツツジを撮ってみたというわけです。





200419ezomurasaki2

 やや風がありましたので、被写体ブレが生じやすい状態でした。
 まずまずというものをアップしましたがいかがでしょうか。
 大きなサイズだともっと迫力があるんですが…。

 昨日は、気温が20度くらいになったというんですが、
 あまり感じませんでした。
 風があったためでしょうか。
 また、天気予報では「晴れ」でしたが、青空というわけではありませんでした。

 しかし、北海道での花粉症の元凶となるシラカバ花粉は舞っていたようで、
 早くも連続してクシャミが出たりしましたよ。
 ハックション、ハックションと2度くらいのクシャミなら、あり得ますが
 それが5度くらいの連続となると、やはりこれは普通じゃないでしょう。
 
 写真を撮るためには外に出なくてはなりませんから、
 まあ、待ち焦がれていた雪のない状態ですが、
 それは同時に、ちょっとばかり厄介な時期になってきたということもいえるわけで…。
 対策として、ちょっと前からサプリメントをとっています。
 それが効くといいのですが。
 
 今日の空模様はどんなでしょう。
 今のところ、青空ではありません。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

緊張と緩和…(^ー゜)
200418cat

 この界隈のノラちゃんは、人を見ると、みんな、こんな態度なんですよねえ。
 友好的な態度は微塵もありません。
 これ、かなり離れているんですよ。例によって70~300ミリズームのテレ端で撮っています。
 実質、600ミリというのは、何度も言っていますけど、すごい世界ですよ。

 なるべく刺激しないように考えているんですが…。
 ピントが合う時のピピッという音も消しております。
 動物の場合、高周波には敏感なんじゃないかと思いまして…。
 でね、写真を撮るにはカメラのレンズを向けなきゃ撮れませんから
 被写体であるネコ君をファインダー越しに見ていますけど、
 ある程度、撮ったあとは、全然、違うほうを見るんですよ。
 全然、違うものに興味を持っているかのように…。
 そうすると、

  うん?こっちを見てるんじゃないのかな?

 で、緊張から解き放たれるわけですね。




200418cat2

 ヾ(@^▽^@)ノわはは
 こんな表情をみせてくれたら大成功。
 アタクシの演技もたいしたものでしょ。
 2枚の写真を比べてみて下さい。
 同じネコとは思えませんねえ。
 この表情の落差もネコちゃんの魅力でしょうか。


※画像が見えない場合、こちらをどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

春なのに ああ春なのに 春なのに (ё_ё)
200418ezomurasaki

 エゾムラサキツツジなんですが、なかなか咲きほこるというところまでいきません。
 昨日、やっとつぼみから複数の花が開いたというところ。
 普通のツツジでもそうだと思いますが、やっぱり沢山の花が咲かないと
 それらしい雰囲気がでませんね。
 ぼやぼやしているとウメやサクラが咲いちゃうよ~。




200418daffodil

 一方、水仙は、しっかり咲いています。
 早くも花の中で他の虫がやってくるのを待っている蜘蛛を発見しました。
 蜘蛛は嫌いな人が多いので、アップしませんでしたけど。
 まだ、そんなに虫はいないような気がしますが、
 蜘蛛が待っているところをみると、やはり虫が飛んでいるんでしょうか。
 気温が上昇しないときには活動的ではないのかも知れませんね。


 朝方になってちょっと肌寒く感じて…
 今、またストーブに点火してしまいました。σ(^◇^;)
 灯油はガソリンと違って値下がりしませんでしたよ。
 先日、業者が来ましたけど、前回と同じ値段でした。

 もったいない、もったいない。
 すぐにストーブ消しますので…。(;^_^A
コメント (0)

どうか、ひとつ。(;^_^A
200417sweets3

 半分に切ると、中身はこのような状態です。

 これはネットで調べてみると、
 シャトレーゼの「いちご生クリーム大福 宇治抹茶」というものでした。

 美味しそうに見えます?
 個人的には、抹茶味ではない「いちご生クリーム大福」のほうが数段美味しいと思います。
 何度も食べて、そのたびに口に含んだ瞬間に「美味い!!」と思いました。
 他社製品ですけれども…。
 メーカーがどこであったのかは、ちょっと失念。

 抹茶味がシャトレーゼの「売り」なんでしょうけど…。




200417sweets4

 しかし、なんたって、ア~タ、小腹がすいていたわけで…。
 
  「なるほど、これもあるか」

 …てな感じで食べてしまいした。
 どんな味付けよりも、最高の調味料は空腹…。
 チョコレートだと思えばクレヨンだって食べられるという貴重なリポートを
 ごく最近、ブログによって知ったばかり…。
  (^ー゜)


 実際に食べていない皆さんに対する最高の調味料は
 アタクシの写真テクニックかと…

 なーんか言っちゃってね。σ(^◇^;)

 いかがでございましょう?
 味付けの評価は、合格点をいただけるでしょうか?

 どうか、ひとつ。(;^_^A



※画像が見えない場合は、こちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (4)

アオエは み~た~す 夜中のハ~ラ♪ (ё_ё)
200417sweets

 夜中に小腹が空いたので、冷蔵庫をのぞくと…。
 このようなものが…。
 賞味期限がきていましたので、ちゅうちょなく食べることに。
 (^ー゜)




200417sweets2

 中身はこのような感じです。
 蛍光灯の明りですので、ちょっとホワイトバランスが変ですが…。

 あとでそのへんを調整して、さらにその実体をアップいたします。
 
 ちょっと気を持たせる感じですが、
 どうかひとつ。(;^_^A



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

曇天でした。
200416daffodil

 今日は一転してどんよりとした1日でした。
 陽差しはほとんどなく、気温もあまり上がりませんでした。
 夕方近くになると、若干寒く感じるような…。

 これは、昨日の写真です。

 水仙が咲いてきたところなんですが、
 やっぱり曇りで気温も上がらないと、ダメですね。



200416flower

 サクラソウは、水仙ほど寒暖の影響はないようです。
 かなり目立ってきました。
 基本的にそう派手な花ではないですが、
 この時期には、まだほかに咲いている花が少ないですから
 とても貴重な花だということがいえます。

 風がありましたので、若干被写体ブレがあります。
 でも、まずまずかなと…。



※画像が見えない場合は、こちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

うららかな 陽差しにノラも 夢みるか
200416insect

 オリンパスE-3のライブビューを利用して、地面すれすれにカメラを置いて、
 フキノトウを撮ってみました…。
 すると、思いがけず、羽蟻のような、ハチのような昆虫が映っていまして…。
 この手の虫は、今季、お初だったので嬉しかったですね。





200416insect2

 背中などに花粉をつけて、すっかり満足して飛び立とうというところでしょうか。
 フキノトウもちゃんと役目を果たしていますし、
 早くも、自然の不思議が始まっているようです。






200416cat

 このあたりに生息する野良ネコのうちの1匹が、陽差しの中でウトウトしているのを発見。
 それでもしっかり耳は立てていますから、さすが野良ちゃんですが…。
 きびしい冬を乗り切ったわけで、まずは重畳。

 70~300ミリの望遠ズームで撮っています。
 フォーサーズ規格ですので、テレ端の実質600ミリ。
 手持ちですよ。手振れ補正が強力なので可能なのですが、十分使えそうです。

 今季はこういう写真をかなりアップできると思います。
 


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

さいた さいた…
200415daffodil2

 やっと咲きました。
 水仙。ナルキッソスの花…。





200415labourforfarming

 余裕がありましたので、ちょいと「農作業」を…。
 除雪で鍛えているので、楽勝です。
 汗はかきましたけどもね。
 石灰をまいて耕して…。

 家の土台の白い粉の痕跡は、ワラジムシ用の殺虫剤です。

 簡単ですが、これから買物に行ってきます。
 冷蔵庫がスッカラカンなんで。

 ではまた。(^-^)/~~






※画像は朝、見えたんですが、あとで確認すると自分でも見れなくなっていました。
 こちらでどうぞ。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 ◎再び修正してみましたが、見えないでしょうか。
コメント (2)

今日こそは…
200415daffodil

 一昨日、昨日と、ちょっと花から話題がそれました。
 仕方がなかったんです。
 とにかくやたら肌寒く感じました。
 その前が暖かでしたので、とりわけ寒く感じるのでしょうけど、
 昼間の短時間以外、ほぼストーブ使っておりました。
 一気に咲くのではないかと思われた花たちも、
 そのままフリーズしたかのよう…。
 水仙も、もうちょっとなんですが、咲ききれません。






200415ezomurasaki

 エゾムラサキツツジも、まだまだです。
 相変わらず、ほとんどがツボミ状態です。
 これは貴重な一輪…。
 今日は、また気温が上昇するということなので、
 大いに期待しております。
 結果が出ましたら、追加したいと思っています。

 
コメント (2)

耳からはなれない…
          200414dododododo 

 最初に見たときから、このCMの曲が耳から離れなくなりました。
 
 動画は、トヨタのサイトできれいなのが見れます。
 

      http://toyota.jp/sienta/tvcf/




          200414dododododo2         

 この男の子もかわいらしいですよね。
 何回も歌わされたので、ちょっとメソメソしてしまったみたいですけど。
 安田成美さんの素晴らしい笑顔で、元気回復したのではないでしょうか。

 調べてみるとこのCMには原曲があって、すごい硬派。

 ユーチューブでご覧下さい。

      http://jp.youtube.com/watch?v=pCGCYX28THo


 この曲をCMであんなふうに使った担当者のセンスはすごいですね。
 

※画像見えます?
 見えない場合は、こちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (1)

バターサンド…その2
 追加です。
 食欲がわくでしょうか?







 中身はこんな状態です。
 黒く見えるのはレーズン…って、説明しなくても皆さんご存じみたいですね。
 全国区の人気だとは知りませんでした。
 
 ほかにもそういうものってあるかも知れませんね。
 自分はなんとも思っていなかったのに、
 他の地方の人からすると、素晴らしいとか、珍しいとか…。
 でも、なかなか気づきませんねえ。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

そんなに美味しかったのか!!
 北海道のお菓子…。
 六花亭の「マルセイバターサンド」です。







 私は、これをしばしば、ごく普通に食べるのですが、
 インターネットで、女の子が、こんなに美味しいバターサンドを食べたのは初めてだとか、
 信じられないくらいの美味しさ…
 なんてブログに書いているを発見して驚愕。







 そんなに美味しいお菓子だったのか…。
 知らなかった…。
 もちろん、まずいとは思いませんでしたけど、
 非常に頻繁に食べていますので…。σ(^◇^;)

 これを写真に撮ってまずそうに見えては、だめですよね。
 いかに美味しそうに見えるか…。

 昨日は冷え込みまして、花も咲きませんでしたので、
 このような趣向で…。

 どうかひとつ。(;^_^A


 六花亭 マルセイバターサンドの紹介はこちら。

 http://www.rakuten.co.jp/shungoyomi/108817/108819/



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

春も足踏み…
 今日は、一日気温が上がらず、風が肌寒く感じるくらいでした。
 そのためか、次々と開花…というわけにはいきませんでした。
 北海道の春も足踏み状態。
 朝のほかに咲いていたエゾムラサキツツジは、これだけ。

 ちょっと暗いですね。
 もう少し明るい陽差しになれば…。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

咲きました。ヽ(´▽`)/
 咲きました。
 エゾムラサキツツジが…。
 
 これから、しばらくの間は、このエゾムラサキツツジが
 楽しませてくれることになります。
 この花はたくさん咲いて、見ごたえがあります。
 まだ、ちょっと寂しい感じです。




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

満ちてきた春のエネルギー!!
 雰囲気が出てきました。
 植物に活力がみなぎってきたように思います。







 北海道では、春先に最初に目立って咲きだすツツジ。
 エゾムラサキツツジが、もうちょっとで咲きそうになってきました。
 o(^o^)o!




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

一昨日…。
 一昨日の空です。
 

 日に日に春めいてきており…。






 しかし、まだホンモノの青空ではありません。
 
 手前には、まだ、薄汚れた雪が残っております。

 各地で葉桜のたよりも聞かれる頃ですが…

 雪は、しぶといのであります。
 

※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

まちがいなく 春!!
 サクラソウですね。これから咲きそろうところ。
 やっぱり、一斉に咲きだしましたね。

 今日はちょっと出ましたけど、札幌市内のそこここで、
 クロッカスが咲いているのを見かけました。
 本当に、今日、一斉に咲いたといっても過言ではないのかも。







 てんとう虫を発見。
 じっとしていました。蜘蛛の糸が見えましたので、あたりをみると
 蜘蛛くんも、すぐそばにおりました。
 でも、シッシッと追い払って、てんとう虫だけ、えこひいき撮影。(^_^)

 蜘蛛は嫌いな人が多いですからねえ。
 ま、どうか、ひとつ。(;^_^A


 やっと本格的な春になったなあという気がしてきましたよ。
 嬉しいなあ。o(^o^)o!


 (いずれもオリンパスE-3、12~60ズームで撮影)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (1)

咲いた、咲いた…。
 咲きました。
 咲きました。
 やっぱり、最初はクロッカスですね。






 この花は名前が分からないんですけど、やはり、春に咲く花ですね。
 嬉しいなあ…やっとですよ。

 いずれも、E-3に12~60ミリズームで撮りました。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

備えあれば憂いなし…
 あれやこれやと…。




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

今日は青空…o(^o^)o!
 外に出ても、とにかく花が咲いていないわけで…。
 こういうものを撮るしかないですねえ。







 松ぼっくり(マツカサ)がそのままついているのがありました。
 これは…秋のものが残っていたということなんでしょうか。
 地面には松ぼっくりが、たくさん落ちていましたが。

 いずれもアルファ200に16~105ミリ標準ズームの組み合わせで。
 予想以上に鮮明に描写されていて、気をよくしました。
 やっぱりこのレンズは広角側より望遠側のほうが優れている感じがします。


 今日は朝から青空です。
 ちょっと寒かったですけど、これは例の放射冷却作用というやつなんでしょう。
 日が高くなると゛かなり気温が上昇するのではないかと期待しています。

 o(^o^)o!


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

Dレンジオプティマイザー
 これも、16ミリの広角です。
 逆光とまではいきませんが、背景が明るく、木々の状態は、真っ黒になる
 ケースですが、ボディ側に備わっているDレンジオプティマイザー機能と
 画像処理ソフト、シルキーピクスによって、見たままの状態に近い画像になりました。
 価格設定がすこぶる安価なアルファ200ですが、基本性能はきちんとおさえてあります。
 やや画像が赤みがかっているでしょうか。
 これはオリンパスブルーになじんでいるものですから、なんとか同じような青空ができないかと、
 いろいろ試行錯誤をしている状態だからです。
 画質はクリエィティブスタイルというボディ側の設定で自分好みに微調整できます。
 
 なんどもいいますが、コストパフォーマンス抜群のカメラだと思いますねえ…。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

はな いちもんめ…。
 朝夕はまだ冷え込みますが、
 かなり気温が上昇してきた今日この頃…。

 いつもは通り抜ける道路から、寄り道して、
 自然林の中の散策路を歩いてみました。









 とはいえ、やはり、まだまだ野に咲く花はなくて
 花か実か、定かではありませんが、
 このようなものを見かけることができただけ…。

 花は、まったく目にすることはできませんでした。
 ブログ巡りをしていると、
 早くも「葉桜」だという言葉も目にするというのに。


 唐突ですが…

  勝ってうれしい花いちもんめ 負けてくやしい花いちもんめ

 あれは不思議なうたでしたね。
 ジャンケンに勝ったから嬉しいのでしたかね。
 
 今の私の心境は…

  咲いてうれしい花いちもんめ 咲かずに悔しい花いちもんめ

 といったところでしょうか…。





※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

会員アオエ…。
 ガソリンは安くなっています。
 ここは見た範囲では一等安いかな。
 128円ぐらいが一般的だったように思います。
 このスタンドもよく見ると「会員特別価格」ですから、一見の客だと、
 やっぱり128円くらいなのかも…。
 
 ところで、私が会員になっているスタンドは…、
 なんと閉店休業状態になっておりました。
 このまま撤退してしまうのか、
 それとも、また価格が戻ったら営業開始をするのか…
 ちょっと不安な会員アオエです。(;´д`)


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

タイヤ交換終了。
 昨年、冬になる前の冬タイヤ交換をやっていたところで、
 今また、タイヤ交換4本千円という安値でサービスをしておりました。
 これは、やっぱり安いですよ。
 しかし…。





 冬タイヤへの交換のときほど賑わってはおりませんでした。
 時間制限なんかしていますから、やっぱりかなりの人がやってくるんだろうと思いますが…
 夏タイヤへの交換は、それほど切迫していませんもんね。
 冬タイヤへの交換の場合は、滑って走れなくなりますから危険度、緊急度が高いわけで…。

 その点、夏タイヤだと、混んでたらまたあとで来ようか…なんてね。
 そんな感じなんだろうと思います。

 アタクシは、昨日、自分で交換しました。
 のんびりと、写真を撮ったりなんかしながら…。(^ー゜)

 ボディは汚れていますよ。
 そのうち洗車しきなゃと思いますけどもね。
 これは、人によってまちまちでしょうね。
 きれいじゃないと気が済まないというような人もいるでしょうけど、
 私なんかは、そのうち…という感じですね。
 よほどひどいと別ですけども。

  
 
※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

それだけ~
 昨日から今日までで、これだけとけました。

 それだけ~。(^-^)/~~



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

あれこれと 雑事に追われ 春を待つ
 昨日の午後。
 この駐車場の雪もかなりとけています。
 青空ではなかったのですが…。

 α200で撮りました。
 白い空はややもすると真っ白になってしまうものですが、
 空の微妙な陰影が、よく描写されていると思いました。
 いかがでしょうか。






 先日、スコップを突き刺すなどして、風通しをよくしておきましたが
 畑も、もうちょっとで使えそうになってきました。
 
 ワラジムシ対策として、家の周囲に専用の殺虫剤をまいています。
 ちょっと白い粉がまかれているのが分かると思います。
 確実に春になってきていますが…
 それでも、相変わらず、ストーブを使っています。
 セーブモードにしておくと、燃焼時間はあまりありませんけれども。
 (自動判定で設定温度より低くなると再点火、燃焼するシステム)

 昨日は網戸を出して、窓にとりつけました。
 今日は、車の冬タイヤを夏タイヤに交換予定です。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

桜前線、まだ遠く…。
 玄関から市道までの連絡路。
 すっかり雪がなくなりました。
 一時、この部分が謎の氷に覆われて、歩行困難となり、
 仕方なく表面の氷を砕いたりしたてデコボコにしたりしたことがありました。
 原因は漏水だったのですが、すぐには分からず…。
 夏ならすぐ分かると思いますけどね。
 いろんなことがあるものです。






 家の東側は、未だに大量の雪があります。
 しかし、かなりとけました。
 予想では桜の開花時期は例年より早いのではないかと…。

 α200で撮った青空は、やはりE-3で撮ったものとは違いますね。
 画像ソフトでもある程度、調整できますが、あまりやると不自然になりますので、
 まあ、無難なところで…。
 


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

生命力…
 ちょっとした時間をみて、畑に積もった雪を崩す作業をしました。
 これをするとしないとでは、全然、とけ具合が違います。
 ちょうど、このあたりは、日当たりがあまりよくはないので…。






 初夏、ささやかながらわが家で花を咲かせるラベンダー…。
 上の場所とは違いますが、雪の下から出てきました。
 相変わらず一部ではありますが、青々としています。
 信じられないほどの生命力…。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

寒い感じが撮れました…?
 昨日撮った写真。
 いかにも寒そうな空ですが…。
 α200で車中から…。外に出れっちゅうの…。σ(^◇^;)
 道産子は寒さに弱くて。(ё_ё)

 16~105ミリズームを購入しましたが、その16ミリ側。広角側。
 35ミリ換算24ミリですから、E-3で使っている12~60ミリと同じなんですが、
 (フォーサーズ規格は2倍)
 なんとなくこちらのほうが広角に感じることが多いです。
 多分、テレ端が105ミリとやや望遠といってもいいところまでカバーしているせいかと思います。







 105ミリで撮ったもの。
 望遠側が思いのほか、しっかり写ります。
 その分、やや寄れないという弱点もあります。(最短撮影距離40センチ)
 まあ、なんでも盛り込もうとすれば、画質に影響しますから、仕方ないでしょうね。
 18~250ミリという1本で全部OKというレンズも選択肢にありましたが、
 やはり画質的には多くを望めないということで、
 16~105を選択したわけなんですが。
 まずまずなんじゃないでしょうか。
 E-3ではズームレンズがあるのだから、α200では単焦点にしたらという
 アドバイスもいただいたのですが、そうそうカメラに投資する余裕はありませんから。
 単焦点を揃えていくときりがないですもんね。
 ソニーの単焦点はカールツァイスレンズが多いので、かなり高価なんですよ。
 桁がひとつ違っちゃいますから…。
 そういうのはオリンパスのほうで投資したいと。(投資可能ならではですけどね)
 オリンパスのレンズも高価なレンズの描写は、やはりすごいのです。
 いつかは、その「すごいレンズ」使ってみたいじゃないですか。
 そうなると、やはりオリンパス(フォーサーズ規格)もソニーもなんて…。
 それは神の意思に反する振舞いではないかという気がいたします。σ(^◇^;)
 
 まあ、コストパフォーマンス抜群のα200なので、この16~105ミリレンズで
 使い倒そうではないかと、このように思っているアオエなのでございます。




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

語るほど 脳みそ深度が ややばれて
 去年、花からとったタネから発芽させたものですが、順調に生育中…。

 今日は、カメラと絞りの関係について…。
 なーんてね…。分かっている人は分かっているけど、
 分からない人にはなんのこっちゃ?という話。

 F値を絞れば絞るほど被写界深度が深くなります。
 …要するにピントの合っている範囲が広くなる。
 F値が小さいと開放に近い…つまり被写界深度が狭くなります。
 その具体例がこれ。
 
 F値は5.6。
 α200用に購入した16~105ミリのテレ端での最短撮影距離で撮ったもの。
 F値は105ミリでの開放。一等明るい状態です。
 この数値を大きくすることが絞るということになります。





 これはF値11。
 背景になっている新芽たちにも、ややピントが合ってきたのが分かるかと思います。
 






 F値25。かなり絞っていますので、被写界深度が広くなり…ピントの合っている範囲が広くなって
 開放の5.6ではほとんどボケていた葉っぱがかなり鮮明に見えています。
 1枚目と3枚目ではかなり雰囲気が違っています。
 どうしてもピントの合っているところに注目しますよね。
 この違いをうまく生かすと雰囲気のある写真が撮れるわけです。
 一般的なデジカメですと、絞ってもこれほどの違いは出ません。
 こうした絞りによる背景のぼかしは、一眼レフカメラなら効果的に使えます。
 
 基本中の基本ともいうべきことですが、一口メモ的な話題提供……
 というより、なかなか花が咲いてくれないので、
 苦肉の策みたいなものですけどもね。σ(^◇^;)

 早く屋外で花が咲いてくれないかなあ~。
 (~、~)(~、~)(~、~)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

道東は大荒れ…
 昨日の道東は、台風並みに発達した低気圧のせいで大荒れになりました。
 道央は強風はふきましたけど、暴風雪なんてことはまったくありませんでした。
 同じ北海道ですが、全然、信じられない思いです。

 この写真は、昨日に引き続いて、雪捨て場で作業をしているところを撮ったもの。
 もっと大きなサイズだと迫力あるんですけどもね。
 まあ、このくらいが限度でしょうか。






 ちょっと引くと、こんな感じ。
 右手が沢になっております。
 川も流れています。
 やはり、この作業は大変ですよね。
 雪は圧雪状態になっているとはいえ、バランスを崩すと転落してしまうのではないかと…。
 まあ、段取りを踏んで、雪を圧し固めながら、やっているんでしょうけど。


 きっと、今頃、道東では、時ならぬ降雪の影響を取り除くべく
 こういう作業をされる方が、活躍されているのでしょう。
 昨日の道東は、ガソリンの給油どころではなかったかも知れませんね。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

まだまだ残る雪、雪、雪…。
 全国各地で桜の花便りが聞こえて、すでに開花期の終わったところもあるという今日この頃ですが…
 わが生活圏には、まだこのような光景が見られます。






 冬期間、排雪された雪が沢地等に集積されますが、ここもその場所の1つ。
 もっと巨大な山になった状態でしたが、かなりとけてきております。
 これでもとけているんですよ。
 とけてきた雪をさらにならす作業をしております。






 雪の色が白くないのは、べつにα200のホワイトバランスが悪いわけではないですよ。
 ごみだとかホコリだとか土だとか、いろんなものが混ざっている状態ですから
 こんな色になっているわけで…。






 こういう作業は結構大変なんじゃないでしょうかね。
 バランスを崩すと沢地に転落してしまうのではないかと言う感じ…。
 ご苦労さまです。

 写真はたくさん撮っていますので、
 また、追加できると思います。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)