2008年06月の記事


神の領域
200630insect4

 羽蟻のような虫を威嚇して追い払ったこの虫君ですが、
 面白い行動をしているのに気がつきました。





          200630insect5          

 このヒトは蜜をなめまくるにあたって、お尻を持ち上げるんですよ。




          200630insect6          

 こんな具合です。それでじっとこの姿勢を保つかというと、そうでもない。




          200630insect7          

 周期的にお尻の先端のほうだけ、ちょいと傾けるんです。
 
 なーにしてんだあ~?



          200630insect8          

 そしてまた、持ち上げる。
 この動作を繰り返しているんです。

 しばし考えましたが、直感的に分かりました。
 このヒトは自分が蜜をなめている時に、
 他の虫がやってくることを嫌っているんだと思います。
 あるいは無防備になりますから背後から襲われたりすることも
 考えているのかも知れません。




200630insect9

 ですから、お尻の側を顔にみたてているんだと思います。
 こちらが顔だというふうにも見えますよね。
 多分そういう擬似行動なんだと思います。
 無精髭のむさくるしい顔で「こっちをちゃんとみてんだぜ~」と
 このヒトはいいたいわけなんでしょう。

 本能的な擬似威嚇行動なんでしょうけど、不思議ですよねえ。
 こんな小さな虫たちの遺伝子に
 ちゃんといろんな情報が詰め込まれているかと思うと
 これはもう、まさに奇蹟。
 神のなせるわざとしか思えません。
 
 最近は、この神の領域に人間が土足で踏み込む時代になってしまいました。
 恐れ多いことでございます。
 いや、ほんとに。(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
 
  


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

緊張感…。
200630insect

 まだ、本格的なハチたちがやってきてないんですよね。
 アブもどき、アリもどきの名もなき虫たち…
 名もなきじゃないですね。
 ただ単にアタクシが名前を知らないだけで…。





200630insect2

 見てると、ちょっとした野生の王国といった感じがありますよ。







200630insect3

 やはりあとから来た、虫のほうが、遠慮した感じでしょうか。
 ケンカしないで終わりました。
 しかし微妙な緊張関係です。

 この大きいほうも、ちょっと特殊なところがあります。
 それはまたあとで。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

復活
     200629lavender

 ラベンダーの花が色づいてきました。
 その生命力をいつも讃えているアタクシですが、
 今回は、ちょっと大変でした。
 根の半分くらいが駄目になっておりました。
 





     200629lavender2     

 まだ雪があった頃に漏水事故があったじゃないですか。
 それで、業者が漏水個所発見のために
 土を掘り返したわけです。 
 その時に雪に覆われていたラベンダーのうえにどっさりと
 積み上げられたんじゃないかと。

 それぐらいしか考えられません。

 場所を移動させました。ちょっと日当たりのいい場所。
 
 これまでのように咲いてくれるといいのですが…。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

この世に咲く花 数々あれど…
200628azalea

 ほとんどの花がしおれていたのにこの2つの花だけが咲いていました。
 白いツツジ。
 手前の花のオシベメシベにピントを合わせました。
 背景の白いのとたった2輪だけ、
 どういうわけか咲いておりました。




200628satsuki

 一般的なツツジが夏期をほぼ終えた時期ですが
 ちょうど、サツキが咲いてきております。
 ツツジの仲間だそうで、確かによく似ておりますが
 やはり 微妙に違いますね。

 

   わたしと小鳥とすずと
 
  わたしが両手を広げても
  お空はちっともとべないが
  とべる小鳥はわたしのように
  地面をはやくは走れない

  わたしがからだをゆすっても
  きれいな音はでないけど
  あの鳴るすずはわたしのように
  たくさんなうたはしらないよ

  すずと小鳥とそれからわたし
  みんなちがってみんないい



 今では、多くの人に愛誦されている金子みすゞの詩
 どんなふうに解釈するかは人それぞれだと思います。

 ところがネットで見たら教材として使われているのを発見。
 どういうふうに教えるかという教師用の指導実践書みたいのなものです。
 よくあるんですよね。
 こういうふうに教えろ
 こういうふうに感動させろ

 だけど、それこそ、おかしな話ですよ。
 よりによってこの詩を教材にして、
 それを子どもたち同じように解釈させようというのは
 一体全体どういう了見なんでしょう。

  みんなちがって、みんないい。

 そうじゃなかったの?
 
 でしょ?

 

※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

せっせ、せっせとアリでっせ。
200628rhododendron

 シャクナゲの花に集まるアリ。
 しかし、このアリの数たるや…。

 見えている数の数倍は存在しているのは確実ですから
 考えただけで、嫌になりますね。
 今年は、とりわけ多いような気もします。

 一時的にですが、家の中にまでやってきていました。
 
 春先の雪解後、最初に姿を表した地面を動気回る虫は地蜘蛛とアリ。
 冬期間はどうしているんでしょうかね。
 あの、アリとキリギリスのお話そのままに、
 たくわえた食料で生き長らえていたのでしょうか。
 
 アリの寿命は推定ですが、働きアリで1~2年、
 女王アリで10数年だそうです。
 しはしば目にしているアリたちは、ほぼ、毎年、違う顔ぶれなんですね。
 しかし、地中深くいるわけですよ。
 女王アリが…。

 なんだか、エイリアンのイメージがして不気味ですねえ。
 

 一方の石楠花(シャクナゲなんですが、
 未だに咲いているのはこの花のみ。
 ほかにも蕾はあるんですけど…。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

今のところは…
200627salvia

 サルビアです。
 白いサルビア。

 去年、気が向いて色変わりのタネを買ったんです。
 ところが、悲惨な結果に…。
 病気になったり、虫に食われたり…。

 もうやめましょう。
 やはり、サルビは真っ赤に限る。

 それでも、ちょっとだけ、タネをとっておきました。
 そしたら、いいですねえ。
 今のところという言葉はつきますが。

 うん。悪くないです。
 今のところは…。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

手玉に…
200627flower

 例によって名前の知らない花です。
 特にこれといったことはしないのに
 毎年、律儀に咲いてくれるわけで…。




200627flower2

 そういう地味な花なのですが、
 基本的的な虫を扱うこつはしっかり心得ているようです。
 見てるとアリのほうが遊ばれているような…。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

石楠花
200626rhododendron

 朝はシャクヤクでしたが、これはシャクナゲ。
 つぼみはたくさんあるんですが、
 咲いているのは、今のところ1つだけ。

 それも、随分高いところにありますので、
 ライブビューでの撮影です。
 当然、E-3で。
 初撮りですので、まあ、こんなところで、
 どうか、ひとつ。(;^_^A




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

パーソナルスペース
200626PEONY

 昨日に引き続き、シャクヤク。
 これはE-3で。
 特に調整とかしなくても、OKでした。

 いつものことながら、風がありまして
 シャクヤクはかなり揺れ動いております。
 しかし陽差しが強かったので、
 ISO100でシャッター速度は1/2000秒。
 ほとんど被写体ブレを感じさせないと思います。
 
 背景は冬は除雪車として活躍する重機ですよ。
 
 しかし…近すぎ。
 もっと離れなさい。

 写真としては、面白い感じに撮れましたけどね。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

六花亭 季節限定商品 水無月
     200625sweets

 六花亭。6月限定発売の水無月。
 先日、買ってきていたのが賞味期限でした。
 伝統的な夏菓子というのですから、
 全国的にもこの名前で売られているお菓子なのでしょうか。

 



     200625sweets2     

 暑気を払う氷をかたどった伝統的な夏菓子です。
 ささにしき米でつくったお餅に大納言小豆をのせました。
 (104kcal/1個)

 …ということだそうです。
 冷蔵庫で冷やしておくというのがキーポイントですね。
 昔はどうしてたのでしょうか。
 文字どおり氷をつかった冷蔵庫で冷やしたのかな…。




     200625sweets3     

 アップでどうぞ。
 これといってくせもなく、甘すぎもせず、
 上品な味わいでした。

 4個入り320円。

 毎月のように限定商品がありますね。
 お菓子屋さんも大変。
 特に和菓子は、強烈な主張はないですし、またなじみませんので、
 あれやこれやと工夫を凝らすことが大切なのでしょう。


  みな好きと いわれてみたい 菓子づくり (^ー゜)




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

「キタ~~~~~」ってところ…。
200625PEONY

 わが家のシャクヤクです。
 隣家の白いシャクヤクは見事に咲いているのに
 なかなか咲きませんでしたがやっとです。

 最近、急に露出が増えた山本高広のモノマネ…。
 (織田裕二の目薬のCMもうやってないですよね)

 「来たー~~」っていうところでしょうか。(^ー゜)


 ソニーのα200で。
 赤い色では、デフォルトですと、
 やや飽和する傾向がありますので
 画質はスタンダード、彩度をマイナス1の設定にして撮りました。

 風があって被写体ブレが若干あります。
 ISO800にしてシャッター速度をかせぎました。

 今日は朝から青空…。
 写真撮る時間があるといいんですが…。

 お仕事、お仕事…。(;^_^A


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

エコバッグ 袋に入れて なんだかな (ё_ё)
   200624sky

 昨日は暑かった…。
 一気に気温上昇で、まいりました。
 
 今日も暑かったら、本格的な夏の到来だな…
 そう思っていたんですが、
 今日は、どうってことない気温に戻りました。
 そして、曇天です。

 ベスト電器に行って、「折りたたみエコバッグ」を貰ってきました。
 写真に映っている男性が手にしているのがそうです。

 エコバッグをビニール袋に入れてもらうと
 さっさと帰路につきました。
 
 水分補機しなきゃ…。

 ね。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

寝過ごしました…。(-_-;)
200623insect

 うっかり寝過ごしてしまいました。
 これから仕事の残りにかかります。必死…。(-_-;)


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

柳月 十勝チーズケーキ
200622sweets

 柳月、チーズケーキ。






200622sweets2

 長年、何の気なしに食べていたお菓子なんですが
 これはいわゆる今、私たちがイメージする
 あのチーズケーキとは違います。

 お菓子の表面にポツポツと見えているのがチーズなんだそうです。
 特殊粉末チーズと…。





200622sweets3

 中に餡(アン)が入っています。ますます「チーズケーキ」とは違いますね。
 で、この餡と「特殊粉末チーズ」がよく合うのだそうですよ。

 うーん。言われてみるとそうなのかも…。
 これ1個で155.5 キロカロリーだそうですから、小腹がすいたときにはいいかも。
 実際、アタクシもそんな感じで食べたですよ。(^ー゜)

 今はどうしても、チーズケーキというと、
 レアチーズケーキをイメージしてしまうんですね。
 クリームチーズに生クリームを混ぜたものを冷やし固めたもの。
 火が通ってないタイプ。

 昔はチーズケーキというのは、
 火が通っているベイクト・チーズケーキが普通だったんですね。
 ですから、このお菓子は間違いなくチーズケーキなんです。
 ただ、私は「餡」が余計だった感じがちょっとしました。
 まあ、お菓子屋さんとしてはどうしても何か特徴を出したいのでしょう。
 十勝チーズケーキですから十勝→小豆→アン…と。
 「十勝」がセールスポイントだったんでしょうね。
 



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

「狂愛」
     200621Celosia

 ケイトウです。
 まだ、あの独特の形状にまでなっていませんが、
 雰囲気くらいはでてきたでしょ?

 鶏頭って書きますね。
 私は去年も同じこと書きましたけど、毛糸からきているかと思っていました。
 
 花言葉がすごい…。

 「狂愛」ですと。
 いやいやいや…。
 そんな言葉はアタクシの辞書には載っておりません。

 多分、杉本彩さんの辞書になら載っているかも。
 あ、また余計なことを…。
 勝手なイメージですので、どうか、ひとつ。(;^_^A


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

未だに花粉症 ( ̄T_T ̄)ズル…
     200620poppy

 カリフォルニアポピー。
 ハナビシソウ。

 一年草だそうですね。
 わが家では、放置状態ですが、毎年、ひょっこり咲いてくれます。
 自然繁殖しているのだろうと…。
 で、白いのがありますでしょ。
 これは突然変異なんでしょうか。
 去年まではオレンジ色だけでした。
 今年、突然というわけで…。

 やっぱり、このあたりは、ハチ君が関与しているのでしょうか…。





 ぶり返しています。
 花粉症。
 ずっと目のかゆさに堪えていましたが、
 今度は鼻水攻撃です。
 たまりません。
 集中力が著しく削がれます。
 
 ( ̄T_T ̄)ズル…



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

いまいち…
200619sarasa

 サラサドウダンの開花期もそろそろ終わりのようです。
 なんだかいつもより期間が短いような…。
 蜂たちがあまりきてないみたいなんですよねえ。
 蜂なんかは気温が上がらないとやってきませんからね。
 
 まだ新しく咲いてもいるようですが。
 

 いまいち体調がよくないです。
 仕事がどんどん追加されてきて
 かなりのプレッシャーです。(;´д`)


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ごくふつう…。
200618marguerite

 これは、ごく普通のマーガレット…あたりですね。
 わが家の家庭菜園の外側で勝手に咲いております。

 クリサンセマム(Chrysanthemum)とどこが違うんでしょうかね。
 なんだか、やけに似た花にこだわりますけど。


 あ、こだわってはいられません。
 予定どおり仕事はかどりませんでした。
 また仕事に戻ります。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

忙しくなりました。
200617clematis

 テッセン(クレマチス)
 
 しばらく忙しくなります。
 愛想なしになりますが、見捨てないでね。
 どうか、ひとつ。(;^_^A


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

どうかひとつ。(;^_^A
200616flower3

 少しずつ、時を違えて花たちが咲いてきます。
 春先の一斉に咲く時期は終えて、
 微妙な秩序を保ちつつ…。


 残念ながら、私の仕事のほうは、相変わらず一斉にまとまって
 押し寄せてきます。
 これは、どうしようもないわけで…。
 忙しくてって、またまた、愛想なしになります。
 申し訳ありません。

 どうか、ひとつ。(;^_^A


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

白と黒…。
     200616flower      

 かなり早くから咲いていたジャーマンアイリス…。
 (そう教えていただきました)

 未だに豪華絢爛、それでいて気品もあるという
 なかなかできたひとなのでございます。




     200616flower2     

 この頃、やっとこのタイプが咲いてきました。
 これは菖蒲?
 
  いずれが あやめ かきつばた…


 白と黒ではっきりしていたオセロ…。
 白いほうが結婚だそうです。
 黒いほうが、なにやらはなやいできたかな…
 そんな印象でしたが
 意外や意外。
 白いほうが逆転満塁ホームラン。

 あ、分からない方もおられるかも知れませんが
 特に、私たちの生活には大きな影響はありませんので、
 お気になさることはありません。

 ま、どうかひとつ。(;^_^A



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (4)

野菜の花…。
200615tomato

 トマトの花。
 今年は、育ちが早い感じがいたします。
 このあとどうなるかは、また別の話ではありますが…。


 


200615bean

 豆の花。
 わが家では、ずっと収穫した豆から植えて育ててきたんですが、
 今年は、タイミングが悪かったのでしょうか、
 かなりの部分、雨でダメージを受けて根腐れのような状態なってしまいました。
 それで、実に10数年ぶりに、豆の種を買ってきました。
 ところが、ずっと、ただ単に豆といってきましたので
 一体なんという豆なのか分からないありさま…。
 種の入った袋に写真が載っているもので、
 比較的似ているものを買ってきたのですが、
 さてどうなりますか…。 



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

今日は朝からいい天気 (^ー゜)
     200615flower    

 これも名前を知りませんが、普通に咲いています。






     200615flower2     

 これはケイトウ。
 まだ小さいですが、早くも雰囲気は出ていますね。


 いずれもE-3と12-105ミリズームの組み合わせ。
 この組み合わせでなんでもいけそうですよ。
  

※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

信じつつ…
      200614sky           

 このところちょっと忙しくしておりまして、
 朝方の更新が非常につらくなっております。
 妙なことを書いてしまってはまずいので、極力、無口に…。
 愛想なしになってしまいます。

 一応、青空は見えますが、いい天気というわけでもないです。

 妙な感じの雲はないでしょうね。
 




200614sky2

 いまひとつの体調ですが、個人的には仕事を続けるしかありません。
 それがめぐりめぐって、誰かの、なにかの、お役に立つのではないか
 そう信じつつ……。




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

お疲れ…
200614rest.

 お疲れさま…。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

バランス
   200613ant

 サラサドウダン、そろそろ開花期が終わりそう。
 ところが、それだけに集客力ならぬ集虫力がすごい状態なのか
 また、アリがすごい勢いで数を増やしています。
 増えすぎて、わが家の中にまで来やがんの。




200613ant2

 本当はもっと集まっているのもあるんですが、
 写真としては、あんまりねえ…。
 バランス感覚としては、このくらいがいいのではないかと。

 いかがでしょうか。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

六花亭 万作
200613sweets

 六花亭の万作。
 これは特に六花亭とは意識しておりませんでした。
 比較的よく目につくお菓子…。




200613sweets2

 包装紙の裏側から開けるとお菓子の裏側が出現 当たり前だ。σ(^◇^;)





200613sweets3

 それを表に返して…。
 まあ、これはおなじみのお菓子ですよね。
 




200613sweets4

  バター、ミルク、卵を加えた桃山です。
  春一番、早く咲く福寿草は当時「まず咲く」がなまって「万作」と呼ばれました。


 六花亭のホームページにはそのように書かれておりました。
 桃山というのは京都の地名からきているそうです。
 

  こんがりとした、焼き色のお菓子を、桃山(ももやま)、
  もしくは、桃山風、桃山生地(ももやまきじ)、ともいいます。
  白餡に卵黄、水飴、葛や寒梅粉をいれて、焼き上げたもの。
  その生地を天板で焼いて、美しい照りをみりんでつけます。
  ホコホコした味わいが特徴です。


 これは、その桃山を調べていて分かったことです。
 インターネットは便利ですねえ。
 確かにホコホコした味わいというのは言い得て妙。
 下手をすると喉詰まりをするような感じ。
 お茶は用意しておきましょうね。(^ー゜)




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

もう1つの世界…。
200612insect

 気温の上昇とともに虫たちが姿を見せるようになりました。
 これは、ちょっと離れた場所です。






200612insect2

 ホバリング中のアブハエ君。
 小さな姿ですが、ちゃんとピントが合いました。




200612insect3

 テントウムシのNGみたいな虫も。
 小さな虫ですので見落としそうですが、
 注意深く探すと、もうつの世界が広がっております。

 いずれもE-3 12-60ミリの組み合わせで。



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (4)

結詞
     200612sky

 青い空











200612sky2

 白い雲


 (アルファ200)


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

撮れてる…(◎-◎)
200611flower3

 メランボジューム。
 これは数年前に買った苗から育て、毎年、種から発芽させているんです。
 たくさんないと見栄えはしませんが、
 愛着はある花となっています。
 どんどん増えるタイプなんですけど、今年はどうなりますか。





200611insect

 この写真のメインは花ではなくアブハエですよ。
 空中でホバリングしているところ。
 今までこういう写真はなかなか撮れませんでしたので、
 E-3に期待しているわけです。
 ところが、これはソニーのアルファ200で撮ったんですよ。

 16-105ミリズームは最短撮影距離が40センチでイマイチ寄れないんですが、
 ピントがキビキビと合いますので、瞬間をとらえられたんですね。
 花から花へと移動していたハナアブの動きから予測して
 連写して撮ったものですが、
 昨年までメインだったE-330ではこんなふうに撮れたかどうか甚だ疑問。
 最新のデジイチは廉価版でも実力があるということなんですねえ。
 各メーカーは、次々と廉価版のデジイチを出しています。
 なかなかいい状況になってきたものです。


 外付けハードディスクが使えなくて、更新が遅れました。

※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

どうかひとつ。(-_-)
200611flower

 眠いっす。
 (-_-)





200611flower2.jpg

 写真アップだけですが、よろしく…。

 ちょっと眠ります。
 (-_-)


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

一歩踏み出す…
     200610springonion

 わが家のネギです。
 これはF値5.6で、テレ端の開放です。





     200610springonion20     

 これはF値を20にまで絞っています。
 上の写真との違いは歴然としていますね。
 絞るほどにピントの合う範囲が広くなります。
 コンデジでもマニュアルで撮ることは可能だと思いますが、
 レンズが違いますので、これほどの差は感じないのではないでしょうか。

 上の写真と下のものとでは受け止める感じがまるで違ってしまうと思います。

 コンデジで撮っている方は、なんでもピントが合っていればいいと思う傾向がありますよね。
 シャープネスを効かせすぎて、見ているとクラクラするような写真も多いように思います。
 写真の微妙な味わいを得るためには、やはり一眼レフが優れております。

 この方は一眼レフで撮れば素晴らしい写真を撮るだろうなあと思う方が
 ネット巡りをしているとかなりおります。
 そのたびに、惜しいなあ、もったいないなあと思うアオエです。

 一歩踏み出すことです。

 そこから、新たな世界が広がることでしょう。(^ー゜)  



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

いくらなんでも…。
200610peony

 これはシャクヤクの蕾です。
 このところ急激に蕾といおうか、球状になった部分が大きくなってきました。
 早くもアリたちが、やってきております。
 
 虫たちの動きが活動的になってきたようです。





200610butterfly

 蝶も姿を見るようになってきました。
 いきなり表れましたが、なんとか撮影に成功。
 アルファ200は、キビキビした反応なので、
 とっさの撮影でも、きちっとした写真を撮ることが可能です。

 例によって徹夜してましたが、
 パソコンのせいで
 室内が暖かくなって…
 汗ばむような感じでした。
 ちょっと前までストーブ使ってましたけど、
 いくらなんでも、もう使わないでしょうね。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

実力者
     200609flower

 これも、アイリスなのでしょうか。
 黄色という以外、あの青色のジャーマンアイリスとすこぶる似ておりますが。
 ただ、色は派手ですが、全体のたたずまいが、
 なんとなく小さくおさまっている感じがいたします。
 




200609sarasa

 私の好きな花 サラサドウダン。
 この愛らしい花が咲くと本格的な夏の始まり…
 確かそのようなことを書いたと思います。

 今日は暑かったですよ。
 蒸し暑いと表現してもいいくらいの1日でした。

 夏服をどっと取り出しました。
 もうじき家にいるときはほぼ半裸生活になるのではないかと…。

 いきなり元に戻ったりしないでしょうね。(^ー゜)


 いずれの写真もアルファ200で。
 最新のズームレンズ。16-105ミリ標準ズーム。
 これは現在のところソニーのフラッグシップ機アルファ700のレンズセットで
 用意されているズームレンズです。

 アルファ200はソニーのデジイチとしては入門機になりますが
 何度も言っておりますように非常によくできています。
 これは多分、アルファ700で撮ったといっても
 誰も疑わないのではないでしょうか。


 

※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (4)

六花亭 青梅 (季節限定)
200609sweets 

 六月の季節限定菓子。
 青梅。





200609sweets2

 そのまま青梅という感じですね。
 これは、いつぞや紹介した枇杷と同じコンセプトですね。
 まず、見た目で味わうお菓子ということになるのでしょう。





200609sweets3

 ジャンルとしては和生菓子の新粉餅ということになりますね。
 切り分けた状態。
 これを口中に放り込んでかむと、結構な歯ごたえ…。
 で、最初は中のあんの味がするのですが、噛むほどに
 梅の味わいが広がってきます。
 南高梅(なんこううめ)で味を調えているとのこと。
 この感じは悪くないです。
 きちんと基本をおさえた和生菓子。上品な味わいだと思います。
 1個90円。


 


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ミノルタのレンズで…。
     200608flower

 特に珍しい花でもないと思いま。
 ふつうに咲いていますから。
 でもよく見ると可愛らしいなと思いまして…。





200608flower2

 2枚の写真はいずれもフィルム時代のミノルタのレンズ、28ミリF値2.8を
 使って撮った写真です。
 いかがでしょうか。
 特別に優れているとは思いませんが
 そこそこ撮れているような気がするんですけれども。
 20年以上昔のレンズですが、レンズは長持ちしますね。
 アナログ時代はカメラ本体も長持ちしたんですが、
 デジタル化されてから、カメラの寿命が短くなったのが残念です。
 次々と新しくなりますからね。
 いつまでこのような状況が続くのでしょうね…。

 


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

六花亭 シーフォーム・ケーキ(コーヒー)
200608sweets

 六花亭 シーフォーム・ケーキ。
 シーフォームケーキというのは、アメリカの代表的なケーキなんだそうで。




200608sweets2

 「泡のように軽く、ふんわりと柔らかいスポンジ」
 という感じは伝わりますかどうか…。




200608sweets3

 これは、コーヒー味なんですが
 アタクシとしては、一般的なカスタードクリームのほうが好みです。
 このコーヒー味は一瞬焦げ臭いような感じがありました。
 一瞬ではありますけどもね。
 
 1個税込み 95円。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

ゴージャス
     200607iris

 今日は朝のうちに撮っておいた写真のみです。
 
 ジャーマンアイリス…。
 その特徴がこの部分に端的に表れているのだとか。




200607iris2

 撮っていても、ゴージャスというような言葉が思い浮かびます。
 
 豊かな気分になれる花ですねえ。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

雨ダス。(ё_ё)
200607pansy

 今日も雨ダス。
 今朝、先ほど撮った写真です。

 現在、小雨の状態。




200607geranium.

 ゼラニウム。
 これはプランター植えですが、外に出してあります。




200607geranium2

 やはりゼラニウム。
 
 ド派手な色を背景にうまく水滴が浮き上がってくれました。

 いずれもE-3と12-60ミリズームで。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

なんでこうなるの。(;´д`)
200606rain

 雨ダス。




200606gasoline2

 レギュラーガソリン。168円。
 セルフじゃないところは、当然、170円以上していました。




200606gasoline

 ここは今まで給油していたガソリンスタンドのあった場所。
 ずっと工事をしているんですよね。
 セルフ給油のスタンドとして生まれ変わるのかどうか…。
 どちらにしても随分、時間がかかりますが。

 今日は雨でしたが、昨日、風の中で写真を撮ったのが影響したのか
 花粉症の症状がぶりかえしました。
 目がかゆく、鼻水が出て、くしゃみの連発…。

 なんでこうなるの。(;´д`)


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

明治 冷凍庫で冷やして食べるチョコレート
200606sweets

 そのまま、「冷凍庫で冷やして食べるチョコレート」
 ほかに名前はなかったのでしょうか。
 しかし、まあ、パッと目につくことは確かです。




200606sweets2

 こんなふうに書かれていると、なにやら特別なことがありそう…。
 誰だってそう思いますよね。




200606sweets3

 これもそう。
 ますます、特別な趣向がほどこされている予感が…。




200606sweets4

 開けてみると、案外どうってことはないんです。これが…。





200606sweets5

 まったく、なんの変哲もないチョコなんですよねえ…。
 何なんだろうと首を傾げます。

 で、分かりました。
 普通のチョコは常温でとけないというのが、今や常識ですよね。
 ところが、このチョコレートは、常温ではとけちゃうんですよ。
 口に含んであっというまにとけてしまう。
 そんな印象。
 普通のチョコレートとは逆に至極とけやすい状態なので密封してあるんです。
 だから、必ず冷凍庫に冷やしておいてくださいということに…。
 なぜかというと、常温だととけちゃってるからです。
 冷凍庫で冷してないと、開けた瞬間手がベトベトになっちゃう可能性大。
 まあ、それはそれでいいんですが…。
 大いに不満が残りました。
 とにかく量が少ないんですよ。
 厳重に密封してるんで、取り出し難いったらありゃしないんですが、
 その割に、口に含むとあっけないんですね。

 これ買ってよかった、食べてよかったと思う人…
 いますかねえ…。
 大いに疑問を抱いたアオエでございます。
 


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

α200に古いレンズシリーズ
     200605suzuran

 α200に古いレンズをつけての確認作業を続けています。
 撮れるか撮れないかは冬場にチェックしていますが、
 その頃は冬景色でしたので、画質等々はよく分かりませんでしたので。

 今日は28~80ミリという標準レンズ。
 フィルムカメラ時代では十分広角側もカバーしていたレンズですが、
 デジタル化されたカメラで使用となると1.5倍した画角になります。
 (オリンパスに代表されるフォーサーズ規格は2倍)
 つまりフィルム時代に28ミリだった広角端は、42ミリということになります。
 同様に80ミリは120ミリ。つまり28~80ミリレンズは42~120ミリレンズ
 ということになるわけで。
 でね、やっぱり最短撮影距離長いんですよ。
 80センチ。標準ズームレンズは80センチは長過ぎますねえ。

 今日は晴れでしたけど強い風が吹いておりました。
 目茶苦茶、被写体ブレしています。
 最初はISO100で撮ってましたが、ぶれますのでISO800にして撮っています。
 シャッター速度は稼げますが、画質は落ちます。
 そんな状態で撮ったスズランです。
 
 なんとなく頼りない感じですが、むしろスズランの写真としては
 向いてるかなとか、強引に自分を納得させました。σ(^◇^;)





200605iris

 背景のボケも被写体ブレしてます。(^ー゜)
 悪条件のわりにはまずまず歩留まりはよかったです。
 レンズはイマイチのような気がしました。
 赤い色など飽和状態になるんです。
 他のレンズでは、あまり気になりませんでしたので
 α200というよりレンズのせいなのだろうと。
 ISO800にしているのもちょっとつらかったかも…。

 しかし総じて言えば、やっぱり、そこそこ撮れてますねえ。
 α200は、まだまだ可能性がありそうです。
 いずれいいレンズで撮ってみたくなってきました。 




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

違いのわかる…。
200605flower

 またまたシャキーンの写真です。
 E-3で撮った写真です。
 レンズは例によって12-60ミリ。





200605flower2

 シャープネスを強調しているわけではないのですが、
 スッキリ、クッキリ感があります。
 今まで、特に気づきませんでしたが
 やはり規格の違うカメラ使うことで分かったわけで…。
 

※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

シャキーン!!
200604flower3

 久しぶりにE-3で。
 ライブビューでの撮影です。





200604flower4

 これは昨年、教えていただいたカタバミですね。
 ムラサキカタバミ…。

 こうして見るとE-3とα200では、かなり映りに違いがありますね。
 まったく同じ条件というわけではありませんが
 E-3のほうがシャキーンとした感じがします。
 じゃあボケがないかというと、そんなこともないわけで…。
 まあ、せっかく性格の違うカメラがあるわけですから、
 レンズとも絡めて、ケースバイケースでいろいろと
 撮り分けるようにしたいものです。
 (^ー゜)


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

まあ、こんなところでしょうか。
     200604flower     

 これもアルファ200に80~200ミリズームをつけて。
 よほど暗くなければ十分使いたいレンズですね。
 室内ではちょっと難しいですけれども。




     200604flower2     

 この時期の定番でしょうか。
 わが家の庭で咲いていますが、これ、結構、イメージどおりに咲いてないことが多いです。
 もっと早くから咲いてはいたんですが…。

 これは、最短撮影距離が150センチというのが響きました。
 もっと寄りたいですよ。

 バランス的にはちょっと上が間延びしてますが、
 でもまあ、こんなところでしょうか。


※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

お買い得…。
200603flower3

 アイリス?
 まだよく分かりませんけど、そのアップ。
 昨日とまったく同じ設定ではありません。
 アルファ200のボディ側の設定をビビッドにしております。
 やや派手め。




200603garden

 これは、写真を撮る方ならお分かりだと思いますが、
 とても難しいシーンです。
 手前の白色のツツジが光を盛大に反射している一方で、
 奥まったところでも淡紅色のツツジが咲いているんです。
 手前に合わせると、奥の方が真っ暗になり、
 奥に合わせると、手前が白トビしてしまうという…。
 アルファ200には、上位機種同様、Dレンジオプティマイザー機能があります。
 カメラが自動的に露出と階調をきめてくれるというもの。
 この写真はさらにソフトで手を加えておりますが、
 基本的にだめな写真はどうしようもないですからね。
 ほぼ見た目と変わらない写真ができました。
 アルファ200は、お買い得です。




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

いずれが あやめ かきつばた
     200603flower     

  いずれが菖蒲(あやめ)杜若(かきつばた)

 で、これはなんなんですか?
 アイリス?
 アヤメ属は北半球の温帯に200種類以上とか…。
 どれがどれやら、アタクシにはさっぱり分かりません。


 しかし、やっとこの手の花が咲くようになりました。






 
     200603flower2     

 やはりα200で撮っています。昨日とまったく同じ設定です。
 背景のボケぐあいは、悪くないですねえ。
 
 それじゃ、仕事遅れていますので、
 今日も頑張りま~す。

 V(^0^)



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

復活の日。
200602flower2

 すでにアルファ200にシグマの75-300ミリをつけて撮った写真は
 何枚かアップしております。
 今日はミノルタの80-200ミリです。
 冬期間に、使えることの確認はできましたが、
 モノトーンの世界でしたので、色彩関係は確認できませんでした。
 …というよりそんなに期待してなかったというのが本音ですけれど。

 いかがでしょうか。
 そこそこ使えるのではないかと…。




200602flower

 フォーサーズマウントに慣れていますので、
 ポケ方の違いなんかは非常に違いを感じます。
 使えますよね。このレンズ。

 ただ、残念なのは最短撮影距離が150センチもあること。
 150センチ以上離れないとピントが合わないんです。
 まあ、古いレンズが甦ったわけですから、
 贅沢は言えないのかも知れませんけどもね。
 ずっと死蔵していたわけです。このレンズ。
 
 アルファ200の本体の設定はスタンダード。
 そしてコントラストと彩度をそれぞれマイナス1にしてます。
 ビビッドで撮ってみたかったですね。
 まあ、そのうちいろいろやってみます。




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

やっぱり素敵…。
200602sarasa

 恋人同士が寄り添っているところ…
 あなたはどんなふうに見えますか?





200602dropofwater

 水滴を撮るのが好きなんです。
 こんな感じの写真は、このあと何度も何度も登場します。
 どうか、ひとつ。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

雨滴が素敵…(ё_ё)
200601dropofwater

 今日は、小雨が降り続いておりました。
 ふと気がつくと、珍しく無風状態でしたので、
 あわてて写真を撮りに家の外に出ました。
 外に出ては見たものの、
 これといって撮るものはなく…
 しかし、雨滴がきらきらと輝いておりました。





200601dropofwater2

 サラサドウダンも雨に濡れて…。
 しかし、風がないので、寒々しい感じはいたしませんでした。
 暖かくはないんですけども。

 まずまずだと思っておりますが。σ(^◇^;)
 風がないのがよかったですね。

 

※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (2)

ゼラニウム。
200601geranium

 ゼラニウム。
 さすがに力強い感じになってきました。
 冬期間は咲いていても、どこかひ弱な感じでしたが…。




200601geranium2

 室内で咲いているものですけど、わが家では
 比較的新しく購入したものです。
 斑入りの葉が目立ちます。





200601geranium3

 必ずしもベストな撮影ではありませんけども、
 数分で撮ったものですので、どうかひとつ。σ(^◇^;)




※画像が見えない場合はこちらを。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (1)