2008年03月の記事


寒い…。
 日の出の頃…。
 明るくなってきた窓をそのまま撮ってみました。

 F5 35ミリ(52ミリ)ISO100 1/640






 これは今日ではなく昨日の朝。
 陽差しが強烈でした。
 でも、逆に放射冷却作用で寒かったです。
 北海道だけ、お天気で、全国的には雨模様。
 高校野球も雨の中で行われましたね。
 
 しかし、こちらはお天気でも寒かったのですよ。
 今朝もそう…。
 寒くて、外に出る気がしませんでした。σ(^◇^;)

 F4.5 16ミリ(24ミリ)ISO100 1/800


 いずれも、α200に16~105ミリズームで撮りました。
 昨日は、相変わらず野暮用が多く、ほとんど写真を撮れませんでした。
 寒さが盛り返してきたような感じです。
 ずっと3月としては珍しいほどの温かさが続いていて、いい案配だと思っていたのですが、
 体がそれに慣れちゃって、ここ2~3日、やたら寒く感じます。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
 
コメント (0)

漏水個所の原状回復は…
 ずっと暖かな日が続いていた反動か、昨日、今日と朝は寒かったです。
 わが家の家庭菜園の土、地面が凍りついていました。
 お分かりでしょうか?








 これは、例の漏水工事のあと…。
 漏水個所を発見するために、市の下請け業者がかなり掘って、
 それを埋め戻したはずなのですが、
 雪がとけると、やはりスッポリと穴があいておりました。
 戻した土に雪がかなり混ざっていたからだと思います。
 
 これ、昨日、私自身がある程度、周辺の土を入れたあとなんですが、
 そのままの状態で凍っていました。
 レンガで囲ったところも、黒土だんたんですが、粘土と混ざってしまって…。
 仕方がないですけど、ちょっと残念。
 

 写真は、α200と16~105ミリで撮りました。これは16ミリですので
 35ミリ換算1.5倍、つまり24ミリの広角になります。
 広角レンズというのは数字が小さいほど画角が広くなって、映る範囲が多くなります。
 35ミリ換算というのは、フィルム時代のカメラに換算して…という意味です。


 土の状態の原状回復は、もう少し先になりそうです。
 いずれにしても今季、多くは望めないでしょうね。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

16~105ミリ標準ズームレンズ
 ミノルタのフィルムカメラ時代のレンズです。
 標準ズームレンズで、それなりに写りますが、最短撮影距離が80センチと
 ちょっと使いにくいのが欠点…。
 当時としては、スタンダードだったようなのですが。





 ミノルタαを受け継いだのはソニー。
 昨日、カメラのキタムラに行ってきました。
 注文していたレンズが届いたのです。




            

 それがこれ。
 標準ズームレンズとしては、16ミリから105ミリまでという
 非常に広い範囲をカバーするのが特徴です。
 F値は3.5~5.6とさほど明るいレンズはありませんが、
 ボディ側で手振れ補正がかなり効きますので、その点は気にしませんでした。
 気になったのは、最短撮影距離。40センチだということ。
 今まで使っていたのが80センチですから、半分になったわけですが、
 オリンパスE-3で使っている12ミリ~60ミリ標準ズームレンズは
 25センチまで寄れるんです。
 その点が気になっていましたが、上の写真はこの最新のレンズで撮ったもの。
 まずまずではないでしょうか。ホコリまで映っていますし…。σ(^◇^;)


 余裕があれば、あとで作例をアップします。
 


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

スピッツその3(お蔵出し)
 お蔵入りしていたスピッツの写真、思いの外、評判がよろしいようで…。
 それじゃ、もうちょっと出してみようかなというわけです。

 これは公園のお散歩コースにやってきたところ。







 しばらくして、また戻ってきたのがこの写真。
 おそらくいろんな犬がここを通っているのでしょうね。
 行きも帰りも盛んに臭いの情報を探っておりました。









 そして元気よく疾走。
 E-3の連写の実力とオートフォーカスの追随性を試す意味で、
 パシャパシャと何枚も撮っておきましたので、先日のとはちょっと違います。









 で、私のところまでやってきた時の1枚。
 これも構図とかそんなのが全然だめですので、お蔵入りしていたわけですが、
 まあ、そんな面倒なことよりスピッツの愛らしさが出ていればいいかなと。

 いかがでしょうか。ご満足いただけたでしょうか。(^ー゜)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

あともう少し…
 蕗の薹(フキノトウ)をいろんなところで見るようになりました。
 さすがにこれは春を感じさせてくれますね。
 






 わが家の東側と畑…。
 まだ、こんなに雪があるんですよ。
 昨日は、ガレージまで行けるように除雪しました。
 あれだけあった軒下の雪は完全に除去しました。

 もう、ちょっとです。
 あともう少しで、完璧・春宣言…。 



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

お蔵出し…どうか、ひとつ。(^_^;)
 雪の降る日の朝、子どもたちの登校風景ですね。
 三学期が始まるころ…かな。
 これ、オリジナルサイズそのままを切り取ったもの。
 そのままなのに結構、雪の感じとかがいいのでアップしようと思ったのですが
 背景に某政党の立て看板が並んでおりまして、
 画像ソフトで修正しましたけど、
 イマイチだなあ…政治や信条に左右されない写真がいいなあと
 お蔵入り…。(^ー゜)

 でも、女の子もこちらを見てくれているし、
 これもいいかなあ…と考え直して、お蔵出し…。(;^_^A


 今日は、朝になってからまたまた例によってパソコンに向かったまま
 眠ってしまいました。
 昨日、締め切りがありましたけど、特に急ぎの仕事ではなかったので
 さほどきびしいものではなかったのですが、
 ここ数日、やたらわが家的に、雑用が多くて…。
 ふだんパソコンに向かっていることがほとんどなのに、
 あっちへ行ったり、こっちへ来たり…
 ややオーバーに言えば東奔西走。
 結構、人と会って話をすることが多かったんです。
 多分、案外それで疲れていたのだろうなと…。
 ふだんと違うことをすると疲れますからね。
 
 そんなわけで、このお蔵出しも、ちょっと前に探し出したわけで…。
 本当はもうちょっとアップしたかったところですが、
 
 ま、どうか、ひとつ。(^_^;)
 

※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

スピッツその2(お蔵出し)
 遠くから走ってくるスピッツを70-300ミリ望遠ズームで撮っていたのですが、
 ふっと視界から消えて、うん?どこへ行った?
 とファインダーを覗いたままで探していたんですが、
 いきなり目の前にスピッツの顔が…。
 これは本当にびっくりしましたよ。
 こっちへ来い、こっちへ来いって、思いながら撮ってましたけど、
 まさか本当に来るとは思いませんからね。







 かわいらしいですよね。スピッツ。
 この純粋無垢な瞳にカメラを構えたアタクシが映っておりますよ。
 ただ、あまりにも近くにきたので、ややピントが合っていません。
 70-300ミリズームの最短撮影距離はオートだと120センチ、マクロでも96センチ。
 かなりそばに来たので、私は下がりながら撮ってたんです。
 もちろんピントを合わせるためなんですが、
 ワンちゃんのほうでは「自分を呼んだ」と感じたのに、
 「嫌ってるのかな」とけげんに思ったかも知れません。  
 雰囲気としては遊んでほしかったみたいなんですが、
 この時は、シャッターを押すのに夢中で…。
 もうちょっとかまってあげればよかったとあとで反省。
 飼い主のかたにうながされて帰っていきましたが、
 その間、まったく声を出しませんでした。

 かつて非常に愛好されていたスピッツが激減したのは、
 キャンキャン、キャンキャン、やかましい犬だというイメージが
 次第に定着してそれが嫌われたためだそうです。
 日本の住宅事情ではやむを得ないところもあったのでしょう。
 しかし、現在のスピッツは品種改良がほどこされて、
 非常におとなしい性格になっているそうです。 

 ウィキペディアによるとこんなふうに紹介されています。

  現在のスピッツは、あまり無駄ぼえはしない。
  性質は明朗で活発、ものおぼえがよく、
  他人に対しては警戒心が強いが、飼い主に対しては従順。

 スピッツって日本原産なんだそうですよ。
 また、増えるといいですねえ。
 とにかく愛らしいでしょ?



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

スピッツ(お蔵出し)
 これも昨日に引き続き、1月下旬の頃…。
 雪に覆われた公園ですが、地域住民に愛されている公園らしく
 自然に散歩道がついておりました。








 今では珍しくなった犬種、スピッツですよね。
 ああ、懐かしいなあ、こっちへ来ないかなあと思いながらシャッターを切っておりました。
 すると…。

 思わせぶりにあとに続きます。(^ー゜)


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

お蔵出し。
 1月下旬…。
 男の子が雪と戯れていた写真をアップしましたが、
 同じ時間帯に女の子も、やはり雪と戯れておりました。
 ここはちょっとした崖といってもいいような場所ですよ。







 そこから滑り降りようというわけです。
 これは雪があるからできるわけです。
 女の子も、やはり雪と戯れることの楽しさを知っているわけで…。







 これがお蔵入りしていた理由の1枚。
 ピントが手前の木に移ってしまって、肝心の女の子がボケたんですよ。
 オートフォーカスとしては、仕方がないのかも知れませんけど、
 マニュアルフォーカスにして撮るという考えは思いつきませんでした。






 倒れているわけではないですよ。
 先に滑り降りていた女の子と一緒にキャッキャッキャッと笑いこけているところなんです。
 説明しないとなんだか分からないので、
 写真としてはイマイチかなと思ってお蔵入りしていたわけで…。

 まあ、今見てみると、これもいいかなと考え直して、お蔵出し。(^_^)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

北国の春…。
 相変わらず室内の花ばかり、それも決まった種類…。
 申し訳ないような気分になってきます。
 しかし…。






 市道側の道路は、こんな状態になりました。
 もう雪はほとんど影響がありません。
 東側はまだありますけどもね。






 これは水仙…だと思います。
 雪の下で、芽が出ていたのでしょうね。
 しばらくしたら、屋外の花もアップできそうです。
 楽しみです。(^_^)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ラッキー!!
 雪の重みに堪えかねて、折れ曲がっていた物干し台の金属パイプですが、
 雪がかなりとけたので、そばまで行って、試みに手でつかんで
 グイと戻してみましたら、あっけなくもとの角度にまで戻りました。
 曲がりはじめた部分はひしゃげていますけど、
 多分、このままで使えるんじゃないかと…。
 ラッキー!!(^_^)


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ややもするとやきゅうづけでもやややきゅうづけやけどやややなやきゅうやった…
 今朝の日の出直前。
 かなり朝が早くなってきました。








 もうちょっとで、散歩しながら写真を撮るということも
 できそうになってきました。
 まだ、寒いです。
 やってやれないことはないですが、
 まあ、そんなに気張らなくてもいいんじゃないかと。(^ー゜)


 急ぎの仕事ではないですが、仕事しつつですので、
 昨日は必ずしも野球漬けというわけでもなかったですが、
 高校野球も駒大岩見沢高校が負け…
 日ハムも負け…
 ならばと駒大苫小牧出身のマー君こと田中投手に期待したのですが…
 これも、最後、交代させられちゃって…
 野村監督、今年はマー君と心中するんじゃなかったの…。
 (~、~)(~、~)(~、~)

 今年は、ネットでプロ野球が見られるんですよ。
 Yahoo!関係でパリーグだけです。
 ソフトバンクが関係するからでしょうけど。
 パソコンで仕事しながら、ネットでライブも見られますので、
 (実際はリアルタイムではなかった)
 日ハムファンとしてはありがたいことです。
 だって、いくらかは改善されてきましたけど
 地上波では、相変わらずパリーグの試合中継少ないですからね。
 パリーグ面白いですよ。
 是非ご覧くださいまし~。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

野球漬け…かも。
 昨日の午後…。
 市道側の軒下の雪が残っていましたが、スコップで崩しておきましたので、
 一気にとけて、このような状態に…。
 あの窓の高さまであったわけですからねえ。
 なんだか感無量…ってオーバーかな。

 でも、あるんですよね。
 反対側、東側の軒下にはまだどっさり雪が…。
 (~、~)(~、~)(~、~)

 今日、なんとかしたいですが、
 今日は朝から高校野球、昼はプロ野球、夜も野球…。
 野球漬けになりそうな予感も…。
 σ(^◇^;)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

あ~あ…(;´д`)
 相変わらずのゼラニウム。

 朝起きるごとに、家の周囲の雪が、どんどん少なくなっていくのが分ります。
 それこそ劇的変化を遂げています。
 日が長くなってきたのも感じます。
 朝から明るいです。
 ふと気がついて窓を見ると、驚くほど明るくなっています。
 一瞬、「牡丹燈籠」かと思うくらい。
 もちろん下駄の音はしないので、すぐに正気になりますが、
 ずっとくらーい夜長を過ごしておりましたので、
 冗談じゃなく、それくらい驚くんですよ。

 同じ花ばかり撮っていますが、
 やはり、一頃よりは、元気になってきたように思います。
 本州方面では、ウメだ、ヒカンザクラだとかいってますよね。
 最近じゃヒアシンスの写真がアップされていたりして。

 これじゃあ、私が喜んで撮ってアップする頃には、
 すっかり飽きられてしまうだろうなあと…。

 よほどいい写真じゃないとダメですねえ。
 
 ミツバチとかの写真も見かけますし…。

 こっちじゃ、やっとワラジムシを見かけるようになっただけですよ。

 あ~あ…。(;´д`)


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

やっと一段落…。
 花というのは、花として完璧に咲いているものは少ないですよね。
 まったく瑕瑾なく…という花は、今の時期だとなおのこと希有なことに思えます。






 それで、なんとかそれらしく撮ろうとすると、
 こんなふうになるわけで…。
 特に芸もないので、お粗末ですが。

 今日で急ぎの仕事は一段落。
 あと最後の仕上げが残っています。

 では、また。(^-^)/~~



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

花たち…
 現在、咲いているわが家の花たち…。
 逆光ですが、まあ、こんな感じだというわけで。




 また眠ってしまっていました。
 仕事の予定大幅に狂ってしまい…ちょっと焦っています。

 簡単ですが、どうか、ひとつ。(;^_^A


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

もう一息…。
 かなり雪はとけております。
 路面もこのように…。
 でも東側(反対側)の軒下はまだどっさり雪があります。
 もう一息ですね。

 私の仕事は、あと一息、二息…。
 かなり遅れています。
 最近、なんだか、こんな状態ばかりですねえ…。(;´д`)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ハナキリン(花麒麟)
 ハナキリン。
 昨日は、仕事の遅れを取り戻すべく必死になっておりましたので、
 かなりこなしましたが、当然ながら、写真に時間をかける余裕はなく
 今朝、ほんのちょっと前に撮ったばかりのものです。
 フラッシュを使いました。マイナス補正して撮ったものを
 さらにソフトで調整しています。







 E-3に12-60ミリの標準ズームで撮りました。
 この組み合わせは、まず、普通に撮る分には申し分ないですね。

 α200も、古いレンズだけでは、やはり使いにくいことが分かりましたので
 16-105ミリという標準ズームレンズを考えています。
 これですと35ミリ換算で広角24ミリから157.5ミリまでですから、
 12-60ミリ(24-120ミリ)よりさらに広い範囲をカバーできます。
 12-60でも十分だと思っていますので、E-3より軽いα200にそのレンズを
 つけておけば、お散歩カメラとして最適だなと…。
 1本で18-250ミリというレンズもありますけど、やはりかなり無理をしているので
 画質は期待できないようです。
 あれば確かに便利なんで魅力ではありますけれども。

 一眼レフカメラはレンズ選びが楽しみでもあり、苦しみでもあり…。
 レンズは高いですからねえ。しかし、安いレンズだと、いずれ不満が生じることもあるわけで…。
 それなら、ハナからある程度のレンズを買ったほうがいいだろう…とかね。
 いろいろ理論武装をして、自分を納得させながら購入することになります。
 なんたって、ア~タ、湯水のごとくお金を使えるような身分じゃないですからね。
 
 さーて、お仕事お仕事…。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

年度末。
 3月になって、室内の花は活気づいてきました。
 一頃にくらべると「血色」もよくなってきたような…。
 しかし、相変わらず咲いている花は限られているわけで…。







 ゼラニウムとベゴニアが定番ですが、このヒトも咲いております。
 ニチニチソウ…でしたよね。
 ちょっと今、名前が出てきませんでした。σ(^◇^;)
 こんなに健気に咲いてくれているのに…。
 
 ちょっと脳みそウニ状態…。(-_-;)

 今やっている仕事、資料不足で、ネットで調べまくりながらやっているんです。
 それで、ちょっとふだん使っていない部分の脳まで使っている感じでして…。
 本当は睡眠もそれなりにとりたいところですが、
 それも、もったいない感じ。
 ブログにかける時間はどうなんだということになりますが、
 これは、結構、気分転換になるわけです。
 長い文章を書くのでなければ、それほどの負担には感じません。

 基本的にアタクシの仕事は「締め切り」があるんですが。
 あと何日…を絶えず意識しているのはいいもんじゃないですよ。
 年度末は大変です。(;´д`)
 



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

威厳
 雨に濡れている石楠花(シャクナゲ)です。
 こちらでは昨日からずっと雨が降っております。

 雪に埋もれても枯れずに丈夫だなあ思っておりましたが、
 今さっき、気がつきました。
 このヒトは常緑低木ということで、ずっと葉が落ちないのは当然のことだったんですね。
 いやあ、お恥ずかしい。今の今までそのことに気がつきませんでした。
 一応、図鑑なんか持っているんですけど。
 ただ、ひたすら、丈夫だなあ~と。(;^_^A

 しかし、それにしたって、この新芽のような部分は秋からずっとありましたよ。
 で、それが生長しているように見えるんです。
 これはやっぱり驚異的なんじゃないですか。
 いくら常緑樹といったって。
 
 さすがに特徴的なその葉は垂れ下がっていますけど
 どういう仕組みになっているんでしょうか。
 耐寒性の植物の生命力は謎ですね。

 シャクナゲの花言葉は、「威厳」だそうです。
 なるほどと、深くうなずくアオエでございます。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ショック!!
 この2~3日で一気に雪がとけてきたんですが…
 今までみえてなかった物干し台のパイプがグニャリと…。







 こんなのは初めての経験です。
 金属パイプが雪のせいで折れ曲がるとは…。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

シメ お蔵出し
 ここへ来て、一気に雪はとけています。
 シメも姿を現さなくなりました。


 昨日に引き続き、今日も締め切り。
 なんちゅうスケジュールじゃ!!(▼▼)

 まだ、終わってません。
 仕事に戻ります。
 (;_;)/~~



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

静寂…。
 (今日は画像のみです)

 ※画像はこちらで。

  http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

  リンク集からも行けます。
コメント (0)

お仕事、お仕事…(;^_^A
ちょっと忙しくて、写真撮れませんでした。
 朝、室内の花を撮ってみたんですが、眠いこともあって
 ほぼ全滅…。
 フラッシュ使ってないので、ほとんど手振れで…。
 α200はやはりE-3にはかなわないですね。
 でも、なかなか頑張っています。
 歩留まりは悪いですが、悪条件でも撮れないこともないです。
 これはF値8にしてるので、シャッター速度1/4という低速。ISO800。
 まずまずの1枚かと…。
 構図とかは目をつぶってください。
 半分眠ってますので…。σ(^◇^;)

 明日の締め切りに間に合わせようとずっと仕事してまして…
 座り続けていたもので、足がむくんでしまって…。
 いかんですねえ。これはエコノミー症候群に似た症状なんだそうです。
 水分もとらなきゃいけないそうで…。
 とってるつもりなんですけどもね。
 熱中すると、やはり忘れちゃうのかも…。


 では、また仕事に戻ります。
 皆さんも、1日がんばりましょう。
 (^_^)/~~


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

まだまだ…。
 北海道も最高気温10度を超えたそうです。
 でも、都心部はそのままとけて流れて乾燥するかも知れませんけど、
 ちょっと郊外になると、簡単に雪は消えません。
 
 わが家の市道側の軒下…。
 全然、除雪してないじゃないか…と思いますよね。






 横からみると、こういう感じなんです。
 要するに除雪してもその雪の捨て場がないので…。
 こういうことになるわけですね。
 3月になってしまったせいか
 除雪車、まったくきません。
 来てほしいです。
 この朝夕はガチンガチンに凍っている雪を取り除いてほしいです。

 



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

今日も気温は10度前後になるとか…
 このところ急激に気温が上昇してきて…
 雪、とけています。

 本当です。
 うそじゃありません。(-_-;)



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

とけて凍って、またとけて…凍ってとけて、また凍る。
 家のすぐそばですよ。
 民間企業の作業所があるんですが、そこで除雪車を使ったんです。
 グシャグシャにとけた雪を、ならして、積み上げたのはいいんですが
 一夜明けた今朝、その雪がカチンカチンに凍った状態です。
 で、日が高くなると当然またとけますが…
 すぐそばのわが家にまったく影響なしとは言えないでしょ?
 そのくらい分かりそうなものだけど…
 分からないんですよねえ、これが。






 昨日の日中にかなりとけた市道の雪。
 しっかり深いワダチが残っています。
 これも朝には凍っているんです。
 これもカチンカチンなんです。
 わが家の車庫の前は雪をすくっておきましたが、そのままだと
 タイヤがワダチに入り込んで、なかなか車庫に入れません。

 やっぱり、こういう時期だって除雪してほしいんですよ。
 でも、自治体はしませんね。
 もう時期も時期だからとけるだろうって。

 なーに考えてるんだか。
 なーんも考えてないのかな。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

シメ、ふたたび!!
 ひょっこり顔を出して、こちらを睨んでいるのはシメです。
 別ににらんでいるわけでもないのでしょうけれど、
 そんなふうに見えますね。ちょっと損しているかも…。
 口にくわえているのはオンコ(イチイ)の実です。
 実が落ちない時点で雪が降って、そのまま凍りついていたものと思われます。






 このヒトの場合は凍っていても強靱なクチバシがありますので、全然、気にしないんでしょう。
 大体、硬い木の実を食べるんです。
 不思議なことに果肉の部分は食べずにタネのところを食べるんだとか。
 硬いものが好きなんですねえ。
 だからこそ、このすごいクチバシになっているんだと思いますが。







 雪を蹴立てております。
 見ていて連想するのはセリフのないマンガで世界的人気のマンガ「ゴン」ですね。
 天衣無縫、こわいもの知らず恐竜の子ども(?)が地球上いろんなところで
 活躍するお話ですけども。
 なんか、そんな感じ。
 シメはなにか独特のキャラクターです。
 いかにもキャラが立っているという感じがいたします。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ちょいと前の写真…。
 これは今日の写真ではありません。
 今日は1日家にいましたので…。
 今は多分、これから、さらにとけているはずです。
 わが家の横にある市道でも、路肩の雪の高さが随分低くなりましたので…。






 ということは、とけた水に注意を払わないと…。
 ドライバーは歩行者に気をつけなければね。
 この道路も脇道なんですが、まあ、雪はとけています。
 でも、わがご町内は、相変わらず除雪車が来ないので、
 ひどい状態になっています。
 やはり、このまま除雪車はこないんじゃないでしょうかね。
 除雪費もう出せないんでしょう。

 今、まちは、かなりきたないです。
 この時期は観光に来ないほうがいいでしょうね。はい。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)   


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

まだまだ現役続行…。
 ツグミがまた来ました。
 油断なく周囲を確認しながらではありますけれども…。(^_^)

 今回はツグミというより写真、レンズのことになります。
 ソニーのα200を購入したのは、ミルノタ時代のレンズを持っていたから…。
 で、暇をみて、持っていたレンズをつけて撮ってきました。
 ちゃんと破綻なく撮れるかどうかのチェックです。
 なにしろ、昔のレンズですから、保存状況もさしていいとは思えませんでしたので
 問題なく撮れるのかどうかが不安だったのです。




         

 28ミリF2.8というレンズが、まずまずといったもので、
 他のレンズは当時としてはスタンダードだったかも知れませんが、
 今となっては性能的にもこれといった特徴のないものばかり。
 ただただ、ちゃんと撮れればいいなといったところでした。
 それぞれ、思いのほか、ちゃんと撮れたのは嬉しい誤算。
 ただ、28-80ミリの標準ズームレンズが寄れないというのが惜しいなあと。
 最短撮影距離が80センチなんですよ。
 28ミリというのが35ミリ換算で42ミリになっちゃうのはいいとしても、
 せめて40センチくらいまで寄れないと非常に使いにくい…。
 ですから標準ズームは新しく買うことになると思います。



 

          

 あと、それと組み合わせて買ったのだと思いますが、80-200ミリズームがあります。
 これも問題なく撮れます。やっぱり最短撮影距離は1.5メートルです。
 もうちょっと近くから撮れればと思いますが、まあ、これは我慢できないこともありません。
 新しく標準ズームを買えば問題は解決するでしょう。

 あと、75-300ミリ望遠ズームがありました。
 シグマ製のαマウントのレンズなんですが、これはちょっと見たところ
 レンズ表面がきれいとは言えない状態なんです。
 ですから、これはだめだろとほとんど期待していませんでした。
 ところが、大丈夫でした。
 今回アップした3枚はすべてそのシグマ製のレンズで撮ったものです。
 例によって窓ガラス越しですので、その分画質は割り引いてみてください。
 特にこれといって気になるところはないでしょ?
 窓ガラス越しによる影響が出ているというのがほとんどで、基本的にはまったく問題なし…。
 これ十分使えます。重いですけどもね。
 ズームも回転式じゃなくて、前後にそのまま伸ばしたり縮めたりするという方式。
 今ではほとんどないのではないかと思います。
 最新のレンズと比べれば、やっぱり違いはあるのだとは思いますが、
 一応の水準には達しているのではないでしょうか。
 カメラは年々古くなって使えなくなりますが(デジタル化してそれが顕著)
 レンズは長年にわたって使えるものなのですねえ。
 今回、そのことがよく分かりました。
 いずれも25年くらい前の古いレンズたちですが、
 まだまだ現役だということがわかったわけです。
 とても嬉しく思っております。(^_^) 
 


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

信じて…
 この写真は野良猫の足跡がなければアップしませんでした。
 見飽きた風景なので…。



 雪が………………




 随分とけました。
 本当です。

 信じてください。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

。・°°・(>_<)・°°・。
 久しぶりに除雪車を見ました。
 3月だから?
 いえいえ…そういうことではなくて…。
 一気に雪が積もったもので、除雪費がなくなってしまったのです。

  雪はある~♪
  あなたは来ない~♪

 歌っている場合ではないわけですが…。







 だって、ほら、こんなに雪が…。(;_;)

 でね、この除雪車は、すぐ近くの民間企業で頼んだ除雪車なんです。
 市の請負ではないのであります。
 補正予算を組んで除雪費を出しているというのですが、
 そりゃ本当の話かね?と疑わしくなるほど除雪されません。
 放置状態です。
 そのうちとけるだろうという了見なんじゃないか…。

 聞くところによると、わが生活圏は、特別に雪が多い場所の中でも
 極め付きに多い地区なのだとか…。

 知らなかった…。
 随分、多いなとは思っていましたが…。

 3月だというのに雪に埋もれたままです。

  。・°°・(>_<)・°°・。 ヘルプミー。




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

相性…。
 グリーンネックレス。
 大きなサイズで撮ってみました。
 40-150ミリの望遠レンズ+エクステンションチューブでの撮影。
 この組合せは、私のお気に入りです。
 その後、買ったレンズも試してみましたが、しっくりきません。
 やっぱり40-150ミリ(旧タイプです)+エクステンションチューブがいいですね。
 エクステンションチューブは、持っていても利用される方は少ないないようですが、
 いろんなレンズで試してみるといいですよ。
 相性があるんだと思います。
 私はこの組合せだと非常に撮りやすいですから。

 グリーンネックレスはタンポポに近いのだそうです。
 そう言えば、花の感じは似ているような気がしますね。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

咲いてくれました。
 グリーンネックレスに花が咲きました。
 暖房もない場所に放置状態なのに、
 よく咲いてくれました。

 あとで、できたら、もうちょっと大きなサイズで撮れたらと思います。
 グリーンネックレス 別名は緑の鈴。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
 
コメント (0)

やっぱり、「相棒」…。
 今、北海道では水谷豊の「相棒」の再放送をずっとやっています。
 多分、ゴールデンウイークに封切られるという映画を盛り上げるためだと思いますが…。
 前にも書きましたけど、私はこれにはまっております。
 
 今夜は新作がありますが、それを見ていると仕事、大幅に遅れます。
 ワンセグ録音しておこうかな…。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

こわもて…。
 奢れる者は久しからず…。
 ギャーギャー勝ち誇っていたヒヨドリですが、あっけなく退散してしまいます。
 このヒトが来たからです。
 シメ。
 にらんでおりますねえ。






 このヒトはスズメよりちょっと大きいという程度のサイズなんですよ。
 だけど強力な武器を持っています。
 そのクチバシをご覧下さい。
 硬い木の実でもかみ砕いてしまうペンチみたいなクチバシなんです。
 シジュウカラあたりはヒマワリのタネなんかだと、
 それを足でおさえて、クチバシで何度も何度も突ついて、
 カラを割って中身を食べますが、
 シメは、そのままバリンと噛み割ってしまいます。
 ツオイの。






 どうですか?
 強そうでしょ?
 この顔の隈(くま)取り(?)も実にコワモテという感じがいたします。
 頭も大きいですから、きっと強力なクチバシの力を発揮する筋肉が
 発達しているのだと思います。
 目玉をご覧下さい。
 文字どおり、睨みをきかせているというわけで…。
  
 


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

野鳥の品格…。
 視線を感じたツグミ君…。
 その場でフリーズ…。





          

 あっという間にツグミを追い払ったヒヨドリ野郎…あ、もとい、ヒヨドリ君。
 すごい勢いで食べだします。
 油断なくあたりを見回しながら…。





          

 ああああ…美味い…。
 ここはエサ場の桃源郷や~~。
 (彦摩呂か)





          

 ガルルルルルル~~~~~!!

 まさか、そんな鳴き方はしませんが、実にどうも下品。
 品格にかけているのでございます。
 そういえば、さかんに舌打ちしていたような…。(うそ)


 ツグミ君が不憫じゃ。 。・°°・(>_<)・°°・。




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

威嚇…。
 リンゴを食べているツグミのそばにやってきたヒヨドリ。
 最初は様子を見ていたのですが…。






 毛が逆立ってきました…。



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

三月三日
 いつまでも月が出ておりました。
 (α200で撮りました。手持ち)

 

 そろそろ忙しくなります。
 鳥の写真はタイミングを見計らって…。


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

1200ミリで撮ってみた…。
 またまた、ツグミ。
 70-300に2倍のテレコンバータをつけて撮っています。
 35ミリ換算、実に1200ミリです。
 E-3の強力な手振れ補正機能によって手持ち撮影を可能にしています。
 相変わらず窓ガラス越し、しかも、今日は日中、やや気温が上昇したため、
 そのガラスが3分の1くらい曇っているという最悪な状況…。
 なんとかソフトで修正しました。
 画質はわるいですけどもね。
 ま、どうか、ひとつ。(;^_^A









 エサはリンゴです。
 ずっと用意していませんでした。それには理由があるんです。







 細長い舌が見えます。
 文字どおり舌なめずりしているというところだと思います。







 それをじっと見ている鳥がおりました。
 ヒヨドリです。
 さて、このあとはどうなるか…。





※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

確かに、寒かったわけで…。
 朝早く、α200で高感度と手振れのチェックをしておりました。
 E-3と比較して、果たしてどれほどの実力であるのか。
 販売価格では、3分の1以上の差がある信じられないほど安い価格設定のα200。
 果たして…などと思いながら、国道方面とか、家の周辺を撮っていたのです。
 すると、なんと、ツグミがやってきました。
 すぐ目と鼻の先です。わずか数メートル…。
 そんなバカな…と驚いてしまいましたが、窓ガラス越しの撮影のみでしたので
 絶好のチャンス。遮るものなしでの撮影ができます。
 ただ、この時点でも、まだかなり暗かったんです。
 写真はデフォルトだと、ツグミは真っ黒になっておりました。
 画像修正ソフトで全体的に明度を上げてツグミが姿を現わした…というところです。
 でも、ちゃんと撮れていますよね。

 気になるのは、一体なにを見つめていたのか…。
 私はすぐそばにいるんですから。





 写真を撮っている時は、E-3を持っていればなと思いましたが、
 α200でも、ちゃんと撮れました。
 歩留まりは悪かったですけどもね。
 レンズはフィルム時代の昔のズームレンズをつけていましたので、
 それを考えれば、ちょっと侮れない実力があるように思いました。
 
 ツグミは飛び去る、直前に、こちらのほうを見ていきましたけど…。
 何を気にしていたのか、謎ですね。
 ずっと左手のほうを見続けていたんです。

 ひょっとして、「人間の目には見えないもの」を見ていた?

 オオ…。{{(>_<)}}

 鳥肌の立つような寒い朝ではありましたが…。




※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

招かれざる客。
 でかいですね。
 栄養摂取が豊富なのでしょう。
 この人たちは、街の愚連隊でしょうか。
 愚連隊は古いかな。死語かも。

 しかし、1羽でも来ると、他の鳥は一目散に逃げますね。





 このとき、なぜだかISO1600に設定しておりまして、
 無意味に高感度だったので、かなりノイズが発生しております。
 しかし、まあ、威風堂々あたりを森閑とさせる雰囲気を…。
 
 そんなものは別に味わいたくもないかも知れませんけど…
 ま、どうか、ひとつ。(;^_^A



※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 画像掲示板にもカメラ目線のを1枚。
コメント (0)

自立のヒト…
 雪の陰からひょいと顔を出したのはツグミです。
 このツグミは昨日、朝にも見かけましたが
 その時とは、ちょっと見が全然、違います。
 きっと寒かったので、羽毛をふくらませていたからだと思います。
 スズメなんかも、よくそうしていますけど。






 キョロキョロとあたりを見回しております。
 わが家のすぐ横には市道があり、車もよく通過しますが
 全然、驚く素振りを見せません。
 落ち着いたものであります。






 なかなか全貌を現わしませんでしたが、やっと…。
 遠目だとムクドリと間違えたりしますけど、よくみると全然違いますよ。




 これがムクドリ。
 このヒトは本州以南のニュースで街に群れで居ついて糞害をもたらすと
 聞きますけれど、ツグミはあまりそういう話は聞かないのでは…。

 そもそもツグミは、大群になっているのは見かけません。
 いても数羽というところではないでしょうか。
 ただ、渡り鳥としては、大群で日本にやってくるのだそうです。
 それは多くの渡り鳥がそうであるように、外敵から身を守るための手段なのでしょう。

 しかし、渡ってきたあとは、少しずつ群れが小さくなり、
 冬になると、このように単独で暮らすようになるのだそうです。

 群れることなく、きびしい冬を自立して生き抜くわけです。
 出会うたびに、なかなかできたヒトだなと思うアオエなのであります。(ё_ё)


※画像はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)