2010年10月の記事


激辛でしょうか
           221031cayenne

 早慶戦を見ておりました。
 日ハムが交渉権を獲得した斉藤投手を久し振りに見ました。
 高校時代と比べるとまるで違いますね。
 技巧派、軟投派になっていたという印象です。
 結果は2対0で慶応の勝利。
 斉藤投手の高校時代を頭に焼き付けているアオエとしては
 辛口の評価になりますねえ。
 それも激辛の。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)






221031mandarinorange

 未完成のままプロ入りした田中のマー君は、
 プロ入りし、それなりの壁には当たりましたが
 期待通り、プロとして1人前の評価を受けました。
 今や楽天のエースになっているのはご承知のとおり。
 
 しかし、今日、久し振りに見た斉藤投手は、
 変化球を多投しての技巧派投手に様変りしておりました。
 球速も明らかに高校時代より遅くなっています。
 なんと申しましょうか…
 小さくまとまっているという感じなんですよねえ。
 今日は調子が悪かったそうです。
 悪くても悪いなりに調子を整えて投げるのが
 すごいところなんだそうですが…。

 4年間の大学生活は良かったのかなあ…。

 率直に言ってそんな印象でしたねえ…。
 
 プロ入りしてどれだけ成長できるか。
 すべてはそこにかかっているんじゃないでしょうか。


 (D90 タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO)

 

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

  
コメント (0)

プチ紅葉…
           221031redleaves2

 昨日のブログのタイトルは、ちょっと気が早かったみたいですね。
 ブログを書き上げたあと、ニュースを見たら、
 千葉県あたりは暴風域になっていたみたいで…
 ありゃあ、まだ「…一過」じゃないんだと気がつきました。
 申し訳ありません。
 上陸しなかったということで、かなり思い込みが強すぎたみたいです。
 北海道目線過ぎましたね。
 東京目線にもの申すみたいなことを書いておきながら…。σ(^◇^;)
 失礼いたしました。
 







221031redleaves

 昨日は30日で父の月命日でした。
 例によって、親戚の「お寺さん」がまいりまして、
 供養をしていただきました。
 今、わが家を訪れるのはその親戚の跡継ぎなんです。
 長男と次男が僧籍を継いでおります。
 もちろん、幼いときから知っていますから、
 今、その2人が入れ替わりわが家に
 お経を上げに来るという状況はかなり不思議な気持ちです。
 かつてヤンチャだったり泣き虫だったお子たちにも
 「篤く三宝を敬う」という精神から
 深く頭を下げ、手を合わせて対応いたします。
 そういうのはアオエは、ちゃんとするほうなのです。
 …なのですけれども、心の片隅で
 あの子がなあ…という感慨もあるわけで…。
 お経を一緒に唱えながら、
 お父さんより、ちょっとペースが早過ぎるぞ
 …とか余計なことを考えたりなんかしてね。(^ー゜)

 時はめぐって
 日は過ぎて…

 紅葉はなかなか探せません。
 やっと「風景の一部切り取り」というワザをつかって
 それらしくアップいたしました。

 先日の写真のアップは紅葉と初雪がないまぜになって、
 ちょっと季節感にリアリティがなかったと思います。

 改めてのアップということで
 どうか、ひとつ。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

台風一過
221030rose

 台風14号は本州には上陸せず、接近しただけで遠ざかったようですね。
 伊豆諸島と静岡県の伊豆半島の一部が暴風域となったようですが、
 皆様のところはいかがでしたでしょうか。

 いつものことではありますが、
 ちょっとでも台風の進路に東京が含まれそうになると
 マスコミは大騒ぎ。
 関係者はそんなことないと否定するでしょうけど、
 地方から報道ぶりをみていると紛れもなくそれを感じます。
 いつもたとえに出しますけど、
 テレビのワイドショーなんかでは、司会者が嬉しそうに
 
  台風は北海道方面に遠ざかりました。

 なんて平気でいうんですから。

  なーにいってるんだか。北海道には近づいているんだよー。

 …とかいって、アタクシはテレビに毒づくんですけども。

 まあ、大きな被害が出なくてよござんした。
 薔薇の花にも影響はないわけですし…。







221030rose2

 それでも、天候の影響は少なからずあって、
 各種スポーツイベントは軒並み中止となりました。
 競馬もゴルフもまったく興味がないのでどうだっていいんですけど
 (お好きなかた、ごめんなさい)
 六大学野球の早慶戦が中止になったのは残念でした。
 先日のドラフト会議でプロからの交渉権を得た3投手は
 早慶戦が終了してから、正式に球団と交渉等を開始するとのことですので
 これで1日、延びたかあ…という感じです。
 ちょっと前まで早慶戦もほとんど関心がなかったんですけどもね。
 現金なものです。σ(^◇^;)

 さて、11月になるとそろそろ
 あの秘密の花園は閉ざされてしまうのかな…。

 もう一度くらい出かけたいと思っておりますが。
 どうなりますか…。
 

 
 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

知らぬ間に…
221030redleaves

 後ればせながら…というところ。

 あたり一面真っ赤に燃えているような紅葉には
 ほど遠い状態ですが、
 すでに雪もありましたから、
 これは中途半端な状態で終わりになるのでは…。






221030redleaves2

 山はいつもどおり紅葉になったと思いますので
 平地だけ、あるいはここだけの状態なのかも知れません。
 この時期としては紅葉は遅すぎです。

 アオエが忙しくしている間に、
 紅葉はその最盛期を終えてしまったのでしょうか。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

元気出して!!
221029sky

 昨日撮った写真です。
 今日は、1日、なんやかやと雑用をしておりました。
 今日の札幌の最高気温は9度、最低気温は5度ということです。
 明日は、最高気温が14度まで上がりますが最低気温は3度。
 晴れる日の朝は冷え込むという冬型のパターンに
 移行しつつあるのかも知れません。






221029rose

 これもD3100に12-24ミリズームの広角レンズで。
 広角レンズの使用が一気に増えました。
 せっかくレンズ交換ができる一眼レフカメラですから
 積極的にレンズを使うべきなんですが、
 これまでは現場でレンズ交換するのがいやで
 シグマのお手軽レンズ18-250ミリズームを多用していました。
 現在、ニコンマウントのデジイチはD90と2台体制になりましたので
 家でそれぞれ違うレンズをつけていくということで、
 やっとレンズを有効に使えるようになったところです。

 ネットでいろいろ調べますと、
 入門機のD3100の優秀さが再確認できましたので、
 しばらくはこの2台体制が続きそうです。(^ー゜)

 毎度毎度の話題になりますが、あっという間に10月も
 終わりますねえ。
 今年もあと残り60日…。
 元気だして頑張りましょう!!(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

やっと撮れました…
           221029redleaves

 やっと紅葉らしい雰囲気の写真を撮ることができました。
 今年の猛暑とも関係しているのではないかと思いますが、
 いつもの時期に紅葉している場所へ行っても、
 まるで紅葉になっていませんでしたので、
 仕事の関係で出なかった時に最盛期だったのかも知れません。
 ですから、今季は紅葉の写真はだめかと思っていましたので
 撮れてよかったです。







221029flower

 昨日に引き続き、背景を白い雪にして咲いている薔薇。
 この薔薇自体はかなり地味な感じでしたが、
 それもまたいいのかなと。
  


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

背景は白い雪…
           221028snowflower

 今朝、今日の天気予報は曇りのち雨だと書きましたが、
 全然違ってました。(勘違いでしたかね)
 曇りのち晴れというところ。
 しかし、雪はあるところにはありましたねえ…。

 そして初夏からずっとしぶとく咲いていた花が、
 雪を背景に、まだこのように…。






221028arista

 ススキも降雪のせいかかなり下向きになっておりましたが、
 全然、枯れた感じではありません。
 
 いずれにしても不思議な光景ですねえ。

 あ………、
 今、プロ野球のドラフト会議で
 あのハンカチ王子、斉藤投手との入団交渉権を
 北海道日本ハムファイターズが獲得しました。

 もう、雪でもなんでも降ってくれ~。ヽ(´▽`)/




※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

初雪、その後…。
     221028predawn

 夜明け前、午前5時。
 昨日の雪は、一晩でほぼ消えたようです。
 車道周辺にはまったく雪がありません。







     221028predawn2

 かろうじて道路脇にその痕跡をとどめております。








           221028predawn3

 わが家のすぐそばにこれだけ雪が残っていました。
 夜明けとともに消えちゃいそう。

 さて、今日の天気はどうでしょうか。


 (サイバーショットDSC-WX1)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

初雪、いまだとけず…
            221027snow2

 朝になってもとけてませんでした。
 そして現在も。
 普通、初雪の場合は、すぐにとけてしまうんですけどもね。
 いきなり「積雪」何センチと表現されてニュースになるなんて
 非常に珍しいんじゃないかと思います。







221027snow

 地植えのベゴニアはこのような状態に…。
 明日の札幌の天気予報は曇りのち雨だそうですから、
 いくらなんでもとけてしまうと思いますけれどもね。

 営業とかで長距離を走るドライバーは
 冬タイヤへの交換で大変だったみたいですよ。
 私は例年11月になってからタイヤ交換するのですが、
 早めに交換しておこうかな…。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

  
コメント (0)

モリモリ…
221027predawn2000

 昨日の初雪は、引き続き夜にも降りました。
 そしていま、ブログを書いている時点でも降っています。
 
 D3100 35ミリF1.8単焦点レンズ ISO2000 1/30







221027predawn12800

 夜明け前ですから、ほんとに暗いです。
 
 これはISO12800 1/13

 ベタ雪なので地面に触れるととけるんですが、
 意外なくらいにモリモリと降っていますので、
 とける以上に積もっている感じです。
 明るくなるととけるとは思うんですけども。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

雪!!
221026snow

 雪は明日だという予報でしたが、降りました。
 これは午前9時過ぎ。
 2階のパソコンのある部屋から慌てて撮りました。
 このまま降り続けるとは思えませんでしたからね。








           221026snow2

 こちらのほうが分かりやすいでしょうか。
 やがて雨になったりして雪は消えましたが、
 テレビのニュースを見ていると
 観光に訪れた道外の人たちは驚いていたようですよ。

 空気感もなにも、慌ててただ撮っただけの写真です。
 ま、どうか、ひとつ。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

空気感
            221026rose2

 やはり気温が下がっています。
 札幌の今日の最高気温は8度。昨日から-8度。
 最低気温は3度。昨日から-9度。

 写真のストックがあってよかった…。
 こんな中途半端な寒さではどんな格好で写真を撮りにいけばいいのか
 よくわかりませんしね。

 今日は雨ときどき曇りという予報です。





221026rose3

 寒くなったらその空気感を表す写真を撮れたらと思いますが、
 この単焦点レンズでそれが可能かどうか、
 いろいろ試してみたいと思います。
 
 D90、35ミリF1.8単焦点レンズ。
 

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

万全…
            221025bulldozer

 2~3日前の秋晴れの日に撮ったもの。
 今日は1日曇天でした。
 明日あたりから一気に天候が変わるということですので、
 その意味では、こういう写真もしばらく撮れないのかも。
 






221025bulldozer2

 D3100に12-24ミリズームで撮っています。
 広角レンズを購入した当初の目的は、
 こんな風に遠近感を強調した画像だったんですが、
 最近は24ミリ側で背景がボケることがわかりましたので、
 そういう写真も気に入っています。
 
 さて、繰り返しになりますが、
 明日から天候が激変するということで
 明後日あたりは平地でも降雪があるだろうということ…。

 どうなりますかねえ。
 暖房の準備はすでに万全です。(^ー゜)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

急変?
           221025flower

 昨日の北海道五区の補選は開票早々に自民党の町村さんが
 当選確実になりました。
 開票0%での当選確実。
 出口調査その他で分かったのだそうですが、
 民主党の敗北はさまざまな疑惑になんの説明もしなかった、
 あるいはデキなかったということにつきるでしょうね。
 さらにこれまで選挙マシーンとして機能していた北教組が
 少なくとも表立って活動できなかったことでしょう。
 昔からなぜだか北海道は反自民の結果になっていて
 不思議でなりませんでしたけど、
 今回の結果は選挙運動などしてはいけないはずの北教組が
 これまでいかに政治に関わってきたかということの
 証左でもあるといえるのではないですか。
 長年の疑問が解けた選挙結果とも言えます。
 あれだけ悪名が轟き、世間の監視の目がきびしくなると
 さすがに身動きとれなかったのでしょう。

 …などと珍しく、ふだんふれないようなことを書いてしまいました。







221025flower2

 どこにも出ませんでしたので、わが家の庭に咲いている花です。
 天気予報によると、急激に冷え込んで
 明日あたり雪が降るというのですが、今朝ほどの雰囲気では
 とてもそんなことは信じられません。
 例によってゴミ出ししてきたんですけどもね。(^ー゜)

 今日はどんな天気になるのかな…。

 (D3100 12-24ミリズーム)


 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
  
コメント (0)

もし、世界の終わりが…
221024flower

 これは昨日、かなり陽差しがあったところで撮ったもの。
 D3100のピクチャーコントロールをビビッドからスタンダードにし、
 さらに色彩的に地味な設定にしたものです。
 レンズは相変わらず12-24ミリズーム。
 ただいま広角レンズがお気に入りです。








221024dragonfly

 今日の北海道第5区の補選は午前11時現在では大幅に前回より
 投票率を下げておりました。
 その後、どうなったかはわかりませんが、
 今後の政局を占う大事な選挙だと位置づけられておりますが、
 どうしたことでしょうかねえ。

 トンボは久し振りのお天気で元気になった感じでした。
 でも、そろそろ雪が降るだとか言ってますから
 もうじき終止符を打つときが来るのでしょう。

 それでも元気なトンボ君。

 久し振りにゲオルギー・ジューコフが言ったという言葉を思い出しました。

  もし世界の終わりが明日だとしても、私は今日、林檎の種を蒔くだろう。

 受け取り方は人それぞれだと思いますが…。
 ま、どうか、ひとつ。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

投票日
            221024radish

 漬け物用の大根干し…。
 もうそういう時期になったんだなあと。
 ちょっと前まで猛暑だったような気がしますが。







           221024radish2

 今日は北海道の第5選挙区の補選投票日。
 私はその地区に属しますので先ほど投票を済ませてきました。
 あとは結果を待つだけ。
 
 まずまずのお天気でしたが、予報では数日後に平地でも雪が降るんだとか
 いや~な季節が始まります。
 ユキムシも見ましたから、降って不思議はないのですが…。
 

 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

少しずつ…
221023flower

 まだ元気ですよ。このアジサイ系の花。
 近寄って子細に見ると、かなりの疲労は隠せませんが、
 それでもまだそれなりの雰囲気を醸しだしていると思います。









221023rose

 赤い薔薇…。
 いろいろ調整しております。
 今日はどこにも出られませんでしたが、家の周囲で咲いている花たちを
 設定を変えたD3100で撮ってみました。
 スタンダードをさらに控えめにしてみました。
 色の具合はまずまずかなと思っております。

 今日もよい天気でした。
 ホワイトバランスはオートで撮りましたが、
 陽差しが強いので花びらが真っ白になってしまうケースが多かったです。
 やはり光があふれるような中では
 最初から大胆にマイナス補正するくらいにしておかないとダメかなと。
 少しずつ分かってきました。
 それらの写真は明日以降ということになります。

 

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

不人気
            221023tree

 すでにかなり寒い日がありまして、ストーブも使っております。
 しかしながら、その後は穏やかな日々が続いており、
 一気に冷え込むわけでもなく、秋晴れの日も…。







            221023summerhouse

 ツタというんでしょか、ツルでしょうか。
 そういう植物を利用した東屋です。
 木の枠組みに植物を絡ませて造り上げている労作だと思います。
 しかし、イマイチ人気はないようです。
 真上を見上げると何かほかのものを連想したりするのかも…。
 多分、そういうことなのではないかと想像いたします。はい。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

微調整
221022flower2

 白い薔薇が目立つんです。
 赤い薔薇もまだ咲いていますが、なんとなく胸焼け、消化不良気味…
 というような、自分でもよくわからない感じなのですが
 イマイチ、感動が少なくなってしまいました。








221022rose2

 この淡いピンク色までが限度ですね。
 これもD3100に広角レンズという組み合わせですが…

 あれこれチェックしていてやっとD90との違いに気づきました。
 D3100のデフォルトのカラー設定その他がかなり派手目なのです。
 輪郭もシャープネスがキツいと感じます。
 要するにコンデジを使っていた方の一眼レフ入門機として
 コンデジで慣れ親しんだ画像に近くしているのだと思います。
 D90ではピクチャーコントロールをビビッドに設定していますが、
 D3100は基本的に派手目なので、
 それだとさらに派手派手な画像になるわけです。
 スタンダード、ニュートラル、ビビッド、モノクローム、
 ポートレート、風景…
 というふうに設定でき、さらにそれぞれが微調整可能なので、
 とりあえずはスタンダードかニュートラルにし、
 さらに微調整する必要がありそうです。
 試行錯誤し、自分の好みに変えていくには
 まだまだ時間がかかりそうです。
 ソフトで調整しますが、しばらくは
 かなり派手目な感じの写真が多くなるかと思います。
 その点、どうかご了解ください。

 どうか、ひとつ(;^_^A


 
 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

変化する勢力図
221022flower

 名前の知らないアジサイ系の花です。
 最初は淡い若草色でしたが、少しずつ色を変えて、
 ついにはこのような色となり
 その状態で咲き続けています。
 近くによって見ると、かなり「来ている」のですが、
 離れてみると、まだまだ目を奪う要素を持っております。







221022rose

 薔薇も派手な色のものは勢いがなくなってきたように
 個人的には感じます。
 ちょっと地味だった、淡い色系統の薔薇が、
 ここへきて、急にその存在を主張し始めたような気がいたします。


 (D3100、TOKINA AT-X 124 PRO DX2 12-24mm F4)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

カレルマエススキ
221021hydrangea

 まだ紫陽花が咲いています。
 なかなかしぶとい花のようで…。







           221021arista.jpg

 秋晴れよりも、月明かりの似合いそうなススキですが、
 まだまだ、全然、「枯れ」てません。
 「元気一杯にやつれている」とでもいったような…。(^ー゜)

 「寂しさ」にも「世間」にも「負け」そうもない
 「平成枯れる前すすき」なのでございます。

 (D3100 TOKINA AT-X 124 PRO DX2 12-24mm F4)




※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

広角レンズが面白い
221021rose

 D3100にTOKINA AT-X 124 PRO DX2 12-24mm F4。
 広角レンズでの撮影です。








221021rose2

 同じく。
 広角レンズがこれほどボケるとは思いませんでした。
 今までほとんど12ミリ側ばかりで撮っていたもので
 24ミリ側で寄って撮るということがなく
 そのことに気がつきませんでした。

 ちょっとクセがあります。
 でも、それもまたなかなか面白いと思います。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

運不運。
221020duck

 この日はフォーサーズ規格のE-3を持っていきました。
 70-300ミリズーム。
 実質600ミリ相当なのですが、
 カモたちはなぜか神経質になっていて、近づいてくれませんでした。
 きっとアオエが来る前に
 誰かが驚かせるようなことをしたんじゃないかなと…。

 最大でこのサイズ。
 残念。







221020squirrel

 カモは残念でしたが、
 予想外にリスが撮れました。
 E-3の後継機のE-5が29日に発売となります。
 スペック的には代わり映えしないのですが、
 評論家の評価は意外にいいみたいです。
 解像度が素晴らしいんだとか…。
 ネットで見たサンプルでも高感度もかなり使えるようになりました。
 しかし、すぐにはとても買えません。
 メインはニコンでいこうという方針に固まりつつあります。
 それに、E-3でもこれくらい撮れるわけですからね。
 E-3でうまく撮るコツは無闇にISOを上げないことです。
 本体で手振れ補正効果最大5段分という実力がありますので、
 それをうまく利用することだと思います。

 いかがですか。(^ー゜)


 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。


 
 
 
コメント (0)

そろそろ…
221020rose

 季節は移ろい…











221020arista

 薔薇は枯れるとおしまい…。
 これからしばらく、薄(すすき)の天下が続きます。
 なにしろ枯れても「枯れ尾花」としてうたわれるわけですから…。

 

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ユキムシが 舞えばクルクル 冬が来る…
         221019yukimushi

 ご存じの方はご存じだと思いますが、ユキムシでございます。
 秘密の花園にはユキムシが乱舞しておりました。
 乱舞というとちょっと違いますね。
 うーん。フワフワ、フワフワ…
 捕まえて写真を撮ろうとしましたが、なかなか難しくて、
 諦めたのですが、自宅に戻ってきて
 車をガレージに入れようとした時、
 フロントガラスにユキムシが…。
 まるで撮って頂戴と言わんばかりにやってきました。
 で、それをコンデジで(IXY30S)








         221019rose

 D3100にTOKINA AT-X 124 PRO DX2 12-24mm F4 をつけて。
 広角は楽しいです。
 広角でも結構ボケてくれます。
 今日は広角と望遠の2台体制でした。

 続きは、追々アップしていきます。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

忘却とは忘れ去ることなり…
    221019predawn

 昨日の朝、他日を期して…と書きましたが、
 IXY30Sではすでに早朝暗い時間での撮影を何度かしておりました。
 同じ条件ではありませんが、
 普通に絞り優先で撮った写真を…。ISO3200。







     221019predawn2

 昨日はローライトモードで撮ったわけですが、
 それは「ローソクの明り程度の暗さ」で撮る場合に使うモード。
 もともとIXY30Sは暗い場面に強いコンデジですので、
 普通に撮ってまったく問題はないわけです。
 そういう写真も既にアップしてましたよね。
 このところ新しく買った一眼レフカメラの設定や
 次に買うべき交換レンズのこと等に頭を悩ませて
 そういう初歩的なことをすっかり忘れておりました。
 日ごとに忘れっぽくなるアオエです。σ(^◇^;)

 
 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

自画自賛
           221018sky

 今日も曇天。
 どんよりした空を強調するため広角レンズを使ってみました。
 D3100、トキナー12-24ミリズーム。









221018radish

 同じレンズで、わが家のダイコンの生育具合を。
 葉がパーッと開いている感じが広角レンズでよく出ていると思います。
 自画自賛。σ(^◇^;)

 外に出ると風が冷たく感じます。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

捲土重来
            221018ISO4000

 ごみ出しの朝、恒例(?)のスナップショット。
 キヤノンIXY30Sで。
 暗い場所でもぶれなく撮れるというローライトモードですが、
 普通に撮ったほうがよかったような気がします。
 明らかに、先日
 ソニーのサイバーショットDSC-WX1で撮った写真のほうがいいですね。
 レンズはIXY30Sのほうが明るいので、
 普通の実力をこの次に確認してみます。







     221018ISO6400

 これはISO6400まで上がっています。
 確かにブレはないですが、画質そのものがかなり悪いので
 比較するとかなり損。
 ソニーにはぶれそうな場面では6枚連続してシャッターを切り
 自動的に1枚の写真に合成するという機能があります。
 これはなかなか凄いワザでして
 最近出した一眼レフでもその機能を取り入れています。
 しかし、コンデジの機能を躊躇(ちゅうちょ)なく
 一眼レフに撮れ入れてしまうというあたりは
 家電メーカーの感覚ですね。
 古くからのカメラメーカーでは
 そういう発想はないのではないかと思います。

 キヤノンIXY30Sで、もう一度、撮り直してみます。
 捲土重来(けんどちょうらい)、他日を期すというわけです。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

アオエ ちょっと焦る
            221017deadleaf

 どこからか枯葉が舞い落ちてきて雰囲気的にはかなり秋…。
 昨日、ユキムシも見ました。
 もうご存じの方も多いかと思いますが、
 ユキムシを見たら、もういつ雪が降っても不思議ではないと
 北海道では昔から言われています。
 ただ、今のところそういう感じはしませんけどもね。
 でも今日は家中の窓の網戸を外しました。







            221017flower3

 雪が降ったら…
 もうほとんど自然でカラフルな色の写真は撮れないわけで、
 それを思うとちょっと焦りますね。
 焦ったところでどうしようもないんですけれども…。

 (D3100 タムロン90ミリマクロ)

 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

習うより慣れよ
            221017flower2

 35ミリF1.8単焦点レンズで。
 まだ、絞りをどのくらいにしたらどの程度ボケるとかがわかりません。
 結局、慣れるまでやるしかないんでしょうけど、
 なかなか撮る時間がつくれません。







221017flower

 いずれもD3100で。

 今朝は曇天です。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

コメント (0)

ツオイカモ
221016duck

 カラスはなんにでちょっかいを出しますが、
 水鳥たちと関わっているところは今までに見たことがありません。
 テリトリーが違うからでしょうけど、
 ただ、やたら近くで鳴いていることはありますね。
 しかしカモたちもなかなか迫力がある鳴き声ですし
 基本的に気性はツオイのかも。
 見た感じは優しそうにみえますけど、
 あくまで人間の感覚で受け取る印象ですからね。 





221016duck2

 そんなふうに見ると、
 皆さんなかなか凛々(りり)しいような気がしてきます。
 今年はまだ見かけませんが、
 傷だらけのご面相のヒトもおりますからね。
 外敵と戦ったか、あるいは仲間同士の縄張り争いか…。
 まあ、自然界で生き抜くということは
 想像以上に厳しいのでしょうね。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)

 (D3100 シグマ18-250ミリズーム)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

3時のオヤツ
221016crow

 芝刈りを開始すると同時に、どこからかカラスたちが
 バタバタと現れました。








221016crow2

 おそらく餌になるなにかが、芝刈り作業中にとりやすくなるのでしょう。
 植物か動物(昆虫)かなんなのかはわかりませんけど、
 雑食ですから、なんだっていいいんでしょう。
 ご覧の通り、栄養状態良好なカラスたちです。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

秋霖
    221015rain

 今日は終日、雨でした。
 
 秋霖(しゅうりん)という言葉が連想されます。
 自然の中に入っていくとより一層そう感じることでしょう。

 しかし、シティーボーイ(どこがじゃ)のアオエは
 傘をさして、「ちょっとそこまで」の野暮用。

 顔見知りから

  「どちらまで?」

 と声をかけられたら、

  「ちょっとそこまで」

 これで会話は成立。

  
  「そこまでってどこまで?」

 なんて言って野暮天と呼ばれませんように。(ё_ё)






               221015morning-glory

 傘をさしながら何枚か写真を撮りましたけど、
 今日は玄関に取り付けているガラスフード内のこれ。
 いまだに容色の衰えない朝顔です。
 いつまでもお美しい女優さんさながら。
 「コージュン」も不要です。
 あのかただってホントは不要でしょう。(^ー゜)







              221015morning-glory2

 アップにも十分耐えます。
 一応、本人の希望どおり左側から撮りました。( ̄ー ̄)

 (サイバーショットDSC-WX1) 


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

遅まきながら…
            221015momoya

 まだブームが続いているのかどうか定かではありませんが、
 遅まきながら、このようなものを…。

 深夜に起きているドラキュラ型人間としては
 ニンニクが苦手なのですが…。

 まあ、なんですよ。
 ふーん、そういうことなのねというか…
 あっても悪くはないけれど、
 どうしてもなければならないというほど食べたいものでは
 ございませんでしたねえ。

 写真は深夜、冷蔵庫から出して
 クリープのビンの上に乗せて撮りました。
 (サイバーショットDSC-WX1)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

出没…。
221014acorn

 全国各地でクマが出没して危害をくわえるという事故が多発…。
 聞くところによると山にドングリがないからだそうな…。
 まさか、平地にたくさんあるからといって、
 私の行動範囲には出ないでしょうね。
 今年はいつにも増して多く見かけるのですが…。







           221014rose

 D3100とシグマ18-250ミリズームの組み合わせ。
 最初はバランスが悪いかなと思いましたが、
 結局は慣れですね。
 カメラが軽いのでやはり楽ですよ。
 軽いに越したことはないわけで…。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

夜明け前のスナップショット
           221014predawn

 久し振りにサイバーショットDSC-WX1で。
 こういう暗いシーンではやはりなかなかいけてますね。
 この後継機はDSC-WX5。
 私はあえてキヤノンのIXY 30Sを買いましたが、
 DSC-WX5は評判がよろしいようですよ。
 電池が変わったことで「持ち」が悪くなったというのが欠点のようですが。






     221014predawn2

 ネコがかけぬけていきましたので、そちらの方にカメラを向けて…。
 真っ暗でしたけども、随分明るく写っています。
 ISO3200。
 なかなかよく撮れているなと改めて思います。
 コンデジですからね。
 大げさにならず、気軽に撮れるという意味では
 コンデジも悪くないですね。
 金子みすゞじゃないですけと「みんな違ってみんないい」…ですよ。
 はい。(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
   
コメント (0)

気温
221013leaf2

 葉ばかり撮っているわけじゃないですが、
 レンズの違いでこれまで普通に見えていたものも違って見えるかなと…。




 


221013dragonfly

 このところめっきり減ってしまったトンポたちですが、
 この日は結構たくさんおりました。
 そしてかなり活発な動きをしておりました。
 彼らの動きを左右するのは、やはり気温なんですね。
 気温が高ければ動きも活発になるようです。
 ちょっと前まですぐそばによっても逃げなかったんですが、
 この日は寄るとすぐに逃げまして、なかなか撮れませんでした。
 (D90、35ミリF1.8単焦点レンズ)

 

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

単焦点レンズを試す…
221013leaf

 いつもお目にかかるものの相変わらず名前の知らない黒い葉。
 どなたかご存じでしたお教えくださいませ。
 黒いというだけで、何やら雰囲気があります。








221013cobweb

 その葉をずっと見てましたら、1枚の葉を利用して
 クモが巣を作っておりました。
 オートフォーカスではなかなかピントが合いませんでしたので
 マニュアルフォーカスで。
 まずまずでしょうか。

 カメラはD90。レンズは35ミリ1.8単焦点です。


 あとでさらに追加予定。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

お買い得
221012duck

 D3100にシグマの18-250ミリズームをつけて。
 前回は、高感度設定と連動したシャッター速度が遅すぎて
 ぶれた写真が大量に撮れました。
 今回はそのへんは準備OK。
 ぶれた写真はありませんでした。

 鳥たちは最初、警戒して遠ざかるのですが、じっとして眺めていると
 今度は、ひょっとして餌をくれるのかもしれないと考えるのか
 真っ直ぐにアオエのいるほうに向かって泳いできます。
 きっと何か餌を与える人がいるのでしょう。
 すぐそばまで来ても何もないんですが、
 何やらせっせと探し回っているようでした。(^ー゜)






221012duck2

 このカモは真っ先に近づいてきたんですよ。
 直接、こちらを見ることはしないんですが、
 様子を窺っているなということははっきりとわかります。
 個体としては小さかったのでまだ幼鳥なのかもしれません。

 これだけ近づいてくれるのであれば、
 望遠にこだわらなくてもいいなと思いました。
 この池では、ですけどもね。

 シルキーピクスでRAW現像してますが、特にノイズ調整はしてません。
 今回はISO10000くらいまでのも撮りましたが、
 それでもノイズに関しては修正する必要を感じませんでした。
 D3100は明らかにD90より高感度性能が上回っています。

 (1枚目ISO640 2枚目ISO1800)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。

 
コメント (0)

単焦点レンズ35ミリF1.8で薔薇を
221012rose

 35ミリF1.8単焦点レンズで。
 カメラはD90。
 1.8開放にしてたらマニュアル撮影モードでの露出オーバー表示がされました。
 アオエはA(絞り優先)撮影で撮っています。
 ですから、最初は意味がわかりませんでしたけど、
 今日も悪い天気じゃありませんでしたのでレンズが明るすぎて
 1/4000秒のシャッター速度が限度のD90では無理だったわけです。
 少し絞ることで正常表示になりました。






221012rose2

 35ミリレンズの画角ですので寄るなり離れるなりしないと…。
 これはちょっと中途半端だったと思いますね。
 でも、映りはなかなかシャープです。

 D3100での写真はこのあと追加します。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

オンコの実
221011onko

 今日は暖か…というより暑いくらいの1日でした。
 連休最後の日としてはよかったのではないですか。
 アオエは特にどこに行くでもなく、カメラで遊んでおりました。
 今日は宅配が来る日でしたので、留守にするわけにいきませんでしたので。
 
 35ミリレンズのボケの例としてはあんまりいいできではないかも。
 でも独特のボケ具合の片鱗は出ていると思います。
 このボケの美しさを楽しむのは日本だけでなく
 世界的にもBOKEという言葉で共通認識となっているそうです。
 
 これからそういう美しさを出せる写真が撮れるといいのですが。 

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。




 
コメント (0)

単焦点レンズ35ミリF1.8
     221011lens351860360

 D3100を買ったのに合わせて初めてニコンの単焦点レンズを購入。
 それでF値の違いによる背景のボケ具合などを確認。
 

 F1.8 ISO360 
 背景はほとんどボケています。





     221011lens3540601000

 F4.0 ISO1000




     221011lens3511607200

 F7.1 ISO3600





     221011lens3511607200

 F11 ISO7200

 すべてデフォルト。ソフトで修正してません。
 明るいレンズであるほどボケやすいということがわかります。

 35ミリF1.8のレンズを使った作例はこのあとに。


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

初期設定…
221010duck

 D3100で。レンズはシグマの18-250ミリズーム。
 実は、このときブレ写真のオンパレードでした。
 設定を何もいじらない状態で、D90と同じ感覚で撮っていたんです。
 ISOはオート設定にしてまして、シャッターの低速限界設定が1/30秒
 ですからせっかく高感度で撮れるのに低速のシャッターで撮っていたわけです。
 このへんお分かりでしょうか?
 動きがあるものはなるべく高速シャッターでぶれないようにするのが鉄則。
 そのことを忘れていたんです。
 初歩的なミス。
 ちなみにシャッター速度は、「1/焦点距離」がぶれない目安だと言われています。
 50ミリレンズなら1/50秒 200ミリレンズなら1/200秒
 それを1/30で撮っていたわけですからぶれるのは当然。
 設定済みのD90も持って行ったので混乱してしまったということもありますが…。
 ですから、動きの少ないものはまずまずの感じで撮れていました。








221010duck2

 同じく。
 池の中の倒木にとまって羽を休めているカモたち。
 左端のは睡眠中。真ん中のは羽繕い。右端は他の鳥たちを観察しています。
 鳥にもそれぞれ個性があるようです。


 それではまた明日。


 
※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

物入り
221010rose

 D3100で。
 RAW撮りです。
 今まで使っていたシルキーピクスのバージョンでは現像できません。
 最新バージョンを購入する必要が生じました。
 添付されているニコンのソフトでも現像できますが、
 もう長いことシルキーピクスで慣れていますので、
 微妙な調整等ができるシルキーピクスを買わねば…。
 今、トライアルバージョンを使用中。
 これは1カ月間、自由に使えます。
 それまでに購入の手続きをとらなければなりません。
 JPEG撮りだと旧バージョンでも調整できますが、
 調整できないところがありますので…。









221010rose2

 D90で。トキナー12-24ミリズーム。
 いわゆる広角レンズですが、もっと広角が欲しくなってきました。
 シグマから8-16ミリズームが出まして、これがなかなかいいんです。
 そんなに出歩いて被写体を選べないアオエの環境では、
 日常的な被写体が非日常的な世界として描写できる超広角レンズは
 なかなか魅力的に思えるわけです。

 しかし、要するに、ナンですよ…

 「じっと手を見る」…暮らしを覚悟せねば。(;´д`)

 あとでまた追加します(多分)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

D3100の高感度性能
            221009BibleISO11400

 買ったばかりですので、いろいろ試しています。
 これはISO11400で撮ったもの。デフォルトです。






            221009BibleISO11400rectification

 修正をくわえノイズをとったもの。
 それほどの差は感じられませんね。







221009BibleISO12800

 これはISO12800。このカメラの高感度での上限です。
 偽色の発生がみられますが、ノイズもそれほどきたない感じでは出ていないと思います。







221009BibleISO12800rectification

 それを修正したもの。
 かなり改善されています。
 高感度で撮影した場合、デフォルトでアップすることはありませんから、
 十分、使えるんじゃないかと思います。
 ノイズがなきゃいいというものでもないですけども、
 D3100は一眼レフカメラとしては入門機ですので、
 撮像素子の進化はすごいと思います。
 
 カメラに興味のない方にはつまらなかったと思いますが、
 高感度で撮れると暗いところでもフラッシュなしで撮影が可能になります。
 雰囲気的にフラッシュを使うとまずいケースがあります。
 それから動きが速い被写体の場合、高感度にして
 シャッター速度をかせぐことができます。
 そうなると動いている被写体もブレずに撮ることが可能になるわけです。
 ですからできることなら高感度での性能が高いほうがよろしいだろうと。
 そういうことになるわけで…。

 少しずつ写真をアップしていきますので、
 どうかひとつ。(^ー゜)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

歩かねば…。
221008flower

 早速、空いた時間に秘密の花園へ出かけました。
 ほんの短時間ですけどもね。
 短時間なのに歩き回って、ちょっとくたびれましたよ。
 食後、お酒も飲んでいないのにちょっと前まで眠っていました。
 情けなや…。
 体力落ちてますね。

 先日撮ったアジサイ系の花をD3100で。
 ちょっと実際より明るめになる傾向が強かったです。
 D90もその傾向があるのですが、さらに…。
 ニコンの設定によっているのでしょうが、RAW現像ソフトで
 露出はかなりマイナス補正をする必要があるようです。








221008flower2

 同じくD3100で。
 D90も持っていきました。こちらには広角レンズをつけて。
 カメラバッグに一眼レフ2機を入れて持って行ったわけです。
 ショルダーバッグ型式なのですが、1つを手に持って、
 もう1つはカメラバッグの中に。
 最初肩にかけていましたが、すぐに空いた方の手で普通に持って歩きました。
 私は長年筋トレを続けていますので比較的力が強いからで
 普通の人はちょっとキツいかも。
 私もいずれリュック式というか背負って歩けるタイプのカメラバッグを買う予定です。

 筋トレをしていても、歩いてないので、疲れました。σ(^◇^;)
 人間、基本は歩くことですねえ。いや、ほんとに。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ニコンのデジイチ入門機その2
221007flowerISO100

 同じ場所から同じ条件で感度を変えて撮影。
 これはISO100







221007flowerISO12800

 そしてこれはISO12800。
 それなりにノイズが出ていますが、頑張ってますねえ。
 
 入門機でこれならミドルクラスのD7000はどうなんだろうと楽しみです。
 もちろん高感度だけでカメラの評価はできませんけどもね。
 
 また忙しくなるまでに、できるだけ撮っておきたいと思います。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

ニコンのデジイチ入門機
221007flower

 ニコンのデジイチ入門機D3100が届きました。
 宅配されてバッテリーを充電すると、マニュアルも見ずに撮影開始。
 D90で慣れていますから大丈夫だろうと…。
 しかし、やっぱりちょっと戸惑いました。
 







221007flower2

 画素数がD90の1230万画素(有効画素)に対し、D3100は1420万画素(有効画素)
 画素数が増えるとファイルサイズが大きくなり、
 ブログなどにアップするサイズもオリジナルの16%から15%なりました。
 それじゃないと今までより大きなサイズになってしまうわけです。
 にも関わらずノイズは気になりません。
 やっぱりデジタル製品は新しいものがいいですね。
 格上のD90より明らかに劣っているのは液晶モニター。
 D90の3インチ92万画素に対し、3インチ23万画素。
 これはちょっと全然違います。最初はえ?と驚くほど。
 でも、まあ、慣れちゃうと思いますけどもね。

 後ほど高感度撮影したものを追加予定です。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)

どうかひとつ。(ё_ё)
221006rose

 やっぱりバラで…。
 どういうわけか派手な色のものより、淡い色のバラがあまりほころびがなく
 きれいに咲いているように感じました。
 例えば真っ赤な色だと、ちょっとくずれた感じでも
 目立つということがあるかも知れませんけれども…。







221006flower

 これは私のお気に入りのアジサイ系の花。
 色が変わってきましたけど、これもまたそれなりの風情があります。
 お年を召してもいつまでも品のあるたたずまいの女性さながら…。
 そう。
 
 そこのあなたのような…。


 ( ̄ー ̄) むほ…



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集から行けます。



  
コメント (0)

まだまだ
            221006sky

 今日も晴れましたよ。
 アイスクリームかなにかを食べたいようなそんな感じでした。
 夜中も肌寒いということはないですし…。
 やっぱりいつもの今頃の感じとは違うなあと。







221006sky2

 紅葉し始めているようなところまでは行きませんでしたけど
 なんとなく変わってきているのでしょうか。

 部屋の中は夏みたいな感じでした。
 今も窓をちょっと開けてます。

 あとで追加します。(多分)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集から行けます。
コメント (0)

2台体制…
221005flower

 これまた名の知らない花。
 花を売っている店で遠慮しながら撮ったので、名前はちょっと覚えきれませんでした。
 一見ごく普通、良く見ると美人だなという、そんな感じの花でしょうかね。









221005flower2

 これは比較的よく見かけますので、花の好きな方は当然ご存じだと思います。
 いずれもD90にSIGMA18-250ズームで。

 近く、新しい機種で撮影することができるようになります。
 デジイチにはごみの映り込みという厄介な問題がありまして、
 各メーカーも対策を講じてきましたが、まだまだ信用できません。
 撮影現場でレンズ交換ができるのはフォーサーズ(オリンパスとパナソニック)だけ。
 もちろんこれは個人的見解ですが、オリンパスでごみの映り込みという経験は
 ただの一度もありませんからね。
 ソニーのα200がごみ対策をされているというので買いましたが
 ものの1週間ほどでごみの映り込みを発見。
 がっかりしたものです。
 ペンタックスから出ていて評判のいいイメージセンサークリーナーを
 買って対処しましたけど面倒なものですよ。
 一般的にはメーカーに持って行って撮像素子の掃除をしてもらうわけですが、
 それって変でしょ?
 一般に普通に売られている製品(道具)として非常に不完全なものだと思います。
 それで、アオエは一等最初に買った一眼レフは
 ごみ対策が十分だと判断したオリンパスにしたという経緯があります。
 オリンパスって技術は優秀なんですよ。でも営業がど下手。
 このごみ取りのこととか、ライブビュー、アートフィルターと
 次々とアイディアを出してますが、後発のメーカーにすぐに追いつかれます。
 唯一今なおダントツで優れているのがごみ取り対策機能。
 これは他のメーカーはごみ問題を後回しにしていたためで
 考えつきそうなアイディアのほとんどはオリンパスの特許に触れてしまうんです。
 ですから、他メーカーは今も特許に触れないようにいろいろ工夫しているわけです。  

 そんなわけで、オリンパス以外のデジイチなら、
 同じメーカーの2機種にそれぞれ違うレンズをつけて現場に持っていく…
 というふうにしたいと以前から考えていました。

 もうじきそれが可能になります。
 でも、多分、ほとんどのケースは1機種で
 間に合わせることになるとは思いますけどもね。
 それでもいざという時の安心感は得られます。

 カメラに興味のない方ごめんなさい。

 ちょっと前まで草なぎ君の草生活を見ていたアオエです。
 ではまた。(^ー゜)



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集から行けます。

 
コメント (0)

微妙…
           221005sky

 今日はまた好天となりました。
 今年はダラダラと暑さが持続していて、先日は一気に冷え込み
 ストーブも使用してしまったアオエ家でございますが、
 そのまま秋へまっしぐら…というわけでもなない雰囲気です。
 いや、雰囲気は確かに秋ですが、気温が妙に暖かく感じるといいますか…
 先日が寒すぎたからなのかも知れませんけれども。







221005rose

 まだ元気です。
 バラたちは。

 今日はあとでまた追加できると思います。
 ではとりあえず、こういったところで。



※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集から行けます。
コメント (0)

雨天…
       221004rain

 1日中、雨でした。
 夜明け前、一時的に霧雨状態になった時、例によってごみ出ししてきました。
 今日はわが家とごみステーション(ごみ捨て場のこと)を3往復。
 朝からいい運動になりました。
 その後は、また雨が強くなって…。
 やはりアオエが雨男でないことは間違いなし。(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)

 なんやかやと忙しかった時にできなかった雑用をこなしています。
 ごみが大量に出たのもそのせい。

 午後からは雨の中、野暮用で出かけました。







221004flower

 インパチェンス。
 ニューギニアインパチェンスという名だったと思います。
 わが家にあるのとどこが違うのかまるでわかりません。
 それで名前を覚えてたのかも。(^ー゜)

 聞くところによると、早くもインフルエンザで学級閉鎖になっている小学校があるとか。
 夏の猛暑のために、耐久力がなくなっているからではないかとか…。
 気をつけましょうね。

 
  

※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集から行けます。




 

 
コメント (0)

惑乱の日々…
221003rose

 せっかくの日曜ですが、今日の札幌は曇天。
 写真を撮った日は青空でした。
 バラは全体的に小ぶりにはなっていましたが、まだ元気一杯。
 
 ブログ休止中にドイツでフォトキナというカメラや写真機材関連の見本市がありました。
 各メーカーから新型カメラが発表になりまして、
 そのあたりではちょっと仕事も滞りがち、ついネットで情報を見たりしていました。
 
 驚かされたのは
 一眼レフカメラは入門機でも高感度撮影が十分可能になったこと。
 まあ、最近はコンデジでも高感度撮影が可能になっていますから、
 撮像素子の大きな一眼レフなら当然といえば当然かも知れません。
 しかし、1世代違うと、ちょっと前まで最高水準だったカメラが、
 あっというまに入門機のカメラに負けてしまうという下克上世界が
 カメラの分野では行われております。
 これはまさしくデジタル化がもたらしたことで、フィルム時代には考えられないこと。
 昔は名機といわれたカメラが長年君臨していたものですが、
 現在は、数年前に最高水準だった驚くほど高価だったカメラも
 その10分の1程度の価格のカメラの前に色あせてしまいます。
 デジタル化という言葉とは相いれない「諸行無常」などという言葉が
 思わず連想されてしまうほど…。
 
 このバラの写真を見て、このうえ何を望むのかというふうに思われるかたも
 おられるかと思いますが…。
 やはり、いいんですよ。
 困ったことに、新しいほうが。

 平成二十二年神無月…。
 アオエ苦悩と惑乱の日々の始まりであります…。(ё_ё)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集から行けます。


 
コメント (0)

再開…。
          221002ISO800

 皆様、お久し振りでございます。
 昨日はちょっといろいろ立て込んでおりまして…
 今日からブログ再開ということになりました。
 
 まずは、コンデジ(IXY30S)で撮っておいた写真から。





          221002ISO800-2

 以上の2枚はISO800。
 夜明け前です。
 最近では5時でもまだ暗いです。
 ちょっと前までは3時過ぎると明るくなってきてたという印象ですので、
 確実に秋になっているのがわかります。





          221002ISO3200

 これはISO3200。
 かなり明るく撮れましたのでソフトで調整して暗くしています。
 それでも昼間みたいですね。



               221002ISO3200-2

 同じくISO3200。
 花はごくありふれたものばかり残っています。
 あ、もともとありふれた花だけでした…。(;^_^A





221002plant

 これは早速、デジイチで撮ってきた写真。
 紫式部という名前でした。珍しく記憶しました。


 それにしても、この1カ月でいろんなことがありましたねえ。
 どちらかというとかなり不愉快になることが多かったですよ。
 このブログではそういうことにはふれないようにしてますが、
 ああいうことととか、そういうこととか…、いろいろあったじゃないですか。
   
 とどめは、日ハムのクライマックス出場がダメになったこと。(T-T)
 これはきわめて個人的なことではありますけれども。

 まあ、悲喜こもごもの30日なのでございました。
 で、ふと気がつけば今年も残すところあと90日…。
 12月になりますとまたブログお休みしなきゃならないですから、
 ブログとしては正味60日前後…。

 なにはともあれ、再びよろしくお願いいたします。
 
 どうかひとつ。(^_^)


※画像が見えない場合はこちらで。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/

 リンク集からも行けます。
コメント (0)