2007年10月の記事


秋なのに 秋だから 秋ゆえに…
 春先に咲く花、エゾムラサキツツジ…。
 北海道の早春に咲く花の代表選手。

 せんだって、ツボミを見つけて驚きましたが、なんとなんと
 咲いてしまいましたよ。
 確かに強烈な陽差しがあることはあるんですが、
 秋ですからね。明日から11月ですよ。

 まだ寒い春と、冬の前の今の季節が似かよっていると言えないこともないですけれど。








        

 そして、こちらはラベンダー。
 なんとなんとなんとなんと…これまた咲いてしまいました。
 ラベンダーは初夏の花ですからね。
 いくらなんでも、ここまで完璧に咲くとは…。
 





        

 菊系統の花は、秋に咲きますが、咲いている場所によっては日当たりの悪いところもあります。
 そうするとツボミまでにはなるんですが、なかなか咲ききれないという状態です。







        
 
 抜歯の報告は歯科医院の先生に電話連絡しました。
 金曜日からは、残る前歯の治療にかかります。

 わが家の家庭菜園のダイコンですよ。
 なかなか、いいでしょ?
 歯の治療が終わったら、漬け物なんかもバリバリ食べられます。
 楽しみです。(^ー゜)

 

※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

無事生還…。
 「親知らず」の歯科口腔外科での処置、無事終了いたしました。
 ご心配いただきましたごくごく一部の奇特な方へ、ご報告いたします。(;^_^A

 結果的にいうと、(多分)特に問題はなくて、ごく一般的な抜歯方法で終えたように思います。
 歯科医院では、知覚過敏状態になっているということでしたが、ごく一部虫歯状態にもなっておりました。
 多分、抜いて取りだした歯の状態を見て分かったということなんじゃないかと思いますけども。
 どっちにしても、やはり抜いておくのが無難な処置だったようです。


 ネットのお知り合いから、親知らずを抜くのに実に45分間、口を開けたまま…。
 なかなか抜けなくて、最後はハンマーで歯を叩き割って取られたという方のお話を伺いました。
 45分も口を開けているだけで、大変な苦痛だと思いますけどもね。
 その間、口中は血であふれ、顎は痛み、「死ぬかと思った」そうです。
 きっと、呼吸することもかなり苦しい状態になっていたのではないかと思います。

 しかし、45分間…。

 多分、その歯医者さんはパニクっていたんじゃないでしょうかね。

 私が診てもらっている歯医者さんは、慎重な方で、そういう状態になることを恐れて、「外科手術」を勧めたのかも知れません。

 歯を抜くなら歯科医院で十分なんじゃなかいと思いますけど、
 歯科口腔外科となると、より専門的に特化した抜歯のための「道具」があるのかも知れません。
 私はずっと目を閉じていたので、道具は見ませんでしたけど。
 目を開けていてもよかったですけど、まあ、処置中に患者が目の玉グリグリ動かしてあたりを見ていたら
 お医者さんもやりにくかろうと思いましてね。

  ずっと目を閉じているわ。
  もう好きにして。

 そんな感じですかね。σ(^◇^;)

 初めて出かけた総合病院…。
 なんのことはない、アタクシは、都会に出てきた田舎者のようなものでしてね。
 病院に入って、茫然自失。

 病院の全体像を把握するのに、かなり時間がかかりました。
 ここの病院のホームページはなかなか充実していましたが、
 残念なことに院内図がなかったのです。
 これがあるとないとでは全然違うと思うんですけどもね。
 ほかのことはいろいろ調べていたので、歯科口腔外科の受付に行くと、
 先に総合受付に行ってくださいと言われます。
 あ、なるほど。そりゃそうだと思って、教えられたとおりに進みますが、そこへ行くまでに結構歩くんですよ。
 初診患者のところに行って説明を受けますが、駐車券の扱いが気になって、そのことを訊くと、
 受付のおねえさんは、なにやらピャッピャッと説明しました。
 うん?なんですかという感じで、もう一度尋ねると、
 瞬間、おねえさんの表情にイラッとしたものが見えましたよ。
 まあ、次々とやってくる患者に同じような説明をしているのでイラつくことも分りますけどもね。
 アタクシなんかは、そういうことを敏感に察知してしまうほうなので、ちょっと気になりました。
 
 でも、この病院、全体的に言えば、看護師さんや事務関係の方は皆さん、感じがよかったですよ。
 

 初診受付から歯科口腔外科の受付へ行き、手続きをして、待合室で待機。
 1時間ほどたってから、レントゲン撮影に行くように言われました。
 また、結構な距離を歩くわけです。
 お年寄りとか、体の不自由な方もお見かけしましたが、ちょっと大変なんじゃないかなと思いました。
 待合室には大きなモニターがあって、画面の半分で大リーグのワールドシリーズのテレビ中継が流れており、
 半分には受付番号が表示されています。
 見ている時にロッキーズの松井が2塁打を打ちました。
 私は、待たされるだろうと思って持っていった文庫本(「一夢庵風流記」隆慶一郎)を車のなかに忘れてきてしまったのですが、
 ワールドシリーズを見ることができましたので、退屈はしませんでした。
 自分の番が来るとモニター全体に受付番号が表示され、
 コンピュータ合成された音声でアナウンスがあります。
 完全にコンピュータでコントロールされているんでしょう。

 
 自分の番号が、コンピュータ合成の声とともにモニター表示されて、処置室(?)へ。
 これまで麻酔で気分が悪くなったことがないか、出血が止まらなくなくなったことがないか等々、
 簡単な問診を済ませると、

  それじゃあ、抜いてしまいましょう。

 担当医は、あっさりとそう言うのでした。

 麻酔注射を1本。
 ちょっとチクリとしますよといいながら注射すると、
 麻酔が効くまで、しばらく楽にしていてくださいといって、担当医はほかの患者のほうへ。

  たった1本か。1本で効くのかな。
  虫歯治療の時には、何カ所かに注射したけど、
  あれは、1本分を分散して注射したということなのだろうか…。


 専門のリクライニングシートのような椅子に仰臥したまま放置されている間、
 いろんな考えが頭のなかを駆けめぐります。

 舌で抜歯する個所をさぐってみますが、ハッキリと触っているのが分かるように思います。
 日頃、アルコール摂取が多いと麻酔が効かないという話があるけど、
 ひょっとして効いていないんじゃないか…。
 不安になってきた頃、看護師さんがやってきました。
 なんだか、その動きがやけに慌ただしい感じです。
 抜歯の前に、鎮痛剤を飲むように言われました。
 先に飲んでおくと、ちょうど終わった頃に効き始めるということでした。
 さらに、怪しげな赤い色の液体で口をゆすぐように言われます。
 殺菌消毒の薬なのでしょうか。


 ややあって、担当医がやってきました。

  それじゃ、始めます。
  痛かったら言ってください。

  (え?!痛いの?!)

 どういう道具を使っているのかわかりませんが、根こそぎ、こじるような動きが繰り返されているのが分ります。
 痛みはありませんでした。
 道具を使っているのは分かるのですが痛みとしては感じないといえばいいでしょうか。
 そのまま引き抜こうという力が加わっているのが分ります。
 しかし、抜ける気配はありません。
 そして。

  あ…。

 これは担当医の発した声です。


  (おいおい、「あ…」はないんじゃないか?)
  (なんなのだ?この「あ…」は)
 
 今まで使っていた道具とは違ったものを使いだしたのが分ります。
 今度は、逆に押しつけるような動き。かなり強い力が加わっています。
 そして、さっきとはかなり違った方向へ引き抜く気配を感じます。

 ゴリッ…というような感じとともに術式は完了。 

 

 看護師さんが、1回だけ口をゆすいでくださいといいます。
 この1回だけというのが大事だとは思いませんでしたので、
 え?1回だけなの?という気がしましたよ。
 ゆすいで吐き出した水は、真っ赤。
 ほとんど血液そのものという感じです。
 そのあと、ガーゼを何枚も折り重ねたものを抜歯した個所にあてて
 噛むように言われました。
 そして、簡単に薬局で出される薬の説明をされました。
 担当医の話では、出血が止まらないとか、2〜3日しても
 痛みがある場合には、また来てくださいとのことでした。
 何もなければ、それでおしまいです。

 処置室を出てすぐの歯科口腔外科の待合室でしばらく待って、
 番号を呼び出されて、処方箋(?)を渡され
 2番の会計に行ってくださいと言われます。
 また、歩くわけです。
 この頃は、徹夜のせいで、ちょっと眠気を感じてきておりました。
 それまでは、やはりかなり不安と緊張感があって、
 まったく眠気など感じませんでしたけど、「外科手術」を終えて、
 やっと眠気を感じだしたというわけです。
 会計で支払った金額は4000円弱といったところ。
 健康保険に入っていないといくらとられるんでしょうかね。
 
 その隣の薬局で薬をもらって、おしまいです。
 また同じだけ歩いて、歯科口腔外科の側にあるエレベーターで
 地下におり、そこからさらに歩いて屋外駐車場へ。
 車の中に入って、ティッシュで口に溜まったもの吐き出してみると
 まだかなり血が混ざっていました。
 そのままガーゼをかんだまま、帰路についたというわけです。

 歯科医院の医師の紹介状を持って行ったのですが、
 帰りは、歯科口腔外科の医師から歯科医への手紙が渡されました。



 今のところ痛みもないです。
 まだ口のなかがヤな感じですが、クチュクチュと口をゆすいでは
 いけないのだそうです。
 
 これは仕方がありません。
 それより、夕べはお酒が飲めなかったのが、とてもつらかったです。
 (;^_^A

 それからいけないことは、抜歯した個所を舌でさぐることだそうです。
 案外、これがアレなんですよ。(ドレだ)

 だめだと言われると、そのだめなことをしてみたくなる
 心理があるじゃないですか。


  けして開けてはなりません。

 それなのに、いきなり戸を明けられて怒る鶴…

  いきなりかい!!

 仲間由紀恵さんのCMを連想しつつ堪えているアオエです。
 σ(^◇^;)。
コメント (0)

今日は お出かけ 外科手術
 今日は例の「親知らず」の抜歯のために総合病院に出かけます。
 早めにいろいろ準備しないと、
 朝はあっという間に時間が過ぎてしまうので、
 ブログをちょっとあっさりとした感じですが、どうかひとつ。(;^_^A







        

 上旬に出かけたとき、タイミングがよくて、きれいな状態の薔薇を
 たくさん撮ることができましたが、
 紅葉を撮影に行ったついでに、再び薔薇を撮ってきました。
 とっくにしおれているだろうと思っていたのですが、意外なくらいに
 まだ、優美な姿を撮ることができました。
 今年は、花にとっては、いい環境だったのでしょうね。

 今日の天気は曇りのち雨…。
 お出かけ日和ではありませんが、病院にはさっさと行かなきゃね。
 明日、歯科医院に紹介された総合病院に出かけることにしました。

 ネットで調べてみると、「親知らず」の抜歯は、
 歯科口腔外科というところで診るんだそうです。
 専門的用語では、親知らずは、「埋伏歯」というんですね。
 なるほどと納得するような字面です。

 手術の際には、「全麻手術」か「局麻手術」のどちらかになるそうです。
 全身麻酔か局部麻酔か…。

 親知らずを抜くのに「全身麻酔」というと、なんだか大事ですよね。

 でも、まあ…それくらい厄介なんでしょう、親知らずというものは。
 私が出かける病院は、施術件数も多く、
 優秀なお医者さんが揃っているようなので安心…。

 …そう自分に言い聞かせながら、出かけることにします。(;^_^A

 では、すごく早いですが、更新。
 結局、仮眠できませんでした。
 



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

ユキムシが 舞えばもうじき 氷の世界
 ユキムシです。ユキムシは雪虫。
 北国では、この虫を見かけると、そろそろ雪が降ると言われます。
 ひと目で分かるように、白い綿状の分泌物をつけています。






               

 実際に見た感じですと、もっと青白いような感じがします。
 この虫がフワフワと舞うように飛んでいるのを見ると、
 やはりユキムシという感じがしますし、雪が降る前触れだというふうに
 信じたくなりますよ。








               

 フワフワとただようように、あるいは舞うように飛んでいるのは、
 やはりこの綿状の白い物質のせいだと思います。
 これに何の意味があるのかはわかりませんが、これはオスだそうですから
 やはりメスを求める行動につながるのではないかと思います。







 

        

 今年は、久し振りにたくさんのユキムシを見ました。
 子どもの頃は、自転車に乗っていると、
 ユキムシが口や鼻、あるいは目にまで入るくらいたくさん
 群れ飛んでおりました。
 髪の毛のなんかにも入り込みました。
 それくらいたくさん飛んでいたんです。
 だから本当に粉雪みたいな感じに見えましたよ。

 最近は、見かけないから、環境が悪化しているんだろうなと思っておりました。
 今年はどうしたことでしょうかね。
 特に、環境が改善したとは思えませんけれど。
 たまたま、天候等の条件が、ユキムシにとってよかったというふうに
 考えたほうがいいのでしょう。

 ユキムシを見たときは、一瞬ですが、子どもに戻ったような感じになります。
 嬉しいんです。(^o^)
 
 


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

どんよりと 重い心を 親知らず
 引き続き、秋の景色を…。

 これなどは見入りましたね。
 自然は偉大な芸術家…。








        

 燃える秋…。








        

 秋の空もひそやかに主張していますね。
 微妙なバランスで…。








        

 鴨がいたんですが、突然、あらわれた私の姿に驚いて逃げてしまいました。
 まさか、鴨がいるとは思いませんでしたので、静かな動きをしてませんでした。
 でも、別な池のほうに移ったので、鴨の写真は撮れました。


 昨日、歯科医院に出かけました。
 1時間近くもかけて、当初目的の歯の治療は完了。
 そのあと、さらに診てもらったのです。前歯と奥歯。
 奥歯のほうは親知らずでして、虫歯かと思ったら、虫歯じゃなく、
 知覚過敏状態になっていたことが判明。
 最終的に抜歯することになったのですが、親知らずが、ちょっと厄介な状態で、
 総合病院で外科手術をすることになりました。
 近くに静脈があるので、万が一のこともあるため…などという説明を受けました。
 万が一…やじゃないですか。
 
 抜歯で外科手術…なんだかなあ。
 ちょっと気が重いアオエです。(-_-;)

 


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

あわてて撮った燃える秋…
 このところずっと、デジイチ(デジタル一眼レフカメラ)の情報収集でネット三昧…。
 気がつくと、あたりはすっかり秋の気配に…。
 あわてて、昨日、紅葉の写真を撮りにいきました。
 写真撮影には絶好の日よりです。








        

 写真のサイズを大きくしたので、かなり見栄えはするんじゃないかと…。
 せっかく撮った写真ですから、大きなサイズで見てほしいじゃないですか。








        

 気温はさほど高くないのですが、明るい陽差しでした。
 光の反射が結構ありましたので、場合によってはマイナス補正をしたりしました。







        

 これは、ほぼそのままの色彩だと思って結構です。

 たくさん撮りました。
 カメラからパソコンに取り込んで、それをブログにアップできるように調整、リサイズするわけですが、べらぼうな時間がかかります。
 延々、待ち時間になってしまい、仮眠しようかなと思ったくらいです。
 最近は、小間切れの時間を有効利用しようとやっと目覚めまして、
 先延ばしにしていた「蒼天航路」の再読をしています。
 そうでもしないと、なかなか読めないので。
 あ、これはマンガですよ。マンガの再読なんていうと、なーんだという方も多いと思いますが、
 これが大変。なんたって、ア〜タ、36巻あるんですから。

 内容は日本でも人気の「三国志」を描いたものです。
 ただ、ちょっと違う。
 何が違うかというと、日本の場合は吉川英治の作品で広く一般的に知られることになったのですが、
 これは、「三国志演義」を元本として書かれています。
 「蒼天航路」では、「三国志(正史)」をもとにしていますから、まるで違う。
 主人公が吉川英治の作品では悪役だった曹操なんです。
 
 「蒼天航路」では、吉川英治の作品や、横山光輝の作品で、正義の人、真面目そのもの人だった劉備元徳が、
 なんともとぼけたキャラクターとなって登場します。
 三国志を少しでも知っている人なら、ガックリ来ますよ。
 「いいヒト」であることは確かなのですけども…。

 歴史は視点を変えるといくらでもドラマができてしまう。
 幾通りもの歴史観が生じるのは当然なんですよね。
 「三国志」でも、そのことが分かるはずですが、
 「正しい歴史認識」なんてこと言っている国がありますよねえ…。

 まあ、あんまりこういうことは言わないようにしているので、よしますが。

 マンガだなんて侮ってはいけませんよ。
 情報量は活字の何倍もあるわけですから。

 おっと…
 今日は、また歯医者です。

 そろそろ、洗顔、歯磨き等々、出かける準備しなきゃ。

 では、また。(^-^)/



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

写真のサイズをちょっと大きく…
 また今日も、途中まで書いたブログが消失してしまいました。
 なにをしたらそうなるんでしょうかね。
 ちょっとキーボードのどこかにふれたような感じがありますけど…。

 えーと、記憶を頼りに…。
 相変わらずの百日草です。
 タフな花です。冷え込んできましたので、それなりのダメージはあるように思うんですが、
 花のつくりがガッチリしているためか、芯のところは強くて、
 まだまだ新しく花が咲き続けそうな雰囲気です。

 お気づきでしょうか。
 今日から写真のサイズをちょっと大きくしてみました。
 ブログのデザインを損なわなければ、このサイズで続けたいと思います。






        

 花の名知らず…。
 なんとくなキンギョソウのような感じを受けますが、多分、専門家がみると、全然違うんでしょうね。







        

 オンコ(イチイ)の実。
 昨日、スズメが食べているところをアップしました。
 最近、知ったところでは、人の体には毒だから食べてはいけないということでした。
 ところが、お隣の奥さんは、つまんで食べるんだそうですよ。

 えっ?本当?

 母の話では、昔から、食べていたといって目の前で食べたと。
 本州出身の方ですが、イチイの実を食べる地域があるんでしょうかね。
 体に毒だという話だったのになあと、今も半信半疑ですが。
 まあ、スズメは食べて平気でしょうけど。
 子どもの頃に口に含んだ記憶をたどっても、けして美味しいものではなかったですよ。
 まあ、見てると食べちゃいたいほど可愛い実ですけどもね。
 たくさん食べなきゃ平気なのかも…。







        

 これは菊系統の花でしょうね。ツボミもいかにも菊という感じがします。
 菊にもいろいろ種類があるようで…。
 これは直径3〜4センチくらいの花です。
 たくさん咲いているので、あまりじっくり見ることはありませんが、
 よく見ると美人というタイプのヒトだと思いますね。
 どうでしょうか。


 今朝は早くも青空になってきました。
 予想最高気温は17度。
 
 

 昨夜もネットめぐりをしていて、E−3のプロモを見つけました。
 かなりの長編です。興味があって、時間にゆとりのある方は、ご覧になってみてください。

  http://fourthirdsphoto.com/special/e3video.php

 では、また。(^-^)/~~



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

E−3をネット予約…
 オンコ(イチイ)の実を食べているスズメ。
 鳥たちが食べているのは知っていましたが、こうやって写真を撮れたのは
 多分、初めてです。
 大体、最近は、スズメが激減していたんです。
 全国的には話題になっていないようですから、多分、北海道だけなんだと思いますが…。
 なにか伝染病じゃないかとか、いろいろ言われているんですよ。
 ですから、久し振りにスズメの群れを見て、カメラを構えたというわけです。









        

 アップで撮ると、このスズメは羽が生えかわるところなんでしょうか。
 それともなにか病気なのかな…よくわかりませんけど、
 一般的な感じとは違いますね。でも、スズメであることは間違いないですよ。







        

 こんなふうに群れをなしているスズメを見るのは本当に久し振りなんです。
 こちらのスズメは、ちゃんとした羽の状態ですね。
 なにかを食べているんですけど、何を食べているのかはわかりませんでした。








        

 スズメを見ていたら、その周辺を大きなカラスが飛び交っていて、
 うちの畑のほうに行って、また戻っていくということを繰り返していました。
 大根でもくわえていったのかなと思いましたが(昨日、大根を抜いて乾しました)
 特に、被害はありません。
 でも、なんでしょうかね。気になりますね。



 今朝も寒いです。
 ストーブを使っていますし、加湿器も出して使っています。
 あとはタイヤ交換をすれば、冬の備えはほぼ万全です。


 
 ずっと書いていましたけど、オリンパスのデジイチE−3をネット予約しました。
 ボディ本体だけ。
 レンズのほうは、まだ、決めかねています。
 12-60ズームはいずれ手に入れるつもりですが、品薄状態のようです。
 E−3は買わなくても、この標準ズームを買いたいという人は多いようで。
 
 決めかねているというのは、これから冬になると、今日の写真のように
 望遠で撮ることが、結構、多くなるということに気づいたからなんです。

 望遠ズームのほうも、やはり超音波駆動方式のSWDのものが新発売されますが、これはさらに高価。
 26日に70-300という望遠ズームが出るんですが、情報を集めると「値段の割りには映りがいい」らしいんです。
 ただ、欠点はオートフォーカスのスピード。
 基本となっているのはシグマ製のレンズで、キヤノンとかニコン等へはマウントを変えるだけで提供されています。
 オリンパスでは、シグマ製品をベースに改良をくわえたものを自社ブランドで出すわけです。
 もう数日すれば、ユーザー評価が聴けるじゃないですか。
 それを確認したいんですよ。

 お金があり余っていれば、あれもこれもということになるんでしょうけど、
 そうもいきませんからねえ。

 今しばらく頭を悩ませますよ…。

 では、また。


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

ツツジまで 季節外れに 咲く陽気…?
 昨日あまり眠らないで、ネット三昧だったせいか
 今朝は、ブログにかかりながら眠ってしまいました。
 このブログじゃないですよ。
 ほかでやっているものです。
 時間が経過していたので、もう一度、ログインしなければなりませんでした。
 (;^_^A







        

 ストーブの設定温度を18度にしておいたんですが、それだと寒いです。
 室内温度が18度になったらストーブが点火して燃焼、
 プラス4度以上になったら消火。
 で、室温が下がって18度になったら、再点火…燃焼…というふうに
 自動的になる設定です。






        

 セーブモードにしておくと、18度になるまで、再点火しない。
 つまり、19度では再点火しない…。
 室内温度19度では寒くて…という話ですよ。




 

        
        
 これは、ツツジの花のツボミです。
 エゾムラサキツツジみたいですよ。
 昨日のラベンダーのように、これもまた季節外れに咲こうとしています。
 ということは、今季は例年に比べると温かだということなんでしょうかね。
 アタクシにとっては、申し分なく……寒いですけどもね。(^_^)

 この時間帯だと重いですね。
 更新をするヒトがたくさんいるんでしょう。
 
 それでは、更新。


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

寝る間も惜しんでネット三昧…
 昨日は1日ほとんど雨。
 写真を撮るにも暗過ぎて…。
 ストロボは使いたくないので、思い切ってISO1600で撮ってみました。
 ピントいまいち、画質もいまにぐらいになってしまいましたが、
 ま、こんなところですね。







          

 グリーンネックス。
 やっぱり暗くてうまく撮れませんでしたので、シルエットにしてみました。








        

 今、途中まで書いていたのが、消えてしまいました。(T-T)
 3枚目の写真の部分だけですけどもね。

 ブログを書いていて、気持ちがなえる瞬間ですねえ。
 失った文章がこのうえもなく素晴らしかったように思えてきます。(-_-;)


 昨夜は時間の許す限り、相変わらずデジイチ情報収集をしておりました。
 E−3の予約価格で最安値を調べて、おおよその見当がつきましたよ。

 お金が自由になるならば、あれもほしいこれもほしい…
 ということになるわけですが、なかなかそうもいきません。
 しかし、まあ、だいたい3パターンぐらいの組み合わせの中から選択しようかなと…。
 そんなところに落ち着きそうです。
 プライオリティを考えれば、自ずとどの組み合わせを選択すべきかが分かってきます。
 当初は、ユーザー評価を見てから…と考えていたのですが、
 もうシンボウタマランコちゃんになってしまいましたよ。σ(^◇^;)

 まだ、予約ボタンを押すまでには至っていませんが、最終的な確認を済ませれば、
 来月の下旬には待望の製品を手に入れることになります。

 久しくなかったほどの気持ちの高まりを感じているアオエです。o(^o^)o!  
  
 
          


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

E−3を手際よく紹介している動画みっけ…
 オリンパスのE−3を紹介している動画がありましたので紹介いたします。
 今の段階では、一等分かりやすいと思います。

        

  http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/071019/071019137.html
コメント (0)

野球のこと、なーんも知らないオーナーたち…
 寒いと見かけませんが、ちょっと陽差しがあって、気温が上がってくると
 相変わらず、花に虫たちが集まってきます。
 これはハナアブ(アブハエ)の仲間です。
 胴回りがスマートなんで、見場はいいでしょ。
 これがずんぐりしたハナアブだと、銀蠅みたいでしてね。
 写真撮っても、なかなかアップする気にはなりません。







        

 この種類より、その見た目の悪いハナアブのほうが多いんですけどもね。
 メランポジュームも、そろそろ開花時期が終わりを告げるところです。
 ちゃんと咲いている割合が減ってきました。
 その少ない花を争うように虫たちがやってくるんです。









        

 それをジッと待っているヒトもいるわけですよ。
 ハナグモの仲間だと思います。
 一般的にみかけるハナグモは緑色をしています。
 節足動物門クモ形綱真正クモ目カニグモ科…。
 いかにもカニグモ科という感じの形態ですねよえ。
 花を撮っていると、当然のように、こういう虫たちの戦いも見かけます。
 ちょっとしたドラマが繰り広げられているわけですよ。
 小さな虫たちの世界でも…。








        

 季節外れに咲きだしたラベンダーです。
 背景はコスモス…。コスモスもまだ、かろうじて咲いていますよ。
 でも、ラベンダーもしぶといですね。
 一時は、完全に全部枯れてしまったと思ったんですが…。


 プロ野球セリーグのクライマックスシリーズ、中日が勝ってしまいましたね。
 この結果を受けてこんなふうに書いてる記事がありましたよ。

  最大の不安点が、いきなり現実となった…。

 要するに、優勝チームが勝ち残れなかったということを言っているわけです。
 これを書いた記者が巨人ファンなのかどうかはわかりませんけど、
 やっぱり年間を通して優勝したチームには勝利ポイントを与えるべきなんですよ。
 つまり、巨人が1勝したという前提で第2ステージが開始されると。
 巨人に1勝のアドバンテージを与えておくんです。
 そういう不利な条件で、なおかつ勝ち上がってきた中日が日本シリーズへの出場権を得たならば、誰も文句をつけないんじゃないですか。

 そもそもクライマックスシリーズを考えだしたのはオーナーたちですからね。
 優勝が決まってしまうと、あとは消化試合になって観客動員数が激減する…。
 それをなんとかしようという発想ですから、シーズン優勝がいかに大変なものであるかが理解できないんですよ。
 だから、今年のクライマックスシリーズでは、優勝チームへのアドバンテージは、地元開催ということにしました。
 発想がおかしいですよね。
 やっぱり、優勝チームへのアドバンテージはあらかじめ1勝を与えておくことだと思います。

 日本シリーズで、中日が勝ったら、また似たような記事が出てきますよ。
 
  恐れていたことが、現実となってしまった…。

 なんてね。

 野球のことなーんも知らないオーナーたちがこんな大事なこと決めちゃいけないですよ。
 私はそう思いますね。

 
 今朝も冷え込んでいる…と思います。
 ストーブ使っているんで、よくわかりませんけど。σ(^◇^;)



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

ミツバチのささやき…
 今日は、陽差しがあって、気温も上昇していた短時間に花に蜜を求める虫たちがやってきました。
 ほとんどはハナアブ(アブハエ)でしたが、ハチも見かけました。








        

 足に花粉のダンゴをつけているお馴染みの格好ですが、ハナアブたちが
 なんとなくのんびり、じっくり花粉や蜜を味わっているのに比べ
 ハチは、使命感に燃えて、せっせと仕事をしているというふうに…
 気のせいか、そのように見えますねえ…。








        

 あくせくと…というか、せっせせっせと…というか、
 なんとなくそんなふう見えてきます。









        

 そして次の花へ…。
 見ていると必死さが伝わってくるように思うんですよね。
 まあ、こちらがハチの社会性を知っているからだと思いますけど。

 昔、深夜テレビでやっていた映画をビデオ録画したものをデジタル化する作業をしていますが、
 せんだって、「ミツバチのささやき」のデジタル化を完了。
 古いビデオは保存が必ずしもよくないので、心配でしたが、まったく問題がなくホッとしました。
 アマゾンで調べてみると、今は、DVD等の入手が困難になっているようです。
 レビューを見てると、この映画に対するそれぞれの思い入れの強さが分ります。
 チャンスがあったら是非、ご覧になってみてください。

 −怪奇映画の古典『フランケンシュタイン』をモチーフに、少女の無垢と聖をファンタスチックに描く。
 スペインの映像詩人ビクトル・エリセの処女作−


 とても好きな映画です。
  
 


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

日本シリーズ進出決定バーゲンに行ってきます。(^ー゜)
 キンギョソウ。
 この花も、元気でまだちゃんと咲いています。







        

 そして百日草。
 これも、ずっと咲いています。さすが百日草というだけあります。
 もうお馴染みだと思いますので、ほかになにか…と思うんですが、
 ちゃんと咲いているのは、もう少なくなってきました。







 

 昨夜は日ハム日本シリーズに進出決定。
 ダルビッシュは風邪気味で、鼻が詰まっていたので、通りをよくするテープを貼っていました。
 しかし、そのことは試合後に分かったので、今日は変だなあと思っていましたよ。
 ストライクとボールがいやにハッキリしていましたから。
 最後は、気力ではどうにもならなくなったんでしょうけど、よく投げてくれました。
 
 今日から日ハム日本シリーズ進出決定バーゲンが始まりますので、歯医者の帰りに買物してきます。
 

 それから、私が昨日、紹介しようとしたE−3のサンプル写真がほかで見られましたので、紹介しておきます。
 今度は大丈夫だと思うんです。
 
     
  http://marcof.smugmug.com/gallery/3669826#209734357



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

できることなら多少の雪でも撮りたいわけで…
 またまた薔薇です。
 月初めに撮っておいたものがまだ残っています。
 重複していないとは思うんですが、もし、同じだったら申し訳ありません。
 整理整頓、苦手なもので…。σ(^◇^;)
 






        

 ほかでも、アップしているもので、こちらには載せたけど、こちらにはどうだったかな…なんてね。
 ここでは、結構、昆虫とか多いですが、ほかではほとんど昆虫は載せないとか、
 それなりに違いを持たせているんです。







        

 ただ、冬になると、ちょっとねえ…。
 なかなか思うように写真が撮れなくなるじゃないですか。
 今日も雪、明日も雪…。
 そんな状態が延々続くことだってありますからね。
 普通のカメラだと雪の中では無理ですよ。
 精密機械ですから、見たところ大丈夫でも、
 外気と室内との温度差で、下手すると内部に水分が発生することも考えられます。
 やはり気をつかいますよ。






 
        

 一般的なデジカメだと冬でも使えるカメラはあるんです。
 でも、一眼レフカメラでは少ないですよ。
 ペンタックスのK10Dが防滴防塵仕様ですが、あとありましたかね。
 ボディの一部に採用されている例はありますけれど。
 昨日から、アタクシがなんだかんだと言っているE−3も防滴防塵仕様なんです。
 E−1も、防滴防塵仕様でした。
 ボディだけ防滴防塵仕様でもレンズがそうじゃないと意味がないわけです。
 オリンパスの場合は、レンズに3つのグレードがありますが、
 スーパーハイグレード(一般に松レンズ)、ハイグレード(竹)、スタンダード(梅)…。
 このうち松レンズと竹レンズはすべて防滴防塵仕様なんですよ。
 こういう造りをしているメーカーはオリンパスだけですよ。
 E−3と竹レンズのセットで、冬でも問題なく使えることになります。
 今年の冬は、雪に降られてもお散歩がてら写真を撮る…
 なんてことになるといいんですけどもねえ。

 まだ、先のことはわかりません。

 韓国のオリンパスのホームページに、E−3で撮ったサンプル写真がありました。
 興味のある方は、ご覧になってみてください。
 なかなかいい感じの写真だと思うんですが。 


   http://www.olympus-esystem.co.kr/products/e3/e3_sample.jsp


  ※追記。今、確認したところ、ネットのつながりが悪いですね。
  私は深夜に見ていたので、昼間だとつながりにくいのかも。
  あるいは、全世界からオリンパス信者が殺到して、パンク状態なのかも知れません。

  ◎岩合光昭さんの写真(E−3で撮ったもの)が公開されています。
  こちらをご覧ください。

  http://www.olympus.co.jp/jp/gww/

  動画も見られます。→「地球温暖化の目撃者」


 今日は今のところ曇りです。予想最高気温は14度。
 皆さんのところは、いかがでしょうか。



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

オリンパスのデジイチE−3のスペック判明。
 E−3のスペックが判明いたしました。

 もう、ネットの鬼ですな。σ(^◇^;)

 
 http://fourthirdsphoto.com/special/images/E-3%20Brochure.pdf


 基本ボデイはマグネシウム合金…かな。

 
        


 142(W) x 116(H) x 74.5(D) Weight 810グラムというのが完成品のサイズと重さ。
 予想していたより、ちょっと重いなというのが第一印象。


 でも、この写真を見て十分納得しました。

        

 これはカメラなんですからね。
 ちょっと考えられないような写真じゃないですか。

 この頑丈さで、810グラムにまとめたのは驚異的と言っていいんじゃないでしょうか。

 防塵防滴仕様でこのタフさ。
 ゴミ対策は万全。
 どんなところでも撮影可能なカメラということを追究した結果でしょう。
 あとは値段。(;^_^A

 すぐに買えないかも知れませんが、もうほとんど心は決まっておるですよ。
 (゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

今日は、おそらくネット三昧…。
 今日は、個人的に待ち焦がれていたオリンパスのデジイチE−3が正式発表になります。
 中国語のホームページでは早くもスペック等が発表になっていますが
 中国語が分からないので、数字等で想像するしかないのが残念なところ。
 でも、大体のスペックは予想どおりというところだと思います。



 http://article.pchome.net/content-480111.html


 現在の水準からすると、飛び抜けたところは見られないと思いますが、E−3はほぼ完璧な防塵防滴仕様ですので、「道具」としての完成度がずば抜けているはず。
 問題であった、オートフォーカスの性能が改善されていれば、フラッグシップ機に適用された性能は、いずれエントリー機種にまで反映されることになるでしょう。
 オリンパスのデジイチの性能の底上げも期待されるわけで…。


 今日、時間があれば、このE−3関連の情報をネットで収集することになると思います。
 待ち焦がれていたわけですので…。σ(^◇^;)

        


 



 昨夜の日ハムは、なんとなく危惧していたような結果になってしまいました。
 すべては18日の試合です。
 当然、ダルビッシュが登板することになります。
 最後の砦ダルビッシュ。

 最後の最後で、今年の日ハムを象徴するような展開となりました。
 

 では、今日は簡単ですが。
 どうか、ひとつ。(;^_^A


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

わくわくドキドキ感×2=???
 昨日、朝は雨が降っておりました。
 寒い1日になるのかなと思っておりましたが、あれよあれよと言う間に晴れ渡りました。
 限りなく快晴に近い青空を見ることができたのです。
 ただでさえ、最近の天気予報はあたらないなと思っておりますが、
 秋空となると、一層その傾向が強いようですねえ…。






        

 この時点では、もう陽差しが強くなっています。
 
 前夜に、例のメガネ店から母のメガネができたという電話がありましたので、昼前に一緒に出かけました。
 今は、仕事のほうは大丈夫ですので。
 メガネ店はスーパー店内にありますので、ついでに買物もしてきました。
 帰路につく頃は、もう快晴ですよ。
 気温は高くないですが、やっぱり青空は気分がいいですね。






        

 この写真は、今月初めに撮ったもの。
 アップする機会を逸しておりましたので、今、ここに…。
 その時一緒に撮った薔薇は残っておりますが、そろそろ、
 季節の空気とそぐわなくなってきたような気もしております。
 ただ、今は、なかなかこれはと思う被写体がなので、
 適宜、アップさせていただこうかなとも考えています。

 今日は、かなり更新が遅れました。
 相変わらず、オリンパスのデジイチ関連でネットサーフィンしておりました。

 既に発売が予定されていた70-300mm F4-5.6という望遠ズームレンズの発売日が正式に26日に決まりました。
 これはフォーサーズ規格だと140-600�oに相当する望遠となります。
 明るいレンズとは言えませんが、カメラ本体に手振れ補正がついたカメラだと手持ち撮影が可能だと言われています。
 1.4倍のテレコンバータを使えば196−840�oの、さらに発売が決まっている2倍のテレコンバータを使うと、
 280−1200�o相当の超望遠ズームとなります。
 もちろん画質が問題になってきますが、どれだけ使えるのかは興味のわくところ。

 期待のE−3(E−1後継機)というカメラの正式は発表は明日、17日。
 長いこと待たされたのですから、大きくはずすことはないと思います。
 スペックにあらわれない良さが、E−1というカメラの特徴でしたので、
 何らかのサプライズがあるのかも知れないですし、いやが上にも期待は高まり、
 わくわくドキドキ感がで一杯。

 加えて、現在、開催中のプロ野球パリーグのクライマックスシリーズ、
 北海道日本ハムファイターズは日本シリーズへ王手をかけました。
 わくわくドキドキ感で一杯のアオエなのでございます。

 さて、どういう結果が待っておりますか。
 


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

考えただけでも、寒くなります…。{{(>_<)}}
 秋も深まってきたという感じがするようになってきました。
 ちょっと冷えてきたかなあ…と思っても今までなら
 なにかに熱中していれば、多少寒くても平気なアタクシでしたが、
 この頃は、そんなわけにはいきません。
 冷えてきたなと思ったら、即、着込むか、ストーブです。
 やはり「寒さの質」が変わってきたという感じがいたします。 

 これは秋に咲くクロッカスです。
 ずっと、クロッカスというのは春のものだと思っていたんですが、
 いつのまにか、庭の片隅に咲くようになっています。

 ただ、目立たない場所なので、どうかすると発見が遅れます。
 今回もそう…。気づいた時には、もう開花期が終わろうとしているところでした。
 できるだけ見てくれのいいような感じの部分を撮ったのがこれです。

 今はもう、終わっています。







        

 これは比較的最近に撮ったものです。
 朝顔。
 今年の朝顔は、一斉に咲くという状態はほとんどなく、ポツポツと時をずらして咲くという感じでした。
 大輪のものだけじゃなく、標準的なサイズのものも、昼まで咲いておりました。 どうも、妙な感じでした。
 やはり朝顔は朝に咲いて昼にはしおれてほしいじゃないですか。
 昼になっても咲いているというのは、ひょっとすると、品種改良をし過ぎて、
 本来の朝顔の性質が失われてきたのではないかとさえ思えてきます。
 それくらい、平気で昼でも咲いていることが多かったですよ。

 この写真は個人的には気に入っています。







        

 例によって名前がわかりません。
 図鑑では見かけたように思うんですが、今、ちょっと調べる時間がありませんので、申し訳ありません。
 
 悪くないですよね。







        

 これは薔薇ですよ。
 まだ、アップしていない写真が残っているんですが、ぼやぼやしているうちに
 冷え込みが厳しくなってきて…。
 多分、この薔薇も今頃はしおれているのではないでしょうか。


 今朝は、雨が音をたてて降っています。
 この時期なら、「氷雨(ひさめ)」というのでしょうね。
 そんなタイトルの歌もありました。
 あの歌の歌詞では「冬の雨」ということになっていましたが、
 氷雨は本来、「秋の雨」のようですよ。
 雪の降らない地方なら冬の雨で、寒々としたイメージでしょうけど、
 なんたって、ア〜タ、北海道じゃ、冬に雨が降ると、

  あら、雨。今日は暖かいですね。

 ということになっちゃいます。
 この感覚は雪国の人でなければ分からないと思いますけども…。


 いやいやいや、もう、雪の話をするようになりますねえ。

 考えただけでも、寒くなります…。{{(>_<)}}




※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

青空が広がっても 気温は上がらず……。
 遠くの池から飛び立つ鴨…。
 実は、もう1つの池のほうで、鴨を撮っていたんですよ。
 ところが、ちょっとはなれたほうの池を見たら、
 たまたま、こちら側に移動しようというところだったんです。
 右側のほうに向かっているように見えますけど、
 このあと私の頭の上を飛び越える格好になりました。
 生えている樹等、障害物の関係でしょうかね。






        

 シャッター設定を連写にしておいたので撮れました。
 といっても、私のカメラは動きのあるものにピントを合わせるのは弱いんで
 ちゃんと映っているかどうか心配でしたけどもね。
 それより、まさか池に浮かんでいる鴨が移動するとは思っていませんでしたから、
 われながら、機敏に反応したと思いますよ。
 まあ、写真としてはイマイチですけどもね。
 こういうシーンでもきっちり撮れるカメラがほしいんです。アタクシは。






        

        

 さて、これはなーんだ?
 お分かりの方おられるでしょうかね。

 これは初夏に紫の絨毯となって、富良野や美瑛にやってきた観光客を楽しませたラベンダーなんです。
 開花時期はずっと前に終えており、このような灰白色になっております。
 ところが…。







        

 昨年もそうでしたが、今年も、こんなふうに寒くなってから紫色の花を咲かせているものが出現しております。
 まったく生命力の強い花ですねえ、ラベンダーは。
 去年は雪が降ってもまだ咲いていましたからね。
 この生命力は、半端じゃないですよ。
 ラベンダーからとれる精油成分には、薬用効果もあるんだそうです。
 やはり特殊な生命力が宿っているとみていいのではないでしょうか。


 夜中、雨が降ったと思うんですが、朝になって、外を見ると、青空が広がっています。
 今日の天気予報では、最高気温14度…。
 青空が広がっても、やはり気温は上昇しないようです。
 今、ストーブ使っています。

 皆さんのところのお天気はいかがでしょうか?


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

天気晴朗なれど気温低し…
 昨日の朝、歯科医院に出かけたときの写真です。
 9時前でしょうか。
 青空です。







        

 国道から脇道に入って…近道コースを。
 ずっとブログをご覧の方には、すでにお馴染みの界隈だと思いますが。







        

 国道12号線…。
 ラッシュ時間をはずしているので、意外なくらい交通量は多くありません。

 あ、合着のズボン(パンツ)買わなきゃ…。
 あの看板は目立ちますねえ。青山。







        

 これはもう、歯の治療を終えて、ついでの買物も済ませた帰りの道。
 携帯のメール確認をしているんですかね。あのヒトは。
 私は携帯ではメールは全然やりません。
 ソフトバンクからお知らせメールがきますので、それは見ますけど。
 自分では全然、利用していません。
 携帯でも迷惑メールとかすごいんでしょ?
 パソコンで迷惑メールにウンザリしていますからね。
 無礼千万のメールがやたら多いじゃないですか。
 削除する作業も腹立たしいですから、携帯でメールなんて考えられません。

 熱中していますねえ。彼女は…。
 最近は、いきなり車が飛び込んできますから、こんなことしてたら気づくのに遅れて危ないと思いますけどもねえ。








        

 やっぱり秋の空…。
 みるみる雲が多くなっていきます。
 雨は降りませんでしたが、夕方から冷え込みました。

 ストーブに頼る季節になってきました。
 今日も青空ですが、寒いです。

 皆さんのところは、いかがでしょうか。

 寒さに負けないで、キアイいれて元気にいきましょうネ。(^ー゜)




※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

ストーブに点火 ちょっと冷え込んでます。
 水滴の写真の追加です。
 たくさん撮った写真の中で、これは、ブログにアップするかどうか
 ちょっと考えましたね。
 だって、花の中心部が、いかにも人工的に見えるじゃないですか。
 これも水滴なんですよ。水玉。
 ちょうど花の中心部のくぼみのところに水滴がのっかった形で
 こんなふうに見えているんです。
 水の玉が凸レンズの働きもして、こんなにまんまるに見えているんです。
 まあ、ほかの水玉も花びらのうえで、ちょこなんと乗って
 可愛らしいでしょ。
 アタクシは、水滴というか、水玉というか、それを撮るの好きですね。
 なにか、世界が見えてくるような気がして…。(^ー゜)


 




        

 小さな虫君発見。






        

 うんこらしょ、どっこいしょと百日草の中ので移動中。







         

 こんなに小さくて、こんなに無防備で、しかも動きが遅くて
 それでも、この時期にまだ生きているなんて奇跡みたい。
 5ミリあるかないかの大きさ。
 こんな小さな虫に、ちゃんと心臓とか内蔵があることが
 不思議な気がしてなりません。
 
 歯は…ないかな。歯もどきはあるかもね。
 


 実は今日も歯医者へ行きます。

 早めの更新のつもりでしたが、今、眠っていました。σ(^◇^;)
 ストーブに点火。
 
 大急ぎで、更新して、支度します。

 それでは、また。(^-^)/~~
コメント (0)

秋ふかし 華失った 花あわれ
 咲いている花がめっきり少なくなってきたゲンノショウコを撮っていたら、
 いつぞや見つけた虫をふたたび発見。
 見ていると意外な行動を…。








        

 なんとゲンノショウコの花びらを食べだしたのです。
 ゲンノショウコって、薬用に使うくらいですから、食べちゃまずいんじゃないか。
 いや、味の善し悪しじゃなくてね。
 体に悪いんじゃないかと。
 薬になるものって大量にとると毒になるものがあるじゃないですか。

 花びらを食べているのは、初めて見ました。

 食べられるものが少なくなってきたんからじゃないでしょうか。
 






        

 昨日は、昼過ぎまでずっと晴れていました。
 女性なら紫外線対策化粧品を使わねばならないのではないかというくらいの陽差し…。
 しかし、あっという間に一転して雨が降りました。

 まさに秋の空…。

 水滴は被写体となりますので、思い切ってアップで撮ってみました。








        

 花も、咲いているものが少なくなってきました。
 咲いていても、見場が悪くなってきました。
 花なのに、なんとなく華がなくなってきたのが残念なところです。

 せめて、水滴を宝石のように散りばめて、美しく…。(^ー゜)



 今朝もストーブ使ってしまいました。


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

ナスがママ、それじゃキュウリはパパなのか。(ё_ё)
 昨日は、午前中に眼科の病院に出かけました。
 母の目を診てもらうためです。
 個人病院に行きましたが、眼科というのは、比較的少ないですよね。
 街を見回すと、歯医者はやたらと目につきますが、眼科となると、なかなか簡単には目に入りません。
 一般的には、そんなに頻繁に目医者に通うケースはないと思いますので、なにか問題が起きてから、
 電話帳なんかをめくったりして近くに眼科はないかと探すことになるんじゃないでしょうか。
 昨日、出かけた眼科は、新しく開院した時に、新聞に折込広告が入ってきまして、
 その時点で一等わが家に近かったということで出かけたのです。
 その時は、やはり母がなにかの加減で角膜に傷がついておりまして、それで通ったのです。
 角膜に傷がついていたというのは、診てもらって初めて分かったわけですけどもね。
 しかし、その後、随分、経過しております。
 改めて地図で場所を確認してから、出かけたのでした。







        
        

 久し振りに行ってみると、改築しておりました。
 全体のたたずまいが、かなり豪華な感じになっております。
 儲かりましたかね。(‥ )

 おぼろげな記憶をたどると駐車スペースはいくらか少なくなったように思いました。
 改築のせいでしょうネ。
 4〜5台が駐車できるかできないかというところ。
 玄関前にもスペースがありましたが、道路側に1台縁石に乗り上げた状態で駐車しております。
 この車の所有者がきた時には、満車状態だったのでしょう。
 
 





        
        

 母の目の診断結果は、決論的にいうとまったく問題なしでした。
 普通に見えているのに、時々、二重三重に見えたのは、
 左目の乱視がかなり進んで、右目との視力の極端な差がもたらしたものだということです。
 目というのは、調整力があるんですよね。
 たとえば、特殊なメガネで上下を逆転して見えるようにしたとしても、
 そのメガネをずっとかけていると、つまり上下逆転した状態でいると、
 何日かすると、突然、ちゃんと正常に見えるようになるんだそうですよ。
 で、メガネを外すとどうなるかというと…ちゃんとやはり普通に見える。
 それぐらい適応性というか、調整する力があるものなんですね。
 ですから、左右の視力が極端に違っていても、なんとか調整して普通に見えるようにしている…。
 ただ、やはり疲れるでしょうね。
 母の場合は、年齢的なこともありますので、目が疲れたような時に、
 二重、三重に見えることになったのだと思います。







        
        

 眼底を調べてもまったく問題ないということでした。
 早速、医師の処方箋を持って眼鏡店へ。

 こちら(北海道)では、盛んにテレビや折込チラシで宣伝している眼鏡店に行ってみました。
 今までは、こちらでは老舗として超有名な店を利用していたのですが、
 今回、出かけた店は、とにかく安いということが売りのようなのです。
 母の場合、また、すぐにメガネを購入することになるかも知れないというので、
 できるだけ安くしようと、その店に行ったわけです。

 ところが、お薦めのセットですと、全然安くないんですよ。
 レンズ2枚の値段だと思って聞いていたんですが、確認するとなんと1枚の値段だというのです。
 思わず母と顔を見合わせましたよ。
 
  なんじゃこれは。全然安くないじゃないの。
 
 それで、これまでのメガネと同じレベルの仕様にしてもらい、
 さらにフレームもこれまでのを再利用することにして全体の値段を下げました。
 いやいやいや…。黙って、お薦めのままにしていたら、えらい高いメガネを買わされるところでしたよ。
 もし、母1人だったら、買わされたでしょうね。
 いろいろ説明してもよく分からない状態でしたから、
 店側にしてみると、「よりよいメガネをお薦めしている」ということなんでしょうけどもね。
 でも、買わなきゃいけないような雰囲気をかもしだしておりましたよ。
 なすがままになってはいけませんね。

  ナスがママ、それじゃキュウリはパパなのか。(ё_ё)

 内金を払い、1週間後に完成品をとりにくることにして、帰路につきました。

 白内障等の病気でなかったということで、よかったよかったと一安心。
 昼食をとったあと、親子して仲良く爆睡したのでありました。(^o^)



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

今日も病院へ出かけます……
 今日は薔薇はやめました。
 まだ、薔薇の写真はあるんですが、毎日だとちょっと飽きるかなと…。

 カリフォルニアポピー。
 まだ、元気に咲いています。







        

 ミニトマトも同じく元気。
 どんどん、どんどん新しい実がなります。
 今年のような状況は、ちょっと記憶にありません。
 初夏には雨が降らなくて、農業関係者は水不足が深刻だったくらいなのです。
 なんとか、それに堪えたせいなのでしょうか。
 雨が降るようになって、一気に精気を取り戻したような印象で、
 それがそのまま持続しているといいましょうか、
 例年になく、たくましさを感じるのです。







        

 この黒っぽくクルクルッと巻いているのはゲンノショウコの種が弾(はじ)けたあと。
 ホウセンカとはまた違った種の弾け方をするという情報がありましたので、
 ツンツンとつついてみたりしましたが、その瞬間の様子は見ることができません。
 これはいずれも弾けたあとの状態。
 下から上に向かってクルンとサヤ(?)がはじけているようです。
 去年までは、多分、目にしていても特に気にもとめずにいたと思います。
 でも、あの白い花がゲンノショウコであること、
 そしてその種は、ホウセンカのようにはじけるタイプなのだということ。
 いずれもネット上のお友だち…といってはちょっと厚かましいような気がしますが…によって得ることができた情報です。
 感謝感謝のアオエです。情報をいただいた方にはお礼を申し上げたいと思います。
 ありがとうございました。







        

 さて、今日は早い更新です。
 今日は病院に行くことになっているためです。
 歯医者ではありません。
 母の目を診てもらいに眼科に行く予定。
 メガネが合わなくなったので眼鏡屋さんに連れて行って…という話だったのですが、
 どうも白内障の初期の状態なのではないかと思われるのです。
 ものが二重になって見えるといっていたので、乱視が進んだのかなというぐらいに聞いていたのですが、
 詳しく聞いてみると、ずっと二重に見えるのではなく、時々そういう状態になるのだというのです。
 もし乱視なら、ちゃんと見えたり見えなかったりはしないのではないか。
 私の知識では、白内障になると「目がかすむ」状態になるということだったのですが、
 ネットで調べてみますと二重三重に見えたりするというのも症状の1つにありました。
 初期段階では、すぐに手術ではなく点眼薬等で進行を遅らせるということになるようですが、さてどういう診断になりますか。
 今日は、以前にお世話になっている個人病院に行こうと思っています。
 あとあとのことを考えると、総合病院へ行ったほうがいいのかも知れませんが、
 まずは、基本的なことを診てもらうということで、その病院に行ってみます。
 
 
 というわけで、更新です。



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

薔薇の写真とは関係なく、あれやこれやと今日もまた…
 今朝も更新が遅れました。
 相変わらず、アマゾンの「おすすめの商品」の表示対策…
 をしていたわけでありません。
 
 今日は単純に眠り込んでしまっていたと、それだけのことで…。(;^_^A






        

 ちょっと前に、急ぎの仕事が集中して、不眠不休状態でしたので筋トレが滞っておりました。
 で、体を重く感じるようになってしまいましたので、筋トレ再開。
 調子に乗って、昨日はやり過ぎたようです。
 仮眠のつもりが、まとめて3時間以上眠ってしまいました。
 急に不足した分を取り戻そうとしてはいけませんねえ。







        

 でも、まだ、筋肉痛が翌日に来る状態ですので、そんなにひどくはないです。
 長年、自己流ですが筋トレを続けているんで、その蓄積はあるようで…。
 でも、もっと長期間、徹夜に近い状態で仕事が続いた時には、筋トレ再開したら、翌日じゃなくて、2日後に筋肉痛が出たですよ。
 これは、すっかり新陳代謝も鈍ってしまった状態ですよね。
 年齢とともに運動なんかしない状態だと、大抵こうなるようですね。
 運動した翌日じゃなくて、そのあとに筋肉痛が出る…。








        

 「ランボー4」をやったスタローンが、オーストラリアに禁止薬物のステロイドを持ち込んで逮捕されたというニュースがありました。ご存じでしょ?
 彼の年齢を調べてみたら、61歳ですよ。
 その年齢でランボーをやらなきゃならないというのは、やはり無理があるんじゃないですかね。薬物に依存しちゃう…。
 似たようなタイプだったシュワちゃんは、新たな世界に転進できましたけど、
 彼の場合は、それもできず、かといって演技だけで魅了するだけのものは持ち合わせていない…。しかし、それなりの興行成績を上げてスターとしての地位をキープしたい…。
 
 今、読んでいる本のなかに(同時に何冊も読むんです)「果てなき渇望」(増田晶文)というノンフィクションがあるんですが、これのサブタイトルは
 「ボディビルに憑かれた人々」というんです。
 これ、2000年に出されている本です。ちょっと話題になったので読もうかなと思っているうちに忘れていました。
 そしたら、「筋肉バカの壁」を書いている水道橋博士の本でふれられておりましてね。それで想い出して買ったわけです。アマゾンでね。(^ー゜)
 水道橋博士というのは、たけし軍団の一員の漫才コンビ、浅草キッドの小さいほう。
 この人の本は面白いですよ。

 「果てなき渇望」では、三島由紀夫のエピソードから始まって、いろいろ興味深いことが書かれています。
 ステロイドに関してもかなりのページがさかれています。
 オウベイでは、ばれなきゃいいみたいな感じでステロイドが使われているのが現実ですね。
 最近では、陸上競技で一世を風靡したマリオン・ジョーンズも薬物使用を認めたでしょ。

 なんでそうなるの?と、私たちは思いますけど、そのへんの心理までをさぐった本が「果てなき渇望」という本ということになると思います。

 今、普通の健康体なら、その状態を可能な限り持続しようと考えるだけで、大したことだと思うんですが、
 それでは満たされない心理状態になった人たちのことについて書かれているわけです。
 まだ、読み終えていませんが、これはかなりマニアックな本、ボディビルの本ですから、読む人は少ないでしょう。
 (事実、取り寄せた本も2000年7月6日の初版本でした)

 一般的には水道橋博士の本をお勧めします。それでもかなりマニアックかも知れませんけど、読ませますよ。彼はなかなか文才があります。

 でも、まあ、本を読む前に、体を動かすべきではありますけどもね。

 お散歩で、いいと思いますけどもね。普通の人は。(^ー゜)




 今日も写真とは全然、関係のない話になってしまいました。
 当分続きそうですので、どうか、ひとつ。(;^_^A
 



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

今、アマゾンで「おすすめの商品」をクリックすると…。
 相変わらず薔薇です。
 これはわが家の庭に咲いているものではないですよ。
 比較的、近くに…といっても車で行く距離ですが、そういう場所があるんです。
 個人的でこれだけの種類を育てるとなると大変なんじゃないですか。

 ネットで見ると、個人で薔薇を育てている方もおられますが、
 いろいろ大変そうですもんねえ。





        

 薔薇の名前っていちいちあるわけですが、メモろうかなとも思ったんですが、
 撮影に熱中していたら忘れてしまいました。
 そういえば「薔薇の名前」という映画がありました。
 宗教映画で、私にはなじめない映画でしたが、今、ネットで確認して見ましたら、案外、評価が高いんですよ。
 私は、ショーン・コネリーが主人公なので、面白いんじゃないかと思って見たんですが、入り込めませんでした。
 ネットでの評価がいいので、逆の意味でショック。
 しかし、どう言われても、つまんないものはつまんないでねえ。

 





        

 薔薇というので、あ、そういえば昔、えーと、どういえばいいですか…。
 男性専門の雑誌がありましたよね。男性で男性を好きだという人たちのための専門誌。
 最近、聞かないなあと思って、ちょっと調べてみたんですよ。
 そしたら、またデジタル化して復活するだとか、そういう情報を得ました。
 まあ、ちょっとした確認ですね。
 そのとき、アマゾンでも調べたんです。そしたら、今、アマゾンで「おすすめの商品」をクリックすると、そういう関係の雑誌だとか本だとかが表示されるようになっちゃった。(;^_^A
 これは、ちょっとまいりましたね。アタクシは、そういう人ではないですので…。
 あれ、どうすればいいんですかね。履歴をクリアすれば表示されなくなると思うんですけど、ほかのはクリアしたくないですから…。
 あれこれクリックしてみてるんですが、なんだかよくわかりません。
 一度、クリアできた記憶があるんですが…。
 今日の更新がちょっと遅いのは、このせいなんです。σ(^◇^;)






        

 今日は夕方ちかくまではなんとか持ちますが、その後、雨が降るようです。
 あ、札幌圏の話ですが。
 3連休の方は2日目。行楽日和だといいですね。

 アタクシには残念ながら、天気は特に関係ないです。
 写真を撮るのには、明るいほうがいいですけれど。そして無風ね。
 
  オリンパスのフラッグシップ機が発表される日が迫りまして(17日らしい)、
 待ち焦がれていましたので、また、カメラのことばかり頭に浮ぶようになっています。
 期待どおりの性能になっているといいんですけどもねえ。
 それと値段ね。
 今年は家の修繕もしたし、車検もあったし、なにかと出費が多かったので、
 なかなか買いづらいようなところもあるんですけどもね。

 他メーカーで評判のいいカメラがありますけど、初期不良がかなり報告されているように思います。ネット上で。
 やはり、そういうこともありますから、発表されて発売されても、いろいろ情報が入るまで、手は出さないほうがいいですよね。
 
 今からいろんなこと考えたりなんかして…。σ(^◇^;)


 さあ、今日もキアイいれて元気で行きましょう。o(^o^)o!

  

※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

プロ野球のクライマックスシリーズについて…
 昨年まであったリーグ1位通過チームへのアドバンテージ1勝が廃止されていました。

 簡単に説明すると次のようになります。

 最初にシーズン成績2、3位のチームが第1ステージ(3試合制)で対戦。
 その勝者と1位チームが第2ステージ(5試合制)を戦うというもの。
 2つのステージとも引き分けがあり、勝利数が同じ場合は上位チームが勝者。


 上位チームへのアドバンテージは、地元球場で行われるため移動がないということ。
 当然ながら興行権も与えられるということ。引き分けで勝利数が同じなら勝者となること。

 具体的には、パリーグの場合、千葉マリン球場で3試合、ロッテ対ソフトバンクが行われ、その勝利チームが札幌ドームに移動して5試合、待ち構えている日ハムと戦うということになります。。

 シーズン優勝チームである日ハムにあるアドバンテージは、地元開催による興行権と移動せずにコンディション調整ができるということだけ。
 自動的に獲得していた1勝は、今年度から与えられていないのです。


 1勝与えられたほうがいいような気がするんですけど。

 いずれにせよ、私は、誤った情報を書いておりました。

 ここに、謹んで訂正し、お詫びさせていただきます。


 どうか、ひとつ。(;^_^A
コメント (0)

その差、9センチ…。
 まだ、続きます薔薇の花。

 今朝は、早くも青空になってきました。
 …って、もう6時半を過ぎていますね。
 昨日は、深夜といっていい時間に更新していたので、
 今日は、やけに明るく感じます。
 当然といえば当然なんですけど。
 昨日よりちょっと冷え込んでいます。
 この時期としては、平均的な気温だと思いますが…。





        

 薔薇の花にトンボがとまっている写真は何枚も撮ったのですが、
 どれもピントがイマイチ…。
 これは特にトンボを意識して撮らなかったのですが、なぜかピントが合っていましたので、トリミングしてこんなふうに…。
 (;^_^A


 


        

 またまた、今日から3連休という方もいるのでしょうね。
 天候的には、ちょうど行楽日和といえるかも知れません。
 楽しんでくださいませ。
 1964年の東京オリンピックの開催日が10月10日。
 24日までの15日間にわたって行われました。
 この開催日はもっとも降水確率の低い日として選ばれたという話を聞いたことがあります。
 しかし、今は、真夏にありますよね。オリンピック。
 マラソンなんかを考えると、今の時期のほうがいいと思いますけど、
 競技全般を考えると、真夏のほうがいいということで変わって行ったのでしょうか。






        

 この時期に行われたので、競技自体に時間がかる棒高跳びなどは、
 ドイツのラインハルトとアメリカのハンセンの争いとなり、
 夜の10時にまだ決着がついたんですよ。
 二人の選手が毛布をかぶっているのを記憶しています。
 ハンセンの記録、5メートル10センチ。

 現在、かつては女子になかった競技がどんどん増えてきました。
 棒高跳びもその1つ。
 女子の世界記録、5メートル1センチ。

 隔世の感がありますねえ…。



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

やってくるのか?!日ハムに薔薇色の未来が…(^ー゜)
 今日もバラです。

 実は、今、まだ、深夜といっていい時間。
 今日は、また時間の合間を塗って歯医者に行かなきゃなりませんので、
 ブログを早めに準備しておこうというわけです。
 ちょっと前ほど忙しくしているわけではないですが、
 時間があればあったで、なんだか、また
 個人的なことで忙しくしているわけで…。






        

 バラの花は花としてご覧ください。
 私は、この花たちの前で、特に語るべきものは持ち合わせておりませんので。
 去年に比べて、かなり美人に撮れているのではないかと思っておりますが。


 プロ野球の高校生ドラフトの結果はもうご存じだと思います。
 わが北海道日本ハムファイターズは、今年のドラフトの注目の的、話題の焦点だった大阪桐蔭高校の中田選手の交渉権を獲得。
 指名された中田選手は、早くも入団の意思を示しているという状況です。
 道産子にとってはこのうえない朗報となりました。






        

 高校3年間で打ったホームランが87本。これまでの記録を更新してのプロ入り表明でした。、
 本人はイメージとしてなんとなくオリックスあたりになるのではないかと思っていたらしいですね。
 オリックスには清原選手がいるので、やっぱり甲子園で大活躍した先輩がいるチームとして意識していたのかも知れません。
 日ハムに交渉権が決まり、やっと具体的に北海道のチームに行くことになるんだと考え始めたところのようです。

 受け入れ態勢は万全ですよ。
 球団としても、日ハムの選手たちも。
 ホームラン打者の素質を持った中田君が入団するというのは、本当に嬉しいことなんです。
 なぜかというと……。







         

 パリーグ優勝を決めた日ハムですが、とにかく貧打もいいところ。
 優勝チームだというのにセパ12球団中最低のホームラン数なんです。
 たった73本。
 12球団で最もホームラン数の多いのは、巨人で実に191本。
 野球についてあまり詳しくない人であっても、この数字の差は信じられないのではないでしょうか。
 巨人では、高橋由が35本、李が30本、阿部が33本。
 さらに日ハムから移籍した小笠原が31本打っています。
 この4人だけで129本のホームラン。
 数字だけ見ると、日ハムの打線は目を覆いたくなるようなものです。
 それで優勝したんですから、むしろ不思議な気がするくらいです。いや本当に。

 そういうチームに、ホームラン打者として期待が強い中田君が入団したというのは、
 なんだか運命の神様の皮肉みたいな気もしますね。

 まずは、重畳。

 日ハムが球団のみならず選手たちも歓迎しているというのは、ウソ偽りないんですよ。心から喜び、期待しているわけです。

 森本ヒチョリなど「中田君とホームラン数を競いたい」なんて言っています。
 ちなみに、今シーズンの森本選手のホームラン数はわずか3本なんですけどもね。
 (^ー゜)ムフフ



※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

今朝もまずまずのお天気…。
 白いバラ。
 ちょっとこれは微妙な感じ。
 もうちょっと鮮明だと思ったのですが、白い色で飽和している感じになってしまいました。






        

 これはバラの仲間でしょうかね。
 葉や茎を見ると、そうですねえ。
 バラっていくらでも品種改良できるんでしょうか。






        

 これはいかにもバラらしいバラ。
 清楚な感じがいいですね。








        

 これは、これから咲きだすところなのでしょうか。
 それぞれに名前がついてるわけですが、
 パッと見て分かる方おられるのでしょうね。

 さて、今朝もまずまずのお天気。
 気温もさほど低くはならなかったように思います。




※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

バラ、ばら、薔薇…。今日もバラバラ…。(;^_^A
 今日もバラ、薔薇。
 薔薇という字は、書けますか?(^ー゜)





 
        

 去年も今頃、バラの花の写真をアップしようとしたんですが、
 撮り終えて、アップしようとしてパソコン上で見ましたら
 どうも、見場が悪い状態のものばかりでして
 実際に撮ったもののほんのわずかしか載せられませんでした。
 案外、よくみると見事なまでにきれいに咲いているのは少ないんですよね。
 







        

 でも、今年は、状態がいいようです。
 こうして見ると、やっぱりバラは綺麗な花だと改めて思いますねえ。







        

 気温はさほどでもありませんでしたが、陽差しが強かったせいか
 めっきり少なくなったハチ君もやってきておりました。
 なかなかいい感じの午後でした。

 10月に入りましたが、今のところ、穏やかな雰囲気です。
 皆さんのところはいかがでしょうか。





※画像は部長ログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

昔、笑いながら裸で走っている及川裸観に遭遇した…
 昨日は、いいお天気でした。
 ずっと家の周囲でばかり写真を撮っていたので、
 久し振りに、家から離れたところで撮りました。






        

 例によってまとめて買物をしたりもしたので、結果的に結構歩きました。
 急ぎの仕事が入っている間、運動らしい運動をしてませんでしたので、
 久し振りに歩いたなあという、そんな感じ。
 最小限度の筋トレは欠かしていませんけど、
 やはり、基本は歩くことですねえ。






        

 歩きながら改めて思いましたけど、歩いている時に使う筋肉は、スクワットとかで使う筋肉とは全然違いますね。
 一頃、歩くのと同じような効果を得るにはどういう運動をすればいいんだろうとか、いろいろ工夫してみたものですが、歩く効果は、結局、歩くことでしか得られないんですよね。
 (^ー゜)






         


        

 じゃあ、歩けばというでしょうけど、冬期間歩くのは結構リスクがあるんですよ。
 
 昔、全身を顔にしようとかいって、上半身裸で走っていた方がおりました。
 及川裸観(らかん)というお名前ご存じの方おりますかね。
 あの方が笑いながら国道12号線を走っているの見たことがあります。
 笑うこと、全身の皮膚を顔のようにすることで、健康になるというようなことをおっしゃっておりました。それから走ること。
 あのかたは天気が悪くてどうしても走れないときは、ヒンズースクワットをしていたですよ。
 腕の反動を利用して、軽く膝を曲げてちょっとしゃがみ、また伸ばす。それを延々繰り返す。
 やっぱり、それしかないかなと思っています。
 森光子さんがやっているような感じですね。あれヒンズースクワットなんです。 
 ただ、私、かつて、ヒンズースクワットをやりすぎて膝を痛めたことがあります。
 深くしゃがみ込んではいけないんですね。
 プロレスラーも今は、昔ほどヒンズースクワットはしないそうです。
 必ずといっていいくらい膝をやられるからです。
 カール・ゴッチも、アントニオ猪木も、膝の手術していますからね。

 まあ、防滴防塵のカメラでも手に入れて、冬もお散歩したいとは思っていますが、さてどうなりますか。
 ごく軽いヒンズースクワットとお散歩。この組み合わせになるでしょうかね。
 
 


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)

冗談じゃなく、もうそろそろあの度派手な2人が…
 今日から10月ですよ。
 いやいやいや…驚いちゃったなあ…。
 私はいつも、冗談めかして、年が明けてすぐにでも、
 ボヤボヤしているそのうちに、紅白歌合戦が始まっちゃうよ…
 なんていうんですけど
 あっと言う間ですね。
 冗談じゃなく、あの派手ハデなお2人は、ステージ衣装をあれやこれやと
 考えており、もう、最終段階に入っていてるかも知れませんよ。

 アリ君は、ずっと働きづめ…。
 カメムシまで映ってしまったのは、ちょっと余計でしたが…。








        

 オンコの実。
 私のブログのおなじみさんには、毎度毎度の話題ですが…。
 オンコというのは、北海道でイチイの木のことです。
 アイヌ語からきているんですけど、そのことを知らずに、
 皆さんオンコ、オンコと言っています。
 イチイの木なんて北海道の人が言っているのは聞いたことないです。
 イチイ?なにそれ?ってなもんでしょうね。

 オンコの木になる実ですから、これも「オンコの実」がなったといふうに言われます。







        

 なんとなくかわいらしい感じでしょ。
 やはり、見ると写真に撮りたくなります。






        

 ムクゲもそろそろおしまいですね。
 よく咲いてくれました。
 このムクゲは、枝分かれしたちいさな木に咲いています。
 なかなか生命力がありそうです。


 今朝は早くも青空が広がっています。
 最高気温の予想は22度。
 まずまずのお天気でしょうか。

 今日も元気でいきましょう。(^ー゜)


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/
コメント (0)