生命とは何か?その2
生きているとは何か?
生物を生きている状態にしているのは、元素の組み合わせ方や使い方である。
時間の経過とともに、死んだ生物はエントロピーが増大していく、つまり、形あるものが時間の経過とともに崩れていく傾向にあるが、生きている生物はエントロピーが増大しない(もしくは減少する)ように見える。
DNAの複製のように秩序だった体の構造を新しく作るということはエントロピーを減少させるということに他ならない。
生命とは何か、この問いに対して、現在の科学が出した答えの一つは、生命とは、外部とエネルギーや物質をやり取りすることで秩序だった構造(散逸構造)をつくり、維持する存在であるというものだ。
次に生命をつくる最先端研究を見ていくことにする。

編集 えんさん : テラマチさんの哲学的考察の一助にでもなれば幸いです。^^
編集 テラマチ : 生命 生きる者(物)の根源ですね 哲学であり物理でもあり なぜ生命が存在しなければならないのか? 最先端研究 楽しみにしています