2012年07月の記事


地場物がない?
最近スーパーに出かけることが少なくなったが、、、。
コーヒーや醤油が切れたのでスーパーへ買い物に出かけた。
つい目にするのが野菜だな、、、。
100円野菜の所はモチロンだが、普段の野菜陳列棚を見て回ると中部地方から北海道産の野菜が目に付く。
群馬、長野、北海道産の白菜やキャベツ、、、。
地元産のものはホンのわずか、、、。
やっとネギや小松菜が少し出始めたと店員の話。

梅雨の長雨に葉物野菜はほぼ全滅してしまった我が家の畑、、、。
雨が上がり、葉物野菜の種まきをした。
小松菜、葉大根、ほうれん草、春菊、、、。
小松菜が美しく芽を上げ葉がきれいに出揃ったと喜んでいたら、、、?
今度は太陽の陽が強すぎて葉が焼けてしまって白くなった。
今日あわててネットを張ってみた。
日よけ用ではないが手元に持っていたので、、、、。
少しは日よけ出来るかな?

日よけ・雨よけ用のネットを張るのに支柱を購入したが、、、。
野菜つくりを初めてマダ年数もたっていないので設備投資が、、、金額にすると結構なものになりそうだ、、、。
収入が少ないので中々買えない、、、。
実家にあるものを持ち帰っては代用しながら今に到る。
とにかく初めはとうししなくちゃどうにもならない。

mikiharbの厳しい現状はまだまだ、、、当分排除は出来そうも無い。

とにかく今手元にある資材を工夫しながら秋野菜を種まき・植え付けに頑張るしかない。
苗を購入せずに種から自分で育ててみようとやっているが、発芽もうまくいかないことが多々ある。
ネギも種まきをしてうまく芽が出たが雨ですべて流れてしまった。
今はサニーレタスや茎ブロッコリー、バジルなどが何とか育ちつつある。
少しプランターで大きくして畑に定植するのだが、、、。
果たしてこれでいいのか?
いつも自問自答の連続だ、他人に聞いても中々的を得た答えはもどってこないだろうから失敗しながら自分でやるしかないんだろうなあ。

勤めをしているときは失敗してもケ・セラ・セラだったが、もっと真剣に取り組んでいたら、、、と後悔するが多くなった。

生産記録を綴りながら、反省や再考することしきり、、、。
全く同じ状況なんて無いんだから、気候や時期などを肌で感じながらデーターをしっかり持って取り組まなければ失敗の連続になってしまう。
少しでも今の状況を打破するには、もっともっと勉強・努力しなくちゃね!

それにしても今日は暑かった!
段々日焼けが増してくる、日焼け止めを塗り、顔を覆うようにして首にはタオルを巻いてやっているが、、、、。
前腕から手の甲は真っ黒に日焼けしてきた。・゚・(ノД`)・゚・。マダマダ黒くなるんだろうか?
コメント (0)

早朝に畑へ、、、。
梅雨が明けたら思ったら、連日30度を越える暑さに、、、。
モチロン畑の葉物野菜は全滅です。
出荷するものがありません、収入がなくなってしまうほどに。
それでも何とかしなくちゃと、、、。

最近は目が覚めたら、すぐに畑に出かけます。
朝の早い時間に4~5時間ほど頑張って、、、。

昔の人は夜が明けたら出かけ、日が沈むとやめる、そんな生活してたんですよね。
最近のmikiharb、真似は出来ないけれど、この猛暑に対しては早朝が一番のようです。

まだ露が落ちていないので足元や袖口は濡れてしまうけれど、、、。
それでも日中のカンカン照りから何とか逃れてノルマを上げるように、、、。

ロンドンオリンピックや高校野球が始まってるけれど、、、、。

暑いけれど野菜の種まきをしてます。
店に並ぶものはトマト・キュウリ・ピーマンが多く、葉物野菜の姿がありません。
皆が欲しいと思うものを供給できないんですねえ。
ハウスを持ってる方は雨の被害もなく出荷できるんでしょうが、、、。

ただ悲しいかな?葉物野菜は高温のためすぐにだめになっちゃいます。
難しいものです、、、。
コメント (1)

初めてのこと、、、。
雨が続き、野菜の出荷も叶わず、悶々とした日々が続いた。
昨日は久しぶりに少しだけ出荷してみた。
果たしてどうなることやら?
朝早くに畑に出て収穫し、少し畑の手入れを済ませて帰宅。
その後出荷の準備をして、10時半過ぎに搬入した。
朝一番に入荷した野菜は殆ど売れていた。
この長雨のため、きっと野菜が少ないんでしょうね。

チョッとした晴間に二十日大根と小松菜を撒いてきた。
プランターにも挿し穂にした野菜が何とか根付いたようだ。
ネットで購入した珍しい野菜なので何とか挿し穂で増やしたいと思っているが、、、。

出荷の後、ずっと考えていたことがあり、社会福祉協議会、、、。
ボランティアの保険をかけるため。
ボランティアとして行動するにも保険をかけていなければならないと。
この年になって果たして現場で通用するのか?
少々気になったがとにかく保険をかけてきた。
後日実家のほうに帰るのでそのとき参加してこようと思う。

水害で一時避難した同級生はすぐに自宅に戻ったというメールをもらい、一安心したものだが。
mikiharbが実家に戻った折、よく買い物に出かける国道沿いは殆ど水に浸かり、今は何とか復旧しているようだが、、、。
バスの車庫は水が押し寄せ、4台ほど水に浸かった様子、耕運機を購入したお店も水害にあったよう、、、。
チョッとの高さの違いで、被害も大きく変化する、なんとも言いようの無い現実、、、。
野菜がだめになったと嘆いてる場合ではないかもしれないが。
mikiharbも去年の暮れから野菜を出荷して生計の足しにと考えて取り掛かったが、今回のような長雨に対する対策は何もしていないのでただジッと雨の上がるのを待つばかり、、、。
雨具を買って畑に出ても仕事にならず。・゚・(ノД`)・゚・。

実家に戻ってもなすすべも無いので雨の合い間を縫ってできることを少しでも、、、。

雨が上がったらボランティアで出かけてきます。
実家から20分足らずの町です、高校時代を3年間暮らした町、、、。
57年の大水害から3度目、今回が一番大きな被害?
57年のときは親戚の家が水に浸かってしまった。
今回は線路も被害を受け、熊本方面には途中までしか乗れない、、、。
また復旧に長い時間がかかりそうだ。

あれこれ行っても仕方のないこと、できることをしながら前進しなくては、、、。
コメント (1)

ジッとしていても流れる汗、、、。
大雨の続いた日々が去り、ホッとしたものだが、、、。
昨日から急激な気温の上昇、、、体がうまく反応しなくなっちゃいそうな変化です。
雨が上がり、畑に出ようと思うけれど中々、、、。
とにかく気温が高くて、、、。
さすがのmikiharbも足踏み状態でした。

雨で野菜はほぼだめになってしまいました。
ナス等は表皮が傷み、出荷できそうにもありません。
花をつける野菜は花が朽ちて落ち、結実しないままになったり。
お隣さん曰く、野菜が高くなった!と。
mikiharbにとってはチャンスなんですが、あいにく野菜は、、、?

昨日今日と畑に出て、伸びきった雑草を引き抜き、頑張るけれど中々、、、。
ここぞとばかりに雑草も勢いをつけて伸びきってます。
根っこからやっつけないとすぐに伸びてくるので引き抜こうとするとタイヘン!額から汗が流れ落ちる、、、。
まるで滝のよう?大げさなようだが、本当に際限なく流れ落ちる、、、、。
このまま流れていたらダイエットにいいかもしれない?o(*^▽^*)oあはっ♪

穴倉に閉じ込められた熊が飛び出すように?嬉しくなってmikiharb、畑で奮闘しました。
暑かった~。
昨日は県内で36度を越えたところも。
大雨の被害の後片付けの必要な町なのに、、、。
自然は残酷ですね。
相変わらず、エアコンのない生活をしようと思ってるmikiharb、、、。
昨夜はすべて網戸にして扇風機をかけっぱなしで休みました。
今後もこのような状態がやってくるのなら、家の造りも変えなきゃならない時期が来るのではないかと一人心配してるところです。

暑いからと家に中には居られません。
今日は雑草をやっつけた後に肥料を敷きこみ、野菜の種まきをしてきました。
気温が高いのですぐ芽が出るでしょうね。
これからは秋野菜、冬野菜と種まきのシーズンが続きます。
種まき、植え付けをする一方で出荷もしなければならず、またまた忙しくなりそうです。
退屈するよりはうれしいのですが、チョッときつくなるかも?

とにかく脱水症を起こさないように気をつけながら頑張ってみましょうか?
コメント (0)

まだ降り続いてる。
この雨、止みそうにもありません。
予報では曇りでしたが、今日は昼前には集中的に雨が降るとか?
日田や耶馬溪の川が氾濫しています、画像を見ていると今にも民家が飲み込まれそうです。
日田は盆地の町、避難している学校でも2階へと避難誘導されているとか?
別の所に移動しようと思ってもそれも出来ない状況なんでしょうか?
孤立してしまうのでないかと気になりますが、、、。

またカミナリが鳴り始めました。
とっても不気味です、外は薄暗く雨雲が低く垂れ込めている様子。

ジッと家の中で出来ることをと思いながら、、、。
ネギを摘んでいたのでネギ味噌を拵えました。
農作業に使うアームカバーもゴムがだめになっていたのでそれもゴムを入れ替えました。
家の中で出来ることもたくさんあるけれど、余り長くなると神経が参ってしまいます。
閉じ込められるのは嫌いです、雨が降っても外に飛び出したいのに、、、。

昨日売れ残った紫蘇も塩揉みして梅干用に作りました。
紫蘇は梅の季節を過ぎたので、これからはジュースにするか、実を収穫するくらいでしょうか?

雨の様子を見ながら畑も覗いてこようかしら?
折角咲いた花も受粉せずにだめになってしまいますね。
野菜がまた高騰するんでしょうか?

いろんなところに悪影響しますが、、、。
コメント (2)

一夜明けてみると、、、。
昨日は雨が断続的に降っていたので畑には行かず、家の中に居ました。
久しぶりに何もせずにゴロゴロしてました。
いつの間にか居眠りをしたり、、、。
夜もこれといってすることもなく、ぼんやりして居眠りしたり、いつの間にか眠ってしまったようです。

体の疲れが無いので早くに目が覚めて。テレビのスイッチを入れて愕然としました。
大雨になるというニュースは知っていたんだけれど、、、。
mikiharb、11時過ぎに寝入ったようで、夜中のことは全く知らず。
隣の方から”昨夜はすごかったなあ、カミナリはなるし、雨はすごい音を立てて降るし眠れんかった”と。
”ええ~~~っ???、うそ~~~~”
mikiharb、全く知らなかったんです。高校時代に下宿していた家の前を流れる川が氾濫してる、、、。
もう何年も前にも大水が出て民家が壊れたりしたことがあったんだけれど。
ニュースを聞いて、竹田の実家に大阪から帰ってる友人にメールするが反応が無いので、同じ市内に住んでる同級生に電話すると、どうも洪水が出て避難してるようだという。
お母さんと二人で近くの少しでも高い場所にと避難したんでしょうね。
後からメールの返事が来た。
家の裏の階段の5段くらいまで水が増えてきたので避難していると。
電気も止まり、水も出なくなっているので炊き出しのおにぎりと水を受け取り配ったりしているようだ。
今は道路が封鎖されているので近づけないが、何か手伝うことがあればいつでも駆けつけるからとメールを送った。

mikiharbの実家は竹田の隣町、液の近くの国道はもしかしたら水が押し寄せているかもしれないが、今の所ニュースでも流れないのでダイジョウブなんだろうか。

熊本のほうが激しいですね。
川が氾濫、土石流が流れ込む、土砂崩れ、、、、。
なんとも言いようがありません。
熊本の龍田町には中学時代の同級生が嫁いでいるんだけれど、どうなったかしら?

mikiharb、岡山の同級生から心配してメールをいただいた。
別府はなんともありません。
何時も雨の時は軽トラックのビニールシートの上に水溜りができれ、シートを張ってるゴムひもが伸びきったり切れたりするんだけれど、今回はなんともないので雨も大した事なかったと思ってたがとんでもないこと。

全く白河夜船、、、のmikiharbでした。
朝のうちに降った雨も上がったので午後から畑に出かけました。
まだ耕すことは出来ない状態なので草取りをして、野菜を少し収穫してきました。
種まきも出来そうにありません。
明日もまた大雨が降るとか?
一体どうなってるんでしょう?
温暖化の影響でしょうか?しっかり考えなければなりませんね。

この下の文字をクリックすると、今回の竹田の被害状況などが寄り詳しくわかります。
同級生が発信してくれてます。


関東獅子の会
コメント (0)

暑かったですネエ、、、。
土曜日から実家のほうに帰ってました。
案の定雑草は生い茂り、イノシシがまた穴をたくさん掘ってました。
彼らは雑草が生い茂り、自分の姿が見えないだろうと思うと出没するとか?
今までは何とか草も切り、逃れていたのだが、今回の長雨に雑草の勢いは止められず、、、。・゚・(ノД`)・゚・。。
8日の日曜日は朝から夕方まで草刈り機を振り回していました。
野菜の種まきもしたい、畑の雑草も取りたいと思いながらも家の周りの草をとにかくやっつけようと必死だった。
何とか草刈りは目標を達成した。
翌日が晴れると聞いていたので頑張ったんだけれど。
9日は早朝に田舎の道の駅に”紫蘇”と”蕗”を少しだけ出荷してきた。
父の受診日だったので、かかりつけ医に送り届けて、買い物を済ませる。
おコメも精米して、父と落ち合い帰ってくる。
昼食を済ませて、あと少し気になるところの草刈りを済ませて、その後に枯れ草を焼き始めた。
中々燃えず、、、、。
それでも草を刈ってしまったので辺り一面見渡すことが出来るようになった、、、。
イノシシもしばらくは現れないだろうか?

10日は田舎のほうで野菜栽培の講習会が予定されていたので午前中参加する。
種物屋さんの講習、、、。
その地にあった野菜栽培と注意点、途切れなく野菜を育てる手順など、、、。
わかっているようでも聞いてみるとなるほどと思うことが多々ある。
刺激を受けなくちゃ、我流だけではだめですよね。
昼食が出たんだけれど、、、。
ダンゴ汁とおにぎり2個、、、。mikiharb、ダンゴ汁だけで満足していたので、参加者が予定よりも少なくてダンゴ汁が余るようで2杯もいただいちゃいました。
自分で作ろうと思っても中々作る気になれず、、、。
人の手によるものって本当に美味しいですよね(⊃∀`* )エヘヘ♪

講習会を終えて肥料をまとめて買い求めに車を走らせる。
有機肥料を15袋、軽トラックも重そうだった、、、。

実家に戻り、紫蘇やピーマンの収穫を終えて、4時過ぎ、田舎を後にする。
夕方大分のほうに野菜の出荷店を紹介してもらっていたので、手続きなどの説明を受けに立ち寄る。

今年の4月に出店したらしいが、トテモはやっているお店らしい。
間口はさほど広くは無いが、近くにマンションやアパートなどが多くから消費者はたくさん居るようだ。
チョッとの覗いたときも結構若い方も来るようだから、mikiharbの出荷する野菜にも理解してもらえるかもしれないなあと思いながら帰宅したものだ。
今日は出荷の件、実家のほうのイノシシ対策に関しても役場に説明を受けに行ってきた。
電柵設置に伴う補助申請の手続きだ。
書類を2通受け取り、持ち帰った。
どちら今のmikiharbには必要事項、、、。
早急に取り掛かろうか~~~。

次々といろんな世界が開けてくる。
マダマダ未熟、、、これでいいんだというところはない。
はてしがない、、、。
コメント (1)

田舎のお通夜に出かけてきた、、、。
昨日の朝、新しく知り合いになったお友達?から実家のほうの不幸事を聞いた、同級生のお母さん、同級生とは中学を卒業してから会っていない、同窓会の案内を送っても何も音沙汰なしだった。
親の葬式くらいは帰ってくるだろうと思いながら、父に電話してみた。
父は出かけるのもタイヘンだろうと思って代行することにした。
夕方6時からのお通夜だったので、4時過ぎに出かける。
着いて見ると、お友達は隣保班だから受付をしていた、同級生が来ているかどうか?尋ねてみたら、やっぱり帰っていると、、、。
もう40年以上あっていないので顔がわからない?
顔見知りに紹介してもらった、、、。
以前病気で倒れたといういう噂を風の頼りに聞いていたが、、、。

厚かましいmikiharb、、、、。
”あなたは同窓会の案内を送っても返事もないし、どうしてるのかと思ったよ、私が誰かわかる?   ○子よ!”
”ええ~~~っ!”
”連絡先も変わってるようだから、これに書いて!”と早速メモ用紙を出して書いてもらった。
同じ地区だから慣れてよく見ると、、、。
先輩だったり後輩だったり、、、同級生の男性が一人、ご近所さん、、、。
同じ地区で親戚同士が多いので大体の顔ぶれがわかってきた。
おかしなものだ、相手はわからなくてもmikiharbは大体解ったよ。
皆それぞれにそれなりの年齢を過ぎてきているが、面影はしっかり残っているもの、懐かしかった。

通夜も余り湿っぽくもならず、mikiharbは終えてからお友達を夕食をしてきた。
食事するところも無い場所だから竹田まで車で出かけて喪服のままだったけれど、、、。
2時間余りおしゃべりをして、月のきれいな夜道を車を走らせて帰宅した。

よくよく考えたら、昨日は朝から食事していなかったよう、、、夕食で一気に満腹になってしまったmikiharb、、、チョッとはしたないわねえo(*^▽^*)oあはっ♪
コメント (0)

やっと雨があがったよう?
もう3週間近くなるかしら?
降ったり照ったり、、、振り回されました。
野菜は葉が傷み、ついた花は傷みがひどく結実せずにはかなくも土に戻っていった、、、、、。
気温の上下と雨、自然はつれないです、人が思うようにはならない、、、仕方ないことだけれど。

昨日は種から育てた”バジル”をポットに植え替え、サニーレタスの種をポットに撒きました。

前回畑にパセリとサニーレタスの種を撒いたけれど、きっと雨のせいでしょうね、全く芽を出さず流れてしまったようです。
実家のほうにも小ネギの種を撒いて3cmほどに延びていたものが姿が見えなくなりました。

この時期、種まきしたら雨除けをしてやらなければきっとだめなんでしょうね。
もう少し採算が合うようにできたら、、、ビニールハウスを作ろうと考えているんだけれど。
何しろ野菜は1つ100円単位が普通だから、数量が増えなければ収支は、、、、。

今回パイプを使って組み立てる方法を思いついたので、実家から鉄パイプを持ち帰って組み立てをしてみようかと考えてるところ、、、。
際限が無い、、、。
でもコツコツ頑張るしかないんだなあ。
何時も頭の中はフル回転、、、。
ゆっくり音楽を楽しんだりできそうにもないけれど、気分転換はからなくちゃ!

人間、ガツガツしてると顔までいやな表情になってしまいますからねえ、、、。

疑うことを知らず、何時も何事も信じられた幼い頃、、、。
この後、mikiharbは養女として実家を離れて転校したんだっけ。
一緒に泥んこになりながら長い田舎道を歩いて学校に通った幼なじみと、、、。
コメント (4)

トマトの雨よけ?
畑のトマト、今年は息子のために”桃太郎トマト”大玉を3本植えてみた。
ミニトマトは数本植えたのだが、トマト、雨に濡れると思わしくないって聞いていたので雨除けをしていたのだが、成長しすぎて天辺が曲がるようになった。
気になっていたので、出荷した帰りにパイプを買い込んできた。パイプは必要本数は無かったのである分だけ買ってきたのだが、、、。
午後から雨が上がったようなので長靴を履いて出かける。
途中でまた雨が降ったりしたが、、、。
何とかやり終えたら6時になってた。
ビニールは長いものをサイドで折り返して屋根に張り、使ってみた。
ビニールはビニール紐で抑えてみたのだがどうなることやら?
大体mikiharbのすることは何時も適当なのでよく失敗するのだが、、、。
天辺の高さを1メートルほどだったものを2メートルほどにしたので届かず、脚立など持っていないのでブロックを2つ重ねて園上に乗り、何とかパイプを金具で止めて出来上がった。
トテモ不恰好だけれど何とか凌げるかな?
中にはトマト3本、ズッキーニ3本が植えられてる。
ズッキーにも花芽に雨が当たるとすぐに傷み、腐ってしまう。さあどうなるんだろうなあ????
コメント (2)