2017年11月の記事


久しぶりにカラオケ存分に!
昨日は天気も良く、朝からバタバタ、、、というのも先輩が家で使用していたお米保存用のケースが1つ使わなくなったので上げるとうれしい話、、、。
乗らないわけないですよ、今まで大きな筒のようなものに30キロの米袋を入れて保存してたんですが、、、父がいなくなって、いざという時に引き上げて出しのに一苦労でした。
去年までは何とか一人で引き出していたが、今年は筒の中で半分量にして引き出していた。
先輩のは開き扉なので出し入れが容易にできる、二つ返事で昨日の午後いただきました。
据え付けるのに周りを片づけて何年ぶりかの小屋(物置)の大掃除、、、。
弟がいたころに使っていたハウス用のビニールを丸めたもの、出荷用の花を詰める段ボールの山、、、一気に燃やしました、すっきりしたところに新しい容器を設置、、、、。

午後はまだ収穫の残っていたカボスを採りに、、、。
高枝ばさみで採らなきゃ届かないものが多くなってる。
パーカーのエンジンをかけ、コンテナを積み込んで収穫してきた。
冬柿も葉は落ちてしまって赤い実だけが残ってるのを収穫、、、。

6時過ぎにカラオケの誘いがあり、レタスやセロリを引き抜いて手土産に参上?してきた。
また例のごとく夜遅くまでになってしまった。
帰ってきたのは午前様、、、そのまま布団にもぐりこみ朝までぐっすり、、、起きてみると空模様が怪しい、、、すぐに雨降りとなってしまった。
雨が降っては仕事にならぬ。
今日はコンニャクつくりをして時間をつぶそうかな?
コンニャクは3時間もあれば足りるのでまだ時間が余っちゃう、、、どうしよう~~~~????
コメント (0)

やっと実家に戻れた
13日に家に帰り、16日はJA女性部の研修で中津方面へのバス旅行、、、22日は現役時代の気の置けないメンバーと熊本阿蘇方面へ。
mikiharb、運転は一向に気にならず、それを見越して先輩Ns,にねだられて?5人の予定だったが当日は3人に、おまけに雨降り、、、。チョッと出足をくじかれたが、折角予定したので雨天決行!
今回はmikiharbが逝きたかった、熊本高森、田楽の里、、、無性に田楽を食べたくて、、、。
高森は阿蘇盆地の端のほうにある、外輪山のふもとという感じかな?
道中は産直の店に立ち寄り、野菜や珍しいものはないかと漁りながら???雨はショボショボ降るが一向に気にならず、買い漁りました(⊃∀`* )エヘヘ♪

田楽の里、、、保存会ってあるんですねえ。
まだ小さいころには家でも田楽を食べることがあったような、、、今はまったくないですねえ、大きな木造りの囲炉裏を囲んでじっくり焼き上げる食材、懐かしいような味噌味、、、温かい木炭の熱を感じながら食事を、、、。
そのあと阿蘇ファームランドに立ち寄り、またショッピング???オバサンたちはとにかく買います、買います。
mikiharbの車の後部席は段ボール箱を並べて買い物を次々に詰め込む、詰め込む。
やまなみハイウエイを走り、帰着。それぞれの玄関先まで荷物と当人たちを送り届けて帰ってきた。
全走行距離500キロメートル、朝8時半から午後5時まで。
車中は、とにかくおしゃべり、おしゃべり、、、だって1年ぶりに顔を合わせたんですから、話は尽きません。
楽しい時間でした。たった1枚の写真、、、。

コメント (0)

こぼれ種から
実家の畑には2種の高菜の苗が育ってる。
去年の種から勝手に芽が出たもの。
1種はどうしても欲しかった高菜、、、ただ種が出回っていない。
去年先輩とウロウロしてあるお家の畑の縁(草むらの中にあったもの)にあったものをこっそり数本いただいてきた。
その苗を大事に育てて種ができるのを待ったのに、、、いつの間にか種が落ちてしまっていた。今年50本近くの苗があったので植え付けした。
少しずつ種を取り増やしていこうと思ってるmikiharbはずるいかもね。
雨降りに探し回った結果が今少しずつ実を結んでいくのはとても楽しみ!
コメント (0)

やっと実家の方の仕事を終えそうだ
昨日は汗ばむほどの上天気!
mikiharbも早朝から動きました。
アチコチに青々した”よもぎ”を見つけていたので露のある中摘みました、量的には少なかったけれど乾燥してお茶にしようか?茹でて冷凍し、お正月の草餅にしようか???

朝食を遅くにとり、管理機で前の圃場を興そうとしたら、、、片方の回転が、、、ピンが無くなってるので回らず耕せない。
大きな針金で止めてやってみたが、すぐに切れた。
仕方なく大きな耕運機を引っ張り出す、やっぱり全然違う!
逞しい、どんどん作業が進む、調子に乗ったmikiharb、、、
3か所を興した。
左肩は依然として回復せず真横に上げればズキンと痛みが走るが耕運機を操作するにはさほど影響もないのでやりました~♪



2時間近く頑張り、水分補給しながら、、、。その後に枯草を耕したところで焼く、石灰を撒く手間が省けるから、、、。
煙がもうもうと立ち上がる、田舎では燃やしても誰も苦情を言わないから、堂々としたものだ、というよりあまり枯草を焼くような作業をしているところがない。
実家の方では、、、。mikiharbが帰るとよく煙が上がるので居るというのがすぐわかる、軽トラが止まってるので帰っているのがわかるとか?

でもやっぱり頑張りすぎたかな?夜中に肩の痛みで目が覚めた、向きを変えたらぐっすり眠れてホッ♪♪

今朝も腫れ上がってる。
こぼれ種から芽を出した”高菜”がたくさん!せっかくだから植え替えてやろうか?
持ち帰った苗もあるので何とか植え付けして、今夜は家に帰ろう、、、1週間も留守にしてしまった。

自分の畑も気になりだしたmikiharb、、、とても欲張りに思えるでしょうね(ノ∀≦*)キャハッッ♪
コメント (0)

やっとすっきりした秋空に、、、。
何だかとても久しぶりのようなお天気、、、。
昨日は終日霧雨のような、、、シトシトした雨だったのに。
残念なことに地面は湿っているので畑には入れず、、、。
思い出してコンニャク堀をした。
きちんとしたところに植えられているわけではない、畑や田圃の縁に自生の様に植わってる。
母がいるころ、家の分だけのコンニャクを育てていたように思う。
コンニャクはどこでも育つ逞しい野菜だ。

今日は桜の木の下、小さな笹などが生い茂る中にあるコンニャクを掘ってみた、親指ほどの大きさの子芋、2年生ほどの芋、そして3年くらいの大きな芋、、、いろいろの大きさのコンニャクを収穫駕篭いっぱいに掘った。

はてさてどうしたものか?
出荷しても買ってくれる人がいるかな?
モチロンレシピを付けて1回分の石灰を付けて袋詰めして出してみよう。
手作りのコンニャクはこの上なくおいしいんですよ、刺身コンニャクでいただくと絶品!
コメント (0)

5日から実家にいます
家の畑もやっと夏の片づけが終わり少しだけ秋冬野菜の種まきができるようになり、一区切りついたので実家に戻ってきた。

実は”カボス”や柿の収穫をしたかったので。
カボスはスッカリ黄色く色づいてきた、酢の甘みも出てくる時期、今年は期待してなかったのにたくさんできて収穫に追われる始末、出荷しても皆さん同じ時期だと売れ残りも出てくるのだが、青い時期に出荷する人が多く、これから鍋の季節、ほしいカボスはなかなか見かけなくなる、、、そこが狙いなんだが(⊃∀`* )エヘヘ♪
1キロ入りではおおすぎるかも?と500入りを出荷してみた、、、一人暮らしの人にはちょうどいいのか?売れ行きは上々、、いろんな駆け引きもあるんですねえ。

実家は雑草も枯れ始めており、黄色っぽくなった田圃を少しずつ草刈りをしては枯草を焼きながら片づけ、興していく予定だがなかなか、、、。
それに肥料を運ぶのに一苦労、、、以前は一輪車で運んでいたが急坂を運んでいくのはつらくなってきた。
実家にあるパーカーのエンジンをかけてみたが、、、かからず(´;ω;`)ウッ、昨日業者さんに電話したら今日来てくれた、父の生前からの方、、、もう30年以上もの年季ものだから修理できなければ新規購入のつもりだったが、、、エンジンまでばらして修理、、、見事に回復しました、元気な音を立てて、、、動きましたよ、やっぱり技術者はすごい!
操作の仕方も知らずにただ動かしたいと思ってたが、操作法も教わりました。
明日はさっそく肥料を運んで頑張ろうかと。
機械は修理すれば動くもんだよ!と言われたがなるほど!よほど古くなるか壊さない限り修理すれば動くものですね。
40才を過ぎた長男が小学生の時に動かしていたパーカーです、まだ動かせるなんて本当にうれしくなっちゃう。
コメント (0)