2014年11月の記事


今年最後の行楽日和の連休は、、、?
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
mikiharb、またしても遠縁の訃報が入り、連休中にしっかり野菜を出荷する予定がダメになってしまいました。
お天気にも恵まれて絶好のチャンスだったんですが、、、。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

今年の気候葉とにかくヘンです。
枝豆葉実が入らず、さつまいもの葉は黄変せず、野菜には異常なほど虫が付き、、、。
全く思うようにいかない。

去年より幅広く畑を耕してきたのに、収益はダウン、、、。
これじゃあ滅入ってしまうが、、、。

何とか気を取り直して加工品にチャレンジしたり手芸品を作ってみたり、、、。
田舎の後輩の無駄にしてるものをいただけるように話をつけたり、、、。
働いていればそのうちに何とかなるだろうと思いながらも、ふ~~~っと落ち込んでしまうことがあったり、、、。
これじゃあだめだなあ、、、。

来月13日に畑をやってる地区のお祭りがあり、そこに野菜を出荷してみようと今踏ん張ってます。
産直の店に出すのもみんな同時期同種、、、これではどうにもなりませんので何とか販路を拡大?しなくちゃと。
チョット欲張りすぎかもしれないが、、、、。
どうせやるならうまく収めたいものだ。
コメント (2)

チョット余裕がなくなりました、、。
連日畑の作業に追われてます。
玉ねぎの植え付け、葉物野菜の種まき、冬支度など、、、。
我が家の冬支度は全く出来ず、、、辛うじて外回り、、、プランターや鉢植えの手入れ、片付けは何とか終えた。

孫が出来てちょうど1カ月を過ぎたばかり、嫁の実家に居るので会えず、寒くなったのでおくるみを毛糸で編んで送った、あとお正月あたりにお出かけの時の洋服をと思い、毎晩チクチク毛糸で編んでいる。
夜しなければならない仕事はたくさんある。
加工品で出荷するものの袋詰め、計量して袋に入れたり、乾燥させたものを出荷できるように準備したり、、、。

今年は夏の雨、暑さなどで野菜はさっぱり、、その影響をいかだに受けており、折角種まきしたものも植え付けのタイミングがずれこみ、発育が悪かったり虫食いになったり、、、。
とにかく野菜の害虫はすごい!からし水菜は播いただけ、少し大きくなったと思ったらほぼ全部を虫にやられてしまい、出荷できなくなった。

夏の状況を挽回しようと必死で頑張ってみるが、、、なかなか思うようにはいかず、、、。

昨日枝豆を収穫したら半分しか実が入っていない、、、夏もそうだったが一体どういうこと?原因がわからない。
今日はとにかく玉ねぎの植え付けをしてしまおうと、畝に肥料を撒いて200本の苗を植え付けして来た。
しっかり水やりもしたが、、、。
風が冷たく強く吹くので寒さ対策を何とかしなければと思うが作業が追い付かず、、、諦めて早めに帰宅した。
というのも昼食をとってなかったのでおなかが空いてフラフラ、、、、。

明日は何とか目途をつけなくては!

連日取り込んでなかなかネットサーフィンもままならず、、、みなさんのところへもお邪魔できません。
夜8時を過ぎると眠くなってそのまま転寝するありさまです。
落ち着いたらゆっくりお邪魔させていただきます。
折角来ていただいてるのに申しわかりません。
コメント (0)

やっと唐辛子を収穫した!
今年も昨年並みに唐辛子を植え付けした。
夏の暑い時期を過ぎて赤く色づいたものを収穫せず、ほぼ全部が赤くなってから、、、と思っていたのだが。
なかなか赤くならず、半分は青いまま、、、色づく気配もないの諦めて全部引き抜いた。

収穫はしたが、その後の始末が大変、、、葉を取り除き青いものと赤くなったものを分けていく、ほぼ同量になった。
今の季節、青唐辛子を買う人も少ないのでは?と思うが。

唐辛子の葉はきれいなものは茹でて冷水に晒し灰汁を抜いて刻み、佃煮風に煮る、長持ちするしチョットしたおかずにもなる、お豆腐、湯豆腐などに添えていただくのも美味、、、。

はてさてどうなるのやら?

孫は今週末で1カ月になるがまだ家には帰っていない、検診を終えて戻るらしいから、その後に宮参りになるとか。
一方では養母が肺炎を起こして入院したと連絡が入る、予断を許さぬ状況というが、、、。

何時も重なってしまうのが、、、、。
私の体は一つ、、、どうすべきか?全く嫌になってしまう。
コメント (1)

もう11月に、、、。
10月は二男のところに子供が出来るというので気が気ではなかった、、、17日何とか生まれてホッとした。
孫の顔を見て、また頑張らなくちゃと思い直した。

14、15日はmikiharbと父の誕生日、25日は親友の誕生日とうれしいことばかりが続いたと思ったら、、、。

25日の夜、実家のご近所さんから電話があり、実家のすぐ下のおばあちゃんが亡くなったという知らせ、、、、。
翌朝6時過ぎに家を出て“物言い”というのに出かける。
隣保班なので通夜、葬儀の手伝いをしなければならず、、、。
通夜が27日だったので、実家の畑の草取りなどをしていったん帰宅する。
27日午後3時過ぎに支度をして葬儀場へ、、、。
通夜を済ませて実家に帰り泊まる。
翌朝は9時半過ぎに迎えのバスが来るというので身支度をして葬儀会場へ、、、。
御とぎの膳になおり、、、それから親戚の方々の御膳の準備などを手伝う。
田舎の方はいまだに隣保班などというのがあり、不幸事のときは一番に駆けつけお参りさせてもらい、通夜・葬儀の段取りなどを確認、役割分担を決めてお手伝いをする。
町ではこんなことありませんが。

隣はないする人ぞ、、、と言わんばかりにほとんど無関心、、、他人事ですが、田舎はそうはいきません。
ただ葬儀などを葬儀社で執り行うようになったので昔ほどではない、母が亡くなった19年前の時は実家で葬儀をした。
親戚は年寄りばかりで、隣保班の人が料理を作り手伝ってくれたものだ。
急な大人数の料理でも何とか間に合わせてくれて、、、本当に助かったことを思い出す。
田舎の過疎が進むにつれ、葬儀のやり方も変わってきた、変わらざるを得ないと言った方が適してるかもしれない。
そして人情も、、、少しずつ変化してきているような、、、、。
淋しいことですが、、、。

31日はmikiharb、免許の更新講習を受けてきました。
一度スピード違反があったのを忘れてましたよ。
1時間ほど講習を受けて、その後大型スーパーへ立ち寄り遅い昼食を済ませて店内をぶらりぶらり、、、。
4時間近く時間を過ごして帰宅、、、久しぶりに気ままに過ごす。
それで10月が終わって、11月になった。

これから2ヶ月間はとにかく頑張って出荷をしなくちゃ、夏野菜がさっぱりだったので収益はぐんと下がってるので何とか少しでも去年並みには追い付きたいものだとあれこれ思案中、、、。

今日、友人に電話して”キクイモ”を掘らせてもらうように頼んだ、友人はあまり気乗りしない様子で去年は全く掘り上げないまま、、、mikiharbが掘って出荷の準備を手伝ってどうにか片付けたが、、、。
今年もあまり気乗りしない様子だったのでいただくことにした。
といっても久住まで掘りに行かなければならない、1時間余り田舎道を走っていくことになるが、、、。
まあそんなこんなことをやって何とか修復を図らないとね。
孫に可愛い服を買ってやりたいし、作ってやりたいし、、、。
夢はいつも際限なし、、、。
コメント (2)