2013年11月の記事


28日の朝は樹氷?
実家に帰る前に畑に出かけたが、、、。
山を見上げると3分の一くらい?上の方は白くなってる。
出かける前に洗濯物を干しているとかわら屋根にコツンコツン????霰でしたよ、吃驚!
寒いはずですね。

最近は暖をとるのに電気ヒーターと炬燵、、、。
まだこたつ布団は掛けていないが、、、。

早いもので明日からは師走、、、。
そろそろ年越しの準備にかからなければねえ。

餅米を買ってこなくちゃ!
今年は随分と寒くなるとか?
水道のパイプも冬支度しなきゃだめかもねえ、、、。
忙しくなりそうだあ~~~♪
コメント (0)

実家での作業
28日、前日までの大風に畑の覆いは吹きはがされて無残な姿に、、、。
午前中に実家に帰る予定だったが、とにかく畑の覆いを修復してからと、、、。
実家には昼過ぎに、、、。
途中パンをかじりながら走る。
父の食糧も買い込んで行った。
午後からキクイモを少し掘り上げた。
キクイモ、今年は植え付けをしていないが、去年のものが地中に残っており、それが去年と同じくらいに育っていた。
スーパーの買い物かごいっぱいになるほど掘り上げる。

パプリカも寒くなったのにまだ実がついてる、赤と黄色、、、10個余りを収穫。
その後に白菜の苗を植え付けする、ネギも一固まりで大きく育ったものを1本ずつ植え替えを済ませるともう6時前、、、さすがに冷え冷えとしてきた、寒かった~~~!

29日、朝食を済ませて、木戸口あたりに散っている枯葉の片付けを、、、。
枯葉が朽ちて坂道の帰り道はチョット湿るとす練ったり危険なのでレーキを使ったコンクリの端に押しやって、、、結構な労働になり汗ばんでしまうほど。
枯葉の始末を終えて、山へ、、、。
山に放置したシイタケを収穫しに出かける。
前回草刈りをしていたので山道も歩きやすくなり、気分もルンルン~♪
家に戻ると父もやっと外に出てきた。
一緒に玉ねぎの苗の植え付けをする、200本!
mikiharbは菜園の枯れ草を燃やしつけて、その後に植え付けに取り掛かる。

mikiharbが帰ると、父は全く動かず、、、mikiharbが炊事からすべてをすることになる。
父には自分でするようにと言ってるが、全くその気配なし。
最近は食事の準備が面倒なのか?それとも寒くなったので面倒なのか?
ほとんどmikiharbが作っておいたものを少しずつ片付けているような気配、、、。
そろそろヘルパーを依頼する必要があるのか?
介護認定をしてもらわなければならないか?思案のしどころかな?

昼食を済ませて後、畑のナスの片付けを、、、。
まだ花の付いているものもあるが霜も降りるようになったので引き抜いてしまい、その後を掘り上げて畑を興しておく。
4時過ぎからシイタケの袋詰やキクイモを水洗いしたり、、、。
どうにか片付けて6時になり帰り支度、、、。
父は茶の間に座り込んで夕食の支度をする気配も無し、、、。
あらの煮付けや白菜の胡麻和えなどがあったので食事をさせて帰宅する。

父の様子を見ると同居した方がよいのか?と思うが、、、。
そうなると家の畑の手入れができなくなる、、、中途半端なものになってしまう。
折角3年かけて何とか野菜作りができるようになった畑だから手放せない。
もう少し様子を見ながら田舎との往復生活、二重生活を続けてみることにしようか?
コメント (0)

気が抜けたような、、、?
なんだかなあ~~~?
何もする気になれないような、、、。
あまりぼんやりしていても仕方ない、とにかく頑張らなくちゃね!
午後から畑に出かける。
H氏から電話が、、、山芋を掘ったので小屋に置いてくれたと。
mikiharb、山芋が何より大好き!

畑に出かけてみる。
20日、ビニールを剥いだままにしていたのがあり、風が吹き始めて気になって出かける。
案の定、半分ほど剥がされていた。
中には菜花の種まきしたものが徒長気味に育っていたので、別畝を作り植え替えをする。
田舎にも帰らなければならないが、玉ねぎの苗を植えとってからと思うのでもうチョット家で頑張らなくちゃ!

ずっと母に苦労をかけていた兄の急死、、、気持ちは複雑だ。
小さい頃は兄の机のそばで一緒に字を覚えた、中学の頃はいつも兄と比べられた、全校一斉テストがあり、全科目mikiharbのほうがテンスがよくて、担任や友人から兄は冷やかされたり、、、。
20代までは兄とは仲が良かったんだけれど、、、。

30代、mikiharbは母子家庭に、、、、。
そのうち、兄とは金銭がらみの喧嘩、母子家庭で子育てに一生懸命なmikiharbから借金をと調子のよい相談が、、、。
もちろん支払いはせずに数年ということもあり、だらしない兄に腹を立てたものだ。
母から代わりに支払ってもらったことがある。
ここ数年は実家のことで何度か兄を叱りつけたり、、、そのうち兄が実家に近寄らなくなった。
父や田畑、山のことがありmikiharbが手入れなどをするようになって現在に至る。
父の見守りも、、、、。
そしてこの急死、、、あっけない最期だった。
葬儀に出かけてみると、、、向こうでは誰もいい人だと言うが、、、。
実家やその親戚に迷惑ばかりかけて逝ってしまったことは知らないからいい人なんでしょうか?

あれこれ考えてしまうと気が重くなってしまった。
残ったものが沈んでいてはどうにもならないと気を張って見るが今一、、、。

でも頑張らなくちゃね!

今日は少し野菜を出荷して畑の準備に頑張ってみよう!
コメント (0)

不幸事続き
今年はmikiharbにとってはとても悲しい一年になってしまいました。
最後の最後までいろんなとこが起きて、、、。
21日、畑から遅くなって帰宅すると父から電話があり、兄が急死したらしいと、、、。
いずれはこんな連絡が来るのでは?と内心思わないこともなかったが、現実に起きるとやはり衝撃は大きいものに、、、。
兄とは30代からいろんなことでよく喧嘩したものだ。
情けない兄を叱り飛ばすこともあり、最近は会うこともなかった。
兄が実家を継ぐということだったが、ここ数年全く家にも寄りつかない状況だったため、実家の田畑の手入れなどに帰っていたのだが、、、。

数ヶ月前に父が電話してやっと少し話はしたと言う、チョット体の調子が悪いと言っていたらしいが、、、。

知り合いの方が連絡が取れないと息子に電話があり、部屋を訪ねて見つかった、年齢的にはまだ若い、64歳なのに、、、。

mikiharb、また二日ほど頭が鈍く痛む、おかしいなあと思いながら体調は良かったので気にもしなかったがこの前触れだったのか?

22日、支度をして福岡に出かける、通夜には何とか間に合うように電車で行くことにして。
電車は酔うのであまり気が進まないが、このようなときは車より安全、、確実だから。
兄の家庭が複雑なので最期は一人で逝ってしまった。
歯がゆい思いを何度も兄にはぶつけたのに結局こんな結果になってしまった。
残されたものは大変です、後片付けが、、、。
通夜・葬儀を済ませて、昨夜遅く電車で帰ってきた。
ほとんど初めてという方ばかりの中での二日間は気持ちだけでもぐったり、、、。
火葬場に二男夫婦が駆け付けてくれて顔を見たときは、ほっとしたものだ。
夜間作業が続いて、全く寝ずに駆けつけてくれた、その息子がまたいとおしくなったものだ。
息子のところまで、車を運転して、息子を助手席で眠らせ、息子のところから電車を乗り継いで帰宅、、、。
さすがにmikiharbも眠くて、お湯を張りながらそのまま寝てしまった。
父はもう葬儀などには全く出なくなったのでいつも代行です。
家で待ってる父のことを思うとまた胸が締め付けられる思いです。
また一層気弱をになってしまうのでないか?と。
早く帰ってそばにいてやりたいけれど、mikiharbも少し家のことを片付けてしまわないと、、、。
畑のことだけれど、途中なので何とか目鼻を付けて実家のほうへと思う。
これほど続いたのだからもうこれ以上のことはないように願うばかりだ。
コメント (0)

今日は風が強くて、、、。
昨日は新しく借りた田んぼに出かけました。
雑草を刈ってくださったようだけれど、出かける暇がなかった。
やっと少しだけ気分的に時間ができたので、、、。
現在借りている畑のすぐ近くなのに、全く、、、。
雑草は枯れていたけれど、とにかく範囲が広いので片付けも大変!
2時間ほど枯れ草を片付けて帰宅した。
夜明け前から風が強く吹き始めた。
時間がたっても一向に弱まる気配もなく、仕方ないので畑に出かけるのをやめた。
ちょうど片付けをしたいと思っていたので、茶の間のPC周りを片付け、こたつ布団を敷いた。
考えるだけでなかなか準備できなかった。
やっと炬燵に足を入れられるようになった。
掛け布団はもう少し後にしようかと。
すっかり準備をしてしまうとmikiharbのことだから炬燵の中で転寝をしてしまうから(。・w・。 ) ププッ

それにしても急に寒くなりましたねえ。
なんだか急にあわただしくなりそうな、、、。
まだ11月なのに!
追われてしまいそうです。
コメント (0)

とんぼ返り
またまた久しぶりに田舎のとんぼ返り、、、。
実が葉ダイコン、シイタケの収穫が気になり、バタバタ帰ってきた。
実家に帰るときはいつも父の食糧を買い込んでいくのだが、今朝はスーパーが開いてなかった、、、。
いつものスーパーに着いたが10分早いので入れてくれない。
仕方なく10時になるのを待って、豆腐や牛乳、お魚などを買い込んでいくも11時を回ってしまう。
豚まんじゅうを一つ頬張ってすぐに山へ、、、。
道が雑草で覆われていたので草刈りをすることにして、その後にシイタケの収穫。
シイタケを持ち帰った後、ハウスの中の枯れ草を焼き、田んぼ1枚の草刈り、、、。
それが終わったらカボスの収穫、、、。
高枝切り鋏を持参する、棘があるのでこれを使うと棘にも触れずに便利なことが分かった。
コンテナに3つほど収穫して止めた、一輪車に載せて持ち帰るのは一苦労、、、。
土は軟らかく一輪車はフラフラ、、、坂道ではカボスが転がり落ちるし、、、。

懸命に持ち帰って、シイタケの袋詰め、葉ダイコンの水洗いと袋づめをしてコーヒーを1杯飲んだら帰ってきた。

途中で頼まれていたお米を下ろすはずだったが外出中というので家まで持ち帰る。
夜9時前に帰宅したと連絡があり、届けることに。
やっと軽トラックが軽くなった。
カボスもコンテナに1ツ半買ってくれたので荷物が随分と軽くなった。
気持ちも軽くなった!
帰りにワインをいただいた、うれしい~~~~♪
コメント (0)

111/13のこと
昨日は友人K氏の畑の手伝いに久住高原の畑まで出かける。
彼は前日から泊まり込んで作業をすると言っていたが、、、。

朝早くに出荷を済ませて久住高原に。
空は快晴、風は少し冷たかったけれど、、、。
どうせ朝食も十分にしているわけでもないだろうとおにぎりを買っていく。
現場には昼前についたのですぐに昼食にして、その後にそれぞれの作業を始める。
mikiharbはキクイモを掘ることにした。
とにかく掘り上げて水洗いし、出荷できるまでにと頑張る。
途中K氏の友人がやってくる、彼の作業は止まる、、、。
コーヒーを飲みに行こうということになって近くのその場所に出かけると、、、。
消防車やパトカー、救急車のサイレン????
枯れ草を焼いて飛び火になったのかと思いながら車を走らせると、、、?
1キロも行かないところで交通事故、それも双方が前面グシャグシャに、、、車の脇には老夫婦らしき人がシートの上に横たわっている、、、現場を過ぎてコーヒー店に着くとガヤガヤ、、、人が騒いでる。
なんと!Dr.heliが来てるではないの。
驚きましたねえ、まだ現場検証もできぬ状態だったのに。
DR.heliが到着して40分近く?やっと救急車で患者さんが到着、車で数分のところなのに!
いったいどうなってる?
Dr.heliまで要請してるのに、、、。
要請した意味があるのか?
医療の現場に居り、救急の場面にも随分と立ちあいましたが、、。
じれったかったですねえ。

mikiharbは野次馬根性丸出し・縁の近くで写真も撮りました。
コーヒーをいただいてまた畑に戻り5時ごろまで頑張りましたが、やっぱり寒かった!
山は日が沈むと急に冷え込んできますからねえ。
帰りに温泉に入って帰ろうかとも思ったが、まっすぐ帰ってきました。
なんだかゴタゴタした一日になってしまったようです。
コメント (0)

バタバタした日が続きました
先週の金曜日が父の受診日だったので、早朝キクイモなどを積み込んで実家へ。
父が受診している間に、隣町まで食糧を買いに出かけ、午後からは生い茂ってしまった雑草の草刈り、、、。
9日の土曜日も一日草刈りに終始して、その間に、野菜の周りの草取りなどを済ませる。
ナスもまだまだ、、収穫をしたがもう少し残して様子を見ることにした。
気温も随分下がってきているのにまだズッキーニに花がついてました、おかしな気候ですねえ。

10日、日曜日、、、。
夜中に雨が降ったが、気になっていたシイタケをミニ山に入る。
背負いかごと収穫かごを持って出かける。
前回は両方の篭にいっぱい収穫したが、今回はさほどではなかろうとたかをくくって出かけたが、、、。

山についてみるとまたまた前回同様、開きすぎたシイタケが、、、。
とにかく収穫しなくてはと。
背負いかごにいっぱい、もう一つの収穫かごにもいっぱいになってしまった。
どうにか一人で山から持ち帰る。
水分を多く含んでいるので早く出荷しなければ腐ってしまうので、すぐに振り分けて袋詰めし、正午には出荷準備も終えて実家を後にする。

帰る途中、大分の店に半分を出荷し、残りの袋詰めしたものを別府に店に預け、翌日出荷してもらうことにして帰宅する。
午後から急に雲行きが悪くなり、四時前から大粒の雨と風が、、、。

実は四時過ぎから大分で渋柿の収穫を予定していたが順延となる。

11日、午前中に友達に貸していた着物を受け取り、お昼にもう一人の友人と落ちあい、大分のほうへ渋柿の収穫に出かける。
お友達は袋を少し持っていたらよいだろうと軽く言っていたが、、、。

トラックに積んでいたコンテナと篭二つを持って収穫を始める。
2時間近く二人で柿の木と格闘?
コンテナ4つ分も収穫した。
昼食も収穫した後にしようと言っていたが、さすがに4時近くになり空腹を覚える。
近くに食事できるところもあまりなくてスーパーでおお惣菜弁当を買い込んで知り合いの事務所でいただく。
収穫した渋柿は別府に戻って分けて持ち帰る。

その日の夜、柿の皮むきをするが、干し柿にしても干す場所が少ないので一部を出荷することにして、余分な枝切りなどをする。

本日柿の一部を出荷して、ネットを買い込んでまた出荷準備を、、、。

今日は今年一番の冷え込み、、、寒かったですねえ。
今日は畑はお休みしました。
家の中で渋柿の出荷準備や皮むき、そのほかの収穫物の出荷準備などをして過ごす。

とにかくじっとしている暇はなさそうだ。
明日はお友達の畑の手伝いに出かけようと思っているが、寒さも厳しそうだ。
mikiharbの畑にもまださつまいもやキクイモが残ってる。
お友達はヤーコンやキクイモをこれから掘り上げるそうだ。
はたしてどんな日になるのやら、、、?
コメント (0)

文字変換がうまくいかない
最近、文字入力に関して、なんだかおかしいなあと思ってたら、、、。
お友達のところへお邪魔して書き込みをしようと思ってもなかなか変換できず失礼をしてしまっていたのだが、、、。
入力設定が以前のものといつの間にか変わってしまっていた、自然とそうすべきなのかと思っていたが、、、。
左下の変換モードの表示も変わっていた。
今日気付いた、、、。
今までずっとマイクロソフト社のものを使用していたのだ。
気付くとBaiduIMEとなっていた。
うまく使えていなかったのか?

やっと今日お友達のコメントに返事ができた。
あまり使いなれないものを使うことはない、今までどおりで特に不便も感じないんだから、あまり勝手にこちらのPC機能をいじらないでほしいものだが、、、。
まだまだPCに関しては素人に域を出れずにいるmikiharbなんだから、、、。

今世に中目まぐるしく変わって行ってるが、、、。
そんなに変わらなくてもいいのでは?と思うことがある。
今までのでもので不都合があるか?
そんなにはないはずだ。
一部のものに関してはあるかもしれないが、、、。
それよりももっと足元を見定めて、今本当にしなければならないことしっかりやらなくてはね。
高度成長も必要なものかもしれないが、その結果、いろんな障害や人間の生き方まで変えられている、そしてそのために生活に追われたり、振り回されたり、、、。

田舎で生活していると、24時間のコンビニなんて必要ない、電力不足と言いながら最近のコンビニの店のなんと多いことか!
そんなに寝る時間も惜しんで人間は働いているか?
若い未成年が夜遅くに出歩いては非行に走ったり、、、よからぬ悪影響のほうが多くなったのではないかと思う。
本当に必要なものは何か?
夜中に買いに走るものではないだろう、、、?
無駄が多すぎるような気がするんだけれど。

だらだらと時間を過ごすのではなくメリハリをつけて時間にけじめをつけて生活したら夜中にコンビニや24時間営業も店は必要ないと考えてしまう。
暗くなったら眠りなよ!って。

またまた余談をしてしまった、収拾がつかなくなってしまうのだ。困ったものです(ノω・、)クスン…
コメント (2)

バジルを所望いたす?
もうじき的にはあまり収穫する程の物がないのだが、、、。
産直の店からバジルが欲しいという方がいるのだが出荷できるか?と問い合わせがあった。
夏からずっと少しずつ出荷していたのだが、、、。
レシピを添付して出荷していたからか?
結構バジルが売れるようにはなってきた。
まさかこの時期になって集中的にバジルを希望されるとは思っていなかった。
それというのもこの時期、朝夕の冷え込みが激しいとバジルの葉は寒さに弱いから黒くなって品物にならないのに、、、。
いつまでバジルを収穫できるか試験的にビニールのトンネルを作って被ってみたが、、、。
夏のように次々に脇目が成長して収穫できるというわけでもないが、、、。

バジルと言ってもなかなか馴染みがないかもしれませんね。
mikiharbはバジルソースを作ってはトーストに塗って食べたり、じゃがいもにかけて頂いたりしながら香りも楽しんでいるのだが。

やっとハーブを楽しんでくれる方がポツリポツリといらっしゃるようで嬉しくなる、ハーブ、なかなか一般の方には受け入れてもらえなかったから、、、。

レモンバーム、タイム、チコリ、セージ、ローズマリー、カモミール、フェンネル、ローリエなどなど。
普通の家庭料理の中に取り入れて楽しんでいただきたいと思いながら、なかなか結果のでないものにとり憑かれてしまった?mikiharbだが。
冬に近いこの時期、早くバジルが収穫できるようにあっちもこっちもバジルにビニールの被いをして収穫を待つことになった。
レストラン、洋食屋さんで使ってくれるともっと励みになるんだけどなあ、、、ちょっと欲張り過ぎかなヽ(*´∀`)ノ
コメント (0)

嘘のように、、、。
昨日の朝から、坐骨部の痛みが消えたようです。
夜中に起き上がるときは少し不自由だったのに、朝起き出して、注文のあったバジルを収穫して出荷したとから、、、。
午後畑に出かけて気がかりだった鷹の爪を半分ほど収穫して葉を摘み取り、去年の残り芋から育ってしまった菊芋を半分ほど掘り上げて見たんだが、、、痛みがない?

今朝起きだしてもすんなりと起き上がれるようになりました。
やっと!!!!!

さあこれからだあ~~~♪
今までやり残しておいた作業を消化しなくては!

ただ明日は父の受診日なので早朝実家に戻り、軽トラックに乗せてクリニックへ、その間に買い物、精米を済ませなくちゃ!

実家の田んぼも随分と空きスペースがあるのでなんとか埋めなくちゃね!
今年はクヌギの木を切ってしいたけの種コマを打とうと思ってるんですけどね。
もう3年目です、父に話してもグタグタ、、、そのままになっていましたが、なんとか数本でも木を切り種コマを打ってしいたけ作りの基盤を作りたいと。
一度コマを打っておくと数年はしいたけを収穫できるんですけどね、手間もあまりかからずに自然にお任せ、、、。

まあ痛みも去ったのでまた考えてみましょうか。
コメント (0)

父の食料調達
31日の朝、出荷を済ませて買い物をして実家に戻る。
左坐骨部の痛みは少しずつ慣れてきた、歩き方、踏み込み方を考えれば痛みが少しだけ和らぐ。
父の食料はmikiharbが買い込んで届けるようになってもうどれくらいだろう?
バイクは田舎道では転倒などするので免許を更新です、不要になったので売り払った。
父が家から出かけるときはタクシーか徒歩しか手段がない。

電話で確認して、そのほかを適当に見繕って買い込み、届ける。

午後から唐辛子を収穫してしまう。
その後に田んぼに畝を作り、三池たかなの種まきをしたら日が暮れった。
夜、夕食後に唐辛子の葉を摘んで水洗いし、実のついた枝は整枝してしまう。
1日、、、早いものでもう11月。
あっという間だったような、、、。暑くて暑くて滅入りそうだった日々が嘘のような最近の朝夕の冷え込み、、秋が一気に来たようだ。
朝露が落ち着くのを見計らって山に出かける。
足の方はなんとか山歩きが出来そうな感じ、、、。
背負かごと収穫かご、鎌を持参してしいたけの様子を見に出かける。
父も行ってみるというので一緒に出かける。
今年は山の方の草刈を全くしなかったので、山道は雑草が生い茂っている、鎌で草を刈りながら少しずつ前進する、今回の台風で山の枯れ木や竹の枯れたものが倒れ掛かり道を塞いでいるので片付けながら、、、。
随分と時間がかかったがなんとか歩ける状態に、、、。

しいたけの原木を放置していた山に着くと、、、なんとほとんどが大きくなりすぎて開いてしまっている。
大きくなりすぎたものは直径20数センチもあるような大きなものがあちこちに、、、。
足元も悪さもあり、用心しながら斜面を上り、しいたけを収穫する。
大きな背負かごにいっぱいになる。
屈んでしまうと足が痛くて踏み立てられないので斜面にかごを置いて背中に背負い山道を登る。
肩に重さが食い込んでくる、1キロちょっとの距離だが重かった~~~!
背負かごに収まらずに父も収穫かごに半分ほどのものを持ち帰ることになった。
それでも結構慣れないことで疲れたようだ。
もう随分と山には出かけず、もっぱらmikiharbがやっていたことなので父には堪えたようだ、疲れたと、、、。

生ものなので傷みが早いため、早速選り分けて袋詰めして大分の店に出荷してきた。
出荷できないものも結構な量になったので途中2軒ほど立ち寄り、生椎茸の押しつけをしてきた、1軒は息子さんが弁当屋をしているところ、そしてもう1軒はいつもお世話になる電気屋のお兄ちゃんに立ち寄る。
しいたけが高くて買わずに帰宅したというお父さんに出会い、鍋の材料にと受け取ってくれた。
だいぶ処理できたが、、、それでもまだまだ残りが、、、。

2日の朝、おとなりさんにおすそ分け、ちょうど娘さんが帰省していたので、、。
そのあとの余り物は、、、黒くなったものなどは捨て、大きな鍋で生姜を加えて佃煮風に煮込んで冷凍にした。
1袋は次回実家の父に持ち帰ろう、、、。

一人暮らしのmikiharbには生ものの処理は大変だあ、、、あちこち配ってみてもなかなか全部を処理するのはとてもとても、、、。
おすそ分けして喜んでいただければそれで良しとしなくちゃね。
コメント (0)

痛くても、、、?
坐骨部の痛みは相変わらず、、、。
昨日の朝起きてみると、とにかく痛くて身動きできず、やっとの思い出用足しをする。
ゆっくり立ち上がり腰を伸ばしてそろりそろりと左足を出す、右足を出すと左に荷重が、、、いたあ~~~い(><)。

実家の方の食料調達してこなくては、、、。
父のおかずにするものは不足している頃、、、。
電話して昨日の朝、出かけた。
運転するのはさほどでもないが、乗り降りの際に痛みが、、、怪しげな格好で車から降りたり、、、。
ミッションだけど、クラッチを踏み込むには痛みは生じない。
腰も痛くはない、とにかく坐骨部だけ、、、。
右回りのときは痛みは発生しないが左回りだと激痛が、、、、。

とにかく野菜を少し出荷して、スーパーで買い物をして田舎へ、、、。
昼過ぎに到着、、、。
午後から畑を見回り、唐辛子を全部引き抜き、田んぼに高菜の種まきをする。
畝作りの際は歩幅を小さくしてゆっくりゆっくり、、、。
なんとか種まきを終えて作業は終了、、、。

夕食後に唐辛子の葉を摘み取り整枝、、、葉を水洗いして唐辛子も枝ごと洗って就寝、、、。
田舎ではすることもなく退屈なので早々の就寝となる。

今朝は起きだして父のおかずを少し拵える、作り置きをするのだ。
なんとか1週間、使えるように数種類のおかずを準備するのだが、、、。
今回は鶏肉の唐揚げ、鯵の酢漬け、午前中に山に出かけて収穫したしいたけと大根の煮物を作る。

山の方は今年は放置状態だったので山道には雑草が生い茂り、歩きながら草刈をしたり、台風で倒れたり折れて道を塞いでいるものを排除しながらの前進となる。
先日の長雨などで山の土が流れ出てコンクリの上に溜まっている、猪や歯科が走り抜けるので山が少しずつ崩れて土が落ちてきたり、、、。
人間が行き来しなくなった道は悲惨なものだ。
次回は帰ったら山の方の草刈をしてしいたけの原木を置いてる場所まで切り開けなければ、、、。

とにかく実家に帰るとじっとしている暇はない、何かしらやらな獲ればならないことばかりだ。

今回のシイタケ採り、父がひとりで行ってくるといったがひょろつく足取りだから送り出しても気になってしょうがないので出かけることに。
背負籠と収穫かご、鎌を持って出かける。
しいたけは先日の雨で大きく開き、見事なものになっていた。
店で見かけるような小さなものではなく、開きすぎて直径20数センチになっているものがほとんど、、、おまけに背負かごいっぱいになった、押して収穫かごにもほぼいっぱいに、、、。
背負い籠をmikiharbがもち、父は収穫かごに8分目ほどのものを持ち帰ってきた。
出荷できないようなものも結構な量になる。
sっそれぞれを袋詰めして、帰りの途中で大分に出荷してきた。
出荷できないものは知り合いの家を訪ねて押しつけで分けてあげた。
いなkの道でも先輩たちの出会い、立ち話をして椎茸や唐辛子をおすそ分けして、、、、。
皆さん喜んで受け取ってくれてなんだかmikiharbまで嬉しい気分になって気をよくして帰宅したものだ。

あすからまた少しお天気が、、、。
でもまだまだ、、、あすも市内の産直店に出荷する予定だ、、、生ものなので早くしないと傷んでしまうのが生椎茸の欠点、なんとかうまくいくといいのだが、、、?
コメント (0)