2013年01月の記事


またまた、、、?
26日午後、父から携帯に電話が、、、。
同じ村の人が亡くなったと。
暮れにチョット姿を見かけたおじさん、、、。
先輩のお父さんだが、、、。
家では一人暮らし、、、移動手段はバイクだった。
腰が曲がり、道を歩くのはつらいから、どうしてもバイクに乗る。
家の近くのシイタケの圃場に出かけるのにバイクで行ったんだろう、、、と。
26日午前中、郵便局職員が道から落ちて倒れているのを発見、救急依頼したらしいが、もうすでに亡くなっていた。
顔面を強打したらしく、多分即死状態?
暮れにも先輩が県道でトラクターをガードレールに乗り上げて転落、即死したことがあった。
悲しい出来事ばかりが続く、、、。

実は17日に叔母が亡くなった。
葬儀には列席せずにいたので31日から出かけてみようと思っていた矢先の出来事。
明日は母の命日なので実家に帰り父と墓参をしようと考えていた、墓参を済ませたら従姉妹の様子を見に出かけようと、、、。
新年が明けた途端にいろんなことが次々に、、、。

昨日は田舎のほうで葬儀があり、隣保班なので手伝いが必要だが、もう父は務められないから代理で出かけた。
通夜の席も手伝いに別府から出かけた、
天候が不安だったので実家からよりも家から車で出かけたほうが確実に出かけられると考えた。
それが堪えたのか????
葬儀から帰宅して風呂に入り、夜、生産者協議会の新年会だったので支度をして出かけた。
送迎のバスに乗るようにお願いしていたので集合場所まで歩いて出かける、寒かった!
どうもこのころからおかしかったんだと思うのだが、、、。
送迎のバスは市内を半周するほど走った、山を越え、曲がった道を走った、車が苦手なmikiharb、、、車酔いしたのかもしれないが、、、。
会が始まり、ごちそうを前にしてもどうも箸が進まない、、、そのうち気分が悪くなり、トイレに入ったら吐いてしまった。
吐いてしまったので気分も落ち着き少し楽になった。
ごちそうにも少し箸が伸びた、ビールもいただいた、、、。
9時にはお開きになったのでまたバスに乗せてもらって帰宅。
別に気分悪くなかったのに、、、。
着替えを済ませて炬燵に入ろうとするとどうもおかしい、、、気分が悪くなった、、、また大量に吐いた、吐いてすっきりしたので早めの就寝、、、それでもまた夜中に気分が悪くなって嘔吐、、、。
もう出るものはない、
少しだけ水分補給をと思って飲んだ水を吐いてしまった。
それから一晩中寝返りを打っては、、、朝になったが頭が重い、、、。
早くに畑に出かけて野菜を収穫して出荷を済ませて実家に帰る予定だったが諦めた。
燃えるごみ出し日だったので、やっとそれだけを済ませた。
おなかも下げてしまった、、、。
ノロウイルス?まさかねえ、、、。
出るものがなくなったので症状は落ち着いた、、、。
もう少し様子を見てガソリンを補充して実家に帰ることにしようか。

それにしても今年は新年早々よくおかしくなる。
まず風邪を引いた、治ったら今度は不幸続き、、、。
そして昨夜の状態、、、。
1か月、瞬く間に過ぎていく感じだ。
2月は3日に福岡から戻ったら、野菜の種まきに取り掛からなくちゃ!
まだまだのんびりなんて時間は許されそうにもない。
じっとしてる時間は嫌いだからちょうどいいのかもね(*つ▽`)っ)))アハハハ☆

皆さんもお体大事にしてくださいねえ、、、。
コメント (0)

初駆動
24日の夕方、実家に帰る。
大根の収穫のためだったが。
実家の帰ると父が精米に行って欲しいと。
朝食を済ませて30kgの米袋を載せて精米へ町まで出かける。
精米を終えて、農業資材センターを覗いてみる。
欲しいものばかりだ、とくに今は野菜の寒さ対策に必要なもの、、、。
ビニールシートやマルチ、トンネル用パイプだったり。
ビニールシートを10メートル長さ、2.1メートル幅を買い込んだ。
そして肥料を4袋、、、。
結構な値段になるが必要なもの。
それらを手に入れて帰るともうお昼になってる。
簡単に昼食を済ませて、今度は大根の収穫を、風で浮いたビニールシートの修復、、、、。
その後、耕運機を使い、圃場を少し興す。
去年の9月に興した後は、小さな耕運機で畑を耕したり、鍬を使っての作業が続いた。
今回はジャガイモなどの作付準備のための作業だ。
しっかり地面を耕して深く興しておかなければ、十分な根が伸びない、張らない、、、。

もう雑草が結構根を張っており、草取りも兼ねて行う。
久しぶりの耕運機の運転、、、。
たま~~~にだけれど覚えているものです、自然に手が動く、スムーズに作業を終えた。
4時過ぎ、チビ(犬)を連れて山へ出かける。
寒さ続きでシイタケの生育は期待できないが、とにかく収穫してみようと、、、。
久しぶりの山にうれしくて仕方ないチビはゼエ~~ゼエ~~言いながらmikiharbを引っ張りまわす、仕方なく上り坂でも走るしかない、とにかく言うことを聞かないんだから~~~♪
mikiharbの足腰の運動にもなっていいのだが、チョットきつすぎる。:゚(。ノω\。)゚・。

山から帰ったら、帰り支度、、、。
収穫した野菜を軽トラックに積み込む作業だ。
今回は肥料もあるので結構な重さになり、コンテナに詰めて載せるにも場所がなかなか、、、。
やっとあれこれ動かして積み込む。
そしてひじきと揚げを炒めて父のおかずに1品、、、。

バタバタして6時過ぎに車に乗り込んで7時過ぎに帰宅する。
帰りの高速では風が強く、ハンドルが左右にとられる、今夜は山では雪だという、、、。
冷え込んできた。

家に着くとすぐに夕食を済ませる。
久しぶりに耕運機にチョット疲れた感じだ、筋肉痛が出るかな?
おなかも満足したので眠気が差してきた、少し転寝をしてしまう。
目が覚めたら部屋の中はひんやりしてる、だいぶ冷え込んできた、風もさらに強くなってきたようだ。
春いちばん?チョット早いかな?
コメント (0)

猫の糞被害
我が家のすぐ下に高齢者のお宅がある。
野良猫にえさをやるので集まってくる、そのうち権力争いなどが生じてうるさいことがある。
mikiharb、隣地を耕して雑草が生えないように野菜を少し植えているのだが、、、。
その隣地によく糞をされていた。
土が軟らかい所に糞をする、、、。
その隣地にビニールを張ったり、鉄条網を張り巡らしたりネットを張ったり、、、。
そうしたら猫の糞が少なくなった。
喜んでいたら、今度はmikiharbの敷地内に糞のにおいが強烈にし始めた。
初めは座敷の前の洗濯干し場に糞をする、、、。
そのうちに土を片付けたら、今度はお隣さんとの境のほうからにおいがし始めた。
あまり使うこともない場所だから気にも留めなかったが。
お隣さんと我が家の間の屋根が野良猫の通り道になっていた。
そして我が家の敷地内入り込み、糞をするようになった。
片づけても片付けても、、、。
猫の糞のにおいは強烈だ、鼻についてなかなか消えない。
そんな嫌な思いをされた方は多いのでは?

動物愛護なんてことを盛んに言う人がいるけれど、これってどうなんでしょうねえ。
確かにむやみに虐待したりしてはいけないと思うけれど、被害に合ったものでなければわかりませんね。
毒薬を撒きたい気分だ。
保健所は捕獲したら処分してくれるらしいが、そんな暇はない。いたしかたなく糞の処理をするしかない。
猫は飼い主などに敷地には糞をしないらしい、本当に迷惑な話だ。
もう少し様子を見て堪忍袋の緒が切れたら、きっと捕獲することを考えるだろうなあ。
どんな手段を使ってでも!

毎日畑の中を見回り、お隣さんとの境のにおいをかいでみる、そんな自分が本当に嫌になってしまう。
体ににおいが染み付いてしまうような錯覚を起こす。
お隣さんいわく、二人とも猫ノイローゼになってしまったと。
他人に話せばそう言われるかもしれない。
動物のかわいがりようも限度があり、常識を持って接してほしいもの。
近所迷惑考えない人間はどうすればいいんでしょうね。

田舎のほうもイノシシや鹿の被害がよくある。
去年はジャガイモを食べられてしまった。
少し野菜作りを大きくしようと思い、電策を張り巡らしたが、、、。
それでも乗り越えて被害をこうむることがある。
被害対策の費用は結構バカにならない。
猫ももちろん!

なんで近隣ものが、そして農業者が被害に会わなきゃならないんでしょうねえ。

考えたら血圧が上がってしまうほどだ。
コメント (1)

お伊勢参り
去年は仕事の整理がつかず、出かけられなかった。
もう数年になるが、お伊勢参りを毎年しようと決めたmikiharb、、、。
ずっと続いていたのだが、去年は途切れてしまった。
今年は是が非でもと思い、参加申し込みをした。
ネットからの申し込みだったが、やっぱり一人参加、、、。
お小遣いもないので節約しながら参加してきた。
食事は持ち込み、オプションは申し込みせず、、、、。
お土産も最小限にして、今回は長男の厄よけ、mikiharbの厄よけ、二男のお守りなどをもらってきただけ、、、。
実家の父にも少しだけ、、、。
無駄遣いを極力抑えて、、、。

帰りん船の中でお友達ができました。
2等船室のごろ寝の部屋で隣り合わせになった女性、、、。
別府からの出発なのでほぼ市内近縁の人ばかりのようだったが、、、。
彼女も一人参加だったようだが、、、。
”うるさくて眠れなかったでしょう?”と。
バスの中でmikiharbと反対側の窓際に座っていたらしい。
中の二人が車中、ずっと大きな声で会話をしていたが、関心もないので居眠りばかりしていたmikiharb、、、。
そんなmikiharbを見ていたらしい。

そんなところから会話が始まり、一気におしゃべりをしてしまった。
お互い名刺交換もして、、、。
彼女は野菜作りがしたいが、なかなかできない、秋田からきているらしい。
別府には去年移り住んだということだった。

メルアドもわかったので後日メールをくれるという。
アパートまで港から歩いて帰るというので車で送る。
共通の話題になったのが、以前mikiharbが勤めていた病院の近くにあるおでん屋さんのママのことから、、、。
まさかこんな場所で初めての人からおでん屋の話を聞くとは思わなった。
mikiharbも時々野菜を持って立ち寄るお店なのだ。
今度は一緒におでん屋さんで会いましょうか!
楽しい話でまとまった今回のお伊勢参り、、、。
また新しくお友達が出来て何となくうれしくなりました。
彼女はmikiharbとちょうど日と周り年下ということもわかった、干支が同じなのだ、話が合うはずだわ。
展開が楽しみです。

今日はこれから着替えを済ませて畑に出かけます。
茎ブロッコリーが出かける前にみたら、出荷出来そうな状態になっていたので、少しだけ野菜を収穫してこようかと。
外は晴れてます、予報では午後から雨だとか、急がなくちゃあ~~~♪
コメント (0)

訃報
もうあまり縁のないことだと思っていたが、、、。
mikiharbの父の妹、福岡に住んでいたが、もう何年も病院を出たり入ったり、、、。
つい先日10日に暮れに肺炎を起こして入院していたがそれも治り、転院したばかりなのに。
これから施設入所を待つ予定だった。
突然の親戚からのメールに驚いてしまう。
娘二人いるが、長女は20代に大きな腹部の大手術をし、今は体力的にも落ちてきて足の骨折をしたり、低栄養になって入退院を繰り返しながら何とかヘルパーを依頼して家で頑張ってる、次女は公務員、次女が母親と姉を世話していたんだけれど。
mikiharbにとっては最後に残った叔母だった。
数年前、電話でけんかになり、会っていない。
せめて顔だけでも見たかったけれど、今回は19日からのツアー旅行を予定しており、これだけは外せないと思ったので弔電を送り、後日家にお邪魔することとした。
父の末の妹、連れて行ってやりたいが、出かけるのを嫌い父は動こうとしない。
後日代理でお参りをしてこよう。

mikiharbもいい年になった、これからは親戚の年上の者が一人、二人、、、、といなくなってしまう年代になってしまった。
母が亡くなった時は突然のことで葬儀をつつがなく終わらせることに精一杯で悲しみとか感情的になってる暇はなかった。
後でいろんな思いが次々に湧きおこり、涙が途切れることがなかった。

叔母の思い出の中で強烈だったのは、長女を出産するのに実家でお産をしたこと。
mikiharbの妹や弟も実家でお産したはずだが記憶にはない。
叔母の出産のときのあわただしさだけは記憶に残ってる。
その時に生まれた子が、今は57歳?かな。
遠い昔のことをふっと思い出した。
昔は家で出産をしたので、叔母は実家に戻り、お産が始まるころ、父は田舎の山道を走って産婆さんを呼びに行った。
山道4キロくらいだったかな?
車も何もない時代だったから、父はきつかっただろうけれど、走るのが速かったから、、、。
家では母があわただしく布団の準備をしたり大釜に水をいっぱいに溜めて沸かしたり、、、。
mikiharb達兄妹は近づくなと言われて、隣の部屋へ出たり入ったり、、、。
縁側のガラス越しに部屋を覗いては叱られたりしながら、無事に従姉妹が生まれたのを思い出した。

mikiharbが一番叔母に似ているとよくいわれたものだ。
叔母もかわいがってくれたが、数年前に電話でけんかしてしまった。
あれから一度も話もしていない。
去年従姉妹の介護でお邪魔した時も叔母は病院だったので顔を合わせることもなかった。
10数年前の思い出しか残っていない。
そんな叔母のことを考えていたら、涙が出てきた。
何の涙なのか?
父の不憫さや叔母への思いからなのか?
会えなかったことへの悔いの涙なのか?

とにかく最期は笑うように息を引き取ったという従姉妹の話だったのがせめての救いになった。

23日まで用事があるのでそれが片付いたら家を訪ねて手を合わせてくる予定だ。

あとは残された父のことをしっかり見届けなくては。
すぐにでも帰ってあげたいところだがどうにもならない。
せめて電話で話し相手をすることにしよう。
コメント (2)

鬼のかく乱でしょうか?
12日の夕方あたりから咳が出始める。
左の気管支からだけ痰が出る、気持ち悪くすっきりしないのでなん度もせき込み、痰を出す。
その日のうちにほぼ落ち着いたと思った。
翌日になってまた咳が出始める。
とにかく咽喉がいがらっぽい。
空気が乾燥するからなのかと思っていたが、、、。
その咳は3日続いた、手持ちの薬があるので痰きりと炎症止めの薬を飲むと一時的におさまったような感じになるが、夜寝込むとまた咳が出始める。
そんな繰返しが4日目になる。
熱は出そうもない。
体もきつくはない、食欲も十分ある、ただ咳だけが、、、。
もう痰もほとんど出ない。
こんな状態だから、日中は畑にも出かける。

今日は長男のところに少しだけ宅急便で荷物を送る、正月も帰省できずに頑張っているようだから。
畑にはチマさんチュ、ソラマメの苗を買って植え付けをしてきた。
風は冷たかった、山は白く隠れてしまっている。
今夜はまた山は雪になりそうだ。

寝込んでしまうわけにはいかないので極力外に出ずに家の中で出来ることをしながら様子を見ていたのだが、、、。

もう何年も風邪をひくことがなかったのに、、、。
今年第1回目の厄かな?
今年一年は静かにひそかにしなければ、、と考えているのだが。
動けばよからぬことになりそうな感じがしているのだ。

そろそろ風邪も落ち着いてほしいものだ。
実は1日の夜からお伊勢さんにツアーで出かける予定なのだ。
もう数年続いていた新年のお参りだが、去年は都合悪く出かけられなかった。
今年は是が非でも出かけようとネットで申し込みをしていたのだ。
無駄遣いはできないがせめてのわがままをしようかと。

鬼のかく乱?早く静まれ~~~~♪(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
コメント (4)

小学校1年の担任
11日、同級生の割烹に大根を20本届けるのに実家に帰った。
家で出荷できない大根を漬けものにしていたものを少しだけ持参していたのだが、、、。
納品を終えて実家に戻る途中に、小学校1年の時の担任の家があるのは知っていたのだが、、、。
先生には田舎の食堂でばったり出会ったことはあるのだが、一昨年の同級会には招待したが、直前にひざの具合が悪くなったとかで出席してもらえなかった。
車で迎えに行くと約束していたのに、、、。

今年先生から年賀状が届いた。
裏面いっぱいに隅々まで文字をびっしりと書き込んでくれていた。
先生の思いがず~~~んと伝わってきた。
電話してみた。
mikiharbのことは細かいことまでよく覚えてくれているみたい。
2年の3学期からは養女になって転校したので先生とはそれっきり出会うことはなかったように思うのだが。

野菜を届けて帰り道、電話では統合した小中学校の後ろだと聞いていたので尋ねてみる。
2軒ほど家が並んでいたが1軒目は名前が違う、奥の家を訪ねて声をかけるが、、、。
テレビの音を大きくしていてmikiharbの声やチャイムが聞こえないみたい、、、。
何度も声をかけたりチャイムを鳴らしたり、、、。
やっと顔が現れた、”あら~~~~っ、あーちゃん?”
時間がないので玄関先で失礼しようとしたが、どうも先生、耳が悪いようでこちらの言うことが通じないことが多い。
勧められるままに上がりこんで少しだけ話をする。
一方的な会話が多い、補聴器を浸けても思うように聞こえないらしい。
84歳になるとか、母も生きていたら84歳、昭和4年生まれだと。
同年だ!
母のこともよく覚えてくれていた、もう55年も前のことなのに。
とても美人だった先生も昔の面影はそのままに少し背が縮んで日と周り小さくなって背も屈んできたような、、、。
母と同年だと知り、またいとおしくなってしまったmikiharb、、、。

野菜を作ったり漬物を作るのが不思議だという、そんなことができるようになったの?

ランドセルが背中いっぱいなほど小さかった女の子がこんな年になり一人で野菜作りをしているのは、やっぱり不思議なことなんでしょうね。

そのうちまた訪問客があったので退散する。
またね!と約束した。
ず~~~~と昔のことなのに、この先生のことだけは不思議なほど鮮明に覚えていた。
ほかにもいろんな学年で担任がいたが、会いたいとか懐かしいと思う人はそんなにいない。
同級会にいつも顔を出してくれる先生にはそれなりの思い出はあるが、、、。
このS先生、一人暮らし、、、。
これからも時々実家に帰った折に訪ねてみようと思ったものだ。
いつまで元気でいてくれるかしら?
今度の同級会には是が非でも参加してほしい、、、と願っているのだけれど。

お泊りだったら先生もゆっくりしてくれるかしら?
またあれこれ考えると楽しくなっちゃう!
コメント (0)

春の野に若菜摘む、、、
6日のこと、、、。
うららかな陽気に誘われて?mikiharbも久しぶりに我が家の畑に出かける。
雑草だけはたくましく地中にもしっかり根を生やしている。
まだ小さいうちにと草取りをしながら、風で吹き上げられたビニールを直したりしていると、70代くらいのご夫婦が散歩しながら畑のわき道までやってきた。
”何かお探しですか~?”と尋ねると
”久しぶりに7草粥をこしらえるのに野草を摘みに出てきた”と。
”最近は芹がないですね、昔は田んぼの水口に生えていたのに、最近は全く見ない”と。
mikiharbの畑の縁に見つけていたんですよ芹を!
田舎からも山道で見つけた芹を引き抜いて持ち帰り鉢に植えているんだけれど。

我が家には芹はあるので少しだけお分けしました。
はこべらなどは家にもあるけれど芹が不足していたとか。
芹を手に入れたので帰って行かれました。
スーパーで買えば300円ほどで手に入れられる7草、、、。
こんな風に若菜を摘んでいる姿を見てなんだかmkiharbまで嬉しくなりました、世の中捨てたもんじゃあないなあと。
古くからの習慣を地で行く姿に心があったかくなりました。

7日は父の受診日だったので早朝に粥を拵えて帰りました。
クリニックから帰って昼食でしたが、父が”食べたことがねえ、少し食べてみようか?どんなものか、、、”と箸を伸ばしてきた。
mikiharbは子供が小さいころから7日の朝は7草粥を拵えて食べさせていた、それが普通だと思ってた。
子供が家を出て行ってからも職場に持参し、スタッフにふるまったものだ。
もう他人に分け与えることもなくなったが、やっぱり今年も1合のお米で畑の中の雑草の中から7草を摘んで拵えた。
野に出でてみるとたいていの物は揃う、みんな知らないだけ、面倒だからやらないだけ、、、。
寒いから出かけないだけ、、、。

もったいないですねえ。
今の若い人たちに伝えておきたいこと、たくさんあるけれど、、、。
もうあまり伝える人もいない、、、。
勤めを辞めてしまったからねえ。

今の若い人たち、、、どんな未来を送るんでしょうか?
コメント (0)

保健所訪問、、、?
昨日はお昼になって出荷を終え、帰りに保健所に立ち寄ってきました。
野菜作りのmikiharbが保健所なんて結びつきそうもないんだけれど、、、。
チョット考えるところがあって、話を聞きに行ってきました。

野菜を作っても売れ残ったり出荷できないものが増えたり、、、。
それを何とか品物に加工して出荷する場合の手続き、方策などについて、、、。
食品として出荷する場合は、その加工所に関する規制があるんですよねえ。
一般家庭の台所ではダメなんですよ、専用の場所でないと許可が出ない、、、。
トイレなどもチョット規制があったり専用の手洗いがないとダメだったり、、、。
随分以前に食品衛生管理者講習を受けて大体のところは理解しているんだけれど、具体的になるとどの程度かすっきりしないので話を聞きに行ってきました。
mikiharb、今年は”大凶”なんですって!
建築とかはダメな一年らしい、、、。
運命判断とか、あまり気にするほうではないけれど、やっぱり何かをやろうとするとチョット気にしてしまう。
どうせなら”大吉”がいいですから、、、。

今年はまた準備期間ということであれこれ資金繰りなど検討しながら野菜作りを頑張って行こうかと。
去年一年間で大体の傾向などが少しだけ理解できてきたので、mikiharbに合う農業をやって行こうかと模索の連続です。
Hpもなかなか更新もならず、じれったい気持ちになりますが細々とながらでも維持したいと考えています。

気まぐれなHpになりそうですが皆さん、づぞよろしくお願いいたしま~~~す♪

何か良い案がありましたら、、、、お知恵拝借!(⊃∀`* )エヘヘ♪
コメント (0)

新年おめでとうございます、、、。
あっという間に除夜の鐘、、、。
暮れになってあわただしく走り回る羽目に、、、。

28日にはお餅を作って、、、なあんてのんびり考えていたのに。
朝野菜を出荷して、午後から餅作りをする予定が、、、。
買ったはずのもち米がない!
どこを見てもない!
仕方なく出荷の後に店に立ち寄り、10キロ買ってくる。
それを水に浸けて、、、。
7.5キロの餅作りは夕方5時から10時まで、蒸し器で蒸して器械で搗く、その繰り返しが10回くらい?片付けをしたら就寝は夜中の2時前、、、。
29日、、、野菜の出荷は翌日にしようと考えていたら栽培記録の未提出があると指摘があり、急きょ繰り上げで収穫して出荷する。
実家に届ける予定のお鏡餅、父の正月料理を家で作って届けることにして作り始めて、やっぱり夜中まで、、、。
30日、、、朝9時過ぎに家を出て実家に届ける。
途中、実家に必要な食料などを買い込んでいたら11時過ぎに。
夕方5時までには別府に帰らなければならなかったので大急ぎで父に言われていた精米をしに出かけ、知り合いに頼まれていたお酒を買い求め、実家の仏壇に花を生け、畑の野菜を少し家用に収穫して、、、3時過ぎに田舎を後にする。
知り合いの料理屋がゆずとお酒が必要だと。
頼まれていた品物と我が家で浸けた大根の漬物を届けて1時間余り雑談して帰宅。
7時過ぎから家の大掃除に取り掛かる。
座敷や茶の間のごちゃごちゃしたものを片付けながら、農作業で使ったものを片づけたり、、、。
押入れを開けて大変な状態になっていたので予想外に時間がかかる。
やっぱり就寝は午前様に、、、。
大みそか、何が何でも片付けをしなくちゃ!
昼過ぎには料理屋に頼んでいた刺身を受け取りに出かけなくちゃ!
朝から雪が降り始めました。
山間部はチェーン規制などが出始めていた。
二男が福岡から帰ってくるのでそれまでに部屋を暖めたり、ふき掃除をやったり、、、。
我が家の仏壇の備えや花を生けたり、、、。
食事する時間もなく、コーヒーとパンをかじりながら何とかそれらしくなった頃に二男夫婦が帰宅。
そこでやっと腰を落ち着けたが、、、。
今度は年越し準備、、、。
特別なことはしないが、、、。
鍋とふぐ刺しで年越しを済ませる予定だったから、、、。
でも食器も準備していない、、、。
バタバタです、、、。
何とか7時過ぎに準備ができ、ビールで乾杯して食事を、、、。
鍋の後は、、、と思ってたら、ご飯ができていない、炊飯じゃなく保温のスイッチを入れてしまったようだ、大失敗!
チョット間があいて雑炊に、、、。

それから二人にお風呂にはいるようにいうがなかなか動こうとしない、、、。
待ちくたびれて横になったらそのまま寝入ってしまったようだ。

2時過ぎに目が覚めてゆっくりお風呂に入った、去年の垢を落とさなくちゃあ、、、。

新年の明け方、、やっとメインの画像も更新できた。
皆さんのHpにもやっとチョットだけお邪魔できた、、、。

mikiharbの新年が明けた、、、、。
コメント (1)