2015年04月の記事


慶讃法要
29日は実家のお寺さんの改築慶事、、、。
法要に訪れたお坊さんが、当日の人手が足りないとこぼしていたのでお手伝いを申し出た。
28日の午後実家に帰り、夕方2時間ほど草刈りをした。

29日は朝7時にお寺さんへ、、、。
それから接待の準備などに終始する。
10時から稚児行列が始まり、寺に着くと記念写真、法要、食事会と。
あちこちの招待住職が訪れるとお茶を出したりつまみを出したり、、、。
食事を出したり、最後にお祝いの酒宴が始まりその接待などなど、、、。
終えたのは4時前、、、立ちづめだったので少々疲れた。
家に帰る予定だったがそのまま田舎に泊まり、朝帰別、、、。

今日は産直の総会が10時半からあるので帰ってきた。
雨が降り出し、途中の高速はキリのために通行止めになってたり、、、。
思いがけず雨が長く降り、野菜にはうれしいこととホッとする。
納骨までの日々がとても長く感じられ疲れも感じるほどだったが、お寺さんのお手伝いもできて何だか気分的には随分とホッとしたものだ。
早いのかどうか?明日からはもう5月、、、。
長いトンネルと抜けたような、、、。
コメント (0)

やっと一区切りがついた!
4月25日、、、。
父の四十九日法要が済んだ。
23日の朝から実家に帰り、家の周りの草刈り、墓までの道草刈り、掃除、、、、引き出物の準備などなど、、、。
帰ってくるのは妹と我が家の息子、甥と人数は少ないがやることは同じ、、、。
一人でバタバタと走り回るのが精いっぱい、、、。
どんなに頑張っても一人の力は知れたもの、、、睡眠や休憩時間を割いてやらなきゃ追いつかない。
先週は法要に時間をとられるので、連日6時から活動を始め、落ち着くのは夜の8時くらい、、、。
さすがに法要を終えたらガックリとした、どうにも体がきつくて横になりたいが、、、。
息子が家に泊まるというので、実家の家の中の片付けを88時過ぎまでやり、車で帰宅、10時前になる。
休みたいが、、、とにかくお風呂に浸かりたくて、、、。
結局就寝は午前様になったが、スッキリとしてぐっすり眠れた。
朝は8時まで目が覚めなかったほどに、、、。


とにかく納骨が済んでほっとした。
コメント (0)

六七法要が終わった!
二日ほど気温の上昇が激しくて暑かった!
畑仕事や草刈りは汗びっしょりになってしまうほど。
枯草を焼こうとしたら風が強くてやめてしまった、怖いくらい炎の勢いが激しくて、、、。

木戸口にたまった枯葉を掃き寄せて掃除をした、チョッと放置してしまうと泥土になり滑り出しから、、、。
田圃のスギナも勢いがすごい!、野菜の芽よりもスギナの勢いのほうがいいのだ、気長にやっつけるしかないけれど。

来週は父の納骨、そろそろ会食・引き出物の準備をしなくては、、、。
お寺さんとは相談終えたから、あとは石塔に名前を刻んでもらったり忌明けのご挨拶や葬儀のお礼なども一緒に片付けようかと準備中、、、。
それにしても出費がかさみ大変だ。
郵便局や農協の貯金を出せないし、現金を自由に動かせず負担が増えるばかり、、、。

地獄の沙汰も金次第とはいうけれど、、、、。
コメント (2)

折角のお天気が、、、。
何だかとても久しぶりのお天気みたいな、、、。
朝早くに洗濯を終えて物干しにかけ、野菜を出荷してくる。
日中は風が強くて畑には出れず。

法要の案内のはがきや印刷機のインク、そして田舎の座布団カバーなどを購入する。
25日は父の四十九日法要、、、。
実家の家は車で登るには大変なので、親戚には知らせず妹家族と我が家の次男、miharb、そして兄嫁と息子、、数人で送ることにする。
お盆にも気遣いしていただくことになるので、、、、。

亡くなってもなおいろんなことに出費もかさむ。
当人はいなくなってしまっても、残された者があれこれ思案しながら、、さりとて無視は出来ず、、、。
やはり大変こと、、、。

息子たちにはこんな面倒は絶対にさせたくないのでmikiharbのところで、しっかり整理して繋ぎたいと真剣に思う昨今、、、。
妹などはあまり関知せず、当たり前のような顔で実家に戻ってくるんだろうなあと思いながら少しずつ準備にとりかかる。

他人に尋ねてもそれぞれの家庭の事情があるから一概にはわからない。
特に我が家の場合は、、、。
本来継ぐべき人間ではないmikiharbが後始末をする羽目に陥ったのだから、、、、。
いろんなことがとぎれとぎれで他人に会うたびに少しずつ知恵をいただいたり実家の事情と考え合わせながらの処理となる。

まだまだ先は長く一人で耐えていけるのか?
時々フッと途切れそうな気持ちを踏み堪えながらの時間が続きそうだ。
コメント (1)

山椒の香りがいいですねえ。
葉桜になったと思ったら雪?
珍しいことですが、九州はタダ寒くて、、、。
良く雨が降ります。
そのおかげで山菜があれこれ元気に青づいてます。

山椒の香りが大好きで木を育てようと数年来集めてみたが、、、。
まだ小さくてしっかり収穫できるほどではないが、、。
それでも少し打つ収穫しては出荷したり、自分で山椒味噌を拵えてみようかと思ったり、、、。

ただ少しでも雨があがったら外に出ようと思ってるのでなかなか落ち着かない、、、。

山椒味噌はやっぱり白味噌で拵えて、あの青々した色と香りを楽しみたいもの!
タケノコ、ワラビ、ウド、三つ葉、芹、たらの芽、、、と目白押しですね、楽しくなっちゃいます♪
コメント (0)

少し雨が遠のいたかな?
田舎から帰ったらぐっすり眠り込んでしまいました。
狭いながらも心地よい我が家です。
田舎の帰り道、雨が桜の花びらを散らしてしまい、代わりに八重桜がポツポツと咲き始めてた。
もうぜんまいやワラビの季節になってたんですね。
何となく気ぜわしく回りをゆっくり見る時間を忘れてました。

帰って畑を見ると、蕾菜が、、、でも少し時期を逃したような、、、。
それでも収穫して出荷したけどどうかなあ?
やはりタイミングを逃すとうまくないです。
それぞれにしっかりと収穫するタイミングがあるんですかあ、、、。
まあこの時期、仕方ないかなあと半分は諦めて半分は諦めきれずに、、、。
往生際の悪いmikiharbがいる。
コメント (0)

雨続きの日々が、、、、。
またしても夜明けから雨が降り始めた。
早朝にセリを摘んで出荷しようかと思ってたのに、、、。
霧がかかって遠くは全く見えません、白いカーテンの中に閉じ込められたような錯覚を興しそうな、、、。

仕方なく土間のかまどを据えているところを掃除することに、、、。
まあ何十年も経過してるのでいろんなものが、、、。
母のいたころの漬物石、大きなものがゴロリと、、、コンテナは弟がいたころに使ってたものを今私が時々使って、、、。


棚の上には蒸籠、、、母が生前、尾の季節ころから酒まんじゅうを作ってたので木製のケースが4つ、8×16個作れる蒸籠だ、家族が多かったので作るのも大変だっただろうな、、、。今は使われず棚の上、、、。捨てられない、、、当分このままに、、、。
そんなこんな今日の田舎時間、、、。
コメント (0)

晴れたらとにかく畑へ、、、
そんな日が続く。
父の葬儀の後、実家の片付けをしながら種まき、収穫出荷、土作りと時間はいくらあっても足りないほど、、、。
一人での作業は畑も片付けもなかなか思うようにはいかず。

昨日は家の畑の白菜、菜花、青梗菜、小松菜の後の土おこし、、、石灰を撒いてとにかく興しておく、何時でも植え付け、種まきが出来るようにと、、、。
ただあまり晴天続きでは折角の種もなかなか芽が出ない。
水やりを毎日は出来ない、、、適度の雨も大事、、、。
天気予報を見ながら種まきのタイミングを探す。田舎と家と、、、。
頭の中は喪が明けるまでのことなどフル回転しており、少々オーバーヒート気味のようだ。
睡眠は十分とってるはずなのに頭の中がスッキリしない。

桜の花をゆっくり愛でる時間もない。
まあいたしかたないが、、、。
コメント (0)