2010年03月の記事
2010 03/29 21:27
Category : 日記
やっと雨も上がり、気温も少し上がってアチコチに桜が咲くはじめた。
気温の変化で一気に賑やかになったような、、、。
患者さんの中にガン末期の方が一人いるんだけど、、、。
先日はお腹がパンパンに張っていて浣腸をしたり便を掻き出したり、、、。
mikiharbがやったとき、”もうやめて!一休み~!”なんていったけれど翌日はお腹がペシャンコになって食欲も少し出たような、、、。
ずっとベッド上で起き上がることもしないんだけれど、、、。
もう土筆も終わって菜の花も終わり近所の事務所の煎り口の桜が満開になったら花見に出かけようと誘ってるんだけれど、、、。
本人もその気になり、主治医からの誘われているんでしょと冷やかされその気になりつつある。
食欲も出たようで今朝はお粥を全部食べたとか?
そういえば目に力が出てきたような、、、。
今までは何を言ってもうつろな目つきで反応も鈍かったのが今朝は20分あまりもおしゃべりをしてくれたっけ、、、。
車椅子に座ってれば押していくわよ!いうと笑った笑顔がとってもすてきでしたよ(^_^;)
少しでも笑って声を出して話をする、目的を持つって素敵なこと!
今少し持ちこたえたら2年はいけるかも?ッて先生に言われたとうれしそうな声で話してたっけ!
チョッとでも時間があればお付き合いしてあげたい。
季節を感じてもらいたいなあ。
ダメなときはデジカメでとった写真をPCに取り込んでベッドサイドでスライドショーを見せてあげようと考えているおばかななmikiharb、、、。
前回も薔薇の好きな方にPCでスライドショーにして見せてあげたことがありトテモ喜ばれ、そんな看護もありかと。
体の自由が利かない人にはその臨場感を味わってもらうにはそんな方法もあってPCを楽しんでます。
桜の画像をしっかり納めなくちゃね!
皆さんの桜の楽しみ方はどんなかしら?( ̄ー ̄)ニヤリ
気温の変化で一気に賑やかになったような、、、。
患者さんの中にガン末期の方が一人いるんだけど、、、。
先日はお腹がパンパンに張っていて浣腸をしたり便を掻き出したり、、、。
mikiharbがやったとき、”もうやめて!一休み~!”なんていったけれど翌日はお腹がペシャンコになって食欲も少し出たような、、、。
ずっとベッド上で起き上がることもしないんだけれど、、、。
もう土筆も終わって菜の花も終わり近所の事務所の煎り口の桜が満開になったら花見に出かけようと誘ってるんだけれど、、、。
本人もその気になり、主治医からの誘われているんでしょと冷やかされその気になりつつある。
食欲も出たようで今朝はお粥を全部食べたとか?
そういえば目に力が出てきたような、、、。
今までは何を言ってもうつろな目つきで反応も鈍かったのが今朝は20分あまりもおしゃべりをしてくれたっけ、、、。
車椅子に座ってれば押していくわよ!いうと笑った笑顔がとってもすてきでしたよ(^_^;)
少しでも笑って声を出して話をする、目的を持つって素敵なこと!
今少し持ちこたえたら2年はいけるかも?ッて先生に言われたとうれしそうな声で話してたっけ!
チョッとでも時間があればお付き合いしてあげたい。
季節を感じてもらいたいなあ。
ダメなときはデジカメでとった写真をPCに取り込んでベッドサイドでスライドショーを見せてあげようと考えているおばかななmikiharb、、、。
前回も薔薇の好きな方にPCでスライドショーにして見せてあげたことがありトテモ喜ばれ、そんな看護もありかと。
体の自由が利かない人にはその臨場感を味わってもらうにはそんな方法もあってPCを楽しんでます。
桜の画像をしっかり納めなくちゃね!
皆さんの桜の楽しみ方はどんなかしら?( ̄ー ̄)ニヤリ
2010 03/22 15:34
Category : 日記
性格的にジッとしていられないんでしょうね。
きっと貧乏性なんだわ、mikiharb。
裏の鉢植えをいじってたらつげの木の枝や八朔の枝が伸びきってるのが気になりだした。
高枝切りバサミに鋸をつけて切り始めたが中々うまくいかない。
短い鋸と手斧を持ち出して木に登って天辺の伸びた枝を切る。
枝ばかりでなく幹も切ってしまった。
高く高く伸びてご近所の屋根まで伸びてしまったからちょうどよい機会だったかな?
音を聞きつけて手伝うかと思ったが息子は寝貯めのつもりか一向に起き出す気配なし。
おかげで汗をかきかきし終えました。
今度のゴミだし日には何とかしなくちゃ!お天気がよくてよかった!
遊びにも出かけたかったけれど、今しなきゃならないことがたくさんあって身動きできない。
やり始めるとキリがないですね、家のことって。
仕事のことも家のことも自分でやるしかないと諦めているけれど、本当にやることが多いものだわ~。
これで二日のお休みの終了かあ。
また明日から戦争が?
しばらくはおちおちしていられないかもね。。・゚・(ノД`)・゚・。
きっと貧乏性なんだわ、mikiharb。
裏の鉢植えをいじってたらつげの木の枝や八朔の枝が伸びきってるのが気になりだした。
高枝切りバサミに鋸をつけて切り始めたが中々うまくいかない。
短い鋸と手斧を持ち出して木に登って天辺の伸びた枝を切る。
枝ばかりでなく幹も切ってしまった。
高く高く伸びてご近所の屋根まで伸びてしまったからちょうどよい機会だったかな?
音を聞きつけて手伝うかと思ったが息子は寝貯めのつもりか一向に起き出す気配なし。
おかげで汗をかきかきし終えました。
今度のゴミだし日には何とかしなくちゃ!お天気がよくてよかった!
遊びにも出かけたかったけれど、今しなきゃならないことがたくさんあって身動きできない。
やり始めるとキリがないですね、家のことって。
仕事のことも家のことも自分でやるしかないと諦めているけれど、本当にやることが多いものだわ~。
これで二日のお休みの終了かあ。
また明日から戦争が?
しばらくはおちおちしていられないかもね。。・゚・(ノД`)・゚・。
2010 03/22 09:29
Category : 日記
昨日は大風も吹いた後、少し風が緩んだので畑に出た。
お天気は上々、風がチョッと冷たいがコーヒーとお茶をペットボトルに詰めて出かける。
相変わらず雑草との格闘続き。
鍬を振り上げて雑草を抜き取る、単純作業だけど、、、。
雑草がなくなったら種まき、ジャガイモを植えつけてきた。5時間、ほとんど休む間もなく続けたから肘や背中が*^(☆。x)いてっ。
夜帰宅して夕食の準備はそっちのけでお湯に浸かり気分的にはよかったんだけど。
お湯に浸かってるときは痛みは和らいでるのに、、、。
今朝は肘が*^(☆。x)いてっ、曲げ伸ばしに気になる。
こんなに早く痛みが出るというのはmikiharb、マダ若い?(ノ∀≦*)キャハッッ♪
足腰の痛みも年とともに痛みの出現は遅れるというから(⊃∀`* )エヘヘ♪
二日もお休みなのにどこへも出かけずに自給自足のお勉強に精出すmikiharb、、、。
チョッと熊本方面に出かけたいんだけれど我が家の息子、お休みなのに出かけなくちゃいけないらしい、じゃあお付き合いしてでかけずのいようかな?と。
今日はまた腐葉土などを仕入れてプランターで野菜を育てることにしよう!
鉢植えも少し土の手入れをしなくちゃ、よい花は咲かないから、、、。
そんなこんなおやすみになりそうな、、、。
お天気は上々、風がチョッと冷たいがコーヒーとお茶をペットボトルに詰めて出かける。
相変わらず雑草との格闘続き。
鍬を振り上げて雑草を抜き取る、単純作業だけど、、、。
雑草がなくなったら種まき、ジャガイモを植えつけてきた。5時間、ほとんど休む間もなく続けたから肘や背中が*^(☆。x)いてっ。
夜帰宅して夕食の準備はそっちのけでお湯に浸かり気分的にはよかったんだけど。
お湯に浸かってるときは痛みは和らいでるのに、、、。
今朝は肘が*^(☆。x)いてっ、曲げ伸ばしに気になる。
こんなに早く痛みが出るというのはmikiharb、マダ若い?(ノ∀≦*)キャハッッ♪
足腰の痛みも年とともに痛みの出現は遅れるというから(⊃∀`* )エヘヘ♪
二日もお休みなのにどこへも出かけずに自給自足のお勉強に精出すmikiharb、、、。
チョッと熊本方面に出かけたいんだけれど我が家の息子、お休みなのに出かけなくちゃいけないらしい、じゃあお付き合いしてでかけずのいようかな?と。
今日はまた腐葉土などを仕入れてプランターで野菜を育てることにしよう!
鉢植えも少し土の手入れをしなくちゃ、よい花は咲かないから、、、。
そんなこんなおやすみになりそうな、、、。
2010 03/18 00:02
Category : 日記
最近の職場、ヘンに静かだし平和~、、、。
ただmikiharbはチョッと気分的に荒れ模様?
折角退院にこぎつけたのに有料老人施設に入所してる人、、、。
退院の前日になって返されては困るって!
本人が帰る気になってるのに困るとは?
自分で自分のことができなければ困るって!
確かに歩行は少し出来るようになってるし、用便もそばにおいてあげれば自分でできるのに、、、。
結局どこかよその病院を探すから一週間延期してくれと。
中々返事が来ないので催促したら次の病院は金曜日に家族と面接をするんですって!
本人を差し置いて家族と面接なんて聞いたこともない。
こちらは治療を終えているので早くベッドを明け渡して欲しいのだけれど、、、。
家族や施設の都合でお年よりはたらいまわし?
確かに選ぶ権利はあるけれど、、、。
自分の場所に帰るのに拒絶されるなんて、、、。
そのお年よりは次の行き場所の受け入れがされるのかどうかと不安な気持ちで今も待ってる、、、。
mikiharb、今日は間に入ったケアマネに電話で噛み付いちゃいました。
”あなたが1週間もあれば、、、○△が受け入れてくれるっていったでしょ、マダ何も行ってこないのはどうして?責任もってやってくれるの?””直前になってあなたが入ってひっくり返したんだからね!”って、チョッときつい言い方だけど。
表に出ずに裏で画策しないでよ!
お年よりはその気になって待ってるんだから、、、。
施設の勝手な言い分ですよ。入院したときにきちんと患者さんに説明しておけばこんなことはなかったのに、、、。
世の中お年寄りを食い物にするお金儲けばかりですね。
何が介護保険ですか?
何が福祉ですか?
名を借りた都合のよい金儲けしか考えてはいない。
人間のことなんてそっちのけですよ。バカにしないでよ~~なんて歌の文句じゃないけれど、、、。
歯がゆいなあ、ほんとに、、、。
ただmikiharbはチョッと気分的に荒れ模様?
折角退院にこぎつけたのに有料老人施設に入所してる人、、、。
退院の前日になって返されては困るって!
本人が帰る気になってるのに困るとは?
自分で自分のことができなければ困るって!
確かに歩行は少し出来るようになってるし、用便もそばにおいてあげれば自分でできるのに、、、。
結局どこかよその病院を探すから一週間延期してくれと。
中々返事が来ないので催促したら次の病院は金曜日に家族と面接をするんですって!
本人を差し置いて家族と面接なんて聞いたこともない。
こちらは治療を終えているので早くベッドを明け渡して欲しいのだけれど、、、。
家族や施設の都合でお年よりはたらいまわし?
確かに選ぶ権利はあるけれど、、、。
自分の場所に帰るのに拒絶されるなんて、、、。
そのお年よりは次の行き場所の受け入れがされるのかどうかと不安な気持ちで今も待ってる、、、。
mikiharb、今日は間に入ったケアマネに電話で噛み付いちゃいました。
”あなたが1週間もあれば、、、○△が受け入れてくれるっていったでしょ、マダ何も行ってこないのはどうして?責任もってやってくれるの?””直前になってあなたが入ってひっくり返したんだからね!”って、チョッときつい言い方だけど。
表に出ずに裏で画策しないでよ!
お年よりはその気になって待ってるんだから、、、。
施設の勝手な言い分ですよ。入院したときにきちんと患者さんに説明しておけばこんなことはなかったのに、、、。
世の中お年寄りを食い物にするお金儲けばかりですね。
何が介護保険ですか?
何が福祉ですか?
名を借りた都合のよい金儲けしか考えてはいない。
人間のことなんてそっちのけですよ。バカにしないでよ~~なんて歌の文句じゃないけれど、、、。
歯がゆいなあ、ほんとに、、、。
2010 03/14 13:48
Category : 日記
mikiharbの”奮戦記?”のサービスが3月末で終了になる。
ドリコムのほうから言われていたので引越しだけは済んでいたのだけれど。
無料サービスはいずれこんな風に引越しをせざるを得ないんだけれども懲りずに利用させていただいてる。
ネットの遊びを少しやめればいいのだけれどずっと以前からドリコムは利用しており、中々切る事が出来ずに今日にいたり、畑のことなどを書きながら少しずつ老いていく自分を眺めていけるかと細々と続けてきた。
これを機会にまたライブドアにお世話になりながら細々と続けていこうかと思い始めているmikiharb,,.
皆さんもよかったら覗いてってくださいね。
メニューの”ライブドア”がそのページですよろしく(^ー゜)ノね♪
ドリコムのほうから言われていたので引越しだけは済んでいたのだけれど。
無料サービスはいずれこんな風に引越しをせざるを得ないんだけれども懲りずに利用させていただいてる。
ネットの遊びを少しやめればいいのだけれどずっと以前からドリコムは利用しており、中々切る事が出来ずに今日にいたり、畑のことなどを書きながら少しずつ老いていく自分を眺めていけるかと細々と続けてきた。
これを機会にまたライブドアにお世話になりながら細々と続けていこうかと思い始めているmikiharb,,.
皆さんもよかったら覗いてってくださいね。
メニューの”ライブドア”がそのページですよろしく(^ー゜)ノね♪
2010 03/13 11:48
Category : 日記
10日あたりから息子が咳を始めた。
一昨日は吐いたり下痢が始まったとか?
食事をあれこれ考えて作るのもタイヘン!
それでも何とか食べてくれるのでいいか!
朝は別々だけど夕食は一緒なので時間的に一緒の時間が少し多い。
遷らなきゃいいけどなあ、、、。
本人は至って平気でゴホゴホ、、、、あっち行って咳をしてきなよ~!
二日休んで今日は何とか仕事に出て行った!
給料がへる~~~~っと悲鳴を上げて。
9月から同居を始めてパートの仕事が決まり、何とか休まずに頑張っていた奴さん、mikiharbがどんなときも出勤していくので少しは見習ってくれたか?休まなかったんだけど。
休むと儲けがなくなるって、、やっぱり少しは考えているんだわ。
そう!自分の口は自分で養わなくてはねえ。
厳しいこと言うようだけどmikiharbだって何時まで元気でいられるかわからないんだもの、自立してもらわなくては、、、。
我が家にいるとどうしても甘えてしまうようだ。
払い分が終わったら自立するように急き立てなくては!
厳しさは優しさだと思うんだけど、、、。
さあ!これからひっくり返った鉢を始末してきます。
別府での殺人事件、mikiharbの家から10分足らずの近くで起きてました。
おまけに昨日は職場に警察に連れられて血のついた服のまま外来にきたとか?
スタッフはこわかった~~~!
そんなに近くで起きていたなんて、、、。
事件は遠い世界のことだったのに、、、。
世の中、日増しに世知辛くなっていってるんでしょうか?
哀しい時代ですね。
一昨日は吐いたり下痢が始まったとか?
食事をあれこれ考えて作るのもタイヘン!
それでも何とか食べてくれるのでいいか!
朝は別々だけど夕食は一緒なので時間的に一緒の時間が少し多い。
遷らなきゃいいけどなあ、、、。
本人は至って平気でゴホゴホ、、、、あっち行って咳をしてきなよ~!
二日休んで今日は何とか仕事に出て行った!
給料がへる~~~~っと悲鳴を上げて。
9月から同居を始めてパートの仕事が決まり、何とか休まずに頑張っていた奴さん、mikiharbがどんなときも出勤していくので少しは見習ってくれたか?休まなかったんだけど。
休むと儲けがなくなるって、、やっぱり少しは考えているんだわ。
そう!自分の口は自分で養わなくてはねえ。
厳しいこと言うようだけどmikiharbだって何時まで元気でいられるかわからないんだもの、自立してもらわなくては、、、。
我が家にいるとどうしても甘えてしまうようだ。
払い分が終わったら自立するように急き立てなくては!
厳しさは優しさだと思うんだけど、、、。
さあ!これからひっくり返った鉢を始末してきます。
別府での殺人事件、mikiharbの家から10分足らずの近くで起きてました。
おまけに昨日は職場に警察に連れられて血のついた服のまま外来にきたとか?
スタッフはこわかった~~~!
そんなに近くで起きていたなんて、、、。
事件は遠い世界のことだったのに、、、。
世の中、日増しに世知辛くなっていってるんでしょうか?
哀しい時代ですね。
2010 03/08 22:00
Category : 日記
今日から新人が一人増えた。
全くの素人だけど年齢が少しだけ、、、?
家庭持ちだから少し説明を加えれば何とか現場に会わせて動ける。
助手の一人について仕事を覚えるように指示して後は任せることにした。
一度に何もかもなんて到底無理なこと、、、。
しばらくしたらなれるでしょうか?
おかげで今日は午前中はチョッと気が張っていたけれど、大したトピックスもなく一日が終わった。
mikiharbが今一番気になってる患者が一人いるんだけど、、、。
広範囲の脳梗塞を起こして奇跡的に助かった70代前の男性患者。
気管切開してるから話せない、両方の麻痺があり、手足が全く動かせない、モチロン声を出せないから話も出来ない。
ところが数週間前に朝のケアをしてるときに合図を決めて反応を確かめようとしたら、、、。
”○さん、分かったら目をぱちぱちしてね、、”
少し不自由な左目をゆっくりぱちぱちしてくれました。
この人、少しは分かってるんだわ!
少しの反応だったけれどうれしくなりました。
左の踵に床ずれが出来たので数日おきに足湯をすることにしたら傷がグングンとよくなってきた。
先日はくすぐったかったのか?( ̄ー ̄)ニヤリと2回ほど口角を上げた、一緒にいた主任が”笑った~!”って大きな声を出した。
確かな反応、手ごたえと思う。
今日も両方の手のひらをマッサージしながら話しかけた、真剣にmikiharbの顔を見上げてる、右手をその患者の頬に持っていって”これがあなたの右手、わかる?”というと少し呼吸が荒くなる、心なしか目が潤んで見えたのは勘違いかしら?
少しずつ、ほんの少しずつだけど記憶も甦ってくるのではないかとかすかな期待をして楽しみにしてる昨今、、、。
”きっと良くなるからね、頑張ってよ~”
肌に触れて常に声賭けをする、最近のmikiharbの気長なベッドサイドケアの繰り返し、、、。
そのほかにももう数年も反応のなかった患者さんに声かけを繰り返していたらオムツをはずすときに腰を持ち上げてくれた、体を上の方へ移動させようと頑張ってたら片足を踏ん張ってくれた、分かるの~?
何も反応はないけれど小さな目が上の方を見上げてキョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロしてる、他のスタッフにもすぐに教えるとみんなが声を出して話しかけるようになりそれぞれに反応を喜んでくれる、ささやかな楽しみの一つ、、、。
こんな些細な変化がトテモうれしい、そんな仕事、、、、。
全くの素人だけど年齢が少しだけ、、、?
家庭持ちだから少し説明を加えれば何とか現場に会わせて動ける。
助手の一人について仕事を覚えるように指示して後は任せることにした。
一度に何もかもなんて到底無理なこと、、、。
しばらくしたらなれるでしょうか?
おかげで今日は午前中はチョッと気が張っていたけれど、大したトピックスもなく一日が終わった。
mikiharbが今一番気になってる患者が一人いるんだけど、、、。
広範囲の脳梗塞を起こして奇跡的に助かった70代前の男性患者。
気管切開してるから話せない、両方の麻痺があり、手足が全く動かせない、モチロン声を出せないから話も出来ない。
ところが数週間前に朝のケアをしてるときに合図を決めて反応を確かめようとしたら、、、。
”○さん、分かったら目をぱちぱちしてね、、”
少し不自由な左目をゆっくりぱちぱちしてくれました。
この人、少しは分かってるんだわ!
少しの反応だったけれどうれしくなりました。
左の踵に床ずれが出来たので数日おきに足湯をすることにしたら傷がグングンとよくなってきた。
先日はくすぐったかったのか?( ̄ー ̄)ニヤリと2回ほど口角を上げた、一緒にいた主任が”笑った~!”って大きな声を出した。
確かな反応、手ごたえと思う。
今日も両方の手のひらをマッサージしながら話しかけた、真剣にmikiharbの顔を見上げてる、右手をその患者の頬に持っていって”これがあなたの右手、わかる?”というと少し呼吸が荒くなる、心なしか目が潤んで見えたのは勘違いかしら?
少しずつ、ほんの少しずつだけど記憶も甦ってくるのではないかとかすかな期待をして楽しみにしてる昨今、、、。
”きっと良くなるからね、頑張ってよ~”
肌に触れて常に声賭けをする、最近のmikiharbの気長なベッドサイドケアの繰り返し、、、。
そのほかにももう数年も反応のなかった患者さんに声かけを繰り返していたらオムツをはずすときに腰を持ち上げてくれた、体を上の方へ移動させようと頑張ってたら片足を踏ん張ってくれた、分かるの~?
何も反応はないけれど小さな目が上の方を見上げてキョロ ( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄) キョロしてる、他のスタッフにもすぐに教えるとみんなが声を出して話しかけるようになりそれぞれに反応を喜んでくれる、ささやかな楽しみの一つ、、、。
こんな些細な変化がトテモうれしい、そんな仕事、、、、。
2010 03/06 14:48
Category : 日記
今朝も曇った空模様にどうしよう?
今日は日曜出勤のお休みの前取りだけど畑には出かけられない。
霧が濃く立ち込めて春の暖かさを否応なしに覚えてるmikiharb、、、。
ウズウズしますよ、動きたくて、、、。
畑の野菜は収穫できるものがたくさんあって、また種まきしたいものもあるのに、、、。
仕方なく軒下で少し野菜の苗を植えてみました。
プランターにはイチゴの花がたくさんついてます。
肥料をしっかり与えたので今年は少し収穫できるかな?
クリスマスローズも咲きほころんできました。
株分けしたものが咲くようになりました。
先日植え替えた野菜たちもプランターの中で元気に育っています。
畑とプランター、やっぱり畑に気が傾いてしまうけれど、、、。
今日は諦めて日用雑貨の買出しとパンでも焼いてみようかな?
今日は日曜出勤のお休みの前取りだけど畑には出かけられない。
霧が濃く立ち込めて春の暖かさを否応なしに覚えてるmikiharb、、、。
ウズウズしますよ、動きたくて、、、。
畑の野菜は収穫できるものがたくさんあって、また種まきしたいものもあるのに、、、。
仕方なく軒下で少し野菜の苗を植えてみました。
プランターにはイチゴの花がたくさんついてます。
肥料をしっかり与えたので今年は少し収穫できるかな?
クリスマスローズも咲きほころんできました。
株分けしたものが咲くようになりました。
先日植え替えた野菜たちもプランターの中で元気に育っています。
畑とプランター、やっぱり畑に気が傾いてしまうけれど、、、。
今日は諦めて日用雑貨の買出しとパンでも焼いてみようかな?