やっと晴れましたねえ、、、。
昨日は久しぶりに市内の産直の店に出荷しました。
あまり出荷するものもなく思案したのだが、少しでもとバジルやゆずなどを、、、。

午後から畑に行く予定だったのに、帰ったところでお隣さんに出くわし、久しぶりなので話し込んでしまった。
中途半端な時間になってしまったので、先日土の中の埋めていた銀杏を取り出し、水洗いして陰干しにした。
その後にもう6時前だったけれど、畑に行き肥料を小屋に仕舞って唐辛子の収穫を少しだけ済ませた。
定植が遅かったためか?まだ青々とした実が結構あるので青いものを”青唐辛子”で出荷してみようかと。

青唐辛子なんて!どうしようもないと思われるかもしれないが、、、。
そのまま冷凍庫に保存してもよし、醤油と刻み昆布に青唐辛子を1本刻んで漬け込んでおくと、冷奴や野菜炒めのときの味付けなど使い方は結構あるもの、たま~~~~に冷奴食べたくなるmikiharbにとっては嬉しい調味料となってる。

赤い唐辛子はお店にもよく出ているんですけどねえ。
みなさんはどんな方法で唐辛子を味わってるんでしょう?

そうそう!九州の方は青唐辛子をゆず胡椒やかぼす胡椒として作って楽しまれる方も多いんですよ。
作り方は至ってシンプル、そして尚且美味しいときたものだ。
この胡椒、うどんの時にチョット足していただくと味もぐんと引き立ち体もぬくもりいいんですよねえ。
うどんに一味や七味を追加するあの方法と同じなんですよ。
今度見かけたら一度お試しあれ!