そろそろ、、、、。
昨日、買い込んだ品物を持って実家に戻ってきた。
そろそろ初盆のじゅんびをしなければ、、、、。
とにかく一人なので迷ってしまう。

実家の方で初盆なので、お参りしてくださる方をどんなふうにおもてなしをしようか?
急な死だったので葬儀も簡素にして妹と次男たちと見送った。
後で亡くなったことを知り、わざわざお悔やみをいただいた方もある。
今回はだいぶ葬儀とは勝手が違うだろうと思うし、父の大事な初盆なので精いっぱいのことはしてあげよう、伝えられなかったお礼も十分に伝えられるようにしっかり準備をしよう!
気持ちばかりが先走る。

今日は葬儀屋さんにお願いいしていたお返しの品物を届けていただき、仏壇の飾りつけをした。
そしてトイレの汲み取り、、、時代遅れと思われそうだけど、、、。
実家のトイレは水洗ではない、よって溜まってくると汲み取りをする、屎尿捨てなければならない。
樽に入れて天秤棒で担いで捨てに行く。
これも実家に帰るようになってからの仕事、、、別に苦にはならないけれどこの暑さ、、、参りました~~~。

8日ごろには実家に戻って、おもてなしをしなければ、、、。
野菜の出荷どころではない。
とにかく無事に終えることができるように万全を期したいからもう少しがんばろう~♪
暑さなんて気にしてられませ~~~~ん((∂∇∂ゞ エヘヘ☆彡。