やっと実家に戻れた???
雨が降ったり晴れたり、、、まるで日替わりお天気に振り回され、、、また会議があったりと落ち着かぬ日々が続いたが、、、やっと実家に戻ってきた。
すぐに戻る予定でPCも置いたままだったので更新もままならず空き家状態が続いてしまった。

21日、広島にいる長男から電話があり、会社を辞めることになり23日に寮から出なければならないので軽トラックで来てほしいと、、、。
あわてて22日に軽トラックのオイル交換をし、ナビを使うので電源の差し込み口を付けてもらう。
出金もしてくる。
23日は5時に起き出して6時には家を出るが、台風の余波か?風が強く高速道では荷物を積んでいない軽トラックは風にあそばれてしまう。
日本海に抜けている台風を追いかけるような状態で高速道を走り広島へ、、、。まさかこの年で、軽トラックで広島まではしるとは予想だにしなかった。一大決心のようなつもりでスタートしたものだ。
仏壇に手を合わせ苦しいときの神頼み?をする。
乗用車なら長距離を走ることはあったが、まさか軽トラックでなんてねえ、ナビの予想では7時間余りの予定、、午後2時までには何とか着く予定で走った。
途中3回ほどパーキングで車のエンジン休憩を取りながら走る、昼前に広島インターを降りてしまった、、、息子の方が驚いていたような、、、自分でも道を間違えたのかと思うほど早く搗くことができた。
息子の寮に着いて昼食をコンビニ弁当で済ませて荷物の積み込み、、、。そして5時過ぎに広島を後にする。
息子の免許がないので往復運転、、、少々きついような気がしたが、、、。
帰りは二人なので他愛のない話をしながらパーキングで休憩を入れながら0時過ぎには家に着くことができ、それから少し荷物をほどいて搬入、、、4時過ぎに睡眠となった。
自分ながらよくぞ頑張ったものだと呆れてしまうほどに、、、。
翌日の目覚めは9時過ぎ、、、意外とすっきりした目覚めだった。

蒸すことはこれからのことを話し合い、しばらく家で野菜作りに見習いと実家の圃場の手入れなどをしていくことになった。
手のかかる息子を持つと苦労は絶えないものですわあ(*^▽^*)oあはっ♪

まあとにかく体に気を付けて息子を仕込むつもりです。