PISCOの観測大気イオン 24日午後に5748個を記録!
09/23 15:08 33.9N 135.6E 10k M3.0 和歌山県北部 
09/23 19:21 35.3N 133.3E 10k M2.7 島根県東部 
09/23 21:29 33.8N 133.6E 10k M3.0 高知県中部
09/24 10:00 34.1N 139.5E 浅い M2.5 三宅島近海
09/24 18:38 24.5N 123.7E 20k M2.3 石垣島近海 

09/22 12:23:37 3.88N 75.90W 170.5 6.0M A コロンビア(日本時間) 


 猫魚氏の観測該当、21日観測(09/21 22:24 更新)の福島県双葉町〜鹿児島県奄美大島ラインの断層状雲の結果、22日福島県沖でM4.3。22日観測(09/23 01:11 更新)の千葉県銚子市〜熊本県八代市ラインの龍状帯雲の結果、同日夕方に愛知県西部でM4.1、また翌23日に高知県中部M3.0が同ライン上で発生した。そしてこの高知県中部M3.0が、恐らく私が22日の日没に見た岡山市〜日向灘方面震源の地震雲(09/23 01:11 更新)の結果でもあると思われる。想定規模は全体が見えなかったためにアテにならないが、震源位置は測定方位角215度ビタリだ。更に延長には石垣島近海M2.3もあった。
 PISCOの観測大気イオンが24日午後に5748個を記録。心配な情報が増えつつある印象。