2011年11月の記事


11/30








明日から12月です。
元気に種が膨らみますように。


いいこと ありますように。
コメント (2)

冬の花見

コメント (2)

運上所の呼称を「税関」に統一
11月28日
税関記念日
大蔵省(現在の財務省)が1952(昭和27)年に制定。

1872(明治5)年のこの日、運上所の呼称を「税関」に統一することが決定された。


運上所ですか。税金の取り立て所ですね。
コメント (0)

11/26 この種は「上向き」



この茎の種は空を向いて太っています。
花が(種類が)違うようです。


巨人のコーチ構想、どうやら(結果的に)今までの案が生かされたようです。
やれやれ。

しかし、この先、裁判はどうなるのか・・・。
「巨人の横暴」「読売の・・・」と各紙は書くでしょうね。
コメント (2)

11/25 3つ咲いた
今朝は3つ。
元気に咲きました。画像はありません。

巨人のGM解任はこのあとどうなるのでしょうか?
裁判でもめるのかな?

なにか よい解決策があるのでしょうか?

コーチなどの陣容はどうなるのか?

しばらくはストーブにあたりながらの「傍観」でしょうか?
コメント (0)

こんなことで巨人が強く(日本一に)なるのだろうか?
ネット上ではいろいろ盛り上がっているのかも知れないが
巨人ファンとしては、いつ日本一になるのか知りたいところ。


巨人 → 検索したら⇒
http://www.sanspo.com/baseball/news/111123/bsa1111230506003-n2.htm

関連記事
清武氏が25日に会見へ、不当解任など訴え

 読売グループの攻撃に、
このまま黙っているつもりはない。
この日、清武氏を担当する吉峯啓晴弁護士(62)は
穏やかな口調ながら、次なる一手について明かした。
--------------以下省略----

こんなニュースは関心ないなあ・・・・。
コメント (2)

11/24 
11/24
朝、水色が3つ咲いた。
コメント (0)

遺産相続(億単位)は 災いのもと?
今日はのんびり、寝転んで読書。
相変わらず「推理小説」(西村京太郎)です。


遺産相続(億単位)は 災いのもと?
『十津川警部「ある女」への挽歌』 西村京太郎 小学館(新書)
「外国人墓地を見て死ね」十津川警部捜査行 西村京太郎 NON NOVEL

感想(?)は「読書(乱読)」へ。
コメント (2)

今日は休憩? 11/23 勤労感謝の日




今日は小さな花が咲きました。
ちょっと元気が足りない感じです。
今日は 安息日 かもしれません。

明日の朝 楽しみに待ちます。
コメント (2)

11/22 晴れ
風は寒いが、昨日より温かく感じます。




コメント (2)

11月21日月曜日晴れ
プロ野球。日本一は今年もパ・リーグでしたね。
中日、昨年に引き続き無念の涙。


(昨夜?)なにか、巨人軍がイベントを行ったようです。
日本シリーズ7戦目の試合(1戦~7戦・試合中?)にぶつけたことが批判を呼んでいるようです。
何があったのか、これから検索してみますが・・・。

移動日の「記者会見」のことか? 






コメント (2)

11/20 晴れ




コメント (2)

11/19 雨
秋ですが、また、この週末は雨。

行楽シーズン、社員旅行など楽しみな季節。
今朝は、近所の会社の前にM○○観光バスが止まっていました。
バスの中、快適な旅行になるといいですね。

野球は日本一決定戦。
といっても、セ・パの代表の試合。
交流戦もあるし、あまり目新しくもない感じ(個人の感想です)。

高校、大学、社会人、プロ地域リーグなどの
日本一決定戦があっても楽しいのではないかな?

高校生が地域リーグのチームに勝つところを見たい。







コメント (2)

11/18(その2)
11/18(昼)
今日は3色。




少し色が違うようだが、株が同じで色違いの茎もある。
種は「何色の花の種」になるのだろうか?
コメント (2)

11/18 もうじき雨
曇り。もうじき雨になりそうです。
また、この週末も、雨が降りそうです。






種はまだ青いままです。
コメント (0)

11/16 晴れ


11月16日 晴れ 風は寒いですが、太陽が温かいです。



小さな花たちががんばっています。
コメント (2)

朝顔 11/15


↑11月14日の写真





11月15日。
コメント (2)

11月11日 雨
'11年11月11日午前11時すぎ。





袋に11月まで咲くと書いてあります。
まだまだ元気です。
コメント (2)

11月11日 いい日になりますように。
寒くなりました。
ストーブが活躍します。

西洋朝顔は南国の花だと思ったのですが
まだまだ元気です。

なぜか、週末になると雨。
今夜は満月、晴れが似合うと思うのですが、
さて、・・・。

続きは⇒ http://sun.ap.teacup.com/ojisaninomoide/6.html
に移しました。
コメント (0)

111/10 曇り(もうじき雨か?)
11/10 天気予報では夜に雨。
どんよりの空。夜までもつかな?

今日の風は北風で寒いらしい。
衣服の調節、気をつけます。

手洗い、うがい、続けます。

インフルエンザの予防注射、安くならないかなあ・・・。








コメント (4)

11/09 平年なみ(?)
9日水曜日。曇り。晴れそうです。






秋です。平年並みの気温のようです。

ストーブ、点火テスト。
久しぶりに使ったら、少し「ごみのこげたにおい」がする。
埃が燃えたようだ。

点火の前に、掃除機で(送風で)掃除すべきだった。

ドライヤーの送風が便利かも知れない。来年まで覚えていたらそうしようかな。
コメント (3)

11/08 秋の空
青空です。涼しい風が吹きます。





下のほう(もう、葉をとってしまったのですが)に
いくつも(小さい)花が咲いています。
コメント (2)

2005YU55.直径400m 夜なら見えるのかな? 
小惑星(2005YU55.直径400m)接近・通過
9日午前8時28分 
なにか素敵なことがあるとうれしいのですが・・・。

なんの変化もなく、通り過ぎるのかな?

直径400メートルなら網でキャッチできないかなあ?
次は2028年とか。その時にはチャンスあるかな?
コメント (0)

11/07 風に揺れる朝顔


風が強かった。寒くなりました。


コメント (2)

思いつくままに 11月7日 晴れ
晴れました。
秋風が吹くでしょうか?


度量衡換算表

1 チェーン( chain )= 22 yd = 約 20 メートル

1 マイル( mile )    80 chain     約 1.6 キロメートル
1 チェーン( chain )   22 yd      約 20 メートル
1 ヤード ( yd )     3 ft       約0.91 メートル
             (3フィート=36インチ=91.44cm)
1 フィート ( ft )   12 in       約 0.3 メートル
             (12インチ = 30.48cm)
1 インチ ( in )    1000 mil     約 2.54センチメートル
1ミル        =0.001インチ  =0.025mm

英語での表示 長さ
ミル   mil
インチ  inch、in.、「"」
フィート feet、ft.、「′」、単数はfoot
ヤード  yard、yd.

鉄道のHPを見ていたら、チェーン( chain )と言う言葉が出てきた。
検索したら、ヤード、フィート、インチの仲間だった。

20メートルのチェーン? 違うような?
(鉄の鎖、重くて測るには不便だから)約20.1168メートル。

さて、本当の語源は?
コメント (0)

11/06 曇り、時々小雨




コメント (2)

11月5日曇り(その2)
11/05
野球はクライマックスシリーズ。
パ・リーグは1位チームが勝ち抜けそうです。
セ・リーグは 1位-2位が 2勝2敗で まだわからない。

日本シリーズを見たい人は、チケットをいつ買うのだろうか?
球場が決まらないと宿泊地も決められないし、
福岡と、「名古屋と東京の中間」と、宿泊手配をするのかな?




 






今日も元気に咲いています。
コメント (2)

11/05曇り



コメント (0)

11/04 晴れ

少し痛んでいます。でも 元気そうです。






種、大きくな~ぁれ。
コメント (2)

11月2日
2日水曜日 一の酉 旧10月7日 
かのと とり  小潮

2日 辛酉(かのと とり) 一の酉(いちのとり)
14日 癸酉(みずのととり) 二の酉
26日 乙酉(きのと とり) 三の酉

そろそろ 年越しの準備ですね。







コメント (2)

姫路のおでん
おでんの季節です。

yさんの日記に「生姜」の話が出てきて、
「姫路おでん」が出てきました。

「姫路おでん」とは??? 
検索しました。
-------------------------------------
検索 ⇒  

《「姫路おでん」》
 生姜醤油で食べるおでんはすべて「姫路おでん」です。
   姫路を中心に加古川~相生あたりまでの、
   ごく限られた地域の食べ方。

姫路には
①関東煮(かんとうだき)と呼ばれる濃く甘い味付けのおでんと、

②専門店で提供される薄味のおでんの

2種類は存在します。

《生姜醤油の作り方》

濃口醤油に土生姜をすったものをお好みの量入れて下さい。
醤油はそのままで結構ですが、みりんを少量加えたり、
日本酒を少し入れて、ひと煮立ちさせてから使われる方もおられます。

・その他、お店によってはナイショの配合もあるみたいです。
・おでんのダシを少し生姜醤油に混ぜて出されるお店をあります。
・薄口醤油を使いお店もあります。

《姫路おでんの起源》

 おでんに生姜醤油(しょうがじょうゆ)をかけるという、
姫路を中心に加古川~相生あたりまでの、
ごく限られた地域の食べ方を、
2006年6月に姫路の食でまちおこしを考えるグループが
「姫路おでん」と命名しました。
 (地元姫路では一般的な食べ方だったため、
  それまでは特に名前はありませんでした。)

食べ方の起源については諸説があるのですが、
昭和初期に姫路の浜手地域で、
甘辛い関東煮(かんとうだき)に
生姜醤油をかけて味を調整して食べたのが始まりではないかと
言われています。
元々は、
関東煮のダシを切って生姜醤油を上からかけていたのですが、
その後、関西風の薄味(飲めるダシ)のおでんの登場とともに、
刺身のように小皿に入れた生姜醤油につけて食べる方も多くなってきました。

《「牛すじ」》
 
 「牛すじ」は、姫路ではおでん出汁の一部ですのでこれを外す訳にはいきません。

《大根の旬は?》

 通年ですが、10月下旬~2月。
 この頃が一番美味しく、甘みも強くみずみずしいです。

《その他おでんの具材》

太市のタケノコ、
地元メーカーの焼穴子、
地元の豆腐屋さんの焼豆腐、
厚揚げ、
地元メーカーのベーコンを使ったロールキャベツ、
姫路名産「じゃこ」と「網干レンコン」を使った天ぷら(薩摩揚げ)
 
 などが、地域の食材を使ったおでんの具として見かけました。

《つくりかた》 材料(4人分)
牛すじ肉  ・・・8本分
 〔牛すじ肉の煮汁〕
  水   ・・・2000ml
  白だし ・・・200ml
大根    ・・・1/2本
たこの足  ・・・4本
しらたき  ・・・180g
ちくわ   ・・・2本
餅入り巾着 ・・・4個 
がんもどき ・・・4個
ごぼう天  ・・・4個
ゆで卵   ・・・4個

割烹白だし ・・・300ml
水     ・・・2400ml

濃い口醤油 ・・・適量
おろし生姜 ・・・適量

〈餅入り巾着〉
 油揚げ  ・・・2枚
 切り餅  ・・・2個
 かんぴょう

■① 牛すじ肉は2~3回茹でこぼし、
 一口大に切って串にさす。煮汁で1~2時間やわらかくなるまで煮る。
■② 大根は3cm厚さの輪切りにして皮をむき、
 下茹でをする。
 たこの足とちくわは食べやすい大きさに切り、
 しらたきは下茹でをする。
 餅入り巾着、がんもどき、ごぼう天は熱湯を回しかけ、油抜きをする。
■③鍋に白だしと水を入れ、
 大根と牛すじ肉、ゆで卵、を加えて20分ほど煮る。
■④残りの材料を加えてさらに20分煮る。

  出来上がったおでんを取り分け、生姜醤油をつけていただく。
   ※ めんつゆと生姜でもおいしく召し上がれます

※「公式」と、K社のページから引用しました(感謝)。
----------------------------------
なるほど・・・。
「しょうが」がないと「姫路おでん」にならない。

なるほど・・・。
コメント (2)

膨らみ始めた種。
11月1日 火曜日 晴れ 気持ちの良い一日







コメント (2)