「マナー」「常識」

9月3日  おはよう!




①「大人のマナー便利帳 気づかない非常識」(青春出版社)
②「イラスト 現代マナーの常識・非常識」(三省堂)

面白いのが「乗用車」の席順(序列)。
運転手付きの車の助手席は(運転手の横は)最下位。
なのに
自家用車の助手席はトップ。
これ、誰が決めたの?

※運転手と話してもつまらない。
 自家用車の持ち主となら、横に座って話題が
 弾むのは確かだと思うが……。

 俺の車で送るよ、と言われて、
 お前・主賓、横に座れよ、といわれても…。

披露宴の「相場」。
20代なら無難な金額が「2万円」とか。

 でも、披露宴は、ホテル・料亭の格で、
 それと参加者の『格』で、ちょっと違う
 (時には、2万では収まらない)ような?

  北海道料金というのを聞いたことがある。
  開拓時代にできたルール(相互扶助のルール)らしい。

  沖縄だと、披露宴、いくらかかるかな?
  かなり「酒代」がかかりそうな気がする。

   美味しい魚と美味しいお酒が出たら、
   うんと奮発してもいいけど、
   「お代は見ての……」とは行かないから困るね。

いろいろあって面白いです。

   ◆◆

気ままな読書
①「鬼平犯科帳の世界」池波正太郎編(文春文庫)
②「『鬼平犯科帳』お愉しみ読本」文芸春秋社編(文春文庫)
読書とはちょっと違うが、面白いです。

③「逢魔時の賊 八丁堀剣客同心」鳥羽亮(角川春樹事務所)(ハルキ文庫)
今、読んでいます。

主人公は「隠密同心」だそうです。
しかし、周りの人が、奉行所に勤めていることを知っているので、
隠密という感じはしません。

通常の同心が「逮捕」「捕縛」を基本にしているのに、
隠密(剣客)同心は「切り捨て」が許されているようです。

通常の同心が腰に差す「刀」は賊を切らないように、
刃の無い(鉄の棒のような)刀も使っていたようです。

隠密(剣客)同心は真剣、切り捨ててもよいし、
捕縛するなら峰打ちにするようです。

さて、どんな「剣法」が出てくるのか、楽しみです。

編集 ojisaninomoide : 昔、テーブルマナー講習会(食事会)に参加した。仕事が思ったより遅くまでかかり、参加者(数名)、(遅れるといけないので)タクシーに乗り会場へ。途中渋滞に巻き込まれ、遅刻。講師に言われた、「会に遅れるのはマナー違反。『最悪のマナー違反。』」そういわれて食事しても美味しくなかった。相手を気まずくさせないのが「マナー」なのでは?と思ったことがありました。
編集 yuma : 私も新入社員研修でやりました。実際使う事なかったですけど。自家用車では助手席空いてるのに後ろに座れと言われるとショックかも
編集 テラマチ : 車の席次マナー 料亭でのマナー 訪問先でのマナー 入社時に叩き込まれました