思いついたときに書く 気ままな 日記
思いついたときに書く 気ままな 日記

6月9日 散歩しました。 

菖蒲が咲きました。

「散歩の写真」を更新しました。
  
-------------------------
  
2011年6月4日  
 朝顔 梅雨で水分補給かな?

朝顔を移植した。少し大きい鉢に 6本 移し替えた。
土が頼りないから(養分が足りないかな?)、
本当は 植え過ぎだと思うが、・・・。

大きく伸びてほしい。水遣り、がんばります。
 ※途中で培養土を足さないとだめかな?
  腐葉土は安いが、培養土は高いから・・・・どうしよう。
  科学肥料にする・・・? はちを大きくするか? 

-----------------------

6月4日 

読書感想文 を 読み返した気づいたこと

6/4 読書のコーナーの記事をコピー(再録)した。
そのとき、福島原発を連想した。

  *********************

 「ボルケーノ」リチャード・ウッドレー 嶋田洋一訳
  VOLCANO  角川文庫
 ◆
  これは 映画の作品を文庫にしたものです。
  ロスアンゼルスの地下にあったマグマが地表にあふれ出てきたという想定です。

  映画を見た方も多いと思います。

  東京も火山に近い都市ですから、火山の噴火や、
  溶岩の流出についての避難訓練が必要ですね。

  伊豆七島大島の大島、八丈島では、
  火山活動が活発になり、溶岩が流れ出て
  全島避難(島の住民すべてが島を離れた)をしましたが、
  東京都全体だと 避難する場所もないですね。
  今から、大規模災害のときの避難方法を検討したいものです。

  小説(映画)では、さまざまな職業の人が出てきます。
  実に、よく働きますが、役所の指揮系統が日本とはえらく違うように思えます。
  日本でも危機管理の指揮系統を整備したほうがよいなあ-と感じますね。
***********************
と、感想を書きました。読み返して 思ったことは・・・

福島原発の事故処理について
指揮系統の大切さと現場の権限

県・市町村の役人や警察がいて、消防がいて、自衛隊がいるような状況下で、日本の役所はどう行動するのだろうか。

現地の東電社員や下請け社員はだれの指揮下で行動するのか。

これは 読書の感想文ではないですね。

------------------------

6月3日

朝顔とさつまいも 接木 
「西洋朝顔 さつまいも 接木」
検索するとたくさん出てくる。

サツマイモ畑に朝顔が咲いていたら
小学生(1年生)はびっくりするだろうな?

高校生は「?」・・。生物の教科書をひっくり返すかな?