土砂降りになったところもあったというのに…(;´д`)
 このところトンボの数が増えてきました。
 やはり晩夏、秋が近づいてきているということなのでしょう。
 子どもの頃だと、空を見上げると一面赤とんぼというくらいの状態だったですけど、
 今は、なんとなく増えてきたな…という程度ですね。

 しかし、降りません。
 雨が…。






        

 1日花の木槿(むくげ)は、毎日、必ず咲いてくれています。
 まあ、律儀なヒトであります。
 雨が降らないのに、ちゃんとそれなりの風情をただよわせているのもよし…。






        

 洋風の大輪の朝顔は紹介しましたが、和風のほうも…。
 しかし、こちらも予想以上に大輪でした。
 ちょっと咲く数が少ないなあとは思っておりましたが、
 このところ、このような大輪の花を咲かせております。
 ただ、この一輪はどういうわけか、昼過ぎになっても咲いておりました。
 たった一輪ですが…。
 私のイメージでは、朝、たくさんの花を咲かせて、昼近くにはしぼんでいる…
 そういうのが朝顔だと思っているものですから、
 ちょっと妙な気がいたします。
 いくら大きくても一輪のみ、しかも昼過ぎまで咲いている…。






        

 なんかちょっと変だなあという懸念は、このような形で…。
 ゼラニウムですよ。あの1年中、元気に咲いている花…。
 これは鉢植えですよ。水もちゃんとやっています。
 それなのに、このような姿になってしまいました。
 これは、明らかに水不足ということなんだと思いますけど、
 実際には水をやっています。
 ということは、水を吸収できないようなコンディションになっていたと…
 そういうことなんじゃないかと思うんです。
 これはちょっとショックですねえ。
 内地の方で、水をやっているのに枯らせてしまったとおっしゃっている方がおりまして、
 へ〜内地の暑さはすごいんだなあと思ったのですが、
 北海道でも、似たようなことが起きたというわけです。


 こういう姿のゼラニウム、わが家では初めて見ました。


             。・°°・(>_<)・°°・。







          

 このところ似たような花ばかり載せています。
 同じモデルさんだけでは飽きが来るでしょうね。
 申し訳ないです。
 そこで、この時期、鮮やかに自己主張しているのは…と見渡すと
 トウガラシがこのような姿で着飾っておりました。

 私は、青いうちにとって炙って、醤油をかけて食べるというのが好きなんですが
 もう、どんどん生長してきて、食べるのも大変になってきました。
 ついには、こんな赤くなるまで生長してしまいましたので
 お手上げ状態。
 私は辛いの苦手なんですよ。
 
 世の中には辛いもの大好きという人がおりますので、
 そういう人にあげることになりますかね。




 しかし…降りませんねえ…。
 どうしちゃったんでしょうか。
 正確にいうと、昨日の夕方、一時的に降ったらしいのです。地域によっては。
 でも、わが生活圏では、うん?水滴が落ちたかな?という程度。
 何の変わりもないですよ。
 全国的に見ると、土砂降りになったところもあったようですのに…。

 降ってくれ〜。
 
 


※画像はブログ画像版で。

 http://blog.goo.ne.jp/aoepapa/