2011年05月の記事


"Tokyo Electric Power Company"
This company contrarily has a strong backup in government

and financial circles of Japan with a bright image of CM "Tokyo Electric Power Company"

that overflows on the street in the scale that far exceeds our imaginations.

That is not so known.

The concealment of data was carried out while repeating the apology many times

after all at a press interview.

In a word, the government was licked by Tokyo Electric Power Company.
コメント (0)

I think ..
I think that a new leader is necessary for Japan.

Progressive spirit and ability to get things

done according to it.

Negotiation power of power and another country

that can communicate all over from young neration

to senior citizen.
コメント (0)

CITY OF ANGELS 



Hiroo, Tokyo
Japan
コメント (0)

「学校 1ミリシーベルト以下目指す」
高木文部科学大臣は、27日、福島県内の学校などで放射線量を低減させるための当面の対応を発表しました。

それによりますと、学校での屋外の活動を制限する放射線量の目安は、これまでどおり年間の累積で20ミリシーベルト以下としながらも、

今年度は、当面、年間1ミリシーベルト以下を目指すとしています。

そして、土を取り除くことで放射線量を下げる効果が見込まれるとして、放射線量が1時間当たり1マイクロシーベルトを超えた学校を対象に、

土を取り除く費用のほぼ全額を国が負担することを発表しました。

高木文部科学大臣は、来週以降、福島県側と調整し、改めて福島県内の学校で放射線量の測定を行い、

費用負担の対象とする学校を決めたいとしています。(NHKニュースより)
コメント (0)

子供たちを放射線から守ろう!
放射線はたとえ僅かの量でも体に害があるものであることは多く立証されています。

極力「浴びない」ことに越したことはないのです。

若葉のように柔らかない子供たちのからだは より放射能汚染の影響を受けやすいのです。

全国の子供を 放射線から守りましょう。

少なくとも「年間 1ミリシーベルト基準」以下を守りましょう。

知らない人、迷っている人 不安なひとたちにぜひ、教えてあげてください。

大切な この国の未来を担う 子供たちを放射線汚染から 守りましょう!


             
コメント (0)

福島第一原発7・8号機の増設計画を中止 東電が発表
福島第一原発7・8号機の増設計画を中止 東電が発表

2011年5月20日(金)16:00

 東京電力は20日、事故が起きている福島第一原子力発電所で計画していた7、8号機の増設計画を中止すると発表した。

また、1~4号機の廃炉も正式に決めた。5、6号機と、福島第二原発については、原子炉は冷温停止状態にあるものの、

詳細な調査が実施できていないとして、状態を維持する措置を講じるとするにとどめている。


これ もちろん今日のニュースですよ。

え~ って思いませんか。(笑)

しかししかし、 ということは やっぱり今までは事故の起きた発電所も 「存続」を考えつつ作業を行っていたんだ、と いうことになりますよね。

「廃炉決定」を決めた今日は 今後 事故収束や 賠償問題を解決してゆく上で 歴史上 非常に重要な 分岐点になるのでは思っています。


   izayoi
コメント (0)

三菱UFJ社長、債権放棄は「かなり難しい」
三菱UFJ社長、債権放棄は「かなり難しい」

2011年5月16日(月)21:02

 三菱UFJフィナンシャル・グループの永易克典社長は16日の決算記者会見で、枝野官房長官が東京電力への融資について債権放棄を求めていることに、「唐突で、違和感のある発言だった。民間と民間の関係に政府が直接的に関与するのはいかがなものか」と不快感を示した。

 その上で、債権放棄に応じる可能性に関しては「かなり難しいという感覚を持っている」と述べた。

 また、永易社長は「金融協力には金利減免やリスケ(返済期日の延期)などがあり、債権放棄はその極にある」と指摘した。永易氏は「東電が抜本的な再建計画を作る中で、どういう金融協力ができるかを考える」と述べたが、その前提として「(東電の)大リストラが前提になる」と強調した。



少し安堵した発言。さすが 三菱UFJ銀行という気がしました。
コメント (5)

東電、政府の支援条件受諾 賠償枠組み13日閣議決定へ
東電、政府の支援条件受諾 賠償枠組み13日閣議決定へ

2011年5月11日13時30分

 福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償をめぐり、東京電力は11日、

政府から示されていた賠償支援の条件を受け入れる方針を臨時取締役会で決め、海江田万里経済産業相に伝えた。

これで原発事故の賠償の枠組みが13日、閣議決定される見通しになった。

 東電は11日午前、海江田経産相に対し、「確認事項を了承させて頂きます」と回答した。

 菅政権は10日、東電の清水正孝社長から賠償支援の要請を受けた後、

条件として「確認文書」を東電側に示した。

 条件は、(1)賠償総額に事前の上限を設けず、迅速かつ適切に実施

(2)福島原発の安定化に全力を尽くし、従事者の安全・生活環境を改善

(3)電力の安定供給に必要な経費を確保

(4)最大限の経営合理化と経費削減

(5)厳正な資産評価と徹底した経費見直しのため、政府が新設する第三者委員会の経営実態調査に応じること

(6)すべての利害関係者に協力を求め、とりわけ金融機関から得られる協力の状況を政府に報告すること

の6項目からなる。
コメント (0)

東電社長、政府に原発事故賠償の支援を要請
東電社長、政府に原発事故賠償の支援を要請

ロイター 5月10日(火)12時4分配信


 5月10日、東京電力の清水正孝社長は、福島第1原子力発電所の事故をめぐる賠償について政府の支援を要請した。


 [東京 10日 ロイター] 東京電力の清水正孝社長は10日、首相官邸で海江田万里経済産業相や枝野幸男官房長官らと会い、福島第1原子力発電所の事故をめぐる賠償について政府の支援を要請した。

 同社長は、支援の要請は最大限の合理化が前提だとの認識を示し、5月から代表取締役の報酬を返上する方針を明らかにした。

 役員報酬の削減や資産売却などのリストラ策はまとまり次第公表する、としている。

 政府は先週末から連日、関係閣僚会議を開いており、原発事故の賠償のため、新機構の設立を柱とした支援策を検討していた。

一方、支援の条件として東電の追加リストラを求めていた。
コメント (0)

【速報】 中部電力、浜岡原子力発電所の全面停止を決定
中部電力は9日、臨時取締役会を開き、

菅首相から要請を受けていた浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止を受け入れることを決めた。

停止期間は、防波壁の設置工事などの津波対策が完了する2~3年程度になる。

(読売新聞より抜粋)
コメント (0)

母なる大地よ 
母なる大地よ

母なる海よ

わたしたちの愚かさを

あなたは どのようにして

見ておられるのでしょう。


それでも 明日 「母の日」に あなたは

わたしたち子等を 

無償の愛で 

暖かく その胸に 

抱き続けるのでしょうか。
コメント (0)

微量放射能含む空気、放出へ
微量放射能含む空気、放出へ=1号機原子炉建屋から-浄化作業終了時・福島第1

 福島第1原発事故で、東京電力は7日、1号機原子炉建屋内の空気中の放射性物質濃度を下げる浄化作業が

8日午後に終わるとの見通しを示した。

終了時には1階のタービン建屋との間の二重扉を開放するため、

外の空気が原子炉建屋に流入して上方へ吹き抜けるようになる。

微量の放射性物質を含む空気が大気中に放出されるため

東電は経済産業省原子力安全・保安院の了承を得てから扉を開放する。

 空気中の放射性物質をフィルターに吸着させ、空気だけ戻す浄化作業は5日午後に始まり、

放射性ヨウ素131、セシウム134、同137の濃度は1立方センチ当たり0.001ベクレル程度に低下した。

東電の松本純一原子力・立地本部長代理は7日の記者会見で、

外部環境に影響ないレベルになったとの見方を示した。

原子炉建屋は上部が水素爆発で吹き飛んだため屋根がない。

 二重扉開放後は圧力容器を覆う格納容器を水で満たす冠水(水棺)作業のための計器調整や、

空冷式代替冷却装置の設置に向けた作業が徐々に始まる見込み。

 一方、3号機原子炉で懸念されていた圧力容器周囲の温度上昇は落ち着き、

7日午前11時には同容器下部で150.3度だった。

東電は毎時9トンと1、2号機より多い注水を続けているが、

来週後半に注入配管を切り替えることにし、準備工事を行った。

(2011/05/07-20:38)JIJICOM

--------------------------------------------------------------------------------
コメント (0)

1号機 8日に放射性物質放出も
1号機 8日に放射性物質放出も

(読売新聞) 2011年05月07日 22時26分

 東京電力は7日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋内から8日午後にも、

放射性物質が外部へ放出される可能性があると発表した。

 原子炉建屋内で人が本格的な作業を始めるのに先立ち、原子炉建屋の二重扉を開放するため。

東電は発電所周辺の放射線量の監視を強化する。

 東電によると、原子炉建屋とタービン建屋の間にある二重扉自体は今も開いており、

タービン建屋内に設置した浄化装置に原子炉建屋から配管で空気を引き込んで、

浮遊する放射性物質を除去している。

ただ、二重扉はタービン建屋側に作った小部屋で覆っているため、両方の建屋は事実上は仕切られていた。

 しかし、5日に始めた浄化で原子炉建屋内の放射性物質濃度が下がり

作業を本格化させるめどがついた。

そのため、東電は8日午後にも小部屋を取り払い、扉を開放することを決めた。
コメント (0)

「母の日」に 
輝ける日の証しなり われを抱き

満面に笑みたる 写真の母よ 



             junko.U


(今年の母の日は、明日 5/8です。)


   
コメント (2)

立夏 



photo by izayoi

Akishima, Tokyo
Japan
コメント (0)

菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請
菅首相、浜岡原発全原子炉の運転停止を要請 2011年5月6日

(金)19:13 (読売新聞)  

菅首相は6日夜、首相官邸で記者会見し、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の

すべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したと発表した。

理由としては、「国民の安全と安心を考えた。重大な事故が発生した場合の日本社会全体の甚大な影響もあわせて考慮した」と説明した。
コメント (0)

こどもの日に寄せて 
5月5日は こどもの日

男の子のお節句で、兜を飾ったお家も多いでしょうね。

町に燃え立つような緑をみると、

その勢いのたくましさと美しさに

眼を奪われます。

日本のこどもたちよ。 今の時代に生きて

必ずいつか、「あの時代に生まれ

幸せだった」と そういえるような未来を、

わたしたちおとなと いっしょに

つくっていきましょうね。
コメント (0)

みどりの日
今日 5月4日は 「みどりの日」

緑 翡 ミドリ

お茶の美味しい季節でもありますね。

コーヒー・紅茶もいいですが、やっぱり日本茶は

オールマイティーです。
コメント (0)

憲法記念日 
「平成十六夜日記」にも書きましたが、

きょうは 「憲法記念日」なんですね。

それで わたしは 自問しました。 

「日本国憲法」を 最初から最後まで 全部

読んだことが あっただろうか。。と。

これを 機会に もう一度 丹念に読んでみようと思っています。

日本国憲法については 毎年 また ことあるごとに

議論の種になっていますが、 そういう論争を

こまぎれに耳にいれるまえに、まず 直接 自分の眼で

対象にあたって 確かめてみようと。

これからも そんな「視点」を 持ち続けたいと

思っています。


最近のわたしについては リンク(Door)の

twitterを ご覧ください。
コメント (0)

放射線量高い土の処理、国で検討
放射線量高い土の処理、国で検討 枝野官房長官

(共同通信)放射線量の高い土など「処理方法、国で検討」

(読売新聞) 2011年05月01日 21時40分

 枝野官房長官は1日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故で

放射線量の数値が高くなった土などの処理について、

「原発以外の所で発生する放射性廃棄物の処理にどう対応するかは、簡単に答えの出る問題ではない。

若干時間がかかるが、国として検討を進める」と述べた。

 この問題では、政府は年間20ミリ・シーベルトの放射線量を上限に小中学校の校庭利用を認めた。

この基準では不十分だという意見もあり、福島県郡山市は基準以下の場所も含め、

放射線量が比較的高い小中学校の校庭などの表土を除去したが、埋設予定地周辺の住民から反発が出て、

処分方法が決まらないままになっている。

 福島県の内堀雅雄副知事は1日、福山哲郎官房副長官を首相官邸に訪ね、

校庭の表土の扱いについて意見交換した。福山氏は政府の基準を維持する考えを示した。

内堀氏は会談後、記者団に、「県民は非常に気持ちが揺れている。きちっとした基準ということなら、

(国として)説明責任を果たしてほしい」と述べた。
コメント (0)

大気の放射線量、5県で平常値超え 海では高い値を記録
大気の放射線量、5県で平常値超え 海では高い値を記録

2011年5月1日(日)19:17

 文部科学省は1日、大気中の放射線量の調査結果を発表した。

各地でわずかな増減が続いている。宮城、福島、茨城、埼玉、千葉の5県で平常値を上回った。


 また、海洋の放射能汚染調査では、福島第一原発から南東約68キロ沖で、

半減期が約2年のセシウム134が排水基準の9割になる1リットルあたり56ベクレル検出された。

半減期約30年のセシウム137も同地点で、基準の6割近い53ベクレルが検出された。

海水は福島県沖の7地点で29日に採取された。
コメント (0)

<物価高>じわり 震災に国際市況高が追い打ち
<物価高>じわり 震災に国際市況高が追い打ち

毎日新聞 4月29日(金)21時1分配信

 「内憂外患」が、食品や生活用品の価格をジワジワと押し上げている。

国内では、東日本大震災による品不足。海外でも、小麦や原油など商品価格が高騰。

被災地の生産拠点は少しずつ復旧し、品不足は解消に向かいつつあるが、

中東・北アフリカの政情不安の長期化などで、国際的な商品価格の上昇は収まる気配がない。

スーパーの特売も激減しており、消費者の懐具合は厳しさを増しそうだ。【井出晋平、谷多由】

 ◇卵、高止まり

 「特売できないよ」。東京都内のスーパーの鶏卵売り場担当者はこうぼやく。

1パック10個入りの主力商品は震災前より20円高い298円。

震災直後のような欠品こそなくなったものの、仕入れ価格は一向に下がらない。

「今は品切れさせないことが大事。少しでも安くするとすぐ売り切れてしまうので、大幅値引きは控えざるを得ない」という。

 「物価の優等生」の卵が値上がりしているのは、東北地方の養鶏場や飼料工場が被災し、

親鶏の減少とエサ不足で産卵数が落ち込んだためだ。

鶏卵販売会社「JA全農たまご」によると、卸売価格は3月末、1キロ260円(Mサイズ)と、

震災前に比べ約4割上昇。徐々に入荷は増えているが、28日も約240円と高止まりしている。

 ◇特売が激減

 震災後の品不足の影響は、さまざまな製品に及んでいる。

全国2万店以上のスーパーのチラシを調べている「チラシレポート」によると、

震災前に平均83円だった大手メーカーのミネラルウオーター(2リットル)の

4月18~24日の価格は、約10%高の92円。

450グラムのヨーグルトが134円から146円に、

12ロール入りトイレットペーパーも286円から312円にそれぞれ値上がりした。

 スーパーの特売も激減した。

チラシレポートの集計では、3月7~13日に約3300回特売されていたアサヒビールのスーパードライは

4月18~24日は1913回に、キリンビールの淡麗グリーンラベルは1982回から16回にそれぞれ減った。

1066回あったアサヒ飲料のミネラルウオーター「六甲のおいしい水」の特売はゼロに。

28日、都内のスーパーで買い物をしていた主婦(59)は

「チラシの特売で献立を考えていたのに、どこもしなくなってしまい、財布には厳しい」と話す。
コメント (0)

岩手の養鶏農家も大打撃
岩手の養鶏農家も大打撃=えさ不足で大量殺処分―生産高国内3位・東日本大震災

時事通信 4月30日(土)6時17分配信

 東日本大震災は、津波被害を免れた岩手県の養鶏農家にも大きな打撃を与えた。

地震に伴う停電や津波で、飼料工場などが操業停止に陥り、農家は弱ったニワトリを大量に殺処分。

同県の鶏肉生産高は国内3位で、高病原性鳥インフルエンザ問題に揺れる日本の鶏肉産業にとっても痛手となった。

 陸前高田市の高台で「タカハシファーム」を運営する高橋昭一さん(59)。

生まれたばかりのひよこを仕入れ、60日程度かけて育てた後、大船渡市の食肉メーカーに出荷していた。

「子供たちが安心して食べられるものをつくりたい」と、抗生物質を使わずに育てたニワトリが自慢だった。

 津波で市役所などが流された市中心部とは違い、5万羽を飼っていた養鶏場に大きな被害はなかった。

だが、宮城県石巻市や青森県八戸市など沿岸部にある飼料工場が被災して、えさが入手できなくなった上、出荷先のメーカーの工場も停止。

1週間は様子を見たが、えさ不足で弱ったニワトリは病気にかかりやすいため、全て処分して埋めた。

 ひよこの購入代や飼育に使ったえさ代など、被害は2000万円に上る。

「取引先からは請求はしない」と言われているが、3月から出荷していないため、収入もない。

高橋さんは「補償制度もなく、立ち上がるのは大変だ」と語る。

 1月以降、主要産地の鹿児島県や宮崎県などで鳥インフルエンザの感染例が相次いで確認され、

岩手県への期待が高まっていただけに、「国内の鶏肉産業にとってもかなりの打撃」と高橋さん。

7月には飼育を再開したい考えだが、「完全に元に戻るまでには2年はかかる」とうつむいた。

 岩手県畜産課によると、震災の影響で養鶏農家のニワトリは4月下旬までに約270万羽が死んだという。
コメント (0)

震災関連倒産、間接被害で全国に…最多は関東
震災関連倒産、間接被害で全国に…最多は関東

読売新聞 5月1日(日)10時21分配信


 東日本大震災の影響を受けた企業の倒産が急速に増えている。

 帝国データバンクによると、震災の関連倒産(倒産手続き中を含む)は3月11日~4月末の約1か月半で57件に達した。

1995年の阪神大震災の時の2倍を超えるペースだ。

取引先の被災など「間接的な被害」を受けた企業の倒産が全国に広がっているのが特徴だ。
コメント (0)

世界フィギュア 安藤「神様のご褒美」震災チャリティーも
世界フィギュア 安藤「神様のご褒美」震災チャリティーも

毎日新聞 5月1日(日)4時0分配信

 ◇女子フリー(30日、モスクワ)

 フリーの女王が、再び世界の頂点に立った。SPトップの金妍児とはわずか0.33点差の2位でこの日に臨んだ安藤は、今季は過去5戦ともフリーで1位と抜群の安定感を誇る。

今大会前は調子が上がらなかったが、「SPを大きなミスなく終え、気持ちを強く持てた」。目立ったミスはわずかに1回。

一方、今季初戦の金妍児は序盤でミスを連発。シーズンを通して完成度を高めたフリーの質が明暗を分けた。

 グリーグの「ピアノ協奏曲」が静かに流れ出す。冒頭の3回転ルッツ-2回転ループから精密な演技を重ね、三つ目のジャンプとなった2回転半-3回転トーループの後半が

2回転になった以外は、ミスが出なかった。

 「順位より内容」と安藤は言う。

スケート人生で一度たりとも順位を意識したことはないといい、この優勝を「自分のスケートを変えずにやってきたことへの、

神様からのご褒美かな」とおどけた。

 加えて、今回は東日本大震災の被災者への思いも強かった。

安藤自身も子どものころ、交通事故で父を亡くしている。そんな時、生きる希望を与えてくれたのがスケート。

「スケートで笑顔になれた。父とスケートを交換した感じ」と振り返る。

「自分の演技を見て、一人でも多くの人が笑顔を取り戻せたら」との気持ちが、演技を支えた。

 大会後、世界中のトップスケーターとロシアのサンクトペテルブルクで震災復興支援のチャリティーショーに出演する。

「日本のヘルプになればいいな」と安藤。世界女王として、その役割を果たすつもりだ。【芳賀竜也】
コメント (0)