12/3
はぁ
久しぶりに疲れたな

そういえば朝は雨降っていたっけな、
ゆっくりめで起きて
今日はおでかけ、

12月はここ5年だか6年だかもっとか
忘れたけど
ほぼ毎日仕事だったので
一度は行こうと思っていた
この行事に初めて行ってみることができた、

今日は12月3日

埼玉県秩父市で夜祭が開催される日

日本三大曳祭りとか言われているらしいけど
3日が平日になっても
日程を変えない頑なに12/3を大祭として
貫いている祭りらしい、

以前に芝桜を見に行ったのが二年前、
そう言えばこのページのトップにまだ
写真貼ってるけど
あの日恐ろしく渋滞して
バイクで行ったにも関わらず時間がかかった
記憶があったので
今日は車だからもっと時間がかかるだろうと
思ったんだ、
なので午前中から出発して
万全を期したんだが
何気にベストラップを更新する勢いな
早い時間で到着
昼には着いてしまった、

しかしどんなスケジュールで祭りをやってるのか
さっぱりわからない俺らは
とりあえず駐車場を探す、
既に神社周辺は交通規制が入っているので
流されて墓参り
まぁ俺久しぶりに来たからいいんだけど
で、
予定していた駐車場へ行ってみたんだけど
道はほとんど混んでなかったのに
駐車場は既に満車
う~ん、駐車場が狭いのかそれともどっから車が
沸いてきたのか?

とりあえず何ヶ所か臨時駐車場を周ると
3ヶ所目で空いているところへたどり着けた、
山の上まで連れて行かれなくて良かった、

で、それから終了の午後22時過ぎまで
ほとんど歩きっぱなし

半日以上歩いていたのか
どうりで疲れるわけだ、

祭りは屋台と言われる
山車を各町ごとに持っていて
それが夜になると街を練り歩く
というもので
それと平行して夜になると
花火がかなりの量上がる、

屋台の見所は坂を上るところとか
角を曲がる時にジャッキで持ち上げて
回転させるところなどだろうか、
ただ、坂を上るところは観覧席が用意されているくらい
人気スポットでほとんど用意していない人は
見れない場所になっている、

この街はどうも祭りをやることを前提に
作られているらしく
よく見ると信号や看板が
屋台が通るところは折れ曲がる仕様になっている、
それと鉄道の架線も屋台が通る時は外すらしい、
つまり電車も停めるんだな、

俺が驚いたのは引っ張る屋台ではなく
出店の屋台の方だった、
B級好きの俺としては
あちこちの祭りには行ったが
これほどの量の屋台を出店してるのは
見たことがない、
しかも見たことのない店が結構あった、

結局最後の花火が終わるまで居て
相当寒くなってしまった、

帰りも混むのかな~なんて
思って帰ったんだけど
なんてことはなく
3日のうちに地元まで帰ってきてしまった、

正直時間の計算は相当読み違いだったのかも
しれない、
ただ、駐車場に関しては予想通りだったかな

また行くか、といえば
微妙か
花火は見る価値はあると思う、
屋台は一回見れば満足って感じかな
出店の屋台は結構楽しめるかもしれない、