6/1
朝はアラームより早く起きた、

昼から教習が入っているので
一応早めに出ないとならない、

3時間前に出てるから
まず遅刻はない、
けど今度は早く着きすぎ、

一応昼飯を軽くと思い
マックに寄って時間つぶしがてら
飯食って教習所へ

今日も教習2時間
長い時間やってきた2Dシュミレーターの
理論を実際に現車で確信に変える作業を
しないと

とにかく
今度試験を受ける時や
もしかしたらの実際にトレーラーに乗るときのために
今日俺が思ったことと
教官から言われた事を
まとめて書いておこう、

まず、初めの位置決めがとても重要だ、
側端から40~50cmを空けて
平行に最初のハンドルは一回転
後ろを見て今の試験車の場合は
トレーラーの前面の反射板が消えた時点で
ハンドルを一回転で正対の状態へ戻す、
そこからはトレーラーのリアタイヤの向いている方向、
もしくは
荷台側面と入れたい駐車場の側面との
平衡感覚を出すように
ハンドルを微調整
完全に平行になる寸前にハンドルを全回転に
ヘッドを起こして
そこからはトレーラーとトラクターを平行にする
作業
トレーラーの側壁が見えるほうへハンドルを切って
微調整、
そこまでやったらミラーで確認
以前もこれでつまずいたが
ミラーで真っ直ぐに見えるときは曲がっている、
ミラーは奥に行くほど物が小さくなっていくので
左右のミラーどちらもが同じくらいの傾き
小さくなり方をしていれば
真っ直ぐ、
最後はヘッド後ろを覗いてトラクターとの隙間が
平行になっているかを直に確認、
下がりすぎず、報告まで行ってれば
方向変換は大丈夫だろう、

教官に言われたのはスピードは一定で
クラッチを踏みすぎている、
要するに半クラッチでずっと行けと
言う事なんだろうけど
これは実際に現車でやり続けてると
どうなんだろうと
微妙なところではあるけど

まぁクラッチ交換するのが俺じゃなければ
いいってことか

どっちにせよ、半クラで一定速度なんて
俺にはなかなかできない芸当です、

二時間の教習をほとんど方向変換だけ
やっていた気がする、
アクセルが踏めず結構フラストレーションが
溜まったかな、

一応これでけん引の教習は最後に
するつもりだ、
今回は最初から最後まで同じ教官だった、
ここの教習所は
変なシステムを取っている、
公認のところとか最近行ってないから
どういうシステムでやってるのかわからないけど
俺が昔行ってた教習所は向こうが指定してきた
教官がやってきて乗ってた気がする、
今はこっちが希望を出して選べたりするんだろうか?
大型でも女性教官とかもいて楽しそうだった、

ここの教習所は
授業時間になると教官と生徒が校舎の前に
ランダムに待っていて
適当にマッチングして教習が始まる、

一応生徒側の希望?みたいな感じもあるんだけど
なぜか俺は同じ人になることが多い、
大型の時には3人の人に乗ったんだけど
一人の人の教え方が凄くよかったので
その人が良かったんだけど
なかなかその人になれなかった、

色々教官によって言う事が違うっていう
見解を聞くし俺もそう感じる時があるけど
できれば何人かの人に教えてもらった方が
自分が理解しやすい乗り方が
判るから俺は何人かに乗ったほうがいいのかも、
今回は一人の人にしか乗れなかったのが
残念といえば残念だったかな、
まぁでもほぼ完成と自分では思っているので
いいんだけど・・・

で、
教習所を出て急ぎ目で戻った、
天気が悪いからではなく
時間がギリギリだったから、
なんとか終了間際に辿り着けた、
試験場

予約画面を出してみるとあんなに空いていなかった
はずの予約が
ポコポコ空いてる、
一番早いのは月曜、
午前中になっちゃうけど
出来るだけ早く乗りたかったから変更した、

これはかなりついていた、
18日が4日になるんだから
ありえない短縮だ、
まぁ微妙に試験代が上がったのが
痛いが
そして今日多分改正前大型一種の試験方式は
最後だった筈、
最後の合格者の人は一番ラッキーかもな、