2011年04月の記事


今日からGW
今夜はロイヤルウエディング、世界フィギュア女子SPと

気になる番組がありましたが、残念なことに

遅出勤務のため見ることが出来ませんでした。

ロイヤルウエディングの方はいいとしても

世界フィギュアは気になるので、スポーツニュースでチェック。

キム・ヨナ選手が1位、安藤美姫選手が2位、

浅田真央ちゃんはトリプルアクセルのミスで7位だったみたいです。

明日のフリーは上手くいくといいなぁ。





スポーツニュースを検索していると

仙台では野球もサッカーもホーム初戦で勝利したとありました。

少しずつ被災地に明るい話題が増えていくといいですね。
コメント (6)

荒れ模様
朝は良く晴れて、近所では洗濯も干してあったのに

職場に着く頃は雨がポツポツと。

夜には土砂降りになったり急に止んだりと変な天気でした。



元々アレルギー性皮膚炎のあるゴン太の痒みが最近特に酷くなり

顔は机の脚にこすりつけて掻くので頬の毛が抜け

後ろ足は痒みのために舐めたり噛んだりするので

毛が抜けて皮膚が真っ赤にただれ浸出液でジメジメして臭うように(哀)

さすがに何とかしなくてはと思い病院へ行ってみると

GW前だからなのか、夜の診察が17:30からなので

10分前でもすでにたくさんの車が並んでいて

9番目になるので呼ぶまで外でお待ちくださいと携帯を渡されました。

土砂降りの中を車の中で1時間半、待合室で30分も待つことに(汗)

診察台の上でゴン太はいつものように固まってしまい

注射を2本してもらうときもピクリとも動きません(笑)

今回はいつものかゆみ止めと新しく粉薬をもらいました。

少しでも良くなるよう効果を期待しましょう。




原発の風評被害や出荷制限を受けた農家などが

東電本店前で抗議活動をしている一方で

出荷制限のかかっているホウレン草を

一部の農家が出荷したことがわかりました。

どちらも生活がかかっていて必死なのですが

後者は他の農業者や消費者に迷惑をかけてしまい残念です。

いっそのこと、スーパーのレジなどでバーコードを通して計算しているように

野菜売り場に線量計を置いて消費者が自分で測り

基準値から自己判断で買うようにすればいいのになんて思ってしまいます。

(あくまでも個人的な勝手な意見ですm(__)m)
コメント (6)

リセット
昨日、遅出勤務の帰りにコンビニに立ち寄って

最近はまっている「BLACK BLACK タブレット」を購入。

その時、なぜだか「よし! リセットするにはコレしかない!」と思い

アイスクリームも一緒に買って帰りました(笑)


一昨年までほぼ毎日昼食後に食べていたアイスを

健康(成人病予防)のために昨年から週一くらいにして

家でのアイスも極力控えていました。

特に深夜に食べるのは厳禁に^^;

でもねぇ・・・気持ちを切り替えるきっかけが欲しくて・・・


久しぶりにお風呂上がりに食べたアイスの美味しかったこと(笑)

そのままぐっすり寝て元気回復です♪

単純ですみませんm(__)m





東日本大震災の復興に向けて何も出来ていない今の政府。

一日も早く仮設住宅等、被災された方がおちつける環境を整えて

希望をもてるようにしてほしいと思います。
コメント (6)

心は曇り
何も出来なかったはいいけど

何もやらなかったはダメかなぁ・・・

そんなことを考えて

無理矢理のように掃除機をかけた後

床を磨いて玄関と家の外回りを掃除しました。


でも、思っていたほど気持ちはすっきりしません(笑)

後は時間の力を借りることにします。




相変わらず東日本で余震が続く中

今度は熊本県の地震速報を目にするようになりました。

昨日と今日は震度3の報告がされています。

南海地震は大丈夫なのでしょうか、不安です。
コメント (6)

凹む
嫌な予感が当たってしまうことがあります。

何をやっても上手くいっていないように感じ

何をやればいいのかわからなくなるときがあります。


そんな時は何も考えずに早く寝ましょう。




ここ数日、肌寒い日が続いています。

こちらでは久しぶりの恵みの雨となりましたが

被災地でも大雨になっているようで

土砂崩れや低地の浸水、河川の増水などの二次災害が心配です。

被害が出ないことを祈ります。
コメント (2)

久しぶりの雨です
今日は新しい主任さんが初めての遅出勤務見習いです。

遅出勤務は少人数で業務をするため

かなり頑張らないと時間内に業務が終わりません。

今夜はいろいろあっていつもより業務が増えて忙しくなり

教えると言うよりも出来ることをやってもらいながら

自分は他の業務を片付けるのに必死でした。


遅出勤務といっても流れが違うだけで日勤と業務内容は同じです。

来週から新しい主任さんは部署での主任業務の見習いが始まるため

スタッフ業務からは少し離れることになります。

これからは「習うより慣れろ」といったところでしょうか^^





さっき・・・

0時25分頃、福島で震度5弱の余震があったようです。

東京電力によると、福島第1原発、第2原発ともに

異常は報告されていないとのことで、ホッとしました。

とりあえず今より悪化しないように願います。
コメント (4)

4月21日の日記
21日22時37分頃、

今度は千葉県旭市で震度5弱の余震がありました。

まだ、被害の方は報告されていないようですが

先月の地震被害のあとや液状化地盤が心配です。

朝になって被害が出てないことを願います。



震災関連のニュースをネットで見ていたら

<訃報>元キャンディーズの田中好子さん死去、55歳

と言う記事を見つけてビックリしました。

『 1970年代の人気アイドルグループ、キャンディーズの元メンバーで女優の田中好子(たなか・よしこ<本名・小達好子=おだて・よしこ>)さんが21日午後7時4分、乳がんのため東京都港区の病院で死去した。55歳。葬儀の日程などは未定。喪主は夫の小達一雄(おだて・かずお)さん。 』

キャンディーズ時代も女優として復帰してからも

活躍していたので残念です。

おっとりした優しい雰囲気がステキでした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、Wordに残っていました^^;




ご冥福をお祈りいたします。
コメント (0)

残念
昨年から「不要品リサイクルします」と

無料で不要品を回収してくれる業者があちらこちらで

空き地を借りて不要品を引き取ってくれています。

以前、小さなテレビのときは車で持っていったのですが

今回は自転車だったので乗っていくことにしました。

あまりにもボロボロだったので雑巾で拭いてタイヤに空気を入れ

サイクリング気分で回収している空き地へ行くと

「本日定休日」の看板が・・・(汗)

仕方ないのでそのまま引き返して帰ってきました。

サイクリング気分が本当のサイクリングになってしまいました(笑)

まぁ、天気も良く風も気持ち良かったので良しとしましょう^^




原発被災者の風評被害が問題になっています。

同じ日本人として悲しいことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「福島県人差別」の原因を作っている人たち

福島県人の「差別」が進んでいます。福島県人が避難してくるのをいやがったり、酷い例では福島県人の診療を拒否する病院すらあります。言うまでもありませんが、福島県の人は他の都道府県の日本人とまったく同じで、クリーンです。でも、これほどバカらしいことが「科学技術立国」の日本で起こるのは、それを仕掛けている人がいるからです。

1) 日本政府が「福島県人から放射線がでている」と言ったから
ある時、テレビを見ていましたら、福島原発の近くの人たちが「被ばくしているかどうか」ということで、「体の外側から放射線の測定器をあてて」、「被ばくを測定する」という映像が何回か流れました。そして、「体から放射線が出ていない人は、被ばくしていません」と言っていました。
これを見た素直は人なら、次のように受け取るでしょう。「へえー! 被ばくしているかどうか外から判るの!? なら、その人から放射線がでているのね! 福島県の人は被ばくしているから、近づくとこっちが被ばくするのね!」福島県人が「被ばくしていない」ということを宣伝するために、このようなトリックを日本政府がやったのですが、それは「福島県人から放射線がでている」と言ったも同然であることに気がついていません。
それに対して私は、「体の外から測っても、その人の被曝量は測ることができません。あれは「洋服についているチリ」を測っているだけです。被ばくはDNAを観測しなければ判りません。」と言いましたが、なにせ個人の力なので、多くの人は政府の言ったことを信用しています。また、精神的にも打撃を受けている福島のお役所に悪いのですが、もっと積極的にこのような非科学的な報道について是正を求めるべきです。

2) 日本政府が放射線と放射性物質の区別をごまかしたから
原発事故で大切なのは、「被ばくは「原発からの放射線」ではなく、「放射性物質からの被ばく」である」ことを理解する事です。
これが間違っていると、誤解が生じるので、そのうちに「福島県の人は・・・」という事になります。すべてが正しくないと差別が生まれます。・・・(中略)・・・また、「放射性物質」からの被ばくですから、福島県人は「放射性物質」ではないので、被ばくの原因にはならないと科学的に説明しなければなりません。

・・・(以後、後略)

(平成23年4月15日 午後2時 いそいで執筆) 武田邦彦
コメント (6)

疲れの抜けない年齢に
午後から雨が降り、少し肌寒い一日になりました。

近所の田んぼは昨日のうちに田植えも終わり

初夏を迎えようとしています。


土曜日のリーダー業務は思ったより応えていたようで

昨日は食べては寝て食べては寝ての一日でした。

ダラダラさえ出来ませんでした(汗)

そのおかげで今朝はいつもより2時間くらい早く目が覚めたので

目覚ましにシャワーを浴びて、ゆっくりと朝食を摂り、

のんびりとゴン太と散歩をしてから出勤しました。

明日は早出勤務なのでそろそろ寝ることにします。
コメント (6)

週末はのんびりと
魔の土曜日が終わりました。

相談できる人(上司や先輩)のいない日のリーダー業務は

自分には荷が重すぎて、朝から右往左往(汗)

予定外の業務も思っていたより落ち着いていて

慣れたスタッフにより何とかクリアできました。

いつも土曜日になると難関になる業務も上手くいき

今日一日、無事に終われそうだと思っていたら

思わぬところで苦戦し忙しい一日になってしまいました。



昨日は母の誕生日でしたが、昨日も今日も仕事だったので、

妹と相談して、今夜、実家へプレゼントを持って行きました。

持ち寄ったケーキやお菓子を食べ終わると一日の疲れがドッと出て眠くなり

妹がいろいろと話してくれているのに

意識朦朧となりながら相づちを打っていました(笑)




今日も関東の方で大きな余震があったようです。

余震だけでも収まってくれれば少しは安心に繋がるのに・・・。

体調管理が難しいので風邪などに気をつけてほしいと思います。
コメント (6)

初会合
今年度初の委員会がありました。

ほとんどの部署は新しいメンバーになっていたので

みんな様子を探りながらの参加でした(笑)

自分を含めて2~3人だけ慣れていたかも^^;

今回、自分の部署からは2つのクリニカルパスを提出。

1つは前回の見直しで、もう1つは新しいものです。

これで今まで使っていた4つのパスすべて提出できたので

次回かその次くらいで仕上がる目途が立ちそうです。




14日、「復興構想会議」の初会合があったようです。

原発問題は扱わないとか自民党は参加拒否とか

政治家の考えていることが自分には理解できません。

政府が机上の空論ばかり繰り返している間に

被災地では災害派遣中だった自衛隊員が亡くなられました。

宿営テント内で倒れているのを同僚が発見し

救命救急センターに運ばれた後、脳出血で死亡したとのこと。

これで、災害派遣された自衛隊員の死亡は2人目となりました。

心からご冥福をお祈りします。
コメント (2)

レベルアップ
4月に異動してきた新しい主任さんに

部署の業務を教えるようになって10日が過ぎました。

見習い期間の最初の2週間は日勤業務ばかりなので

遅出勤務のある自分とシフトが合わない日もあり

ベッタリ張り付いて教えているわけではありません。

それでもマニュアルを見ながらゆっくりですが

ひとりで出来る業務が増えてきました。

新師長さん(元主任)から2週間くらいでひと通りのことを

と言われていたので、何とか間に合いそうです。

来週からは遅出勤務の見習いも始まります。

自分が今の部署に異動してきた頃は

全ての業務をひとりでやっていたため覚えるのが大変で

かなり時間がかかりました(物覚えが悪すぎたのだと思います)。

今は業務改善によりほとんどの業務を二人一組で行っているので

確認しながらミスも少なく出来るようになっています。

それにしてもさすがに主任さんは覚えるのが早いです。



仕事中で知らなかったけれど今日も大きな余震があったとか。

そして、原発事故の評価は最悪の「レベル7」に訂正されました。

これくらいなら大丈夫、まだまだ平気だろう・・・

そんな甘い考えが対応の遅さと被害の拡大に繋がったのだ。

この考えは原発建設のときからあったのだと思う。

地球レベルの事故になってしまったのだから、本当の情報を公表して欲しい。
コメント (2)

一ヶ月が過ぎました
夕方から雨が降り、しばらくしてあがった雨の後は

強い風が吹いて肌寒い夜になりました。

この風で桜が散らないかと心配です。


昨日、餡の味のするものがとても食べたくなったので

冷蔵庫に残っていたこしあんを上新粉に練り込んで

練り込みの柏餅(外郎のようなもの)を作りました。

(こちらの柏餅は、白い皮に餡の入ったものと

餡を練り込んだものの2種類が普通になっています)

餡をのばしたときの水の分量が多すぎて歯ごたえが少し緩くなってしまい

結局、丸めた後にまわりにきな粉をまぶして吉備団子になってしまいました。

たくさん出来たので、今日仕事の休憩時間にみんなで食べましたが、

美味しいとかなり好評でした^^v




大震災から一ヶ月。

毎日何度も余震のための地震速報を目にします。

未だにはっきりしない政府の方針。

これから国会を開いて今月中には・・・と言う。

被災地と国会は流れる時間の長さが違うのでしょうか。
コメント (4)

おはようございます
昨夜も早く寝てしまったので、今朝は早くに目が覚めました。

いつもなら二度寝するところだけど

何となく起きてマスターズを見ながら、

今日はどうしようかなぁなんて考えています。




原発問題で終息に何十年かかるかわからないと言われているのに

未だにテレビなどでよく見る住民避難区域を示す同心円。

一ヶ月が過ぎようとしているのに全く同じ(変化のない)この円に

何の意味があるのでしょうか。

口を揃えて「住民の避難区域については検討中です」と言う。

人命がかかっているのに、検討中って・・・

すぐにでも50km以上(100kmでもいいけど)避難させて

それから戻っていいかどうかを検討すべきじゃないでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  <原発  首相が、今、宣言すること>

福島原発の処理が長引いているこの時期、私は首相が宣言することは、次のことと思う.

1.「原発の事故を起こしてしまい諸外国にご迷惑をかけたことを謝罪する」
首相は国民にも謝罪していないが、まずは外国。

2.「今後は、外国に迷惑をかけないようにする」
具体的には原発の横にプールを掘り、海水に放射性物質を流さない決意を示す.重機を使えば短期間に5万トンレベルのプールはできる。防水工事が間に合わなければ「日本の大地を汚しても、海は汚さない」という日本の決意を内外に示す.

3.「原発付近の農作物、酪農品、海産物をすべて政府が買い上げ、さらに一次産業の活動を止める」
国民の食の安全を確保する。「風評」などと言わずに、放射性物質を含む食材は絶対に国民の口に入れないという決意を示す.輸出も同じ.

4.「年間1ミリシーベルトを越える可能性のあるところ(1時間に0.1マイクロ以上)の児童生徒を疎開させる」
絶対に子供を被曝させないという決意を示す.すでに福島原発の近くの子供は防空が破れて爆撃を受けている状態だから、戦時体制で疎開させる。

私は是非、やってもらいたいと思う.
(平成23年4月9日 午前10時 執筆)         武田邦彦
コメント (6)

懲りずに
またちょっと凹んでいます。

自分は優しくないというか気が利かないというか

ホント、情けない。


もっと情けないのは、凹んだことを忘れてしまうこと。

かなりウジウジと凹んだわりには、すぐに忘れて元気になり

またちょっとしたことがあると凹んでしまう・・・

成長しない小心者です。



昨夜の大きな余震の被害が朝になってわかってきました。

大震災で弱った建物に追い打ちをかける大きな余震で

残っていた建物の倒壊や地割れ、土砂崩れなど

益々被害は深刻になってきています。

余震によるショックや停電による酸素吸入器の停止で

亡くなられた方もいると聞くと悲しくなります。

気をたしかに持ってご自愛くださることを願います。
コメント (4)

怖い
7日23時32分、宮城県で震度6強の地震。


見るともなくつけていたテレビの画面が急に切り替わり

いきなりの地震・津波速報。

怖くて鳥肌が立った。

東北関東大震災以来、何度も余震の地震速報はあったけど

これだけ大きな地震があるとまた暫くは余震が続くと思う。

避難所にいる方々は大丈夫だったのでしょうか。

必死に生きようとされているところへ追い打ちをかけるような揺れの

ニュースを聞くだけでも怖くてたまらなかったのだから

避難されている方々の恐怖と不安を思うと本当に心が痛む。


停電のため信号が消えたり火災が起こったりしているようです。

どうかお気をつけください。
コメント (4)

どっちもどっち
人に教えるって難しい・・・

って、今更ですけど(笑)


いかに自分がマイペースに仕事をしていたのかよくわかります。

もちろん時間内にやらなければならないことや忙しいときなどは

それなりに他の人と同じようには出来ていますが、

自分のやり方というかペースがありすぎて(汗)

教えるからにはひとつひとつの業務の意味まで伝えて

ちゃんと覚えて欲しいと思うので説明が長くなります。

一日中、しゃべり続けているかも(笑)




未だに先の見えない原発問題。

安堵できるニュースを聞ける日が来るのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<福島第1原発>原子炉安定に年単位…日立製作所・中西社長

 日立製作所の中西宏明社長は6日、毎日新聞などのインタビューに応じ、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発について、「一部の燃料が破損した状態で、冷やすにも年単位でかかる」と説明。冷温停止の状態に落ち着くには長時間かかるとの見通しを示した。日立の原子力事業については「安全性を加味して事業は継続させていく」と話したが、「計画の見直しが必要」との認識も併せて表明した。
 日立は福島第1原発4号機の建設を担当しており、技術者ら約300人を現地に派遣して復旧作業にあたっている。中西社長は、原子炉の冷却について「壊れた燃料をどう処理するかなど技術的課題があり、長いステップとなる」としたうえで、「海外の知見も借りてどうするか検討している」と語り、米ゼネラル・エレクトリックなどと廃炉に向けた計画の策定を始めたことを明らかにした。
 原発の製造者責任については「国の基準にのっとって設計しており、責任を問われる立場ではないと思っている」と強調。「安全な状態にするため真剣に取り組んでいる」と話した。また原子力事業の今後については、「国内で稼働している原発がすべて止まれば計画停電が全国に広がる可能性もあり、エネルギー政策上、原発を一切使わないことはあり得ない」と説明。「安全性を高め、住民のご理解を得られるよう努力しながら、原子力事業は今後も継続させていく」と述べた。
                     毎日新聞4月7日(木)0時17分      
コメント (4)

当たり前に
ダメですねぇ・・・

また、昨日も更新できずに寝てしまいました。


で、起きると良く晴れて暖かい。

今日は休みだったのでいつものようにダラダラと・・・

と思ったけれど、日曜日に外出していたので

掃除・洗濯をして、洗車とゴン太のシャンプーを。

途中、父親が妹から預かったお土産を届けにきたので

中断されたけど、予定していたことは何とかやり終えました。

おそらくこれくらいのことは誰でも当たり前にやっているでしょうが、

怠け者の自分としては、思っていたこと全部が出来るなんて

滅多にあることじゃないのでちょっとした達成感に嬉しくなったりして^^;



昼食を摂りながらワイドショーを見ていると

東北関東大震災について、地元の被災者受け入れが紹介されていました。

関西広域連合では徳島県、兵庫県、鳥取県の3県が

宮城県の支援を担当することになっているようです。

徳島県では被災地(宮城県)から徳島までの移動のため送迎バスを派遣、

1~2泊ホテルで滞在してもらって、その間に生活環境や住宅を準備し

民間や公営住宅に入居(最長2年間は無償)してもらうそうです。

特徴的(おそらく紹介されていた理由)なのは

県民からの支援物資として届けられた生活用品の

布団や電化製品、日用品などですぐに生活ができることや、

当面の生活資金として1世帯30万円(単身世帯は半額)が供与され、

家族毎の担当者を決めて、いろいろな相談にあたるようです。

雇用もたくさん確保してあるとか。

これは県内の企業からの義援金が、「直接被災地へ」と

「県が支援するため」との両方にあったからだそうです。

もちろん一般にも受け入れのための義援金も募集されています。

一県民として、こうした県の頑張りにちょっと嬉しくなりました。


自分は義援金くらいしかできていないけど

出来ることがあれば少しでも協力していきたなぁ。
コメント (2)

サクラサク
毎年4月の第一日曜日は

参加している卓球クラブの総会(ミーティング)の日。

久しぶりに体育館に向かっていると

その途中で桜の咲いているのが目にとまりました。

職場の駐車場も近所の溝の周りも蕾は堅く

今年の桜はまだまだだまぁと思っていたので

綺麗に咲いているのを見てちょっと感動。

今日からまた少し寒さが戻るようなので

次の日曜日が桜の見頃になるでしょう。


少しずつだけど確実に来ている春。

西から東へ、そして被災地へ。

被災された方々の心に希望が咲くことを祈ります。
コメント (2)

課題
ほんの少しのタイミングで

結果が大きく変わることがあります。

そのタイミングが遅れたために

急に忙しくなり精一杯フォローして

何とか予定通りにメイン業務が終わりました。

ホッとしながら片付けをしていると

4月から同じチームになったスタッフが

「こっちのチームは楽でいいなぁ~」

と言っているのを耳にしました。

確かにもう一つのチームは大変だと思います。

でも、あなたのせいで途中が大変になって

何人かしんどい思いをしたのに楽って何?!

と怒鳴りたくなりました(口には出しませんでしたが)。

いくら問題が起こったときの対応ができても

その問題を起こさないようにすることが重要なのに

それが全くわかっていません。

腹が立つのと同時に情けなくなったけれど

問題が起きないよう前もって言っておくか

自分がもっと気をつければよかったのだと

しんどい思いをした方に申し訳なく思い反省しました。

これからは、今のチームのことを把握している自分が

問題が起きないように情報を伝えていかなければと思います。





東京電力の電力使用状況グラフによると

3日1時台の使用量は2459万kw、
(東京電力ピーク時供給力3650万kw)

となっていました。

みんな節電に協力しています。

東電に関係ない関西でも節電傾向にあります。

だからかなぁ・・・

東電の記者会見はどれもこれも気に入らない σ(^^)
コメント (4)

新年度
いよいよ新年度が始まりました。

新しいスタッフも入り、気分一新して頑張ろうという感じです。


新年度一番の大仕事は、

今日から暫くの間、新しい主任さんのプリセプターをすること。

今の部署での勤務年数が4番目に長いのと

年齢が近いと言う理由で(自分勝手な解釈ですが)

大役を命じられました。

教えると言っても今の部署独自の業務だけで

リーダー業務などはもうひとりの主任さんが教えてくれるようです。

とりあえず、今日は一日の流れを見てもらいましたが、

自分の業務をしながらずっと説明していたので

しゃべり疲れてしまいました(笑)

きっと、聞いている主任さんの方が

初めてのことや慣れないことばかりで疲れたことでしょう。

自分の時もそうだったけど

最初に教えてもらったことが一番頭に残っているので

絶対に間違ったことは言えません。

正しくわかりやすく何を聞かれても説明できるように

曖昧なことは勉強し直さないといけません。

ということで・・・

さっきまで資料と文献をチェックしていました^^;





何が本当で何が嘘なのかもわからなくなってきた原発問題。

わかったことは後始末のできない人たちが管理していたという事だけ。

それでも頑張っている作業員の方々の待遇をもっと改善してほしいものです。
コメント (2)