2006年01月の記事


ブルーム
.






こんにちは

拙者の 好きな「ことば」に
【ゑまひ】(「ゑまふ」の名詞化)
- があります

意味するところとしては
 1.ほほえむこと。 笑顔。
 2.花の咲くこと。
- です


笑まう : にっこりとほほえむ。
咲まう : 花が咲く。






 「少女(をとめ)らが
  恵末比(ヱマヒ)のにほひ思ほゆるかも」

  * 万葉集‐四一一四











【ほころびる(綻びる)】 だと
 ひとが 《にこにこと笑いだす》のも
 《蕾がひらき始める》のも 《花が咲きかける》のも
 鳥が 《楽しげにさえずる》のも "おなじ言葉" ですね

 さる辞書によると oil one's face  - で
 《顔をほころばせる》といふコト ださうですが
 oil には 《〈顔や言葉を〉なごませる》という意味も
 あるやうで....
 この oil , もとは ギリシャ語の「オリーブの木」
 それが 古フランス語に 入ったとのことです ...

 *

  「かすみだに
   月と花とをへだてずは
   ねぐらの鳥もほころびなまし」 * 源氏物語‐梅枝



 ●




.
コメント (0)

酒だ酒だ! さけなら富貴だ
.




能「猩々」で 猩々が登場して定位置につくと
コーラスが「・・・・老いせぬや、薬の名をも菊の水・・・」
と謡いだし
それにこたえて 猩々は「御酒と聞く」と謡います

菊の水といへば すなはち
中国、河南省内郷県にある白河の支流 -
その川の崖上にある菊からしたたり落ちた
露でつくった酒 ...

しかけれられたトラップに捕らわれて
「猩々」について 少々 ミダレてしまいました
→ http://blog.goo.ne.jp/cetace/








.
コメント (0)

雌の蜂
.




> 実労働時間は五時間

なのですかぁ ....


それでも
《食物の採取、育児、巣の維持・防御》など
日課は 多多あるやうですね

しかも きいたところによると
職蜂さんたちは
《生殖腺が退化して生殖不能な雌の蜂》
とのこと .....

これからは 彼女たちに 感謝しつつ
ジン レモンジュース ハチミツ ... からなる
カクテル「ビーズニーズ」を
あじわうことにいたしやせう


*


bee's knees ... 飛びぬけていいもの




.
コメント (0)

a poisoned chalice
.



 こんにちは

 フィオナ・フレンチの

 『SNOW WHITE IN NEW YORK』(1986)という 絵本では


 《継母は 暗黒街のクィーン

  ある日 「ニューヨーク・シティの華」と
  白雪姫をたたえる新聞記事を目にした継母は
  メラメラと 嫉妬こころを滾らせ
  ボディガードの一人に
  ダウンタウンへ連れて行って撃ち殺せ ト、命じる

  しかし 彼は白雪姫を殺すことができず
  彼女を 街角の闇の奥深くに 置き去りにしてしまう

  その後 白雪姫は 七人のジャズメンに助けられ
  クラブで ジャズシンガーとして成功し
  ニューヨーク・ミラーの一面を飾る

  怒り狂った継母は
  白雪姫のために盛大なパーティを企てると
  カクテルのチェリーに毒を落として
  白雪姫に手渡した

  かくして 白雪姫の咽喉に
  毒入りのチェリーが ひっかかり ・・・ 》

- と なっておりまするが ....


What's your poison?





拙者は 明日 採血されるので

けふは 休肝日です

ではでは




.
コメント (0)

テハチム
.





《 ・・・

  チャングム :

  尚宮様、本当ですか?
  本当にこれでいいんですか?
  本当においしいですか?


  ハン尚宮 :

  これでいいどころか・・・・・・。
  お前は、海老の煮汁を使う私のやり方を見破った。
  チェ尚宮はテハチムに肉の煮汁を使うが、
  私は海老の煮汁を使っている。
  そしてお前は、豆腐に下味をつけた肉を挟んでいたわね。
  これは、私も含め、今まで誰も考えつかなかったことよ。
  こんなお前を見捨てることなんてできない。
  私にはできない・・・・・・。

  ・・・ 》 * テハチム : 蒸した海老の和え物


  ~ 「宮廷女官チャングムの誓い」シナリオ・ブック



  ●



  拙者も 豆類 好きです

  白隠元豆とくれば
  《餅を紅餡で包み、まわりに蜜漬の白隠元豆をつけた》京鹿の子

  そういえば
  《レンズ豆のスープ一杯で、長子としての特権を双生の弟に売り渡した》
  エサウ(Esau)などという人も いましたね....


  今年も 鬼打豆が 楽しみです

  「大長今」... 放送・曜日に ご用心

  ではでは








.
コメント (0)

herbs / flowers
.




  春の七草
  the seven herbs of spring


   芹  Japanese parsley
   なずな  shepherd's purse
   御形 / ははこぐさ  cottonweed
   はこべら  chickweed
   仏の座  Lamium amplexicaule
   すずな / 蕪  a turnip
   すずしろ / 大根  a Japanese radish



  秋の七草
  the seven flowers of autumn
  (the seven autumnal flowers)


   萩  (a) bushclover
   尾花 / すすき  Japanese pampas grass
   葛  kudzu (vine)
   撫子  a pink
   女郎花  Patrinia scabiosaefolia
   藤袴  (a) thoroughwort
   桔梗  a bellflower




  ●



  こんにちは

  これは
  Progressive Japanese-English Dictionary,
  Second edition Shogakukan 1986,1993
  - の 記述なのですが

  春と秋とで herbs と flowers になっていて
  とても面白いものだぬぁ~ などと
  思うておりまする


  *

  また


  【陰暦正月七日の七種の節供に、邪気を払うために、
   七種の菜(な)をゆでた汁に指を浸し爪を切ること。
   菜爪(なつめ)。《季・新年》】

   * Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban
    (Revised edition) Shogakukan 1988

  といふ

  【七種爪・七草爪】 ななくさ‐づめ
   - なる風習が あるところが あるやうで

  感心している 一月八日の夕方です


  今年も宜しくお願いいたします




.
コメント (0)