2/15
今日からまた仕事ですが
昼には試験を入れていたので
昼前に起きて
試験に向かう

一昨日受けたばかりだし
いい加減なんとかしないといけない、
既に陽射しが春の陽射し

秋から初めたこの挑戦
もう冬も終わりもう期限が迫ってる

今日は鋭角から方向変換のコース
最近あんまりなかったな、こっち
順番は2番
1番目の人は方向変換で後ろ激突
そんで俺
前回のでなんとなく鋭角突込みが甘めだったので
それを気をつけて
奥まで入れて回したからそれほど苦無く
脱出
方向変換へ

これも前回からどうもハマっているので
慎重に行ったんだけど
左バックは久しぶりでそれが逆によかったのか
すんなり入った、
後方間隔は陽射しのせいでとにかく見づらい
無理はしないで止めといたら
OKだった、
出る時切り返しをしたにも関わらず
右後ろが引っかかりそうになり仕方なくもう一度
切り返し
減点、

まぁ外に出れたからいいけど

で、久しぶりに外に出た、

俺一人なので当然調布コース
しかし、一人のときは前に話していた人に聞いたが
普段のコースとは違うコースに入るらしい、
実際東八から左に曲がっていつもどおり
右に曲がりそこから東八に戻る右折
をしたらその先左とか言い出した、
気がつけば三鷹の方まで連れて行かれていた、
しかもこの道が狭い、
結果から言えば
路端停車を一回ミスり
左折時寄せすぎで乗り上げがあって
これで試験は終わっていたと思うが
ただ、今までできなかった路端停車は
結局後ろドア自分の目で見て停めても
減点されないから
なんてことないのかもしれない、

細い道を走っていて
試験官に一度右にウインカーを出して
ラインまたいだらそのまま走っていいんだよって
教えられた、
どうもこの辺のルールを
まだイマイチ理解できていないので
一生懸命左を当てないように
チマチマ避けて走っていた、

その後やっぱり対向車の大型を避ける時に
左ミラーがぶつかりそうになり
試験官ブレーキをもらい
いつものパターンになってしまったが
結果一応最後まで乗れたので
完走はしたのかもしれない、
まぁもちろん落ちてはいたんだけど・・

その後試験官に帰りは俺の乗り方を見て
参考にしろって言われて
教えてもらった、

指摘点は
進路変更時の合図からの動き出しが早い、
3秒よりも早く動いている、
大型車の確認
内輪差の内側巻き込みの確認だけじゃなくて
外側の尻振りの確認もする、
あとは二種なので
乗客の確認を発進だけじゃなくて
強い制動のある時には
気をつける、

細い道は最高速度まで出さないで
状況にあったスピードで
車間は多めにとって
判断を付けやすくする、等

言われてみればその通りであり
昔、回送をやっていた頃に
注意しろと言われたことと似ている
ただ、これを普段乗っていない車で
いきなり実践しろと言われても
なかなか難しいのも事実、

でも、総じて言うならば
焦らないで落ち着いてゆっくりやれ
ってことなんだよね、

今日ブレーキ踏まれたのも
もっとスピードが落ちていれば踏まなかった
と言っていたし
確認にしても
合図からの動作にしても
自分の中で動きだしまでに一拍呼吸をおければ
違う結果になっているから

でも、正直今日も中を受かって
外に出る休憩で
喉はカラカラだし
胃は痛くなるし
精神的な負担は相当なんだよね、

自分でもなんでこんなにプレッシャーを感じているのか
不思議でしょうがないんだけど
そういう性格なんだろうね
情けない

なんだか
次で受かりそうなまだまだ先が長そうな
よくわからない感覚で
家に帰ってきた、

それにしても
もうすぐ仕事をこれから先どうするか
考えないといけないんだけど
良い答えが見つからない、
結局今日も落ちてしまったわけだし

確かに先は見えてる気はするけど
時間は既に待ってくれないところまで
きちゃってるわけで
困った、

オークションをいくつか手をだして
いたんだけど
さっぱり落とせない、

なんだかちょっと色々停滞期なのかな