2014年06月の記事


さよなら夏の日 / 山下達郎
さよなら夏の日 ・・・・ 1991年5月10日に発売された山下達郎通算21作目のシングル

             夏の終わりにガール・フレンドと遊園地のプールに行った時に
             夕立に会い 雨上がりの虹を見たという高校生の時の思い出を元に作った曲ゆえ
             とても愛着のある作品だという
             また 全ての演奏を自分一人で行った初めてのシングルだというのも
             思い入れの強さの一因だとしている
コメント (2)

ラブランド、アイランド+高気圧ガール / 山下達郎
LOVELAND, ISLAND ・・・・ 2002年1月23日に発売された山下達郎通算36作目のシングル

               山下によれば 「サンバとマイアミTKビートを合わせたような曲調と
               一人多重コーラスの世界は “夏だ 海だ タツローだ!”という
               当時のリゾート・ミュージックとしての山下達郎音楽のまさに典型だったと
コメント (3)

What Child Is This / Orla Fallon
What Child Is This ・・・・ グリーンスリーブスの旋律に合わせて
                 1865年にウィリアム・チャタートン・ディックスが歌詞を作詞したクリスマス・キャロルで
                 うたは 3編のスタンツァがあり それぞれに異なる斉唱(コーラス)が付いているが
                 通常 最初の斉唱の歌詞を繰り返して歌う


ケルティック・ウーマン ・・・・ アイルランド出身の女性5人で構成される音楽グループ

Orla Fallon ・・・・ ケルティック・ウーマンのメンバーの一人
             カーネギー・ホールでのソロ・コンサートも行う
 
コメント (2)

夏の日の恋 / パーシーフェイス・オーケストラ
夏の日の恋 ・・・・ 1959年に公開された映画『避暑地の出来事』の主題歌
           作詞はマック・ディスカント 作曲はマックス・スタイナーにより ユーゴー・ウインターが歌った

           パーシー・フェイスによって録音されたものは この曲の最も有名なバージョンである
           1960年に9週連続全米ヒットチャートの1位を記録
           1961年のグラミー賞を受賞 グラミー賞を映画主題歌およびインストゥルメンタル曲が受賞したのは
           これが初めてだそうです
コメント (2)

Santiano  / Daniel GUICHARD
Daniel GUICHARD ・・・・ 1948年パリで生まれる
               第6回東京音楽祭にも参加
               独特の歌い方に 多くのフアンが存在しています
コメント (2)

帰り来ぬ青春 / 尾崎紀世彦
帰り来ぬ青春 ・・・・ 作詞作曲;シャルル・アズナヴール
            64年にアズナヴールによって歌われた名曲シャンソンです
            この『帰り来ぬ青春』は 数あるアズナヴールのナンバーの中でも世界的に最も知られています

            今回は 尾崎紀世彦の迫力ある歌声でお聞きください
コメント (2)

君は天然色 / 大滝詠一
君は天然色 ・・・・ 1981年3月21日に発売された大滝詠一通算7作目のシングル

           日本版ウォール・オブ・サウンド”を体現したような
           ポップで分厚いサウンドのこの曲は大滝自身も納得している作品で
           レコーディングの際に初めてイントロの演奏を聴いたとき
           「やっと求めていた音が手に入った」と感動したという曲

           大滝詠一の曲の中でも もっとも好きな曲の一つです
コメント (2)

アデュー・モナムール / フランク・プールセル
アデュー・モナムール ・・・・ 1973年頃の作品
                実にフランス音楽らしい 洒落た感じの曲にアレンジされています
                週末の夜に聞くには 丁度いい曲かと
コメント (2)

カリフォルニアの青い空 / アルバート・ハモンド 
カリフォルニアの青い空 ・・・・ 原題は "It Never Rains In Southern California")
                 1972年にイギリスのロンドン生まれのアルバート・ハモンドが発表した楽曲
                 または 同曲が収録されたシングルおよび アルバートのデビューアルバムのタイトル

                 シングルは ビルボード誌で 1972年12月16日に
                 週間ランキング最高位の第5位を獲得
コメント (6)

DEDICADO A VOCÊ / ZIZI POSSI
ZIZI POSSI ・・・・ 1956年3月28日サンパウロ生まれのブラジル人女性歌手
            彼女の母親がイタリア系ということで1997年に
            全曲イタリアの曲からなるアルバム「Per amore」を発売
            続いて1998年にその続編といえる「Passione」を発売しています
コメント (2)

明日晴れるかな / 桑田佳祐
明日晴れるかな ・・・・ 桑田佳祐の9枚目のシングル 2007年5月16日発売

             彼のソロシングルとしては 2002年の『東京』以来約4年11か月ぶり
             作品としても『TOP OF THE POPS』以来約4年6か月ぶりとなるソロ活動再開第1弾シングル
コメント (2)

Fleetwood mac / Little lies
フリートウッド・マック ・・・・ 1967年にイギリスで結成されたロック・バンド
                 40年を超えるキャリアを誇り デビューから1970年代初頭までは
                 主にブルースをベースにした音楽スタイルが主流で
                 1970年代半ば以降はポップバンドに転身しそのいずれでも大成功を収めた

                 温故知新なグループです
コメント (2)

2000トンの雨 / 山下達郎
2000トンの雨  ・・・・ 1978年発表のアルバム「GO AHEAD!」に収録された楽曲の「2003NEW VOCAL REMIX VERSION」
               つまりボーカルだけを新たに録音し直しているわけで メロディ・ラインやアレンジ・ワークは当時のまま
               楽曲自体の魅力は今聴いてもまったく色あせることなく 
               ポップスのマジックをたっぷりと感じさせてくれるトラディショナルな手法に乗っ取りながら
               圧倒的な個性を体現した超ハイ・クオリティのポップ・チューン
               広末涼子と松田龍平の共演で話題を呼んだ映画「恋愛寫眞」の主題歌
コメント (2)

いつか見上げた空に / ORIGINAL LOVE
ORIGINAL LOVE ・・・・ 日本の音楽グループ 結成当初は4人
              メジャーデビュー時は5人のバンドだったが
              1995年以降は田島貴男のソロユニット

              ロック ソウル パンク ブルース ジャズなどの洋楽を中心とした
              幅広いルーツを持つポップスである

              アルバムごとに音楽性が目まぐるしい変化を続けるのが特徴
コメント (2)

京都音景 / 松尾依里佳
松尾依里佳 ・・・・ 1984年1月14日 生まれ 日本のヴァイオリニスト タレント
           音楽家としてのレーベルはタイムアート エンタテインメント

           関西では 探偵ナイトスクープの秘書役として人気者に

           2011年7月には関西フィルハーモニー管弦楽団と共演
           ヴァイオリン協奏曲「Cantus Oratio 祈りの詩」(五木田岳彦、作曲)を世界初演
           同年 「『関西フィル弦楽オーケストラ&松尾依里佳」 出演。
           また 10月スタートの新番組 朝日放送「キャスト」のテーマ音楽『Unlimited View』のヴァイオリン演奏を担当

           2012年5月5日 ファーストマキシシングル「Unlimited」を発売
           TSUTAYA 店舗にて発売記念インストアライブを行う
           11月、Lapis Lazuli のコンサートに出演しチェリストの溝口肇らと共演

           2013年発売の Skoop On Somebody 初のデュエットアルバムに
           Alice Crystal Kay 多和田えみ 夏川りみ 広瀬香美 May J. 等と共に参加
           ライブにもシークレットゲストとして出演
           同年、ビルボードライブ大阪にて 初のソロライブを催す
コメント (2)