2013年09月の記事


愛のテーマ / バリー・ホワイト
バリー・ホワイト(Barry Eugene White)1944年9月12日生まれで
2003年7月4日没は アメリカの男性シンガーソングライターで音楽プロデューサー
「ラブ・アンリミッテド・オーケストラ」を編成し 日本でも大きなヒットとなった曲も多く
代表作に 今回紹介の「愛のテーマ」(Love's Theme)などがあります

昨年も 今の時期に紹介しています この曲も秋が似合う曲かと
コメント (4)

街角のカフェ / フランク・ミルズ
フランク・ミルズ ・・・ 1942年6月27日生まれ

カナダのピアニストで作曲家 編曲家 指揮者 音楽プロデューサー

「街角のカフェ」From a Sidewalk Cafeは
文化放送「吉田照美のてるてるワイド」内
「千倉真理の地球はまあるいよ」テーマ曲であった他
各種番組でも使用 
ラジオ大阪「アニメトピア」では吉田理保子と麻上洋子の歌入りでエンディングに使用されていました

この曲も 爽やかな秋空に似合います
コメント (4)

What's Going On / Marvin Gaye
マーヴィン・ゲイ ・・・ 1939年4月2日生まれ(1984年没)

アメリカ合衆国ワシントンD.C.出身のソウル・R&B歌手
ソロシンガーとして高い評価を受ける一方で 常に独創的なアイディアを持った
先駆的な楽曲を数多く制作し 生前は言うに及ばず 没後も多くの
黒人ミュージシャンを含む 世界のミュージシャンに大きな影響を与え続けるクリエイターです
コメント (2)

Sailing / クリストファー・クロス
Christopher Geppert Cross ・・・ 1951年5月3日生まれ

アメリカ合衆国 テキサス州 サンアントニオ生まれのシンガーソングライター

1979年 アルバム『Christopher Cross』(邦題『南から来た男』)でデビュー
天使のようなハイトーンボイスで一躍AORを代表する歌手となる。
同アルバムとシングル『Sailing(セイリング)』は1980年のグラミー賞の五部門を独占
コメント (4)

You've Got A Friend / キャロル・キング
君の友だち(You've Got a Friend)

1971年にアメリカのシンガーソングライター キャロル・キングが制作した曲です

この曲は 1972年のグラミー賞で最優秀楽曲賞を獲得しており
多数のアーティストにカバーされました

イギリスのアシッドジャズグループであるブラン・ニュー・ヘヴィーズと
ボーカルのサイーダ・ギャレットは、1997年にカバーしたこのバージョンは
全英シングルチャートで9位を記録しています
コメント (2)

I Saw the Light / Todd Rundgren
トッド・ラングレン ・・・ 1948年6月22日生まれ
アメリカ ペンシルベニア州 アッパー・ダービー に生まれたミュージシャン
一般的にはロックンロール ソウルなどのジャンルに属するアーティストとされるが
ジャンルにとらわれない幅広い音楽活動を行い 非常に多くの作品を発表しています
コメント (2)

Je Viens Pas Te Parler D'amour / ダニエル・ギシャール
昼間は蒸し暑くなりましたが 夜になると
窓から涼しい風が 入るようになりました
こんな夜には じっくりとシャンソンを
お馴染みのダニエル・ギシャールの歌声で お届けします
コメント (4)

When October Goes  / Kenny Drew Jr.
バリー・マニローの歌でも知られている曲です
ここ数日 秋の風情から遠ざかっていますが
来週からは 徐々に秋の風が吹き始めるかもしれません

秋の夜長 ゆっくり聞きたい曲です
コメント (4)

スカボロー・フェアー / サイモン&ガーハンクル
スカボロー・フェア ・・・ 英国の伝統的バラード

この歌は16~17世紀に『エルフィンナイト』 (チャイルド・バラッド No. 2)という
古いバラードを作り変えたものであると言われていて 吟遊詩人が町から町へ
歌を伝え歩くに従って変化し 何十もの詩が出来上がり 一般化して歌われたものは少なかった
サイモン&ガーファンクルによって有名になった編曲は19世紀末に生まれたものです
コメント (6)

サウンド・オブ・サイレンス / サイモン&ガーハンクル
サウンド・オブ・サイレンス ・・・ 1965年に発売されたサイモン&ガーハンクルのシングル
ビルボード誌で1966年1月1日に週間ランキング第1位を獲得

アメリカ映画『卒業』の挿入曲として知られる

1分31秒あたりから 音楽が始まります
S&Gは いつ聞いても 素晴らしいデュオです
コメント (6)

恋の予感 / 安全地帯
安全地帯 ・・・ 1973年に北海道の旭川市で結成されたロックバンド

1983年1月25日に1st.アルバム『安全地帯I Remember to Remember』を発表する
その後 サントリーから発売された「赤玉パンチ」のCMソングに起用された『ワインレッドの心』が大ヒット
一躍全国にその名が知れ渡りました

2012年 結成30周年として 再活動
コメント (4)

ナイト・バーズ / シャカタク
80年代のイギリスを代表する フュージョンバンドの曲をお聞きください

●シャカタク
アメリカのジャズを起源とするフュージョンとは異なり 
アドリブ偏重ではなく 旋律と編曲を重視した
親しみやすいサウンドが特徴で 1980年代において
レベル42と人気を分かち合い ブリティッシュ・ジャズ・ファンク・シーンを盛り上げた
コメント (4)

太陽の町 / 井上陽水
台風一過 空気が替わって 過しやすい一日になりました
秋の風が まもなく吹き始めます
そのような時期に この曲が似合うかと
コメント (4)

ラバーズ・コンチェルト / サラ・ヴォーン 
1965年にアメリカ合衆国のガール・グループのザ・トイズが歌ったもので
アメリカおよびイギリスで大ヒットし Billboard Hot 100では最高2位を記録しています

ザ・トイズ以降 この曲は、レノン・シスターズ(The Lennon Sisters)
ザ・デルフォニックス(The Delfonics) サラ・ヴォーン、スプリームス(シュープリームス)
エルバ・ミラー(Mrs. Elva Miller) オードリー・ホール、陳慧琳(ケリー・チャン)など
多くのアーティストによってレコーディングされていますが
日本では 特にサラ・ヴォーンのバージョンが有名です
コマーシャルやドラマ『不機嫌なジーン』(フジテレビ系)の挿入歌など多くのメディアで使用されている
コメント (2)

さらばシベリア鉄道 / 大滝詠一
さらばシベリア鉄道 
松本隆作詞 大瀧詠一作曲による太田裕美の曲
1980年11月21日にCBS・ソニーから19作目のシングルとして発売され
後に大瀧自身によるセルフカヴァーが1981年3月21日発売のアルバム『A LONG VACATION』に収録された
コメント (2)

夜のストレンジャー / ベルト・ケンプフェルト楽団
夜のストランジャー フランク・シナトラの歌声で
日本でも 大変良く知られている名曲です
今回は ベルト・ケンプフェルト楽団の演奏で お聞きください

『夜のストレンジャー』はイギリス映画『ダイヤモンド作戦』の主題曲に
英語歌詞が付けられフランク・シナトラによって歌われ1966年に全米NO.1ヒットとなった曲です
コメント (4)

スターダスト / ロスインディオス
大好きな演奏で 大好きな曲を紹介いたします
ロスインディオスの演奏で「スターダスト」
この曲を弾きたくて ガットギターを習ったほどです
コメント (2)

Misty / Johnny Hodges
ミスティ(Misty) は ジャズ・ピアニストの
エロル・ガーナーによって1954年に作曲されたバラード

ジャズにおける代表的なスタンダード・ナンバーの一つであり
また甘やかで親しみやすい曲調からポピュラー系ボーカルやBGMのスタンダード・ナンバーにもなっている
ガーナーのもっとも有名な作品ですが このジョニー・ホッジ盤も良い味を出しています
秋の夜長に最適な 一曲かと思います
コメント (2)

花ぬすびと / 明日香
1963年(昭和38年)愛知県名古屋市に生まれるも1歳を前に犬山市へ転居
名古屋音楽大学出身 1981年(昭和56年)に開催された
第21回ヤマハポピュラーソングコンテストに「摩天楼」で出場
翌1982年(昭和57年)に開催された第23回ヤマハポピュラーソングコンテストにおいて
「花ぬすびと」(作詞:すずきゆみ子、作曲:菅美奈子)で優秀曲賞を受賞した

独特の雰囲気があります
コメント (6)

パリ・ジュテーム / ダニエル・ヴィダル
秋は 音楽を聴きたくなる季節
シャンソンや ジャズなんかが似合います
本日は シャンソンをお届けしましょう
コメント (4)

セプテンバー / チューリップ
財津和夫作詞作曲の曲です
9月がタイトルの曲を お聞きください
コメント (2)

今はもう誰も / アリス
学生時代に リバイバルヒットしていたアリス
自分たちも バンド仲間と よく演奏して楽しみました
コメント (4)

秋の気配 / オフコース
久々にオフコースの曲をお届けします

明日は 秋晴れの予報

秋の雰囲気が 少し楽しめるかもしれません
コメント (2)

夏の終わりのハーモニー  / 井上陽水・安全地帯
昨日に続いて 夏の終わりを感じる曲を紹介します
陽水の声は 秋にピッタリですね
コメント (4)

さよなら夏の日 / 山下達郎
地域によっては ぼちぼち秋の気配も
暑い日が続いても 夏は去って行きますね
コメント (2)